X



街路樹の原状回復費として約1600万円を請求 東京都がビッグモーターに [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2023/10/03(火) 15:04:28.00ID:j/So23X+9
中古車販売会社「ビッグモーター」の店舗前の街路樹が枯れるなどした問題で、東京都はビッグモーターに対し原状回復の費用として、およそ1600万円を請求しました。

東京都による調査では、「ビッグモーター環八世田谷店」など都内9店舗の周辺で、土壌から除草剤成分が検出されています。

都によりますと、原状回復をするためには枯れた木を植え替えたり、土壌を入れ替えたりする必要があり、土壌の調査費用も含めておよそ1600万円をビッグモーター側に請求したということです。

支払期限は今月13日で、ビッグモーター側は都に対し「速やかに費用を納付する」と説明しているということです。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a125d6a18d37379faba422364be7a2181f73b161
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:06:53.26ID:2V/yea1Q0
全国的にやったら、いくら請求されるんだよ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:08:35.82ID:0pXp4aNI0
>>4
え?安いんじゃない?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:11:26.46ID:uIge/+Lm0
苗木なんか2000~3000円で売ってるだろw
針葉樹なら胞子で勝手に
生えてくるしww
いずれにしても年数は
かかるが
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:11:36.52ID:Fix8qjbw0
>>12
やったことが悪質だから別に批判するわけじゃないんだけどさ、街路樹なんて税金使って植えて管理しているものでそんな高いもんじゃないよ。
木を持ってきて植えておしまいなんだから
数カ所で1600万ってのはお仕置き代込だよ。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:15:12.29ID:M1Et1Kmh0
枯らした木と同じ大きさの木を植えるとなればこれくらいかかるかもしれんがそんなアホな原状回復させるのか
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:15:28.06ID:H2T9Dt280
東京都「木ぃ切るんは東京都の仕事じゃ!ビッグモーターさんが切ってしもた木ぃ、現状回復しいや!」
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:16:11.39ID:PRTwmg3r0
>>21
国民の税金なので金なんていくらでも湧いて出てくるのです
足りなければ増税すればよいだけだしな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:17:25.69ID:s4Q9LzGp0
木ごときで1600マソは高すぎだろ
全く税の無駄ってのはコーユートコでガンガン使ってやがるからだよ
無駄無意味なモンにカネ使うな死ね!!!!
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:17:42.22ID:/Ln/Idfx0
>>15
これがマスゴミの手法です。ジャニーズも社名変更で決着させようとしてる
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:19:21.27ID:IpYqNp3B0
この前夕方この店舗の前通ったらさ
妻が電気ついているとびっくりしていた

そりゃ営業しているんだから電気つけるだろ
客はいなかったけどさ

世間はそういうレベルなんだよ
潰れたとw
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:20:12.28ID:MVP0zSaB0
>>7
何店か通り過ぎたけど閑散としてたなぁ
修理やら車検やらは受付中止なんだろ今
あとは中古車販売でしか収入無いと思うんだけど他にも事業やってるのかな??

閑散てかんさんて読むんだな
へいさんて読んでたわw
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:20:13.88ID:PkRUsE5j0
ぶっちゃけ街路樹邪魔
特に車で出入りするとこは見通し悪すぎて事故を誘発してるわ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:20:41.00ID:h4m6MuVS0
ビッグモーターだけじゃなく住宅情報館も街路樹枯らしてたんだろw
一時店舗の視界が良くなったとしてイメージ悪くなるだけだと分からんのか
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:21:35.56ID:yfGe5nWk0
最近ビックモーターの前の歩道に雑草が生えてるんだよね
木まで引っこ抜かれてたのになんで管理を放棄したの?

景観が悪いから雑草くらい抜けよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:21:58.78ID:96b7Gqvu0
今更感ぱねえ

車屋の前なんて街路樹殆どないじゃねーかよ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:22:10.07ID:MVP0zSaB0
>>27
お仕置&見せしめ周知だろ

普通の額で請求してあら安いのねそれならうちもやっちゃおう、てバカが居てもおかしくないじゃん
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:22:27.27ID:fMe5yuxz0
でも何だかんだ有耶無耶にして結局お咎めなしで請求しない、ってのがよくある日本のパターンだから都はきっちり請求して偉いね

エリカ様で撮り直しの大河とかダイヤモンドプリンセスとかどうなったの
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:25:43.37ID:uIge/+Lm0
イチョウを植える自治体は
バカだろ(´・ω・`##)
雨が降るとマリオカートの
バナナより滑るし
危なすぎる
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:26:22.99ID:5s0hWlvu0
>>33
俺も昨日店の前通ったら1人も客いなかった。なんなら店員もいなかった気が。もう終わりだよ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:26:48.34ID:5WrqT9VV0
問題の本丸は損保ジャパンを含めた保険金詐欺事件やろ。
有耶無耶に成るまでダンマリ決め込む積もりやなw
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:26:48.46ID:+lBAngeq0
都内だけで1600万だと全国となると相当だよね
中古車詐欺やら保険詐欺も賠償すると
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:28:26.05ID:eU2WgCAQ0
そんなの知らねーよwと突っぱねた方がニュース的には面白くなってたけどな
車関係は仕事するために許認可を取ることもあるからさすがに素直に従わざるを得ない
社会的反感を買っても損にしかならないしな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:30:29.20ID:mnZ3vZeh0
>>18
元々の木が何故枯れたかを検査
除草剤の染み込んだ土を結構深くまで入れ替え
慰謝料

こんな事も分からず騒ぐバカ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:30:31.72ID:DDuWM77G0
>>18
今回は調査費用と土壌入れ替え費用もセットだから…

ぶっちゃけ土壌入れ替えってどんだけ費用かかるんかね?
おそらくは土の処分代も入ってるんだろうけど
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:31:58.93ID:ezbcMNK+0
マスコミがジャニーズに群がってこっちの話は忘れられてるな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:32:11.76ID:LRyWeSYn0
少なすぎる
規模や経過年数や人件費などを含めると10億はかかってる
そこに迷惑料上乗せして50億は払わせろ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:33:12.55ID:Q8HC3w3X0
あんな犯罪そのものの仕事ばっかりしてこの程度しかできんのか
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:33:51.10ID:19ooWgsT0
全国の街路樹から怒りの請求がきそうだな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:35:31.32ID:IpYqNp3B0
>>55
早い者勝ちだからな
今月末までは資金はあると思うが来月以降は怪しい

↓も待ってるしビッグモーターから金をとるのは早い者勝ち

ビッグモーター、保険金請求の3割超で不正か…損保ジャパンなど4社は過払い分の返金求める方針
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230930-OYT1T50152/

 中古車販売大手ビッグモーターによる保険金の不正請求問題を受け、損害保険大手4社が同社からの保険金請求計約5万3000件を調べたところ、
3割超にあたる約1万7000件で不正の疑いがあることがわかった。
4社は全体で計約21万件の保険金請求を調べており、最終的な件数は大きく増える見通しだ。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:36:15.11ID:pmnxpSQQ0
47都道府県から1000万ずつ請求されたら4.7億円かw
いまのビッグモーターには辛いだろう
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:36:53.66ID:1Tq+cSMy0
邪魔だから街路樹も植え込みも伐採しろよ
落ち葉の掃除とか誰がやってると思ってんだよ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:37:27.91ID:wYduHBx70
土の入れ替えや人件費があるから
そこそこ高く付くんだな

街路樹だけの価格なら一本あたり数万円で済むはず
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:38:25.57ID:wYduHBx70
>>66
お前がやってないことを威張られても困る
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:38:36.09ID:iZLV0V0i0
1600万とか街路樹ってお高いんですね
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:41:36.37ID:UTJl6Onf0
多分土壌入れ替えが一番高くつくんじゃない?
相当の仕事量やぞ
新規土壌の運搬
掘り返し
入れ替え
旧土壌の運搬、産廃として処理
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:42:32.42ID:19ooWgsT0
やったのかやってないのか
払うのか払わないのかではないんだな

「払います」の次元の話だったと
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:43:17.69ID:OU69CPQZ0
>>18
土壌の掘削、埋戻、同サイズの花木の移植、
この辺の量がわからんとなんとも言えん。
長さ、幅、深さが50m、2m、1mくらいだとすると、金額は確かにたいしてかからん…
花木が高いのか、土壌の量がもっと多いのか。
どっちにしても、設計する以上は、無茶すぎる金額にはしないはず。
まあ、ケースがケースだけに、大盤振舞の設計にはなってるだろうけど。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:43:25.78ID:wYduHBx70
>>69
街路樹1本は3万〜20万くらいが相場

9箇所といってもそれぞれの箇所で何本もあるから
全部で600〜800万円くらいで済ますんじゃないかな?

土の調査や土の入れ替えなどを含めたら
1600万円は安い方かもしれんね
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:43:50.68ID:POIqblD30
次は特に必要とも思えない街路樹と街路樹業者のボッタクリについて議論すべきよな
無駄な労力や維持費が結構かかるんじゃないか?
勝手にやったビッグモーターは悪だが公益の為にコストカットを考えようず
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:43:56.83ID:SSNGqyDY0
愛知県もがんがん枯れてるのなんとかしてね
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:44:59.85ID:Fix8qjbw0
まぁ図らずも税金の無駄遣いをしていたことが
バレたってことでもあるんよ。

個人で同じ木を植えた場合よりとんでもなく
高いカネで街路樹植えて管理しているから
こんなクソ高い金額を請求するハメになった、と。

もちろん、原状回復した時点では請求できるとは
思ってなかったわけだからね。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:45:02.95ID:B4YNL1u40
たっか
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:45:06.22ID:DzKvW/5x0
街路樹にイチョウを植える自治体は馬鹿。
今の時期、道路に落ちた実が腐ってウンコ臭がする。
イチョウ公害。
 
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:45:08.22ID:OtCKdyyH0
逆に街路樹ってそんなに金かかるんか
全部なくしたらええやんか
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:45:09.53ID:wYduHBx70
>>75
「必要とは思えない」って、そりゃお前の個人的感想だろw
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:45:47.07ID:6wRdTEKt0
>>18
ジジイの趣味と同じに語るなよ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:45:55.66ID:QtbWxtrt0
>>4
植木って2メートルとか超えると急激に値段あがるよ。5メートルとか超えると運搬から工事まであらゆる費用がバカ高くなる
ましてや公共工事だとかなりいい値段するよ

道路に建ってる棒切れ1本で50万とかするから。その代わり地盤沈下しなけりゃ千年でも建ってるらしいけどね。
アホみたいに高い代わりにアホみたいに無駄に高スペックなんだよ、日本の公共工事って
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:46:45.58ID:iIK7m8li0
>>53
そこだけ直角に掘れないだろうし
周りの歩道ごと剥がしてやり直しだよね多分
そこを数店舗なら高くない気もする
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:48:12.83ID:boQv5PCm0
安すぎるだろこれ温情なんていらんよ
高いって言ってる奴らなんも知らんのな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:49:16.11ID:uq8IiBuU0
長期にわたって景観を損なわれた
精神的逸失利益の損害請求もできるよね?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:49:39.68ID:Fix8qjbw0
>>21
税金だから、当然高い値段でやるわけよ。

安い若木を植えてまた育てるっていう当たり前の
判断をしない。いくらカネがあっても足りないわけだ。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:50:16.72ID:sNznWY/s0
請求など無視/拒否して御仕舞 w
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:50:43.54ID:bO5ETP440
安いなあ 
何で安くしてやる必要があるんだよ
社会的衝撃のダメージ含めたら最低でも1億スタートだわ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:51:00.30ID:QtbWxtrt0
>>75
確か街路樹とかは木を植える事でどの何%公害が減るか論文研究の上に立って街路樹を植える事にってたと思う。
なにげに見ている道路だのにはびっくりするぐらいの長年の基礎研究があるんだよ。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:51:02.35ID:POIqblD30
>>66
根本に生える雑草だって地域住民の無償労働に頼り切ってるからな
コンクリで固める方が真っ当ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況