X



トヨタ、10月グループ世界自動車売上台数が過去最高に 前年同月比5.6%増、9カ月連続での前年越え [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/11/29(水) 14:11:15.62ID:ikyzuCWG9
トヨタ、10月グループ世界販売は前年同月比5.6%増−同月で過去最高
グループ、単体ともに9カ月連続での前年越えとなった。同月のグループ世界生産は前年同月比12%増の103万5569台だった。
詳細はソース 2023/11/29
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/385f57cc952fc54494d907b211ba6cef516735dc
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:03:34.48ID:yRt4M7qJ0
日経が「乗り遅れるな!」とあおったときはその反対が正解
AIIBもEVも
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:05:56.60ID:pvWU6ef40
テスラがああと言われるけど現実にはアメリカのトヨタディーラーに売る車がないだけ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:09:54.03ID:pvWU6ef40
トランプは先月でも全面EV化はナンセンスだと言ってるからな
もしトランプが当選したらアメリカのEV政策も原点からひっくり返るからな
まあ雇用面からだろうけど
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:23:08.23ID:e/jTjc5H0
中国EV厨が真っ赤な顔で
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:28:03.84ID:H1d0FJCD0
なぜEV主力じゃない自動車メーカーが世界一売れてるんですかwww
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:41:39.15ID:+csCjGs20
そのTHS搭載HVで世界一のトヨタ様が発売する電気自動車「bZ4x」が最低レベルの電費性能
カタログ値と実走行距離の解離でトヨタの開発主査まで参加し検証

ノルウェーのElbll24(エルビル24)が検証
http://www.elbil24.no/nyheter/toyota-bz4x-range-disappoints/77762640

航続可能距離 (bZ4x AWD)
470km カタログ値
318km 実走行

電費性能:約5.2km/kWh (電費性能:最低レベル)

公式にTOYOTAが回答
井戸 大介(いど だいすけ)主査などのエンジニアが現地入りし回答

総充電池容量:71.4kWh (グロス値)
使用可能容量:64.0kWh (ネット値)
温存電池容量:. 7.4kWh (バッファ値)

ずさんな航続可能距離表示でエアコンONで異常に航続可能距離が低下
ファンを1段階上げると16km毎に航続可能距離が悪化するガバガバ予測
(TOYOTA側も認める)

急速充電制限で1日2回までの制限を掛けていおり非公表だった
(TOYOTA側は制限を見直す方針と回答)

10年20万kmの保証の影響で10%越えるバッファや充電制限など過保護と言えるシステム設計
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:47:29.63ID:A3S8C/Dz0
そりゃ2023年は世界自動車販売台数が右肩上がりなんだから当たり前じゃん
ヒョンデだって過去最高益だよ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:47:54.85ID:WMoGtKy60
EV厨涙目
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:51:26.71ID:+csCjGs20
 
「EV for everyone」トヨタのバッテリーEV

2030年 BEV年間350万台 トヨタ
2030年 BEV年間100万台 レクサス
2035年 グローバルでバッテリーEV100% レクサス

バッテリーEV戦略に関する説明会 トヨタ自動車 2021年12月14日
http://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36428939.html

私たちは2030年にバッテリーEVのグローバル販売台数で年間350万台を目指します。

http://youtu.be/WwPQmirOyJE?si=8Vd0WxRqSAnOGlE2
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:52:32.83ID:/suM52Ap0
「トヨタのハイブリッド車を買っておけば間違いない」
んだからしょうがないのw

時代に取り残されてた情弱層でも、ようやくそこに気が付いたの
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:55:37.75ID:cMkAK+4p0
EVはゲームチェンジャーになりうる。
でもトヨタは見晴らしの良い場所で群雄割拠を眺めてる状態。つまりたっぷり兵糧をセーブした。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:03:50.76ID:4yiSiYbZ0
課題だらけのEVを見切り発車して一時的にシェア取ったとしても、ユーザーの不満と溢れる中古車とメンテの負担に付き合わなきゃならん未来しかないからな
トヨタはそんな車を出したくなかったのが本音
全方位のゆとりがありながらよく現状で踏み止まったよ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:04:44.07ID:qy5fuymb0
日本国内だと東京一極集中で満員電車に詰め込まれて
都内は電車があるからいいんだって強がってるもんな

そりゃ円安にして海外に売るしかないよな
日本人の車買える層は外車しか興味ないし
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:08:14.47ID:A3S8C/Dz0
>>84
というかべつにシェアは増えてない
2023年は2022年までの自動車販売台数横ばいが打破されたので、
世界中の自動車会社が増益してるだけ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:20:55.26ID:7Cc4dsfe0
すげーなTOYOTA!
全固体電池でぶっちぎりだ!!
買って応援するぞ〜!!!
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:28:13.80ID:OJgil4OD0
ホルホルすんなや
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:30:33.58ID:tOv468T40
会社のマークがやエンブレムついていなかったら
ランクルとパジェロの区別がつかない俺から見れば
トヨタの車は他の会社の車と何が違うんだ?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:33:40.81ID:aprXYx5j0
80年代にレーガンに脅された。
NECのPCに100%関税かけて半導体を捨てるか
自動車に100%関税かどっちか選べ。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:37:31.10ID:pvWU6ef40
トランプが勝てば面白いことになるで
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:39:51.90ID:1p3k6RR00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76483000Y3A121C2XR1000/
マレーシアのザフルル・アジズ国際貿易・産業相は日経アジアの取材に答え、マレーシアは電気自動車(EV)産業の地域拠点へと成長させる考えを示した。世界のEVサプライチェーンに欠かせない存在になるよう、同国が持つ強固な電子産業の基盤を生かしたい考えだ。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:46:15.36ID:PCLDHBlQ0
>>53
それはどこの国も同じじゃない?
中国は知らんけど
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:55:04.22ID:1p3k6RR00
BMW、EV充電サービス「ChargeForward」を米本土48州へ展開--ピークシフトに対応
https://japan.cnet.com/article/35211639/
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:58:34.40ID:qEgKpIWC0
笑ってるのトヨさんだけかよ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:03:18.58ID:rDsEAgug0
>>64
富裕層は中古車なんて買わんし
貧乏人はEVなんて買わんしな
供給はいくらでもあるが需要がまるでない
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:08:03.43ID:Vg0p5ePO0
湿気たEVとピックアップトラックと並べてあったら
全米はピックアップトラックを選ぶ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:11:31.72ID:h8cWfwWf0
>>106
貧乏人は中古EVってのはありだな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:24:02.07ID:1p3k6RR00
トヨタもテスラ充電規格を採用へ EVの今後の主導権は?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231113-2817297/

>日産自動車とホンダがテスラ規格の採用を決めており、
>テスラの充電規格は急速充電器。日本では僅か400基しかないが、全米では約3万基のうち1万8000基以上で6割を占める。米自動車メーカーも今春に入ってフォード・モーターとゼネラル・モーターズが採用。欧州勢では独メルセデスベンツも採用を表明した。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:25:50.36ID:1p3k6RR00
参ったね、世界中EVだらけだね
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:26:33.58ID:hU2XVg+T0
トヨタ儲けすぎだろ
庶民はみんな円安による物価高に苦しんでいるのに
ふざけるな!
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:30:24.86ID:PERgkClU0
貧困ガーとか言ってる暇あったら、トヨタの期間工にでもなれよ。いい金貰えるぞ。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:34:35.91ID:BCGAqqiU0
>>1
BEV厨発狂スレ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:34:43.94ID:VG3RDq4k0
ネトウヨが韓国は財閥が栄えてるだけとか昔言ってたけど
あいつらブーメラン何回刺さったら気が済むんだ
というかまあ自民の理想の国が韓国なんだろうな
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:35:07.20ID:ZGV0C/OF0
>>125
トヨタって元祖は織機メーカーだもんな。自動車は後発。豊田自動織機も世界一だな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:35:39.84ID:FY7t7MVP0
カムリとレクサスESが同じものだとは米国では区別出来ないのかな、後席でもエアバック付いてるからお買い得感はあるよね。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:40:14.52ID:FZPFFvTM0
さあな。奢る平氏何とかと言うからな。栄華を極めれば極めるほど滅亡も早い。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:49:17.44ID:utszUBEb0
トヨタは早くBMWとメルセデスベンツ買収して欲しいな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:53:42.66ID:JMHlVaej0
日本での売上って全体の15%ぐらいなんだな
日本での生産は全体の30%ぐらいか
ほんと海外企業だな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:53:45.34ID:ZGV0C/OF0
>>134
ポルシェが経営危機になった時に買収の話あったけど遠慮したんだよな。ただし経営再建はトヨタ式生産方式を取り入れて再生したんだよな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:24:45.09ID:ScpzMC9z0
俺も今年レクサス買った
当初納期が半年だったが3ヶ月で納車になった
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:35:59.23ID:F3eauLWZ0
>>86
世界第二位の自動車メーカーはこんな状況

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-27/S4SG6GT0G1KW01
VW、雇用削減に備えるよう従業員に伝える-経費節減を推進
Monica Raymunt
2023年11月28日 1:45 JST
欧州最大の自動車メーカー、独フォルクスワーゲン(VW)は費用節減と収益性向上を図るためVWブランドで人員削減を推し進める意向を示唆した。

  同ブランドのトーマス・シェーファー最高経営責任者(CEO)は27日、来年はVWにとって厳しいものになると指摘。いくつかの市場での強い圧力と予想を下回る電気自動車(EV)の受注を理由に挙げた。

  ブルームバーグが確認した社内文書によると、シェーファーはウォルフスブルクにある同社の主要工場で労働者代表に対し「顕著な削減なくして、『従来通り』では不十分だろう」と発言。「人事を含め、重要な問題に取り組まなければならない」と語った。

  同社はリターンを引き上げ、ステランティスやテスラといったライバル企業との競争力を高めるためのプログラムに取り組んでいる。欧州と中国での需要減少を背景に、肥大化した構造のスリム化が急務になっている。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:52:56.97ID:Rw9xkqvA0
教えてくれキンペー、俺たちはあと何回トヨタオワタ、最後の花火だって言えばいいんだ?

26:名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 17:52:20.36 ID:+XHPYwFJ
まぁトヨタはEVの普及と共に失速していくから
今が絶頂期だろうな

291 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 15:20:19.26
予想ではトヨタの売上高半減は早くて来年度、遅くても2025年に起きる
債務超過するのは2030年
その後、公的資金が投入されるも2035年までに上場廃止するだろう
理由は単純で、車が家電化するから
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:54:58.32ID:8Ykk9Hdk0
>>126
トヨタグループから仕事とれよ。
庶民ガーとかいってる奴はほとんど行動しないで一日中寝てるんだろ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:13:58.35ID:F3eauLWZ0
>>142
為替で失敗してリストラなら無能経営者だけどいいの?

為替なら本業の再構築いらんw
資金繰りのためにリストラなら本当の倒産寸前だけどそこまでひどいのか?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:16:03.07ID:RXz7/vCw0
【グローバル各社の2022年販売状況】

○トヨタグループ
世界販売台数1048万台
(トヨタ:956万台、ダイハツ:77万台、日野:15万台)

○VWグループ
世界販売台数795万台
(VW:456万台、アウディ:161万台、ポルシェ:30万台、他148万台)

○現代グループ
世界販売台数684万台
(現代自:394万台、起亜:290万台)

○ルノー連合
世界販売台数616万台
(ルノー:204万台、日産:330万台、三菱自:82万台)
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:30:24.44ID:5i+i8fOz0
クマよりクルマの方が恐ろしい

クマの死者5名
クルマの死者3000名
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:08:10.33ID:VUcj9OgW0
>>133
トヨタグループは、コテコテの源氏の武士団なんだが
遡れば源義家まで遡る


【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:17:16.21ID:8UDVucWD0
消費税減税を阻んでいるのも巨額消費税還付金目当てのトヨタ様
円安を望んでいるのも為替差益で最高益のトヨタ様
大多数の国民を犠牲にして政治家はトヨタ様の言いなり

国民の敵トヨタ自動車
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:42:43.70ID:TD4/N7rx0
早くミニバンEV出してくれ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:11:50.94ID:HtMAb2US0
>>155
自分らが得する消費税増税を庶民には「また楽しからずや」なんて
完全にサイコパスだろ
https://i.imgur.com/hSNC1jY.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況