X



日銀、24年初めに正常化も 金融政策で三菱UFJ幹部 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/16(水) 23:58:47.99ID:wRifTP6u9
 三菱UFJ銀行で市場部門トップを務める関浩之常務が16日までに共同通信のインタビューに応じ、大規模な金融緩和策を続ける日銀について「早ければ24年1~3月に政策の正常化に転じる可能性がある」との見方を示した。

 関氏は、人手不足による賃金上昇や企業による値上げの動きが続いていることから、日銀が掲げる2%の物価安定目標の実現は「遠くない」と指摘。日銀が24年春闘の見通しなどを確認し、現行の金利操作の枠組み撤廃、マイナス金利政策の解除という順番で正常化に向かうと予想した。

 物価が日銀の想定以上に上昇した場合は「年内に金利操作の枠組みの撤廃を余儀なくされる可能性もある」とした。

共同通信 23/08/16 17時13分
https://www.47news.jp/9731014.html
★1 2023/08/16(水) 19:33:45.95
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692182025/
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:12:34.88ID:IO8pwQas0
>>131
終わってたらバフェットが資源株を買い漁らんて
資源価格が高騰すれば企業利益が急増する日本の3大商社の株価も
急上昇しているしな
資源価格がまた大暴騰することを投資家は予想し始めているわけだろ?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:16:02.21ID:IO8pwQas0
日銀の想定は資源価格が下がることで
インフレ率が下がって行くという基本シナリオだが
日銀の予想とは180度逆に半年〜1年程度の近い将来に
資源価格が大暴騰したら目も当てられなくなるぞ
国内の個人消費の本格回復と資源価格大暴騰が
タイミング悪く合わさったらインフレ率が下がるどころか
70年代のような狂乱物価の再来だ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:21:24.05ID:ToyuvZcT0
>>138
日本だけじゃなく世界中の人間は
スマホさえ出来たら飲まず食わずでも大丈夫だからな
70年代のような活力ある人間は居ない
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:22:25.80ID:ej13oKyn0
金融政策正常化と税と社会負担軽減はセットで行われるのが普通
消費税は減税に留まらず廃止まで視野に入ってくるぞ?!
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:24:24.11ID:IO8pwQas0
>>139
コロナ後にインフレ率が急上昇したら
世界中でデモやストライキだらけにまたなっただろ?
日本にしてもインフレ率が上がり続ければ当然そうなる
犯罪も爆増するようになる
今ですら現元首相が二人も短期間に
襲撃されるような時代になっているわけだしな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:35:10.79ID:2qDJlESl0
岸田にとっては、これこそがアベを否定する最大の事柄だからね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:54:10.78ID:EVLczoXM0
消費税率を a% 分だけ上げた瞬間に、
預金者の預金の価値が a% だけ減らされたのとほぼ同じこと。

つまり、預金者の預金を合法的に盗んだのも同様なのだ。

仮に消費税を現在の10%から100%に上げたら、
預金の実質価値はほぼ半減してしまう。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 17:59:14.45ID:zx0ZdUaa0
希望的観測に過ぎんだろ
できるわけない
行き詰るとこまでやるに決まっとる
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:01:46.79ID:Yqzh6QKJ0
>>85
馬鹿○○○よ。
国債は暴落しない。
償還期日が近づけば
額面に戻るw
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:04:39.81ID:Yqzh6QKJ0
>>117
国債は暴落しない。
償還期日が近づけば
額面に戻る。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:06:47.93ID:Yqzh6QKJ0
>>108
早く帰国して徴兵に行けよ。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:37:24.46ID:xfH2J3DN0
何をもって正常とするんだよ
不景気のときは世界中がジャバジャバ緩和してた
それが正常な状態だろ
金利上げたきゃ消費税廃止など景気浮揚策を打つのが先
それが世界のスタンダードだぞ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:12:28.00ID:auVKMJtC0
うん?円高祭り株価暴落不動産暴落ってこと?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:18:11.26ID:3WYWsPw50
てかETFだけ続けろって言うことだろ
そんな金融政策無いんだよ
死ねよ経済音痴の資本家
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:26:11.63ID:1GXLYhE90
ETFですら出口戦略の一つに含まれてるでしょ
企業の選択と集中もなしに指数買いとか 笑
含み益が数十兆円も出てるのに動かせないとか 笑

要するに最初から何もかもがおかしかったんだよ、日本は
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:46:04.69ID:nKesazl10
>>1

ノーベル賞学者が8年前に予見していた
日本のいま
さかのぼること8年前……2015年9月に、
ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグ
マン・ニューヨーク市立大学教授が
「未来の日本政府あるいは日銀総裁」に
向かって手紙を書いています。
いまがまさにその手紙の「読みどき」です。

それはどんな手紙か。次のようなものです。


[図表1]クルーグマンが日本に宛てた手紙
(2015年9月)(注)著者による抄訳。
実際の手紙では「あなた」は「Japan」と
書いてあります。 この「臆病の罠」とは、
「景気がよくなった途端に、財政出動や
金融緩和を引っ込めてしまう政策担当者の
様子」を指していて、クルーグマンは予め
それを予見し、戒めていたのです。

いままさにこの状況が起きつつあります。
すなわち、、、



.
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:51:41.46ID:nKesazl10
>>1


財務省の狗ども岸田の緊縮増税派の無能どもが


歴史上最高の経済結果を出し続けている


アベノミクスを止めようとし、民主党政権時に


逆戻りをさせ様としている、緊縮増税派ども!



.
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:52:18.31ID:nKesazl10
>>1



財務省の狗ども岸田の緊縮増税派の無能どもが


歴史上最高の経済結果を出し続けている


アベノミクスを止めようとし、民主党政権時に


逆戻りをさせ様としている、緊縮増税派ども!



.
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:55:28.98ID:fR7jwJ2p0
国債の負担軽くなるから、政府は緩和継続で良いし
外国に投資してる国民は緩和継続で良いし
日本に来てる外国人も緩和継続で良いし
困るのは日本円で貯めてる人達だけ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:56:38.00ID:QxBsUPBT0
みずほ銀行が先に出てきそうなものが、三菱ねえ・・・w
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:09:53.49ID:1GXLYhE90
>>159
ロイターJAPANだったかな?そこの記事だとみずほの人も三菱UFJの人もよく出てくるけど、昨年末から三菱のほうが出口戦略に関しては積極的だったよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:14:44.67ID:iXnC1oag0
長期金利が上昇したら建築不動産が死ぬやろな。
低金利って名のシャブ漬け状態やしな。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:20:04.97ID:reAYZhFO0
天下り先の三菱UFJ銀行の幹部が言うんだから
間違いないだろ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:33:05.36ID:HjkO5rWt0
それあなたの感想ですよね
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:37:59.59ID:Q7N7MP0e0
【中国】不動産「碧桂園」赤字1兆円…社債利払いできず、デフォルトなら恒大集団より影響深刻か

>>1
田中角栄(鳩山河野小泉岸佐藤子分, 大平鈴木中曽根,細川橋本小沢等も同類=上級国民/戦勝国民)と創価公明と
嘘吐き親中派(というよりただのスパイ朝鮮人)安倍晋三[二代目池田大作]が、日本国民のお金と技術と努力をせっせと貢いできた結果
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:41:18.87ID:Q7N7MP0e0
>>133 >>135
細野晴臣って、安倍晋三や竹中平蔵や河野太郎等の同類の在日朝鮮人(日本国籍持ちの。)ということですか
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:43:43.43ID:Q7N7MP0e0
>>133 >>134
細野晴臣って、安倍晋三や竹中平蔵や河野太郎等の同類の在日朝鮮人(日本国籍持ちの。)ということですか
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:47:04.37ID:Q7N7MP0e0
>河野氏が給与3カ月分を自主返納 マイナ問題で引責

>>1
安倍(スパイ朝鮮人)は河野談話大賛成の親韓親中の反日だし、河野は安倍の国家公安委員長や外務大臣や防衛大臣もやったし
安倍晋三[二代目池田大作]の隠れ大本命が実は河野(スガや高市(←元々ただの左翼)は単なるフェイント)
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:47:36.47ID:Q7N7MP0e0
>>170
>安倍(スパイ朝鮮人)は河野談話大賛成の親韓親中の反日だし

というか、河野だの鳩山だのカンだのに、河野談話侮日反日みたいなのを書いてる/やらせてる親元が
安倍晋太郎(毎日新聞記者)/岸(朝鮮統一教会反日)/佐藤(憲法9条でノーベル平和賞)/安倍晋三(ニッポン背乗り協会NHK)なんだろうな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:49:23.08ID:e42HN70A0
>>5
メガバンク株価倍返しだな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:39:09.92ID:mYRjif+w0
そりゃ周りから情報を漏らしておかないと政治家はインサイダーバレるからでは?そもそも政治家が株取引してる時点でおかしいと思わないか?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:42:17.69ID:p1ap+gTc0
中古の家探してるけれど
来年まで待った方がよさそうだね
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:37:28.37ID:rXxQVKTv0
>>177
エロ動画多いよな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:56:34.44ID:jpSPO1Jf0
 




>>1

死ね!!!! 土人が!!!!


現在の円安によって、
トヨタやソニーをはじめ日本の各企業は
過去最大の利益を上げている。
トヨタ社の純利益は一兆円にものぼった。

日本政府税収も過去最大になっている。
インフレ対策はこの政府税収で出来る。

神田財務官と植田日銀総裁をクビにしとけ!!!!!!!!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:56:36.38ID:jpSPO1Jf0
 




>>1

死ね!!!! 土人が!!!!


現在の円安によって、
トヨタやソニーをはじめ日本の各企業は
過去最大の利益を上げている。
トヨタ社の純利益は一兆円にものぼった。

日本政府税収も過去最大になっている。
インフレ対策はこの政府税収で出来る。

神田財務官と植田日銀総裁をクビにしとけ!!!!!!!!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:03:43.25ID:4Ho/vjkZ0
銀行を使ってアドバルーンを上げてみたが
円安が止まる気配がないことが確認されました

アメリカの利上げが終わっても135円くらいまでしか戻さないかな
そこから再び円安に向かっていく
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 16:25:52.22ID:APca4aro0
なんで?今、日本の経済と社会がこんな大変な状況になっているのか?オマエ達があんまり解ってない様子だから。オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。この10年来のアベノミクスの大失敗。異次元の金融緩和政策の負の遺産なんだよ?

通貨の大量発行流通が景気循環を産むだとか。国の借金は国民の資産だとか。国の借金を個人の家計簿と同じにするなとか。通貨発行権のある国家から無限にお金が湧いてくるから大丈夫なんだとか。
なんて。そんな与太話は所詮は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金はいずれ増税や社会保障費の負担増。物価高騰による国民生活の貧窮化と云う形で国民に跳ね返ってそれで回収する事になるんだよ?

昔の人はこの理を一言で言い表した【無い袖は振れない】とね?どうですか?みなさん?わかりましたか?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 16:50:45.58ID:KPvIJ64Y0
>>186
アベノミクスは物価高を承知で失業率を下げる政策。
おかげで自殺者は1万人ほど減った。
毎年1万人、10年では10万人を救うことになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況