X



卵焼き器で揚げ物→「絶対にやめて」調理用品メーカー呼びかけ「火災に繋がる恐れ」 [Gecko★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2023/12/03(日) 19:13:39.82ID:Pi43RO3E9
調理用品の企画・販売などを行う「和平フレイズ」が2023年11月30日、X(旧ツイッター)で、揚げ物などの調理方法をめぐって「絶対にやめて」と注意を促した。

▽浅いフライパンも揚げ物NG

発端は11月29日、ホーロー製品メーカー「富士ホーロー」が「言いにくいことを言う日」とのハッシュタグとともに以下の注意喚起を投稿したことだった。

「言いにくいというか、言わなきゃいけないことなのですが、ホーロー製のケトル・やかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください。メーカーとして推奨しておりません」

和平フレイズは富士ホーローの投稿を引用し、「鍋やフライパンも絶対に乗せないでください。転倒や空炊きの可能性があり大変危険です。ご遠慮ください」と呼びかけた。

さらに「『絶対にやめて』関連でもうひとつあります」として

「玉子焼き器を使えば少ない油で調理できて経済的&お手入れも楽ちん!と見かけますが大変危険です。おやめください。油の量が500g以下だと温度が急上昇しやすく火災に繋がる恐れもあります。特にIHは炎が見えていなくてもガス以上にパワーがあります」
と、卵焼き器で唐揚げを揚げる写真に大きくバツのマークをつけた画像を投稿した。

さらに「玉子焼き器に限らず、フライパンも当てはまります!」として、本体深さが5.5cm以上の深型フライパンは揚げ物OK、5.5cm未満のフライパンは揚げ物NGだとした上で

「別途『最低油量』『適正油量』の制限がありますので、取扱説明書や購入時に揚げ物OKがご確認をお願いいたします!」と呼びかけた。

4人に1人が「やったことがある」?
他のユーザーからは以下の反応が寄せられている。

「あははははは、これ、こないだ思いついてやってみて、『これだめだ温度管理難しすぎる!』って諦めたやつだ...あぶなかったぜ」
「小さめのフライパンで油少なめの揚げ焼きをついやりがちだけども、危険だったんだね」
「つい先日、まさにその便利さで卵焼き器を買ってしまった私です。卵焼くだけにしとこ...」

そのほか、卵焼き器でレトルト食品を温めるのは「NGではないのですが、高さが足りないので吹きこぼしのリスクがあります。おすすめはできないです」とのこと。

油で食材を煮る「アヒージョ」は危険ではないというが、「油を使っていることに変わりはないので、目を離さないで調理してくださいね」と呼びかけた。

和平フレイズは卵焼き器で揚げ物を作ったことがあるかとのアンケート調査もX上で実施。約7万1000票の投票時点で、「やったことがある」26.7%、「やったことはない」62.8%、「やろうと思っていた」10.4%という結果になっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/25461388/
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:52:27.66ID:eUIpRwr10
VIEW カードのポイントで燕三条の鍋貰ったんでそれ使ってる
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:32:02.26ID:1RJr7Sv+0
揚げ物は任せろー!バリバリ…
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:40:24.10ID:SYhnw7Rs0
揚げ物を油の中にいれると油の温度は下がる
そうするとべたべたになる
油の量が多い方がネタを入れたときの油温の下がり幅が少ないからきれいにあがる

つまり油の量が少ないとよさそうに見えるんだけども油温のコントロールはむずかしいというかできない
あえてべとべとの美味しくないものをつくりたいのならばいいかもしれない
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:44:43.97ID:sigk68AL0
過酸化脂質が原因かわからんけど、業スーの糞不味い味付き生姜焼きを冷凍で
保存だから大丈夫?wと一年かけ消費、匂いはやな感じだが味自体は変わらなくて
食っている途中でマーライオンの様に嘔吐、古い油が有害性を持つのには時間かかる
んじゃないかと?
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:44:53.95ID:SYhnw7Rs0
揚げ物というのは水の沸点100℃を超えて素材の水分を蒸発させて芯まで加熱できる方法
コツはずーっと最初から最後まで同じ温度で揚げること

だから家庭で揚げるならばある程度の油の量でなるべく一度に揚げるのは少ない方がいい
油の量を少なくするのは危険でもあるし調理方法が破綻してまずいものしかつくれない
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:47:00.16ID:SYhnw7Rs0
もう少しいうと家庭では揚げ物とかなるべくしないほうがいい
なにもかもまともに調理していてもとても危険な方法だから
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:49:39.82ID:cJ+5tjlF0
メイスティンの料理本とかに載ってるけど、
あれは良いのか、どう考えてもダメだが
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:50:43.66ID:sigk68AL0
>>726
火は通るように加熱するだろうし、温度は上げられるから
最低限のカリカリ感もだせてつじつまが合う?早起きして
お弁当作ってくれる人に文句は言えない。。。
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:52:52.76ID:le/z80jz0
>>38
ヤバすぎ
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:57:28.57ID:dIvBW55D0
私は家で揚げ物をしない。
借家で油汚れをしたくないのもあるが
油はやはり危険性が大きい。
揚げ物は調理済みの冷凍食品などを買って電子レンジで解凍するのがいい。

ただこの記事を見て思いついたが
少量の油で揚げ物調理できる装置は作成可能だろう。
完全密封した装置内で高温の油で揚げ物をする。
湯量は最低限でもコンピューター制御で油温をコントロールすれば
安全に調理可能だ。
ビジネスチャンスがあると思う。
もう日本メーカーには技術者がいないので
中国に期待しよう。
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:58:11.87ID:Etv8hOVg0
富士ホーローのSNSに便乗するなよ
メーカーとして恥ずかしくないのか
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:58:31.00ID:Etv8hOVg0
>>735
恥ずかしくないんだろ
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:02:30.77ID:sOY0u9wU0
よくフライパンに薄く油を引いてやる揚げ焼きってやつ、あんまり好きでないわ
やっぱ、どっぷり浸かった感じで揚げる方が好きだわ
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:07:52.65ID:YqCruWyz0
26cmの深フライパンで揚げるが、終わったらオイルポットに戻して必ず900gを維持している。
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:27:54.55ID:fhgdrhrf0
>>1
あるある
ウインナーだけ焼きたくて大きいフライパン洗うの面倒だから卵焼き用の四角いフライパン使ったらフランベしちまったぜ(笑)
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:46:22.77ID:sigk68AL0
不織布のレンジフィルターに燃え移る可能性は有るけど、多少燃えても延焼しないんじゃ?
オサレなアイランドキッチンやら、油の水玉模様がリビングにひろがるんかw
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:16:32.20ID:3fSsnrhB0
これ他のメーカーもHPで注意喚起してることなんだよな
今はSNSのほうが周知されるからどんどん発信していったほうがいい
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:16:54.52ID:QwdXH8DZ0
火の扱いうんぬんより、
玉子焼き器という物を知らないキッズが結構いるってことを知った
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 05:55:22.45ID:fM8eW7Q60
卵焼き器はテフロンのだし
それを油で高温にしちゃすぐ劣化しちゃうんじゃないの
卵焼き器は卵を焼くだけにして
揚げ物は揚げ物用の鍋でやればいいと思うよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:36:31.70ID:BPANRZXS0
>>748
レンジフードに誘導板がつく前だと、掃除が簡単になるからと
市販の汎用フィルターを磁石で付けたり、金属フィルターと同形状の
不織布フィルターが売っていたりよく見かけたね
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:44:11.76ID:lhqq2dub0
揚げ物は店で買ってる家ではやらない火災も怖いし
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:36:46.95ID:f4Eevq8N0
ガスが供給されていないが、課金すれば業務用のレンジでノビノビ揚物ライフやでw
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:30.32ID:KWYnMHiX0
和平フレイズの玉子焼き器は不良品です
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:23.85ID:abxeihnj0
アホがSNSで時短やらなんやらと言って
非常識な使用方法広めるからな
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:42:22.13ID:n0FfDJIh0
卵焼き器持ってる奴は普通の鍋やフライパンも持ってそうだけどわざわざ卵焼き器使うんか
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:18.37ID:sej6xDXI0
カメラ設定が楽になるから浅い鍋で揚げ物して見せるド阿呆Youtuberが居る
其奴らをBANすべきと思うぞ
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:24:56.23ID:UGmU6dSC0
前日に揚げて冷蔵しとばいいやん?
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:31:47.32ID:0qt7OHs70
とりあえず玉子焼き器で揚げ物派はピッタリ合うサイズの四角い蓋を買った方がいいと思う
炎が上がった時にパッと蓋をすれば消えるからな
餃子を蒸し焼きにしたりするのにも使えるから持っておいて損はない
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:43:32.48ID:Ox7qI2V80
>ホーロー製のケトル・やかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください。


ガス火コンロで使えるのに、ストーブが駄目なのは何故?
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:06:13.47ID:1gYEun/S0
>>258
NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!
 . . . 、 . . . . . .  .、 . . . . 、 . . . . . . 、 . . . . . . 、
 . /っノ . . . . . ./っノ . . . ./っノ . . . . ./っノ . . . . ./っノ
 ./ / . ∧_∧ / / .∧_∧./ / . ∧_∧ / / . ∧_∧ ./ / . ∧_∧
 .\\( . . . .)\\( . . .)\\( . . . .)\\( .  . .)\\( . . . )
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:12:19.72ID:mj7LR4b50
>>769
熱源が大きすぎるから
コンロは底面に熱源が集中するがストーブは広範囲なので横から気化した油に発火する恐れがある
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:14:19.75ID:BppPzoXx0
バカが信じて勝手に一人でタヒぬならいいけど
周りも迷惑かけられるのもしんどいな
言い出しっぺは誰なんだろう?
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:51:49.08ID:9UAa1M/K0
やるアホいるのか
ガイジすぎるだろ
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:41:48.28ID:W27hKvEr0
きょうびコンロに温調付いてるだろ、使えよ安全だよ困ったな玉子焼き器がだめならうちにはあと鉄板しかないんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況