X



【断酒社会】世界レベルで槍玉に上がる“アルコール”の害。減酒・断酒社会へ向け、日本と世界は今、何を始めているのか [ごまカンパチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2023/10/29(日) 15:51:28.62ID:7vfCRnfV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb13413144ffc479754fe653aaa2dac7e663941a
 新しい研究結果が報告され、アルコールによるリスクが明らかにされている昨今。飲食店にもコンビニにもノンアルコール飲料が大充実してきている。
タバコがその市民権を急速に失っていったように、酒も同じ道をたどるのだろうか。

■次々と新しい研究結果が報告され、明らかになっていくアルコールによるリスク
ほんの少し前まで、適度の飲酒には健康促進効果があるという“酒は百薬の長”説が、世界中で根強く信じられていた。
酒=害悪というのは、アルコール中毒者のような、明らかに飲み過ぎの人に限ったことだと考えるムードが濃厚だったのだ。
だが最近では、わずかな量のアルコールも体にダメージを与えるという、信ぴょう性の高い研究報告が相次ぎ、酒をめぐる世界の状況が変わりつつある。

2016年にカナダのヴィクトリア大学とオーストラリア国立薬物調査研究所の共同チームがおこなった研究では、
“酒=長寿につながる万能薬”という考えが否定された。
一般的に“適度な飲酒(純アルコール量で1日1.3〜24.9グラム。純アルコール量とは、20gがビール500ml缶一本、日本酒一合、酎ハイ350ml缶一本程度)”
とされるレベルの人のグループと、まったく飲酒をしない人のグループとを比較した結果、平均すると飲酒による死亡率減少は起こっていないということが明らかにされたのだ。
研究者たちは、動脈硬化症や冠動脈疾患などの一部疾患では、飲酒によるリスク低下があることを認めつつ、逆に少しの飲酒でもリスクが上昇する疾患も多かったため、
全体としてはアルコールの健康促進効果が打ち消されたとしている。

2017年、イギリスのオックスフォード大学とロンドン大学の共同研究チームは、対象者たちの過去30年にわたるデータを解析し、
アルコール摂取量と脳の変化との関連を調査。
結果は、酒を飲む人は飲まない人と比べ、記憶や空間認知を司る脳の海馬に、明らかな萎縮が見られるというものだった。
海馬萎縮は、週30ドリンク以上の多量飲酒グループで、飲まない人の5.8倍という最高値を記録。
また、週14〜21ドリンクの適量飲酒グループでも、3.4倍の萎縮リスクがあることが報告された。

2018年、イギリスのケンブリッジ大学などによる研究チームは、さまざまな事例を綿密に調査した結果、
「死亡リスクを高めない飲酒量は、純アルコールに換算して週100gが上限」という見解を出し、世界五大医学雑誌の一つであるオランダの『ランセット』誌で発表した。
100グラムのアルコールとは、ビールロング缶5本、日本酒5合程度に当たる。
週にそれくらい飲めれば十分だという人も多いだろうが、この研究が焦点を当てているのはあくまで“死亡リスク”であり“健康リスク”ではない。

『ランセット』誌は同年8月、追い打ちをかけるように
「195の国と地域で23のリスクを検証した結果、健康への悪影響を最小化するなら、飲酒量はゼロにすべき」と結論づける記事を掲載している。

■飲酒が与える影響は本人の病気や健康だけとは限らない
エビデンスレベルの高いそうした研究報告や、権威ある医学雑誌での見解が発表される前から、世界保健機関(WHO)は、飲酒に対する強い警告を発していた。
2004年にWHOがまとめた報告では、飲酒が本人の病気だけでなく、交通事故や暴力、自殺などを誘発することに注目。
「世界で年間250万人がアルコールに関連した原因で死亡」し、「アルコールの有害な使用は、すべての死の3.8%を占め、疾病負担の4.5%に関与」していると報告した。

2005年にはWHOが加盟国に対し、飲酒削減に関する有効な戦略とプログラムを開発するよう求め、国際的な話し合いがおこなわれた。
そしてスウェーデンが他42カ国とともに、アルコールを規制する国際基準を求める共同提案を出した。
ところが世界の大手酒類メーカーが連携したロビイ活動をおこなった結果、アメリカや日本などの反対によって国際基準づくりは合意には至らなかった。

しかしその後も議論は重ねられ、2010年の第63回WHO総会において「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」が、全会一致で採択されている。
その“世界戦略”とは、広告規制、安売り・飲み放題の禁止・制限、課税や最低価格制による酒価格の引き上げなどを含む、
具体的で幅広い対策を求めるものである。
WHOのそうした呼びかけに応じる形で世界の研究機関が積極的に動いた結果、前述のような研究報告が続々と出てくるようになったのだろう。

※続きはソースで
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:03:53.17ID:j9J50LAe0
いまだに俺の田舎では、ベロベロのおっさんがスナックから出てきて普通に車で帰ってるからもう死刑にしてくれや
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:03:56.49ID:X8N3DN8v0
>>847
酒の話題だけでそんなになっちゃう人生かあ
一つに依存したくないだけなんだけど君の脳もあれなのかもね
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:15.10ID:XManuEbn0
まぁタバコよりあからさまに有害よな
クールダウン系のタバコと違って、酒は理性なくして人殴ったり暴れたり、交通事故起こすもんな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:19.35ID:daRD3Q/U0
そういえばみりんって中身は普通のお酒だったな
味はめちゃくちゃマズいらしいが
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:25.20ID:6DVukoqG0
禁止にしなくていい
酒税を上げるだけ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:34.28ID:ih5VRmM80
パンとサーカスも終わりか
これから暴動起きるで
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:38.79ID:Z7F0LNbd0
こうやって禁酒法とか持ち出してゴネるアホがおるからさ
税を10倍にしてやるのが正解なんだって
経済にも良いし料理酒の製造販売だけ免税で良い

金出せないゴミは料理酒をのむ世界にしてやれwww
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:51.36ID:9E4uF9DC0
飲むと暴力ふるったり暴言吐いたりするようになる飲み物を普通に売ってるのヤバいよな
はよ規制しろよ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:52.85ID:FcCAwlvg0
>>952
これからは射殺されるだろうな
禁酒と戦争の時代がやってくる
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:54.09ID:aRLLoxIu0
嫌煙ブームの時に加勢してた煙草嫌いの酒飲みはアホだな
いずれこうなるのは目に見えてたのに
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:04:54.24ID:HruneKHz0
>>903
昭和どころじゃねえぞ
酒は古代まで遡るだろう
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:05:13.76ID:WQK80+tC0
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためアルコール消費量も激減する

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:05:38.29ID:0IPdvqoz0
日本の酒文化が異例なのかと思ったら
欧米の方が日本人より酒飲んでるじゃねえか
こんなん禁止になるかよ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:05:52.75ID:lTrBGk1+0
最初はタバコが槍玉に上がり、禁煙化が進んだ。
世論をどのように動かしたら、禁止の方向に
出来るのかの試金石だった。
次はアルコールを禁止、砂糖の禁止と続く。
そして肉類は全てフェイクミートになり、
美食の禁止になり、食文化が否定される。
食い物はエネルギーを得るためのものだけに
なり必要な栄養素はサプリで摂れと言う風潮に
なるだろう。
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:06:00.25ID:8wJBHUuA0
飲み会がなくなるぞ
それでもええんか?
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:06:29.64ID:So7kINCk0
>>934
してないぞ?規制を強化しようという話はしてるが幻覚でも見えてんのか?

お前が禁酒法を復活させろってのか!とかアルカス特有のウザ絡みしてるだけ

違うと言うなら禁酒法復活の主張が明確に分かる書き込み抜粋してみてくれ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:06:33.38ID:daRD3Q/U0
酒税を上げるだけなら別にかまわんぞ
底辺を苦しめろ
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:06:42.01ID:fKAf2z+l0
昔は安全な水の確保が難しいのと長期的な害に目を瞑っても栄養を取る必要があってアルコールを摂取しなきゃだったが
少なくとも日本ではもう必要ないわな
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:07:07.95ID:w5FMaTAD0
酒は社畜化のためのひとつのツール

>>942
そんなに若者を社畜にしたいか
今は苦しいことを強いる時代じゃないだろ
あなたは暴力の時代から来たの?飲酒は暴力性が増すし無い方がいいよ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:07:22.76ID:Gih7w0d70
コロナ後になってから
だんだんこういうのが増えてきたな
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:07:31.45ID:So7kINCk0
>>976
ごめんアルカス何言ってるのかさっぱり分からんからレスしなくていいぞ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:07:53.74ID:j2dLVvRo0
>>965
酒飲みで適量守ってるやつなんておらんからな
適量を週2、3くらいなら寿命に影響なんてないと思う
適量ってたしかビール1本日本酒1合とかだし
一瞬で無くなる
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:08:17.35ID:i65T2fas0
>>970
居酒屋の創業者が「日本人は感動を食べるだけで生きていける」って言うんだから
居酒屋どころか外食産業自体いらないんでしょ、毎日ジブリ映画でも見てれば腹は膨れる
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:08:55.66ID:zeSoRc830
>>978
だから少子化になるんだよ
生きるということは苦しいことを耐えることなのだ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:08:56.56ID:X2rXndy/0
国内で問題になるなら大いに議論すればいいよ
でも白人のあほな常識に合わせる必要なんてないから
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:15.91ID:qgxncXQt0
ダボスでは、美味しいワインを皆んな呑んでいるんだよ!貧乏人には飲ませたくないんだ!そう言う事!
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:17.14ID:55373VVb0
酒もタバコもやらないなんて
昭和の頃ならバカにされてたもんじゃ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:22.71ID:IR9HiEVX0
キチガイ水
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:27.97ID:ZY9DuJzf0
禁酒5年目だけど夜間に車で買い物行けるから便利
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:35.02ID:n2lot1Q40
イスラム教は酒飲まないからな
日本はただの酒利権国家だよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:36.38ID:f5DyHNIp0
ほんと大義名分があるんだから酒税はガンガン上げりゃいいんだわ
タバコどころじゃなくどんだけ上げても買うバカがいくらでもいるんだから
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:09:38.47ID:w5FMaTAD0
脳の萎縮で怒りっぽくなれば
家庭崩壊や失業一直線
子供もかわいそう

やっぱり無くてもいいよねお酒って。
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:10:10.64ID:rz+iLMuy0
酒もタバコも権力者の道具にしたいってことなのかな
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:10:19.93ID:HruneKHz0
>>969
インターネットポルノとゲームが入ってないぞ
これも絶対にやられるから
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:10:32.04ID:wXGY7nAu0
犯罪も明らかに抑制できるしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況