X



シャトレーゼ、1泊3食付の体感ツアーに応募者殺到 大好評だった「アイス食べ放題」をやめた深いワケ [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/08/30(水) 12:53:02.65ID:rD4DQa9V9
シャトレーゼ、1泊3食付の体感ツアーに応募者殺到 大好評だった「アイス食べ放題」をやめた深いワケ
2023年08月30日 05時00分 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2308/30/news059.html


シャトレーゼ(甲府市)が会員向けに実施している1泊3食+スイーツ付きの体感ツアーに応募者が殺到している。自社工場を見学したり、グループで運営するホテルに宿泊したりといった内容で、当選倍率は数十倍だという。これまで開催していたアイスクリーム食べ放題が人気の見学会を休止し、新しく始めたツアーだ。狙いはどこにあるのだろうか。同社広報室の中島史郎室長と、販売企画部の望月裕太部長に話を聞いた。

ツアーの概要

シャトレーゼが宿泊付きの体感ツアーを始めたのは2022年7月で、これまで計31回開催している(23年8月25日時点)。旅行代金は大人(高校生以上)が1万5000円、小人(3歳~中学生)が1万円、幼児(3歳未満)は無料としている。同社が発行しているカシポポイントでの支払いも可能だ。

募集人数は40人。シャトレーゼグループのさまざまな部署の社員が、自社商品のこだわりを説明したり、参加者の質問に応じたりする。

ツアーの流れは次のようになっている(全て山梨県内をバスで移動)。

まず、シャトレーゼホテルにらさきの森(韮崎市)にチェックインした後、シャトレーゼ白州工場(北杜市)で工場見学や水・あんこなどの食べ比べを実施。その後、同社のワイナリーでワインテイスティング会を行い、ホテルに戻る。夕食時にはスペシャルスイーツが提供され、夜には星空を楽しむ会がある。

翌朝は、ヘルシートレッキング、朝食、菓子作り体験と続く。ホテルをチェックアウトした後、契約農園で収穫体験を行う。最後にシャトレーゼホテル石和(笛吹市)で昼食、入浴、買い物をして解散という流れだ。いくつかのポイントでお土産を配布している。

ツアー全体では、双方向性を意識しているという。単なる講義形式だと参加者が飽きてしまう可能性がある。そこで、クイズや体験会などを通して、参加者から自然と出てきた質問に丁寧に回答することを心掛けている。


※全文はリンク先で
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:50:58.36ID:xZfq51YV0
>>144
やっぱり地下の工場で、親元からさらって来た河童の奴隷たちにきゅうり一本の日当で作らせてるとか?
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:15.17ID:NrEgpp9p0
ミルクバー?牛乳バー?だっけ、自分はベゴ臭く感じてたまらんかった
街でアイス食べて、脳内で田舎の牛小屋ぐ〜るぐるしたのは初めての経験だった
これ美味しいって言える人が羨ましいわ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:57.18ID:sBDrsMHX0
へー ガキを連れて行ってみたいけどどこ出発なんだろ
やっぱ東京かな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:13:48.52ID:5F9pOH7F0
>>140
個人商店でシャトレーゼに対抗出来ない商品しか作れないなら出店する意味ないだろ
あれはコンビニスィーツだし、明らかに用途が違うんだから
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:42:53.41ID:c6PQNd2F0
>>91
コージーコーナーより落ちるのかよ…
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:06:00.04ID:7FpIXmXp0
シャトレーゼ名前がセレブっぽくてよく行く
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:11:48.25ID:3D02F2sc0
最寄り駅にシャトレーゼが開店したので行ってみたが
アイス系は溶けそうだったから買わなかった

そうか、シャトレーゼはアイス系がオススメなんかぁ
次はアイスを試してみよう
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:14:45.70ID:7I2kLSgz0
シャトレーゼはプリンがお手頃なのでよく買う
モロゾフのが一番好きだけどデパ地下頻繁には行けないし持ち帰りの時に瓶が重すぎて
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:31:27.33ID:5F9pOH7F0
>>157
不二家で安いいちごショート始めたけどシャトレーゼはその味
普通価格のものなら不二家より落ちるよ
シャトレーゼは安価に楽しみたい人が買う物で贈答品に使ったり、500円や800円ケーキと同じレベルを求める人が買うものじゃない
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:34:40.28ID:GjnM4Sk80
そんなに倍率高いなら値上げすりゃいいのに
1.5万はそもそも安すぎだろ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:40:44.22ID:KtyZDaBX0
家で作ったほうが美味しい。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:47:32.55ID:u1Z+dfeb0
シャトレーゼ凄い気になるけど
それでも俺は飯田圭織のバスツアーに参加する
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:48:16.42ID:JJXZCTzG0
>>1
うーこんなのタダでも嫌だわ
あれもこれもテンコ盛りコースが好きな人って多いんだな
せいぜい工場見学だけで十分
しかし工場見学も個人的には特に面白くない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:30:04.17ID:Z6TGSB520
>>133
自分もクソ不味かった記憶しかない
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:44:27.95ID:T2lsmseD0
北海道行って六花亭とガチンコして欲しい
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:38:55.07ID:x/5FD7ri0
札幌シャトレーゼ
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ

ってのがあるのよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:29:48.35ID:BUNTkDC10
北海道のシャトレーゼのホテルのブッフェはへぼかったな 子供向けのプールメインのホテルとはいえ
業務スーパーのものをそのままレンチンして並べてるって感じのレベルだった記憶
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:31:03.46ID:ya+kVk0K0
煎餅関係は上手くなかったな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:52:00.24ID:Oat9fCoL0
>>181
いや、ラムネ玉が邪魔なんだよ、アイスじゃないし。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:15:11.57ID:TtyRBOSB0
シャトレーゼ、久々に行きたいけど遠いんだよなぁ…車があると便利な場所にはあるんだが
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:39:23.55ID:nXKjNiLv0
>>47
アップルパイは期待外れだったな
中のりんごがあまり入ってなくて
パイ生地が香ばしさを通り過ぎて少し焦げ苦かった
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:01:48.14ID:SCgyBo6k0
なんかしらんがシャトレーゼのイメージって
メロンの形したプラスチック器に入ってるアイスなんだよ
あれ今じゃコンビニとかにもあるよな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:26:52.77ID:i4f43QXh0
シャトレーゼはお菓子のマルチヒッターです
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 07:41:01.41ID:trlgJuyA0
安物くさくてまずいよな
アイスはまあまあだけど、それも「アイスクリーム」が減った
からだし
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:46:19.42ID:T3FczJnJ0
バイキングで高級食材を
てめえの皿に山盛りし食わない支那人が
殺到したのか?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:07:21.76ID:NJXJcZqF0
昔の札幌テルメがガトーキングダムシャトレーゼになったけど、
朝食バイキングがシャトレーゼのケーキとアイス食べ放題で甘党にはたまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況