X



マイナ自主返納、調査せず 「自治体負担増」(松本総務相) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/07/21(金) 15:56:09.04ID:qwV4LKzZ9
マイナ自主返納、調査せず 総務相「自治体負担増」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230721-IMOUINIWCBORZOYQCCB7CI6KKQ/

2023/7/21 12:12

 松本剛明総務相は21日の記者会見で、マイナンバーカードの自主返納が増えているかどうかの詳しい調査を実施しない意向を示した。「自治体の事務負担が増加し、業務を圧迫する恐れがある」と理由を説明した。総務省は18日、12市町で6月に計97件あったとするサンプル調査の結果を明らかにしており、これで打ち止めとなる。

サンプル調査の結果については「マイナンバー制度の意義への理解を深めてもらうことや、信頼を得ることが課題だ」と述べた。調査対象が12市町と少ないため、自主返納の全国的な状況を反映しているとはいえないとの認識も示した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:32:58.80ID:k4z5Y37e0
返納なんかできんだな
期限来たら病院どうすんの
10割バッターでいくのか
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:33:14.99ID:r+vygePY0
>>62
自公がピンチになると
他所の国が何か飛ばしたり軍事的脅威を煽るからねえ
自民公明が金わたして 「またお願いします」 ってやっている可能性あるねえ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:33:55.76ID:+/ZTWeEs0
>>81
資格証明書を毎年発行するんじゃない?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:34:32.90ID:pWbPo2wT0
>>81
あったま

悪そう
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:34:51.29ID:5MCNUnwA0
反日マスコミの騒ぎ過ぎである。単なる投入ミスだろう。再投入で問題なしだ。自主返納しても意味なし。
個人個人で投入すれば、問題は起きない。文句を言うまえに投入スキルを身につけよ。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:35:58.02ID:4Ad01Xjw0
>>76
なるわけないじゃん
これから拡散的にミス広がるのに
免許証なんかと紐付けたらやってもいない違反の罰金請求されるのが容易に想像できるわ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:36:00.57ID:kYnqhjNZ0
>>37
普通そうだよな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:36:05.82ID:k4z5Y37e0
>>83
そんなんもあるんだ
面倒くせえ生き方だな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:36:32.12ID:qvrC19mY0
なんで簡単にわかんないだ?
返納数をカウントする事も出来ないって、マイナンバーのシステムに対する不安しかないんだが、、、
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:36:45.48ID:r+vygePY0
>>76
カード取得するのに 申請 となっている以上は必須じゃないよ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:37:23.00ID:LKXxkDet0
マイナカードとスマホで
自分自身のデータの確認が出来るのだから
その手順をマスコミが頻繁に広報すれば良いのにねえ
ただひたすらネガキャンに邁進してますなあ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:37:40.67ID:zrq6j+E30
個人情報なのにミスしまくって
責任取らないけど
信頼してくれよおおお?!
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:37:44.96ID:kYnqhjNZ0
結局事務負担を軽減するためのデジタル化(システム化)ではなくて
個人情報を抜き取るためのデジタル化だってことか
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:38:31.71ID:r+vygePY0
>>92
国内すべての市区町村で
自主返納手続きの方法をわかりやすく掲示して欲しい
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:39:56.51ID:U7uGpEY00
何でも隠蔽チョンカルト自民党
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:42:10.64ID:JZuhFleJ0
>>57
もう自治体に問い合わせる必要はないんじゃね?
国が管理しているマイナンバーのデータベースの中から
無効になったカード、理由:返納をカウントするだけで済むと思うよ

もう紙の書類を人の手で調べていた時代とは違うんだよ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:47:51.93ID:r+vygePY0
>>99
個人についてのあらゆる情報を1つの番号に集約する
って事が異常と思わないと
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:51:04.52ID:TMBwshjU0
調査しなきゃノーダメ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:54:57.49ID:2FGDaEbo0
>>92
>マイナカードとスマホで

これってどうやるの?

カードリーダーが別に必要?
QRコード?
それとも、マイナンバーとスマホがあれば、マイナスカードは不要?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:58:07.88ID:hytkAj7i0
>>92
いっぺんにアクセスしてサービス堕ちたりデータ飛んだり入れ替わったら責任とれるんかテメエ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:02:58.07ID:ctf7J2t70
自民党「口座に紐づけ!健康保険証廃止!さっさとしろ!!」

自民党「すまん、マイナンバー中国に流れたけど俺は責任取らない、どうする?」
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:06:41.95ID:PN8mxbzg0
それを負担なく行うためのシステムじゃないの?
今まで何やってきたんだ?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:08:13.14ID:JZuhFleJ0
>>99
マイナンバーの利用は納税に限定
マイナカードは取得すれば免許証や保険証、住基カードと同じように身分証として使える
ぐらいにしておくのが皆幸せなんだと思うよ

というか、当初はそういう話だったし

それが、色々付け足して有ると便利 → 無いと暮らせないように
今までの制度を潰して回るとかいう狂行が始まって
存在自体が悪夢に変わったんだよ
0113 【ぷぎゃー】
垢版 |
2023/07/21(金) 17:11:57.75ID:w7yXnYuf0
自分のチョンボを詳細に調査して報告する罰ゲームなんて自分からやる訳ないじゃん
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:12:14.36ID:w/XpK2SC0
とにかく強行するw
0118 【牛】
垢版 |
2023/07/21(金) 17:12:59.62ID:w7yXnYuf0
思い出した、ワクチンの廃棄本数を調べないのと似てる
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:13:26.24ID:w/XpK2SC0
反発や批判など無視する!

あのさあ何のためにやってんのよw
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:15:21.93ID:HQenVUCU0
ミスは自治体のせい 実態把握できないのも自治体のせい そうなるのは予想できるんだから国庁の責任だし庁職員が出ていってやるべきだろ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:16:49.66ID:wzd/i83X0
>>112
その通り!
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:16:50.52ID:r+vygePY0
>>103
返納理由→自公政権が信用出来ない

でいいんじゃないか?
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:18:53.22ID:2ek39+P+0
ポイント使えばもう要らないってか
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:22:44.34ID:mLmWQjnE0
>>1
こんなもん調査するほどの内容じゃないだろ
その都度データにしていればそれを出すだけですむ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:30:59.37ID:fMp2AqfS0
データベースからステータスが自主返納の数をカウントすればええだけやろ
SELECT COUNT(*) FROM マイナ糞データ WHERE 発行ステータス = "自主返納"
1秒もあれば答えかえってくるぞ
何のためにデジタル化したん?
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:38:14.58ID:l10YkUaI0
ガチでヤバい組織やな
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:39:55.68ID:9lDbspdz0
大本営魂は滅んで無いんだな
有効発行枚数の把握も出来ないとか、システムとしてやばいだろ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:42:00.04ID:OtMPRiyx0
把握すらできてない、いや、やろうとしてもできない
間違ったのか、漏れたのか、盗られたのか
それすらわからない
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:52:31.90ID:jOQKEnex0
自治体は負担も減ってボーナスも増える
庶民は負担も増えて手取りも減る
美しい国www
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:54:12.00ID:iKqieeCj0
共産党員を逮捕すると次になにをやり始めるかわからない。
ワクチン冷蔵庫のコンセント抜きと同じだな。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:55:24.51ID:KnzZMByH0
そういやもう2ヶ月もマイナカードの受け取りに行ってないや
連日不具合だなんだニュースでやってるせいかやる気が出ない
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:55:59.41ID:6IstMen00
>>1
「打ち止め」なんて、これまた古いパチンコ用語が出てくるなあ。
ハネものとかやってたのか記者は
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:56:38.76ID:gDpsZH660
>>137
記者なんて朝鮮玉あそび大好きだからな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:58:02.26ID:V1vzEkp+0
みざる
いわざる
きかざる
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:59:24.82ID:1xnFnTjX0
作った枚数も同じ手間だったろうにに何で調査してたの?
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:00:05.26ID:/sabxjM40
いや電子化してたら一瞬で出るやろ
なんのための電子化やねん
頭太郎かよ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:04:37.50ID:eUcTPZC20
調べる必要ない。
無駄なだけ。

どうせ秋には沈静化してんだから。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:23:33.63ID:DzRjsJVO0
>>137
パチンカスは打止めがパチンコ発祥の言葉だと思ってるの?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:31:58.19ID:3ObpgmAt0
再発行は有料なんだよね。
住民票の発行とか役所に行かなくても良くなるコストを考えたら
トータルで利便性は向上するわけで、返納なんて
愚かとしか言いようがないかもしれない。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:32:19.94ID:jOQKEnex0
>>137
パチンカスは相撲とか芝居の「打ち止め」なんて知らんのやろなあw
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:34:21.01ID:jOQKEnex0
>>146
マイナカードのグダグダ見てたら運営も返納も同レベルのバカだわなw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:42:40.69ID:gTO0wRHF0
マイナンバー制度やめたら自治体負担もっと減るじゃん
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:44:28.01ID:3oiSwRNG0
>>150
返納理由までは分からんでしょ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:50:30.48ID:j9Yg9Lnv0
>>152
死んでなけりゃ自主返納ってことでいいだろ
多い分には問題ない
理由つけて減らそうとするはずだから
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:55:08.71ID:bzP12BAc0
>>154
先の調査で4割くらいって分かってるんだからそれで良くない?
全数調査するメリットを感じない
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:03:42.82ID:OscaE7SH0
こんな一瞬で出来そうな事もやらずにマイナンバーカードの普及率が低い自治体の金を減らそうとしてんの
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:06:51.26ID:sMlIgSjA0
ワクチンの廃棄数は調査しない
カルト教との癒着具合も調査しない
マイナカードの自主返納も調査しない

しないから分からない知らないそしてほとぼりが冷めるのを待つ鬼畜スタイル
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:15:11.13ID:j9Yg9Lnv0
>>155
むしろなんのためのデジタルだよって思うけど
自治体に聞かないとデータないとしたら仕掛け自体が間違ってる
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:17:03.10ID:iwVQoVEq0
マイナカードあるからいらねえのに紙の保険証送ってきやがったわ
税金の無駄使いすんなよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:21:12.73ID:bzP12BAc0
>>160
返納申請書は自治体によってフォーマット違うからそもそも自治体に確認しても同じ粒度での回答は無理
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:22:42.74ID:RpUyhYwV0
当たらなければどうということはない
と同じ論法
数えなければ返納数は大したことない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:34:00.14ID:9idNWOXm0
発行枚数は水増ししてまで集計したのに?
コロナワクチン接種も水増しカウントしたよね?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:55:40.03ID:dtWv3kJc0
負担というより都合悪い事は隠したいだけだろ
政府なんて元から隠蔽体質だし
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:00:16.65ID:lQsmlgr/0
そもそも保有者数が把握できないっておかしい
なおかつ調べないとは、実数がわからないことがばれると困るってことなのかな?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:01:37.36ID:pZSDANJw0
すきあらば隠ぺい
これが自民
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:22:40.82ID:oDTb4HA80
バカカードゴリ押しが一番自治体に負担かけてんだろw
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:49:46.12ID:GCcIjLhm0
各自治体も発行数だか率だかで補助金減らされるって話だったから
水増ししてるのもありそう

それと
「カード作ったけど使うことなかったし更新しなくていいや」って人も多そう
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:52:32.63ID:LXV30y6Y0
もう皆で返納するしかないね
そうすればゴリ押しカードなんて止めざるを得なくなるだろう
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:56:29.56ID:xjtZGeFH0
eラーニング
虚しい
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:59:00.20ID:XtpDvCUB0
返そうが返すまいがマイナンバーは全国民についています

保険証、免許証、証明書代わりに使えなくなるだけのただの糞馬鹿
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:00:20.17ID:r+vygePY0
>>146
住民票だの印鑑証明だの
そんなに頻繁に取らんでしょ
たまに役所に行くのもそんなに手間でもない
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:02:17.41ID:YnKD4l5/0
実にブロック河野らしい行動やね
こんな奴はやくクビにしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況