X



【鉄道】リニアトンネル工事で井戸の水位が2~5m前後低下 湧水量が1日500㎥→2,000㎥へと急増 長野 [あずささん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2023/11/24(金) 20:03:31.67ID:PPvRnnJR9
長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。

調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。

それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降は、1,500~2,000立方メートルへと急激に増加。

工事現場近くの2か所の井戸の1つで2.6メートル、もう1つの井戸では5.2メートルそれぞれ水位が低下しました。

JR東海は工事によるものと認め、周辺への影響を継続的に確認するとしました。

委員からは、村内の別の現場でも湧水量が多いとする指摘や、雨の量との関係などより詳細なデータを求める意見が出されました。

ソース/SBC 信越放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/856724?display=1
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:42:19.97ID:tmAOwJ/R0
JR東海は環境破壊企業だと言うことだ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:43:18.68ID:WPo9tZDI0
ロシア空港や中華の航空会社がボーイングを買うのは
世界の空港の発着データーがついてくるからであって
機体優位性だけではない

JR!
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:43:59.60ID:c8MplpRw0
リニアに関しては川勝知事が正しいよ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:45:34.71ID:O148ONl/0
>>944
リニア1台毎に専用の変電所が必要で、建設時に最大同時運行数を考慮した地上設備が必要
混雑しても増便できない
というマヌケな仕様もよろしく
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:47:13.00ID:SysHE4A30
少しは日本人の為になるプロジェクトをやってくれ
アホみたいに再開発やりまくる大手デベロッパーとかもそうだが日本を壊す事しか考えてない
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:48:14.18ID:DfLfl5Ju0
トンネル掘ったら水が出て井戸の水が減るなんて当たり前の事なんだから結局はバランス
それでもリニアが必要か?ということ

>>932
移動の概念が変わったというのは、その通り
情報の移動が劇的に変化した今もう一度物理的移動の意義を考えた方が良い
>>947
JRは出ないって言ってるのかよ…
無理2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/2107113SR/12/LR言うなよw
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:53:25.72ID:WPo9tZDI0
リニアも移動手段の一部なだけ。

最新鋭かも知らんが

上海のリニアは電気代節約で中華新幹線よりよっぽど遅い速度で運行してるぞ
遊園地の乗り物だ

めずらしいだけ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:53:47.41ID:O148ONl/0
>>932
人や物を移動させるより情報を移動させたほうがエネルギー効率が良い
人や物を移動させるときは情報分析して効率最大化する
その分析に必要なエネルギーも、天気情報等から自動車メーカーが持つ複数拠点のサーバのうち自然エネルギーが使えるサーバに「情報を移動させる」

自動車メーカーですらこの考え
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:55:44.23ID:/W/8B/CV0
>>933
だからなに?
オワコンになったから作るのやめたんだろYS11も。
日本すごいやりたきゃtalkに行けよスレ汚し。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:58:28.52ID:XW1Mow1x0
世界の大都市東京に相応しい世界最速のリニアは必要だろ
水なんてスーパーやコンビニで売ってるのに騒ぐような事かよ
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:00:08.89ID:WPo9tZDI0
リニアより軽便鉄道の復活を!
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:01:12.99ID:O148ONl/0
>>964
新幹線も要らない
日本に新幹線がなかったら、日本の情報技術は発達してただろう

事故の影響もあるけど後継機無しにコンコルド廃止したイギリスフランスアメリカは賢いわ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:01:23.22ID:i7iqEOo00
計画中止になれば元の高さに戻って水も止まったりしてな。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:01:31.43ID:DfLfl5Ju0
今リニアが出来ても無用の長物になる可能性がある
研究で得た知見は役に立つけどね
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:06:40.45ID:WPo9tZDI0
>>963

アホでつか?
図面と情報残ってんだろ。三菱には開発費無しで発注
材料進化してるから格安で作れるし維持経費も格安だろ

格安一番 電話は二番
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:07:29.05ID:DuP7xq9I0
リニアなんか50年もやってまだ実現してないんだから諦めろ!
そもそも、国内の移動にそんなに急いで意味あるのか?
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:07:59.34ID:+gdT0qQ50
>>942
いつもそんな喋り方してはりますのん?
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:08:05.52ID:O148ONl/0
>>972
そだよ
何かの目的を達成するための手段として、物体を速く運ぶだけしか考えられないバカの末路

欧米: 燃費気にして廃止→代替手段考えるようになり情報技術発展、国力増大
日本: 燃費気にせず新幹線、次はリニアだ!→バカで国力衰退
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:08:30.55ID:t8VvJ/WY0
ここ何年かの「日本は何やっても全て失敗する感」エグイな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:08:45.92ID:XW1Mow1x0
世界有数の国際都市東京は日本人の誇りだろう
極論を言うと長野や静岡が消滅してもそれで東京が栄えるならそうしたほうがいい
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:09:28.65ID:XROxcrjZ0
人の移動はもういいだろ

物流に投資しろよ

トラック自動運転レーン とか ドローン物流とか
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:09:43.71ID:0Oury+Fr0
この手の工事は常にコレ
やったもん勝ちで後の事はトンズラして知らんぷり
だから反対なんだよ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:10:06.51ID:T/ev39U90
結局、静岡が正論言い出した時点で迂回しておくのが正しかったな
JR東海は10年以上を無駄に浪費したおバカ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:15:37.11ID:WPo9tZDI0
今から旧道路公団に工事を移管して高速道路にすれば
田舎議員がいっぱい付くから 工事はできると思うよ

道路事務所訪問したときの印象から。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:15:49.83ID:opP3h1RB0
やっぱりダメじゃんリニア
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:17:43.26ID:KZzkyru70
地下水位は変動する
コレ常識なんだけどね
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:19:17.42ID:pmfvlz2+0
>>982
静岡の正論にJR東海は論点ずらししてるだけだからな
東海地震発生時の代替とかそれらしい理由をつけて着工したけど
最初から言われてたが、そもそも無謀な計画だったのよ

大体、東海地震発生したときに大深度地下駅が標準の人しか運べない高速移動手段が必要なのか?と
飛行機でええやんと
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:20:08.74ID:r6eYR0Dn0
>>979
そんなん思ってるのは一部の東京住みの奴らだけ。
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:20:28.63ID:qyiHN5DC0
>>1
全国のペットボトルに水詰めて売る、俗に言う『水盗屋』集まれ〜
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:20:40.51ID:WPo9tZDI0
これからの日本は格安がテーマ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:22:04.40ID:7+/2N+IT0
もう今更中止はあり得ない
着工してる区間もあるしな
着工した区間にかかった費用を静岡と長野が補償してくれるのか?
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:23:50.63ID:WPo9tZDI0
昭和爺の発言は森喜朗とか鈴木宗男と同じだ
頭おかしい
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:25:16.50ID:pmfvlz2+0
>>978
手段が目的化するから、変化についていけずに何をやっても失敗するのは当たり前

万博で出展キャンセルした国は、国のアピールという目的が不変で手段が万博出展から別手段に変わっただけ
こういう考えだと少なくとも失敗は避けられる
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:25:36.22ID:WPo9tZDI0
間に合うかな?
>>992
そんなの歴代JR役員の個人保証だ。払えなければ刑務所へ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:26:02.74ID:WPSy/ViW0
>>992
なにを言ってるんだ?
自治体の同意を得ないままJR東海が見切り発車で工事を進めただけのことなのに
なんでそんな民間企業の失敗を国や県が補償しなけりゃならんのだ?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:26:36.56ID:opP3h1RB0
>>992
これからまだまだ問題色々出てくるかもしれないけど
それはJR東海とリニア推進派が補償してくれるのか?

進むも地獄、退くも地獄だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 23分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況