X



【テレワーク】国家公務員に在宅勤務手当 自宅の光熱費や水道代を補助検討 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:16.11ID:SyTRF0hu9
人事院は25日、国家公務員のテレワークで発生する自宅の光熱費や水道代などの相当分を補助する「在宅勤務等手当(仮称)」を新設する方向で検討に入った。柔軟な働き方を進める狙い。在宅勤務はコロナ禍を契機に広がったが、現行の給与体系では新たに生じる負担に対応していなかった。8月にも国会と内閣に行う給与改定勧告に盛り込む方針。

新設する手当は、職員が3カ月以上の期間、月平均10日を超えて在宅勤務する場合に、月額で支給する見通し。民間企業の同種手当を踏まえて額を検討する。支給は勤務時間全てを在宅とした日が10日を超えているかで判断する予定だが、10日以下でも手当の返還は想定していないとみられる。
 
手当の支給を受ける職員については、通勤手当の取り扱いを見直す。公共交通機関を利用する職員は、1カ月の平均出勤日数の回数券額を算出し、運賃相当額を支給する。自動車を使う職員は、使用距離に応じて定めている手当額を2分の1にする方向で検討している。
 
内閣人事局の調査によると、コロナ禍の2020年度に在宅勤務をした各府省職員は延べ約289万人で、19年度から約20倍に増えた。ただ、在宅勤務を認める条件や申請方法など統一的な基準は設けられていない。人事院と内閣人事局は手当の創設に間に合うよう、年度内に基準を盛り込んだ指針を策定する方針だ。

時事通信 2023年07月26日08時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072500621&g=pol
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:48:37.45ID:y9zGyd9P0
公務員(人事院)が給料額を決め、公務員(国会議員)が許可を出し、公務員(国会議員)が税金を上げて、
全公務員の給料の給料が上がる。(庶民を犠牲のもとに)

日本の公務員給料は、(上がるだけの)負のループが形成されている。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:01:04.22ID:y9zGyd9P0
>>1
人事院の存在自体が大罪
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:02:57.75ID:tZZP25j40
>>916
回数券にしないと
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:22:14.14ID:jXwWLZOn0
公務員が優遇されっているというなら公務員
になればいい。ただそれだけの事。
ニートフリーター派遣ブラック中小零細に勤務
する貧乏人どもは本当にウザい。
お前らには公務員になれるコネも学力も無かった
んだろうがwww
お前らは一生低賃金でこき使われるだけの夢も
希望もない人生なんだよww
そんなに自分の境遇に満足出来ないのなら
自◯しろww
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:25:02.95ID:+/zQRsp80
さぁ、みんなも公金・税金泥棒になってこの国を滅亡に導きましょう
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:12:18.88ID:BJuSGxsE0
あかんでえ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:17:52.24ID:7re99Qav0
mur********2日前
非表示・報告
霞ヶ関の中堅役人です。

毎回この話題になると、公務員の給与が上がることに対する批判が出てきますが、上げなきゃ優秀な人材集まりませんよ。

私の周りだけかもしれませんが、優秀な人ほど周りを見る目があるので、民間や独立して退職していきます。
(やり甲斐を感じですごく頑張っている職員もいますが。)

生活があります。家族があります。
結局社会人になって、評価される物差しは、給料が大きいと思います。

日本を良くしたいと思い働いている職員の気持ちに発破をかけるためにも処遇改善は必須だと思います。
本当に日本を良くしたいと思うなら、公務員の処遇改善は必須だと思います。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:18:17.41ID:7re99Qav0
mur********1日前
非表示・報告
コメント投稿者です。

人生で初めて投稿してみましたが、勉強になりました。

いろいろな方がいてとても面白かったです。
良くも悪くも私の周りにはいないような考え、思考、知能、読解力の方の意見が拝見できてよかったです。

いろいろな国民がいるという事を知れて良かったと思うと同時に、優先順位の付け方について考えさせられました。

どういう層の国民を守るべきか、どういう層の意見を大切にするかを考え、より日本がベターな方向に進めるように考えることがベストだと思いました。

いくつかネタにさせていただきたいコメントがあり、とても面白かったです。

ネガティブなコメント又は評価する人は、そういう環境なんだろうと思います。心中お察しいたします。
言い訳せずに頑張ってください。人生は変えられます。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 20:28:23.48ID:rnPxKe6l0
国家公務員と地方公務員の給与や待遇があまり変わらないことが問題
霞が関の官僚と近所の定時に帰れる役所の職員の仕事は大きな差があるが給与そんなに差がない
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:33:37.06ID:4CMtcS9i0
官僚と呼ばれる国葬とかはそれなりに若くして出世するから
こういう国民の目にふれるような公表する統計には載ってこないレベルには高給だぞ
さすがに普通の公務員とはレベルが違う
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:37:56.46ID:nrF8Wa0g0
てな訳で増税しまーすwww
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:19:52.61ID:sJVVJ2gT0
公務員への在宅勤務手当は違法です
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:46:36.01ID:5LX5fj3q0
公務員が優遇されっているというなら公務員
になればいい。ただそれだけの事。
ニートフリーター派遣ブラック中小零細に勤務
する貧乏人どもは本当にウザい。
お前らには公務員になれるコネも学力も無かった
んだろうがwww
お前らは一生低賃金でこき使われるだけの夢も
希望もない人生なんだよww
そんなに自分の境遇に満足出来ないのなら
自◯しろww
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:15:04.33ID:zZli+EUV0
いるのか?
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:19:40.36ID:jJmU65UI0
こんな手当が地方や中堅以下の公務員につくわけねーだろうが
内閣や国会関係者の特別職の公務員なら登庁しなくて家にいても
金もらえるんだろう
働きアリに金なんか与えるかよ、政府が
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:19:43.09ID:CYuaBaBr0
個人事業主には交通費も住宅手当も光熱費補助もないんだが?
更にインボイスだし
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:22:42.93ID:0SkwCm5T0
「よっしゃあああ!!電気基本料金上げまくれ!毎日エアコン16度だwwww」
「シャワー垂れ流せ!!風呂の湯舟は数時間おきに取り替えろ!いや、かけ流しだ!!」

とかいうの出てきそう
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:23:45.54ID:jJmU65UI0
個人情報漏洩に徹底的に気をつけろと岸田総理以下内閣からのお達しがある国家公務員が
そもそもテレワークみたいに情報を外に持って歩けると思うかよ
閣僚の遊戯のお供に出ても、テレワークなら出勤かよ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:25:21.24ID:sJtMq9G20
>>1
ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料と、トンデモ手当👈


「なぜ公務員の給料が下がらないか。一つの理由は、公務員の給料は民間に準拠して決めることになっていますが、
その民間準拠が恣意的だからです。

人事院が調査するのですが、例えば、課長の中身が民間と公務員では全然違う。
国家公務員の38%、地方公務員の60%が課長補佐以上の管理職です。これに対し、民間企業で課長以上は
従業員の9%。出世競争を勝ち抜いて管理職になる民間と、黙っていても管理職になれる公務員とでは、
中身がまったく違うのに、給料のレベルを一緒にするのはおかしい」

 公務員の優遇はまだある。
「国家公務員の給与は、基本的に毎年二重に上がります。

民間企業でも各種手当はあるが、公務員には信じられない手当が多数存在するのだ。上の表を見ていただきたい。

おかしなものを拾ってみると、例えば国家公務員の「奥様手当」。👈

群馬県高崎市では、未婚で45歳になると、全職員が加入する職員厚生会から現金3万円が支給される。
正式名称は「単身者給付金」で、いわば「独身手当」だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:26:01.99ID:k5D9yId60
>>873
野党ってそんな嫌がらせまでしてんのか(´・ω・`)
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:28:00.72ID:jJmU65UI0
おまいらは国家公務員は優遇されているというが、管理職とそれ以下の兵隊扱いの人間とでは
給与や待遇が全く違っていることを知らないのか
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:31:30.82ID:ZJ2LIj210
在宅する事で一番かかるのは電気代だな
水道代とか細かすぎるあたりがいかにも公務員的発想だな
便所の水くらいじゃないのか?
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:42:22.45ID:CYuaBaBr0
>>945
もちろん青色申告には書いてるが、手当はでない
減らされているかも謎
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:39:54.64ID:ptrGerXc0
竹中平蔵氏「若い人に1つだけ言いたい。成功者の公務員の足を引っ張るな」
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 00:19:26.64ID:RPGruWB50
中抜き平蔵
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 04:59:30.28ID:xJZtEyIh0
まず人数削減してからやってくれ。無限に税金投入するな。
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 06:51:26.22ID:sznvXRYF0
岸田になってからマジで良いことひとつもないわ
ガースーの方がまだ落ち着いててよかったわ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:46:48.81ID:XSr2SDZj0
サラリーマンの交通費に所得税課税するけど
公務員の身内には優しいね
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:12:21.13ID:yzA3zcsm0
鉄道会社は通勤定期売るのやめてくれ
ああいうの売るから、休日出勤が増える
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:18:46.81ID:3AlhXwRS0
ふざけんな
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:40:56.21ID:3318Zm8D0
増税した分はそのまま公務員の給料福利厚生に流れます
マジみんな怒れよ
マスクして下向いてスマホばっかし見てんじゃんねえよカス共
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:39:01.38ID:apN7Y0Zb0
リモートワークで人生の勝ち組ですw
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:01:04.67ID:njV1H3hk0
へえー
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:34:31.31ID:dz5vVRBm0
>>962
うちの会社はテレワーク始まってから交通費の前払い無くなって申請してるルートの交通費を出社日分だけ毎月後から支給なったわ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:09:50.45ID:CPahQKQt0
公務員が優遇されっているというなら公務員
になればいい。ただそれだけの事。
ニートフリーター派遣ブラック中小零細に勤務
する貧乏人どもは本当にウザい。
お前らには公務員になれるコネも学力も無かった
んだろうがwww
お前らは一生低賃金でこき使われるだけの夢も
希望もない人生なんだよww
そんなに自分の境遇に満足出来ないのなら
自◯しろww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも