X



【猛暑】全国的な暑さ、11月頃まで続く…夏の異常気象「気圧のシーソー」が原因 [香味焙煎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/09/02(土) 06:42:08.55ID:vSyg0Tbx9
 気象庁は1日、今年の夏(6~8月)の日本の平均気温が、1898年の統計開始以降で最も高かったと発表した。最高気温が35度以上の「猛暑日」の日数は全国38地点で最多となり、過去151年で猛暑日が一度もなかった北海道函館市で初めて記録されるなど、異例ずくめの夏となった。全国的な高温傾向は9月以降も続く見込みだ。

 同庁は、都市化の影響が比較的小さい山形市、滋賀県彦根市、宮崎市など15地点の平均気温を算出し、地点ごとの平年値(1991~2020年の平均)と比較した。その結果、過去最高だった2010年(プラス1・08度)を上回るプラス1・76度となった。

 全国の観測点915地点のうち、248地点で最低気温が過去最高となり、新潟県糸魚川市は8月10日に31・4度と歴代全国1位を記録した。

 過去50年以上で気温の統計がある155地点のうち、猛暑日の数が最多を更新したのは東京都心(22日)や前橋(34日)、京都(38日)など29地点。9地点で最多タイだった。過去88年間で猛暑日が一度もなかった青森県むつ市でも記録された。

 同庁は「今夏は異常気象だった」とし、11月頃まで高温傾向が続くとみている。

 猛暑の主要因は、太平洋高気圧が猛烈に強まり、日本列島に張り出したことだ。フィリピン海の海面水温の上昇や、例年より北を流れる偏西風が上空に暖かい空気をもたらした影響が大きい。

 特に、フィリピン海で台風などの低気圧の活動が強まった結果、北東の太平洋高気圧が発達したとみられる。この二つの低気圧と高気圧が影響しあう現象は「気圧のシーソー」と呼ばれる。東京大の小坂優准教授(気候力学)は「シーソー構造がこれほどはっきり現れたのは珍しい」と話す。

読売新聞オンライン
2023/09/02 06:30
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230901-OYT1T50211/#r1
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:37:30.76ID:3M+ASzoa0
真夏なんて1か月半ぐらいで終わるよ
7月から8月のお盆まで この期間はまじで暑くて死ぬ
お盆が終わればましになる
9月に入ればかなりましになる
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:38:24.87ID:ktUqXgUp0
>>572
ウチの職場の喫煙所は日当たり良好、
皆んな死にそうな顔してタバコ吸ってる。
総務部の中途入社のジジィ、一服中に倒れて救急車で運ばれてたよ。
日傘さして、水分補給して、塩舐めながらタバコを吸えっての。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:38:52.35ID:Ox7Cd3190
俺がガキの頃は11月ていったらストーブ出してこたつ出したのにな
最近はその頃でも扇風機が必需品になってるからおかしいやな
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:39:12.54ID:7dso//AQ0
今日はエアコン付けて無くて既に室温31℃まで上がったけど湿度40%しか無いからぜんぜん余裕だわ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:39:51.68ID:Lvf63SDA0
5年目になるからスタッドレス買い替えようと思ってたけど暖冬だと微妙な気持ちになるんだよな
安全のために買うけどさ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:40:39.27ID:P1ReRnzk0
>>934
温暖化の原因はCO2って事にしたほうが儲かるからな
実際は太陽活動が温暖化の主因

でも太陽活動が原因だと人間じゃどうしようもないから
CO2が温暖化の原因と捏造してるだけなんだよな
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:41:41.63ID:cFKyiM9l0
>>959
オレ、北海道生まれの嫁と結婚するまで
冬はみんなチェーン履いてるもんだと思ってたわ
スタッドレスなんて金持ちの道楽だとおもってたさ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:41:46.97ID:ABamcBxa0
>>941
ドイツは原発を完全停止したぞ?
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:42:51.10ID:ZVUgFroV0
11月まで暑いとか異常じゃないか
人類滅亡するな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:43:17.76ID:IOnZ+fD/0
太陽も自転もすれば公転もしているけど、太陽系がどこに向かっているのか
太陽向点も学説や観測によってよく変わる。

つまり、広大な宇宙の中で、おれたちはどこにいて
どこに向かっているのかもよくわかっていない。そんな中で、地球温暖化の原因は
CO2だ、と言われてもピンと来ないし、宗教的なものを感じる
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:43:33.56ID:SupcMMLw0
高温傾向と言うだけで10月に30℃以上は無いだろ
夏日はちらほらあるかもしれんが
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:43:33.93ID:2c3KECTl0
偏西風の影響で台風が北上しなくなってきてる
次から次に中国直撃だな
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:44:11.84ID:5w57ZJef0
湿気がなくなればいいんだが
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:44:39.73ID:mNxZLdkg0
秋がなくて、いきなり冬が来るのか
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:45:04.21ID:3M+ASzoa0
涼しいのは家の中と建物の中だけよ
外の昼はまだ暑いぞ
朝と夜は涼しいけどな
お盆過ぎると曇りの日が多くなり暑さに切れ味が
なくなる 9月に台風が来たり
大雨降りまくったらまた一段と涼しくなる
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:47:03.60ID:nWuCq9cs0
やめろや😡
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:47:05.62ID:8z2rNT/80
今年の冬はたぶん暖冬だな。それも過去にない暖かさ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:47:32.38ID:kF0D1b0t0
今年はベランダにセミがひっくり返ってなかった
代わりにカナブンが数匹ひっくり返ってて驚いたわ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:48:03.97ID:bctqbGe/0
米が大変だなあ
来年始めくらいからパニックになる?
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:49:08.75ID:7S0t3wkW0
ずっと暑いのなら夏の種類でも増やすか
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:49:25.37ID:gCi8D86w0
>>960
もし太陽活動が原因だったら観測事実と矛盾するんだって>>933
現実無視してよくそんな出鱈目なレスできるな
太陽活動が温暖化の主因ではない根拠はそれ以外にもいろいろあるけど
まずそもそも研究者が太陽活動を見逃すはずないだろう
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:49:59.70ID:ZiWqTj7N0
電力会社株でも書いますかね
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:51:41.44ID:7S0t3wkW0
ずっと暑いのなら夏の種類でも増やすかw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:51:50.14ID:P1ReRnzk0
>>984
>>研究者が太陽活動を見逃すはずないだろう

これが正に素人の考え
研究者なんて自分の主義主張に合わない都合の悪いデータは見て見ぬふりだから
君がやってることと同じ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:53:25.34ID:vA0o5P7R0
>>984
そうなんだよな
太陽活動は基本11年周期だが大きなピークは1990年頃だし
2010年代には極小期に近いレベルまで低下した
太陽活動の影響より時に敵温暖化の方が影響が大きいのは
その相関性から明らか

実際に2000年後半には今後地球は寒冷化する、
その答えは5年以内に出ると断言した温暖化否定派もいたが
そいつは申し開きすらせずに逃亡した
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:54:43.80ID:SupcMMLw0
>>982
猛暑だと厳冬と言うけど今季はどうか
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:55:45.80ID:4prm3QPt0
>>950
新潟県は北緯37度
アメリカのモニュメントバレーやタクラマカン砂漠の南縁やチュニジアと大体同じ
雨が降るから過ごせるけど気温そのものは中東並みで正しい
大阪とかシリアやレバノンと同じ緯度
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:55:57.50ID:gCi8D86w0
>>990
> 自分の主義主張に合わない都合の悪いデータは見て見ぬふり
自己紹介なのか、道化を演じているのか

このスレにリンクされてるデータすら見て見ぬふりをしているのは誰なんだろうなw
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:57:53.69ID:ryVlAPRV0
秋死亡
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:59:01.89ID:vA0o5P7R0
>>994
客観的に見てあらゆるデータは温暖化の事実を示している
そしてそれを大多数の科学者や気象学者が支持している
温暖化していないデータとは何か?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:59:45.40ID:vA0o5P7R0
>>995
研究者舐めてるのはお前の方だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 17分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況