X



BYD、日本に「二の矢」 サクラとリーフの間に本命EV ★4 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/05(火) 06:05:02.88ID:OCs+moiO9
中国の比亜迪(BYD)が日本市場攻略へ「本命」となる電気自動車(EV)を20日に発売する。小型EVの「DOLPHIN(ドルフィン)」で、日産自動車のEV「サクラ」と「リーフ」の間のサイズという競合EVが少ない空白地を狙う。BYDは1月に日本の乗用車市場に参入したものの、販売は振るわない。「二の矢」となるドルフィンの投入で独自の立ち位置を示し、日本勢のEVの品ぞろえが限られているうちに販売を軌道に...(以下有料版で)

NIKKEI Mobility 2023年9月4日 5:00
https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC318J60R30C23A8000000?n_cid=SNSTW007
★1 2023/09/04(月) 09:13:44.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693832405/
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:33:34.48ID:Xc5zetNB0
自分もV6か水平対抗のターボPHEVがいいな
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:38:36.91ID:mZrkcOgS0
聳え立つバッテリー廃棄物の処理で環境活動家が暴れ出す未来しか浮かばないんだけどな
人類ってのは核で失敗してるのに全く学習しない種族だよな
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:09:44.82ID:T27sA53O0
>>675
命を預ける車にシナチョン爆発発火しまくりメーカーのゴミを買うなんてあり得ない
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:27:00.65ID:qcIhd0A10
>>188
DIO110最高。燃費リッター58㌔
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:40:53.63ID:dKcUiNkc0
シビックタイプRの方が全然欲しい
もう買えないけど
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:46:47.57ID:aD+RXs5K0
>>651
車検の検査料が100円くらい違う
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:54:31.14ID:/UWprLF/0
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕 2023/09/02

>>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ変態趣味[LGBT]弾圧騒ぎ とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレス山本太郎(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:59:15.67ID:UPBITrwT0
今のEVのレベルだとプラグインハイブリットのが良くね。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:03:55.04ID:7CsAnmnt0
何もできない何も作れないゴミどもがどうしてこんなに強気なのか意味が分からない
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:41:29.80ID:OvJopx/u0
ブリーフか…
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:06:50.04ID:YjqK4lkf0
>>688
自然発火率はEVよりガソリン車やHVの方が高いんだけど?
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:09:49.98ID:cz3QRfxL0
自然発火?事故や放火(車内の可燃物)以外ってことだよね?
停車中駐車中の火災ってそんなにあるか?
EVの火災の6割は停車または充電中ってデータあるけど。
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:22:05.29ID:gYewRQUo0
日本国内で発火するガソリン車の大部分が
輸入車らしいんだがw
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:38:12.03ID:YjqK4lkf0
>>702
ソースは?
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:40:42.67ID:YjqK4lkf0
どの国の統計でも火災事故の発生率はHVが一番多いんじゃないの?
バッテリーとエンジン両方あるし複雑だもんな
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:44:12.56ID:cz3QRfxL0
>>704
とりあえずどれか持ってきて。
アメリカの保険会社のやつは間違いが指摘されて期限切れ。
ハイブリッドの火災発生率が高いなら中国もアメリカもトヨタ叩きの良い材料のはずなのにね。
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:59:04.49ID:YjqK4lkf0
>>705
これか?間違ってるの?

目立つEVの火災事故だが、販売10万台あたりの火災件数はHVが最悪--次いでガソリン車
https://japan.cnet.com/article/35182172/
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:59:45.32ID:T27sA53O0
>>699
歴史の長い販売合計台数がガソリン車やハイブリッド車のほうが合計は多くなる
歴史の短い販売合計も圧倒的に少ないEV車のほうが合計の数は少ないのが普通だが中国韓国製EVがものすごい勢いで爆発発火してるからEVのほうが多くなるのは確実だ
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:05:27.76ID:cz3QRfxL0
>>706
うん、保険会社が基としたデータまで検証されて間違いが発覚したらしい。日本メディアでもそれをソースにした記事訂正取り消しされてる。

記事中では調査内容を引用して「販売台数十万台あたりの火災発生件数はハイブリッド車が最も多く、電気自動車がはるかに少ないことがわかる。ハイブリッド車はEVの約140倍だ」と報じましたが、その後、AutoinsuranceEZ.comの調査データに誤りがあることが判明したため、4月11日に内容を修正しました。読者の皆さまにお詫び申し上げるとともに、報告いたします。
https://merkmal-biz.jp/post/37246/4
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:06:53.92ID:hWClspFU0
市街地テロ
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:07:21.95ID:y35rLwcQ0
全幅1750mmならコンパクトか
EVはどれもこれも横に肥大して邪魔でならん
道路はクソ狭いのに
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:21:00.03ID:gYewRQUo0
>>706
アメリカの統計じゃんw
韓国製phevとか入ってるだろ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:22:01.78ID:YjqK4lkf0
>>708
ちゃんとしたメディアっぽいからそうなんだろうけど
どうやって判明したのか具体的にどこがどう間違ってるのか説明はないの?
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:28:55.62ID:cz3QRfxL0
>>714
そこには詳細書いていないからどれを誤りとしたかは不明だけど、エタノール燃料とガソリンのハイブリッド車、いわゆるHEVではないものをハイブリッドカウントしていたらしい。
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:35:00.18ID:cz3QRfxL0
逆説的にハイブリッド自体に火災が発生しやすいという公平かつ客観的なデータが有れば、とっくに問題になっているのではなかろうか?

実際>>706のソースにある
アメリカの火災リコール台数ランキング
北米火災リコール台数順位(詳細はリンク先参照)
1位:Hyundai Elantra
2位:Kia Cadenza & Sportage
3位:Honda Odyssey
4位:Hyundai Genesis & Genesis G80
5位:Hyundai Kona
6位:Chevrolet Bolt EV
7位:Chrysler Pacifica
8位:BMW 530e、xDrive30e、Mini Cooper Countryman All4 SE、i8、330e、745Le xDrive、X5 xDrive45e
9位:McLaren Senna & 720S

北米で1番HEV売ってるトヨタがなくね?
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:43:18.92ID:YjqK4lkf0
>>716
トヨタ、世界で「プリウス」など3車種100万台超リコール
https://jp.reuters.com/article/toyota-prius-recall-idJPKCN1LL0KM

>北米はプリウスのみで約21万7000台

これも「火災に至る危険があるとして届け出られたリコール」なんだけど?
やっぱり適当な記事なんだなあ
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:45:40.79ID:cz3QRfxL0
全体的にデータが少ないのよね。
特に火災は原因系(EVやICE特有かどうか)
車齢の分布が同じか(経年劣化の差がないか)
このあたりきちんと検証したデータが欲しいところ。

電気系のショートで火災なんてのはどちらにもあり得ることだが、比較的車齢が若いBEVは起こりにくいのは当たり前の話。
放火など、パワートレインに関係ない火災もカウントから除かないと燃えやすさの比較にはならないだろうし。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:56:16.95ID:cz3QRfxL0
>>718
そりゃ2020年のデータだからな。
過去のまでカウントし始めたらキリないだろ。
たぶんガソリン車が1番リコール車数が多いだろうね。
累計で1番売れているから当たり前だけど。

現代自と起亜、米国で50万台近くリコール 発火の恐れで屋外駐車呼びかけ
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35183266.html
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:57:59.60ID:nab9CzWs0
どうしてもBVDに見えてしまう
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:03:15.11ID:0+qIMm6T0
>>672
たしか一万ユーロのルーマニア生産の奴は、売れなかったのか?
色々 クリアして売ってるのかと思ってた
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:12:02.99ID:82d5/FED0
>>682
>まぁタイヤからのロードノイズの問題はガチ検討始めてるから早晩追いつくでしょう

根本的な問題に突き当たって悶絶するんじゃね
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:21:37.85ID:AuWlDztq0
パネルは作れてもテレビは無理、我々には秘伝のタレがあるって言ってて家電業界はあのザマだが。
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:37:44.51ID:Xm/OSJdY0
北京オリンピックでは選手村で中国産の食材が使用されたが
東京オリンピックでは一部食材を除いてほぼ全量が外国産
日本食材は許可されなかった

国際基準では日本の農作物は毒物の扱いなんやで
これ知ってる日本人はほとんど居ない

日本の農作物は安全という幻想、外国産を避けて国産を買うバカ
日本の食料安全基準がどれだけデタラメで未整備か

いい加減に日本幻想を疑い始めたほうがいいよ

産地偽装など頻繁に起きるが、それでも目を覚まさないのな、アホなのか?w

中国のEVは信用できない?
言うとけw
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:41:59.55ID:AjdMiDKD0
iphoneをはじめとするスマホや家電の液晶パネルは全てBOE製だもんな。IGZOも国産品と思われとる。
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:56:24.28ID:h40KrL2i0
>>1
> サクラとリーフの間に本命EV

うむ、いいね。これで日産も心が決まったろう。
半年以内に、次期マーチを出すんだぞー。

e-powerとBEVの二本立てで、迎撃だ。

今や、世界のBYDだ。相手にとって不足はない。
全力で立ち向かうべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況