X



【インバウンド】訪日客増を喜べぬカード各社 手数料赤字、年200億円に [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/08/18(金) 06:29:29.72ID:jyrShoFi9
※2023年8月16日 14:15
日本経済新聞

インバウンド(訪日外国人)の急速な回復に日本のクレジットカード会社が警戒を強めている。訪日客が小売店や飲食店など加盟店でカードを使うほど海外に支払う手数料がかさみ、赤字が膨らむためだ。訪日客が新型コロナウイルス禍前の水準に戻れば、カード業界全体で年間200億円規模の赤字になるという。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB088UG0Y3A800C2000000/
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:03:25.84ID:9CAQy3LI0
中国は貨幣の質が悪いのでいまやペイペイばっか
一見優れた電子通貨だが恐ろしいシステムでもある
中国政府を怒らせたらスーパーに入店もできない、電車も乗れない
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:03:47.74ID:jUiVxMf/0
カードフォルダー増やそうと安くするから
リボしか儲けなくなる
潰れたくないなら変えるしかないのでは
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:04:44.88ID:L1Nlkyd00
>>93
頭悪いからなぜそれではダメなのか説明もできずに
罵倒レスするしかない池沼が
なんでレスしてきちゃったの?
ダメだよ池沼が人にからんじゃ
迷惑だからね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:05:50.79ID:KqE0jSXx0
そういう条件で始めて顧客を募集したんだろ、、自業自得でしかない
ビジネスモデルに失敗したんや、撤退すれば宜しい、
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:14:27.37ID:gEtSe2+a0
>>92
>>93
そろってバカそうw
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:15:03.23ID:fHv+nWMy0
>>74
今更?とっくに現金に換えてるわ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:42:37.92ID:z0tZl7vd0
>>11
いつもお店では一括のみでお願いしますと言われるんだけど、カード会社としてはそれはどうなの?てことになるんだが。
一括とリボだと店にとってはどう違うのだろう。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:14.94ID:062QfhFb0
>>22
多くのカード会社が3.4%あたりから下げずにいる理由のひとつはこれかw
飲食店や小売の加盟料が高めに設定されるのも海外客の利用がおおいからなんだな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:48:52.96ID:pyxFTimX0
>>57
観光従事の人への補強はわかる
GoToは微妙かな
オフピークの時を優遇とかならわかる(雇用の確保にも繋がるし)

喫煙者はいらないし優遇しなくていい
むしろ割増取れ
0109sage
垢版 |
2023/08/18(金) 19:50:19.94ID:jJOUe9w10
>>79
何でこんなヘンテコな商流になってるのかね?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 19:52:16.63ID:crIGNDbA0
円安のせいか?
ガースーは円安になれば環境業が潤うとか言っていたが手数料で相殺どころがアカテン
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 20:57:45.49ID:8Rhh1IKm0
たとえば来日したアメリカ人がJPモルガン発行のアメックスカード使って買い物したとしてそこに日本のカード会社が関与する余地がどこにあるの?
そしてその取引において日本側がアメックスにブランド使用料支払わなければならない理由がどこに?
どうも話がよく判らないな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 21:07:55.21ID:gBNhxIyA0
外国人観光客の優遇もやめるべし
稼げる様にしないとダメ
免税もなくしたらいいのに
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 05:54:35.01ID:6N6nOIVq0
>>111
AMEXの場合、日本のAMEXはアメリカ本社の支社だから、AMEXが直に加盟店契約している店ならこういうことは起きないな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:12:33.36ID:YqA/Z1Xm0
しかも六本木でコンビニ弁当の弁償もせずパンチ喰らうわだか、鉄道や店の壁に下手くそな絵を描かれ、日本凄い発信してれば馬鹿政府がイイネたくさん押させるってか?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:56:23.92ID:48sqjO3u0
政治家と観光業にしか恩恵ない媚中インバウンドなんかやめろ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:59:38.83ID:Jxh6vjp50
>>1
物品買い占め目的で来日する外国人には検疫通過時に高めの出国関税掛けたら?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:01:23.96ID:gbt9fTpE0
馬鹿みたい
他人が用意したプラットフォームを使ってるだけのくせに
手数料に文句言うのは筋違いでしょ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:08:04.75ID:1OwjudSh0
手数料ググると3%とか4%とか5%とか出てくるけど
そもそも不利な契約しておいて泣き言言うなや
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:12:09.02ID:5EYOzluv0
日本のクレカって1回、2回払いなら無金利じゃん?
諸外国は1回払いからきっちり利息が付くんだよ

カード会社は店舗から徴収する手数料で帳尻を合わせている
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:20:28.60ID:sKybmqPh0
外国人に入国する際に最低限ひとり300万を払わせろ!

金持ち外国人は資産に応じて1億から100億円を払わせろ!

外国人料金を導入しろ世界では当たり前に導入してる外国人は日本人の3倍から10倍払わせろ!

日本にはチップ制度がないためインフラを外国人にただのりされてどんどん日本人が貧しくなってインフラ維持管理費を日本人だけが払ってる

外国人から徴収した分を日本人への毎月29万円のベーシックインカムにあてて
日本人の成人男性にだけ毎月29万円を支給する
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:27:59.28ID:yLFMMzpz0
外国人のカード支払いに手数料上乗せすればいいだけじゃん
まさか国に補填させようとしてのこのニュースじゃないよね?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:29:11.97ID:yLFMMzpz0
>>123
マジで?
初めて聞いたわ、そんな話
クレカなんて1回払いはどこでもどこ発行でも手数料無料と思い込んでた
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:38:58.57ID:fvK2VCSg0
赤字になるならやめたらいいよ、オレは何も困らないし
やめないのは美味しいからだよね?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:42:39.05ID:UJ6CgOEA0
アイフォンが中国より安いとかで個人旅行者が買い漁ってるって聞いたけどな。
規模が数千億円だってよ。貿易レベルやん。でも非課税なんだろ
おかしいわ。税金かけろよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 08:58:18.29ID:/wTdGI0x0
日本はインバウンドだぁみたいに政府が金を突っ込んでるが、そもそも外国人が日本に金を落とす仕組みづくりをするのが先だろって感じ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 10:04:06.44ID:r+U5QMKR0
だから補助金くださいという流れ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:19:28.92ID:/dpOFr+o0
>>22
手数料多重取りw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:22:09.80ID:ZO7ED4kF0
結局来日犯罪、税負担考えるとインバウンド赤字じゃね?
氷河期世代迫害少子化といい政治家終わってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況