X



猛暑止まらず この先1週間も40℃に迫る災害級の暑さ続く 各地で暑さの記録更新へ 29日 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/29(土) 17:06:02.70ID:3fQh5SZ79
きょう29日(土)も40℃に迫る災害級の暑さが続き、最高気温35℃以上の猛暑日地点は4日連続で200地点超え。東京都心は6日連続の猛暑日となり、今月は猛暑日11回目に。この先1週間も、猛暑の出口は見えず、各地で暑さの記録を更新する見込みです。連日の暑さで疲れがたまり、熱中症のリスクが高まります。熱中症に一層の警戒が必要です。

4日連続で猛暑日200地点超え 北日本も暑かった

きょう29日(土)も、日本付近は晴れて、最高気温40℃に迫る災害級の暑さが続きました。北海道や東北など、北日本でも最高気温35℃以上の猛暑日が続出。全国のアメダス900地点あまりの内、216地点で猛暑日となり、これで4日連続で猛暑日が200地点を超えました。また、30℃以上の真夏日は847地点(9割以上)と、今年最多となりました(南鳥島を除く)。

きょう29日(土)、全国で一番気温が上がったのは、群馬県伊勢崎市で38.6℃、続いて埼玉県鳩山町と埼玉県寄居町で38.5℃など、関東の内陸を中心に気温が上がりました。

北日本でも気温が上がり、札幌市は34.4℃と、今年一番の暑さ。仙台市は35.1℃と、今月3回目の猛暑日となり、7月の猛暑日最多記録を更新しました(これまでは2001年の2回が最多)。

東京都心は35.7℃と、6日連続の猛暑日となり、猛暑日連続記録が過去3番目となりました(1位は9日連続、2位は8日連続)。

その他、名古屋市では5日連続の猛暑日、京都市では9日連続の猛暑日となりました(29日16時まで)。

暑さの記録更新へ

この先、少なくとも1週間は40℃に迫る災害級の暑さが続く見込みです。

東京都心は、この先1週間も最高気温35℃以上が続き、これまでの猛暑日連続日数記録9日を、更新する予想です。また、年間の猛暑日日数は、①16日(2022年)、②13日(1995年、2010年)、③12日(2013年、2018年、2019年、2020年)ですが、これらの記録もこの先1週間で塗り替える可能性が高いです。

また、仙台市も最高気温35℃前後が続く予想です。
仙台市の猛暑日日数(年間)は、2015年と2022年の5日ですが、この先31日まで猛暑日が続くとタイ記録に、その先も猛暑日が予想されているため、これまでの記録を大きく上回る可能性があります。また、猛暑日連続日数(年間)の過去の記録は、2015年8月4日~8月7日にかけての4日連続ですが、こちらも更新する可能性があります。

その他の各地も、この先1週間は暑さの記録を続々と更新する見込みです。連日、災害級の暑で疲れがたまり、熱中症リスクが高まっています。夜も気温が高いため、昼夜問わず、熱中症に警戒が必要。「休息・冷却・水分補給」をこまめに行いましょう。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb279a33ce9f5e91fb1aee888e00c6d822b792f
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb279a33ce9f5e91fb1aee888e00c6d822b792f/images/000
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:15:14.03ID:Fl0ZokBN0
>>580
そうそう、全く同じ文面での投稿は確か弾かれるから少し文面を変えて書いてきた
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:42:18.57ID:13oSdHpE0
>>578
さすが、鋭い指摘w
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:44:13.08ID:dGtBQV1x0
暑さで応援
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:45:52.51ID:SFWXImEb0
この気温だと目がやられるからさすがの日本人もサングラス浸透させた方がいいかもな
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:06:36.69ID:13oSdHpE0
東北や北海道だと冬はマイナス15℃のままなのに夏が38℃とかになる
高温と言うよりも寒暖の差が激しすぎて体を壊すって人もいるみたいだな
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:17:10.48ID:RI6IfUqe0
昼間少しだけど雨降ったから今日はまぁマシだわ栃木
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 19:24:47.37ID:EtXfZnOs0
エルニーニョとか言わなくなったな
誰だ冷夏といったやつは、反動で今冬は厳寒になるのかな
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:55:16.94ID:cxwOyDCt0
エアコン24時間稼動中!
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:51:30.27ID:0x2mwEn90
>>600
 
 W・。・W 
 
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:53:36.71ID:0x2mwEn90
>>591
確かに空を見た時に感じた
雲のせいだったのかな
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:57:31.43ID:F3RFh4Ek0
「猛暑」の語感は昭和では三十度位でしたので別の言葉にして下さい
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:00:07.08ID:u631f7fG0
平成だったときですら昭和って単語まず聞かなかったんだがなんで昭和って頻繁に見るようになったんだ?
平成って単語まったく聞かんのに
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:30:52.35ID:QYC/6wlw0
>>608
こういう記憶の改変ってなぜ起こるんだ?
昔から30℃超える真夏日なんて年間30~60日ぐらいあったのに
毎年猛暑じゃねえか
そんな涼しかったならイギリス人が軽井沢に避暑行く必要ねえし

千代田区の1920~2019年の夏日真夏日猛暑日熱帯夜の日数
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26467/natsubi_nissuu.pdf
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:20:56.25ID:iaIcSZiV0
毎年胃10年に一度の猛暑とか嘆いててもしょうがない
夏はもうこれがデフォだと思って対応してくしかない
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:21:41.67ID:ahgpZDOJ0
>>610
むしろ昔のほうが暑かったまであるな
もっとも体感の話だが
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:30:37.52ID:21FNxyOi0
水分と塩分を補充できる限りまだまだ余裕よ。
もっと来い。
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:36:17.69ID:Xdmy6imq0
災害級てか災害だよね?
アチアチな時は野外活動厳禁にしよぜ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:39:50.63ID:bzQ4y43J0
10年前は熱中症で亡くなったら大騒ぎしてたけど
近年はサラッと流すだけだね。熱中症保険必要だろ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:46:26.20ID:udheHGL10
フェーン現象

は、どうしようもない
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:07:06.52ID:97/vxRXD0
ちょっと涼しくなった
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:09:32.92ID:97/vxRXD0
30度〜33度→やや涼しくて嬉しい
34度〜36度→不快
37度〜→動きたくない
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:12:43.87ID:n3ZUt0Lc0
先月の最初の猛暑日連続はすこし辛かったけど
それ以降の猛暑日は全然大丈夫なんだが慣れたのかな
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:14:49.58ID:sjOl26IK0
朝、雨降ったから屋根が冷却されて
室温が29度まで下がった
29度でも涼しく感じる
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:17:26.87ID:MGSjHEIf0
雷ゴロゴロからやっとぱらぱら降ってきたら
ぱらぱらで終わりやがった。。。
一度は土砂降りならんと
灼熱地獄は休憩にもならんぞ
さいたま殺す気か
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:30:40.00ID:0x2mwEn90
厳しい7月だったけど、なんかすごい早く過ぎた感
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:47:07.98ID:8buHyGaD0
まだまだ日本人は軟弱すぎる
アリゾナとかは43℃以上が続いていて40℃だと涼しく感じるのが現実
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:31:13.88ID:uHYVYK4q0
昨日まで浴室の中のような暑さだつたが
今日は湿度が下がり気温の割には暑くない@東北
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:00:47.85ID:O70rhC6S0
地球温暖化が進めば、いつ地球に住めなくなるのか?もうあと数十年
https://news.yahoo.co.jp/articles/f534f1da0f24dea86d4d1fceaf950979ee16b0c3
現在の熱帯地域はほとんど住めなくなり、そこからの強制移住で争いが
日本も2100年には熱帯化し米も栽培できなくなり、世界的に食糧・水不足で戦争も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況