X



【労働】タイムカードは「着替えてから」と言われました。着替えが労働時間に含まれないのって「理不尽」ではないですか? ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/08/08(火) 11:55:04.10ID:2ABsQtvy9
※8/6(日) 11:30配信
ファイナンシャルフィールド

職場によっては、「更衣室で制服に着替えてから仕事をしなくてはいけない」といったところもあるでしょう。それでは、着替え時間は労働時間に含まれるのでしょうか。

本記事では、上司からタイムカードを「着替えてから打刻して」と指示されたケースを例に、着替え時間の扱いや労働時間の定義についても紹介します。

労働時間の定義とは?
労働法の裁判例から労働時間の定義を考えると、「労働時間=使用者の指揮命令下に置かれている時間」です。ということは、職場で仕事をしている時間だけが労働時間であるとはいえません。たとえば、職場と離れた場所にある更衣室で、本来の仕事ではない着替えをしているときも使用者の指揮命令下に置かれていれば、労働時間として見なされるのです。

会社から「制服に着替えるように」とはっきりと命令された場合、使用者の指揮命令下に置かれていると見なされます。直接的に命令されなくても、制服に着替えないとパワハラの対象となったり職場いじめがあったりする場合も、使用者の指揮命令下に置かれているといえます。着替える場所が各自の自由ではなく、「更衣室で着替えなくてはならない」と決められている場合も同様です。

飲食店やホテルの従業員、工場労働者など着替えないと仕事ができない場合も、「着替え時間=労働時間」となります。このような場合、会社は着替え時間分の給与を支払わなくてはなりません。

着替え時間が労働時間であるにもかかわらず、着替え時間分の給料を支払わないのは違法です。ブラック企業は、労働時間から着替え時間を除外するため、「着替えが終わってからタイムカードを押してください」との指示を出します。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a92877dc5e6068064a267f9556d804e4eefffa0
※前スレ
【労働】タイムカードは「着替えてから」と言われました。着替えが労働時間に含まれないのって「理不尽」ではないですか? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691455296/

★ 2023/08/08(火) 09:41:36.96
0003社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 11:56:21.13ID:bH+WvC8V0
それ言ったら家で出勤のために準備するのも労働時間になりそう

まぁ、線引きは適当なとこで決めてくれればいいけど
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 11:58:08.29ID:2pehZD0y0
本当だよ勤め先の建物内に 体が侵入した時点でタイムカードは自動に押すべき
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 11:58:13.27ID:cNkYPw9s0
勤めてなければもっと夜起きてたはずだからその分の給料請求するって意気込んでた高橋くん元気かな
0009社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 11:58:33.01ID:YL6oRH6Q0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 11:59:33.68ID:x+4E6hJi0
退社するときも着替えてから打刻すれば同じだろ
相談するやつも答える奴も極度の馬鹿なんじゃないか?
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 11:59:54.58ID:XaebZ3OY0
>>7
労基署の査察を喰らうと場合によっては入退館システムのログで勤務時間を算出しろと労基署から指導を受けるな
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:00:30.99ID:PC0l6DRZ0
>>10
何と何が同じなの?
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:00:33.97ID:Q1pA6iFf0
これだから昭和のジジイ共は嫌なんだよ!労働労働労働ってな!俺たち若者は仕事2遊び8くらいでちょうどいいんだよ!
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:01:25.66ID:GgljEs1M0
うちの会社みたいに給料に含まれる休息時間があればそれを着替え時間に当てれば良いから
とくに問題ないんだけどな
普通の会社とか飲食店は給料内の休息時間なんてないもんね
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:02:24.32ID:FvPtGqES0
パートアルバイトならわかるけど、正社員なら固定給、終身雇用、各種手当があるんだから文句言うなよ
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:03:17.85ID:a/waipBB0
>>10
「朝は着替えてから打刻しろ」と言う会社がそれを許すわけがない
うちは打刻→着替え猶予時間があったが5分だったので実質無理だったな
結局少し早く出社して着替えてから打刻してた
0022社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:03:19.00ID:aSvZSnDa0
朝は休憩時間で始業までに着替え等の準備をしておけってのが多いのでは?
この質問だと始業時間前に休憩時間が無いか
始業直前に打刻して着替えることになってないか?
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:03:49.62ID:wTnviBxM0
コンビニでバイトしてた時は制服に着替えて名札のバーコードをレジでスキャンしてから勤務だった
ギリギリで来るような奴は先に制服から名札をはずしてきてスキャンしてたな
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:03:57.55ID:PC0l6DRZ0
>>18
それは勤務評定を下げればいいだけ。
0025社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:03:58.36ID:psna5WIi0
わざわざ着替える職場なんだ
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:04:08.48ID:E69rVNSz0
着物でも着るなら労働時間やろな
制服や作業着に着替える程度の時間まで労働時間に含めろなんて言い出したら、着替える時間は○分以内とか軍隊みたいな指示が出されるぞ?
自分の首を締めるだけならまだしも周りの連中にまで迷惑をかける主張はいらんがな
便所に行った時間まで秒単位でカウントされて管理されたいか?

こんな話はブラック企業じゃなくモンスタークレーマー労働者だろ
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:04:44.26ID:h7QC6EYw0
嫌なら家から制服着てくればいい

それか自前で対外的にも業務にもふさわしい私服を毎日用意してみろ
こんなん文句言いたいだけじゃろ
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:05:00.51ID:ACX4YxXv0
>>1は「労働準備行為」に当たるのかどうかが決めて
その服を着ないと労働できないのなら労働時間
服がフリーで強制されてないのなら労働時間とみなされない可能性がある
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:06:23.08ID:K6qrAFJQ0
特に急用でもないのに休日に連絡がつかないと怒られる場合
「労働法の上では」その休日も労働時間に含まれてしまうので

そこらへん使用者側が理解してないと困ることになる
0039社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:06:59.99ID:OsUspQYY0
休憩時間とトイレ以外には仕事から離れず仕事してるやつだけこれを言える権利がある
俺はビル内のコンビニ行って飲み物買ってきたりするから着替え時間があったとしても金くれなんて言えねぇわ
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:07:14.10ID:B9dBQ1Qe0
>>1
命令で拘束されてるんだから牢記上給料でないと違法でしょ
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:07:55.24ID:Hyhtw40z0
>>26
分かるわ
特殊な格好をするならそれは労働時間にすべきだろうけど普通の格好なら先に着替えとけよって話
大体こんな事で文句言う奴に限ってノロノロ着替えるに決まってるんだから
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:07:59.08ID:x+4E6hJi0
>>21
帰りの話をしてるんだよ
バランスをとればいいだけだ
休憩してるやつらも自分でバランスをとって息抜きをしてるんだよ
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:08:18.67ID:91Cc75Of0
>>26
あほかよ
着替えにもたつく奴は低評価で構わん
勤務時間内にしょっちゅう喫煙所に行く奴は低評価で構わん
以上
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:08:45.35ID:G/DnM/6L0
俺の職場でもこれ言い出して会社と揉めたやついたけど
その結果制服撤廃→私服勤務になったわ
結局服代がかかるようになって、言い出したやつ大ブーイングされてた
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:10:01.54ID:a/waipBB0
>>44
もちろん「帰りは着替えてから打刻 」ルールだったけど時間足りないから先に打刻してた
5分をオーバーすると書類書かされるから
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:10:28.24ID:mx7HH+z70
PCのログで入退出を管理されてる場合はどうすりゃいいのよ?
PC立ち上げてから着替えにいくの?
0061社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:10:36.77ID:HqzXJzAq0
着替えは労働の前にするものだ
もしくは自宅で着替えて出勤するものだ
着替えが労働時間に含まれるなら
勝手に早く来て労働時間にする輩が出てくる
法律でも着替えは労働時間には入らないとなっている
理不尽とか頭おかしいのか?
0063社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:10:46.41ID:9hFZpqDX0
>>22
休憩は労働時間の間に設けないとダメっしょ
0068社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:11:09.09ID:JTmNxnme0
まぁ法的にアウトなのは明白だけど
日本の給与水準は低いというデータがあって
この着替え時間が1%位は影響してる事実があるわけで
それは放置すべき事ではないって事だな
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:11:34.89ID:smymT0nu0
てす確かクロネコヤマトが裁判してたよな
結果は着替えも業務に含まれるはず
0075社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:12:56.59ID:eyanXc7N0
本当に着替えてるかわからんし
携帯でゲームしてるかもしれんし
目の前で着替えればおけ
0083社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:14:08.49ID:jRtxwa4t0
世の中には朝早く来て打刻し、なにもしねーのに残業つける奴が居るからな。
そういうのが他の真面目な労働者の足引っ張ってんだよ。
0085社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:14:33.46ID:b+UJIvUY0
そういう幼稚園並みのことを一々言ってくる

余裕の無さが既に企業としてダメだな。
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:14:56.08ID:Il0/qjgB0
>>1
労働時間内をフルで働いているかよ
どうせ食べログやら口コミサイト見て休日ここ行こう!とか計画してんだろ?w
0089社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:15:02.60ID:91Cc75Of0
>>39
前にいた職場では、「始業」「終業」の他に「削除時間」という自己申告の項目があったな
それを活用して、堂々と長めに休憩取ったり夜食を買いに行ったりしてた
0094通りすがりの一言主
垢版 |
2023/08/08(火) 12:15:52.82ID:zGvHmmBN0
通勤は?
通勤時に事故ったら労災使えるんと違うかったか?
0100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/08(火) 12:16:44.68ID:keZ0g7tF0
>>84
社宅ならソレもわかるが、勝手に田舎に住んで新幹線通勤しているやつもいるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況