X



【新潟】先月下旬以降 雨ほぼ降らず…魚沼産コシヒカリが枯れる [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/18(金) 19:15:16.38ID:QD275y029
新潟県内では先月下旬から雨がほとんど降っていない影響で、米どころとして知られる南魚沼市ではブランド米である魚沼産コシヒカリなどが枯れる被害が出ています。

全国有数の米どころである、南魚沼市や魚沼市では広く水不足となっていて、南魚沼市のコメ農家、関隆さんの田んぼでは全国有数のブランド米、魚沼産コシヒカリの稲が枯れ始めています。

関さんは近くの川からポンプで田んぼに水を引いていますが、水量が減ったため全体に水が行き渡らず、ポンプから離れた場所では土がひび割れて白くなっていました。

また、先週NHKが関さんの田んぼを取材した際、もち米を育てている田んぼで稲の変色が始まっていましたが、18日は土が完全に乾き、稲は枯れて茶色く変色していました。

関さんは「主力の田んぼでも水が不足しつつある状態で干ばつが本丸に攻め込んできた感じです。人の力ではどうにもならないのでとにかく雨を待っています」と話していました。

NHK 08月18日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230818/1000096073.html
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:37:00.36ID:N+EY/zfC0
関東甲信越が少雨すぎるだろ。この少雨を見てわしは1ヶ月以上前に
旱魃で作物が育たず農家が泣き言を言って農作物が値上げされる
と予言してたぞ

パンピーが予言できるのに対策なんもしてないのがアホだと思うのだが
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:39:17.31ID:U3SockEF0
日本でもいよいよ干ばつ始まったか・・・
新潟に雨ふらなきゃ日本人の主食も終了だろ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:39:52.81ID:N+EY/zfC0
>>47
お前らがコシヒカリばかり持て囃すから絶滅危惧だ
またミルキークイーンの方がある。親はコシヒカリと同じだ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:41:25.84ID:N+EY/zfC0
>>69
そうそう…北海道の雨も多いから
今年もジャガイモとタマネギが不作でまた値上げしてカルビーは空気の量が増えるだろうよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:44:32.54ID:N+EY/zfC0
>>83
それは温暖化の作用じゃないけどね
理由が分からないものをすべて温暖化ひいては人為排出二酸化炭素にこじつけてる
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:53:09.94ID:M0+rrjyO0
>>183
それ、どういう意味で言ったんだろ。雨(水)に変わりは無いが。雨量は
1回ごとの雨量はたいしたことないが、繰り返せば大きくなる。
 もしかして東京の夕立とか?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:54:49.58ID:m0EGqTDx0
何の為に毎度毎度田んぼ見に行っとんねん
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:31:35.48ID:2xePYS+80
琵琶湖の水かある畿内が都には最適だったんだよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:53:59.95ID:N+EY/zfC0
>>184
いや、ダムの周辺の雨について言ってた
なんでもダム周辺の山にふってダムに流れてきた水でダムが満たされるとかいってた
だからすぐやむような雨でなく長く降らないと貯まらないと
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:37:23.15ID:e8ZvJ+NE0
コシヒカリ頑張れ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:42:16.45ID:yG7z24cK0
>>1
そんな拾いものの画像じゃなく
稲の写真を出せよ
馬鹿HKw
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:43:48.50ID:il59H3Du0
今のコシヒカリは自称コシヒカリ
実際はblで別の品種
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:11:37.65ID:dLkGojKi0
温暖化の気候変動で今は会津の方が美味いんで別に困らないじゃろ
魚沼産は金賞取れなくなった
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:40:44.85ID:ix3hBGQ10
昔から、会津のほうが旨いよ
米のサイズが新潟Lサイズ、会津LLサイズのふるい使ってるから
会津の方が品質が上なんだぞ
うちは20年前から喜多方産
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:58:57.16ID:Qd+QwpMv0
北陸は梅雨明けが遅れたのに、
もう水が尽きたのかよ。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:50:19.75ID:XLT7d2Lb0
川が干上がってるわけでもないのだからもっと川の水を入れられるようにしたらいいんじゃないの?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 17:30:32.19ID:ix3hBGQ10
>>194
水利権の問題があるから、勝手なことは出来ないよ
凄い原始的な権利なんで、侵害したら殺されても文句言えないくらいの、、、
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:53:42.99ID:gSOFzdIj0
>>196
川勝さんちぃーっす
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:22:22.95ID:G93ZRVeI0
平成6年渇水(へいせい6ねんかっすい)とは1994年(平成6年)から翌年にかけて九州北部から関東地方までの地域で起きた渇水である。1994年渇水とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%906%E5%B9%B4%E6%B8%87%E6%B0%B4

神戸(兵庫県) 1994年8月(日ごとの値) 主な要素
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691731003/913
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:26:09.64ID:qW1mVoGs0
>>75
秋田と富山
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:48:11.27ID:aCipj0eI0
市場に出たら増えるんだから心配要らないよ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:14:08.46ID:QhyPBN4a0
https://shimaokayuudai.seesaa.net/article/500404848.html


原告主張を捏造しちゃったアホ裁判官
さらされて!

神戸地裁第6民事部令和5年(レ)第51号損害賠償事件でその合議体裁判長裁判官 島岡大雄、裁判官 植田類、裁判官 信吉将伍が言い渡した判決が法令違反と憲法違反であることを理由としてこの3ばか裁判官と国を被告とする損害賠償請求訴訟を提起しました。当然、国と相被告です。 ドアホは 徹底的に叩き潰します。二度と立ちあがれないように。

しかし被告裁判官は原告提出の甲1号証の1及び甲2号証の1の書面、証拠等を一切読み込まず甲2号証の3判決(控訴人の主張)さえ「弁論主義違反」で「甲1号証の2 村山稔答弁書から捏造」して記載する始末。当然、被告裁判官の審理は全くの審理不尽である。被告裁判官は端から弁護士である村山稔の主張にそった結論の判決を言渡せばいいという明白な憲法76条3項違反の姿勢で裁判を行い、原告が虚偽であると立証している村山稔主張をそのまま鵜呑みにして、全く誤った結論の甲2号証の3の 判決を言渡した。


なんとこの被告裁判官が捏造した判決の(控訴人の主張)と同じ記載内容の
「まず、一つ目は、甲1に記載のある乙10の作成日時・更新日時・アクセス日時についての指摘である。」が村山稔 甲1号証の2 答弁書 第2請求の原因に対する認否 3 (1) にそのままあるのである。

つまり被告裁判官は甲2号証の3 判決の(控訴人の主張)さえ、別件訴訟における原告の主張、甲1号証の1及び甲2号証の1の書面、証拠( 甲2号証の1控訴状第3 控訴の理由 3 (1) 7ページ 冒頭 等)ではなく、村山稔の甲1号証の2の書面 から捏造・作成したのである。単なる弁論主義違反による審理不尽ではない。公平な裁判を行う姿勢が全くなく、端から、村山稔主張にそった判決を言渡すべく行われた不公平そのものの審理・裁判である。明白な憲法76条3項違反である。 


次に再び弁論主義違反の重大極まりない捏造である
「控訴人は本件画像データの作成日時が本件写真の提出時期より後であることをもって被控訴人の説明内容を論難するが 」
に続く。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:35:24.85ID:s9brHW2x0
ゆめぴりかが圧倒的に美味しい気がする
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:47:18.14ID:wznnLCRv0
つや姫最強伝説
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 23:49:18.82ID:vvimGrs70
米百俵の精神
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 08:35:37.98ID:eLgkRpKa0
温暖化により毎年秋の収穫までに焼けて終了の予感w
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 09:01:51.42ID:bcDWpwBz0
お百姓さんたちの腰は曲がってるけど
それで皆が美味しいお米を食べることができるなら
曲がった腰も光って見えるから腰光なのにね
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 12:27:48.43ID:9HAVn3xp0
線状降水帯来い
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 12:29:28.72ID:kxMI4TL/0
>>209
作付け収穫の季節がかなり早くなるかもね
可能かどうかは知らんけど
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 12:29:38.34ID:sTUqIwrr0
砂漠でも育つ米が求められる時代になるな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 12:35:39.00ID:yaWVpdRy0
北海道コシヒカリが豊作らしい
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:14:46.93ID:ltyzZon60
>>145
やっぱり水だよね
うち三条だけど水源は下田だから、下田産コシヒカリがうまい
まあ、南魚沼産はもっとうまかったがw
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:18:24.32ID:ltyzZon60
>>176
暑いからなるべく田んぼに水張ってねって呼び掛けてたな
その水が無くなったらどうしようもない
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:52:13.55ID:KygF7CRG0
温暖化対策に開発された新之助の時代がきたな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:54:12.76ID:bV+TAlDO0
雨乞いした?
してねーなら自業自得やわ

雨乞いしたのに降ってない?
普段の行いがゴミなんやろ
自業自得やわw
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:59:40.68ID:/5dNRNkN0
コメ高くなるといいな〜
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:09:50.92ID:HBW9zwn20
ぼいす・とぉ・すかるとブレイン・マシン・インターフェイス
【電磁波兵器の特許情報】Google検索

「バタフライ効果は本物かもしれない」と科学者が宣言、ミツバチの群れが天気を変えるという研究結果
https://gigazine.net/news/20230821-honeybees-effect/

人間は3Kwの電力を使用した電磁波には耐えれるそうです
ただし死亡後のコツ上げの時に骨がもろいのでたやすく崩れる
使用者が一番電磁波の近くにいるので使用者の身体ダメージが大きくなる模様

使用わっっと数が高くなるとアンテナが細いと溶けてしまうのでアンテナは太くなる模様です

昔のテレビで27Hzの周波数をで15wさえあればテレビのスピーカーに干渉できるよう 必要電力を上げれテレビから無線で話している声がはっきりと聞こえるようです

上記を踏まえて人間に調節すれば人間の耳というよりかは聴覚神経もしくは聴覚野に干渉できると思われます
蝸牛管に調節されている場合もあると思います

アンテナを取り付けなくてもトラックの荷台をアンテナ代わりにできるそうです
見た目はトラックの荷台でpラストマイナスを分離できればアンテナとして使用できるようです

この場合電源を入れない限りアンテナと築かれないので巧妙に隠されている

今ならもっと巧妙に隠せるようになっていると思われます

小型のアンテナにする場合は冷却システムが必要で冷蔵庫や冷凍庫等を使用している可能性ありです

電磁波被害の会 検索
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:42:21.14ID:VnGEm3gU0
稲や野菜の苗も放射線やワクチン漬けになりつつある
今のうちに止めないとまともな食い物が手に入らなくなるぞ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:56:27.10ID:X8QYGBvs0
福島に水道水よりきれいな水が大量にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況