X



【AI】市議会が全会一致で承認した決議案が実はChatGPTによって書かれたものだったことが明らかに (ブラジル) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/04(月) 17:18:01.91ID:ncHvyMRi9
市議会が全会一致で承認した決議案が実はChatGPTによって書かれたものだったことが明らかに - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231204-local-council-ai-crafted-law/

2023年12月04日 17時00分

OpenAIが開発したチャットAI「ChatGPT」は、ロースクール生向けの試験で合格点を獲得できたり、判決文にChatGPTが用いられたりと、その文章生成能力が認められています。ブラジル南部の都市ポルト・アレグレ市の議会で2023年10月に満場一致で可決され、11月23日に施行された条例が、ChatGPTを用いて作成されたものだったことが判明し、議論が巻き起こっています。

Brazillian city enacts an ordinance that was written by ChatGPT | AP News
https://apnews.com/article/brazil-artificial-intelligence-porto-alegre-5afd1240afe7b6ac202bb0bbc45e08d4

Local Councillors Unaware as AI-Crafted Law Sneaks Through Unanimously – Cryptopolitan
https://www.cryptopolitan.com/unaware-ai-crafted-law-sneaks-throug/

ポルト・アレグレ市の市議会議員であるラミロ・ロザリオ氏はChatGPTに対し「水道メーターが盗まれた場合、市が納税者に対して水道料金を請求しないようにするための規則を作成して」と依頼しました。ChatGPTによって作成された草案を元に、ロザリオ氏は法案を市議会に提出。その際にロザリオ氏は別の市議会議員に対して「この法案はChatGPTが作成したものだ」ということは明かしませんでした。その後、2023年10月に36人の議員からなるポルト・アレグレ市の市議会はこの法案を全会一致で承認し、2023年11月23日に施行しました。

しかし、11月29日にロザリオ氏は突如「この条例はChatGPTによって作成されたもの」と明かしました。ロザリオ氏は「最初からChatGPTが作成したことを明かしていた場合、法案の承認が危うくなる可能性があったため、意図的にChatGPTが作成したことを隠していました」と述べています。ロザリオ氏によると、ChatGPTに対してわずか49語のプロンプトを入力しただけで、数秒以内に今回の条例の完璧な草案が生成されたとのこと。

また「AIによって作成されたという理由だけで法案が承認されないことは、ポルト・アレグレ市民にとって不公平なことです。私の目的は地元で起こっている水道の問題を解決するだけでなく、AIに関する議論を巻き起こすことでした」とロザリオ氏は語っています。

実際にサフォーク大学ロースクールのアンドリュー・パールマン学部長はChatGPTについて「ChatGPTは機械学習システムであるため、法的原則や判例の解釈に関しては、人間の弁護士と同等のレベルには至っていない可能性があります。ChatGPTを用いて詳細な法的分析を行うとさまざまな問題が生じるおそれがあります」と指摘しています。
https://clp.law.harvard.edu/knowledge-hub/magazine/issues/generative-ai-in-the-legal-profession/the-implications-of-chatgpt-for-legal-services-and-society/

ロザリオ氏は「ChatGPTを含めて私たちが開発してきた全ての道具は、正しく使うことも悪用することも可能です。だからこそ、私たちはこれらの道具をどのようにして正しく使うことができるかを示さなければなりません」と主張しています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:17:59.31ID:JL482f8U0
無難な正論言うからなgptちゃん
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:25:37.75ID:/2fiUiPd0
法案作成ならいいだろ
議員がこの法案が妥当かどうか教えて!ってやって思考放棄してたらやべーけど
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:30:53.79ID:LqKoBHgA0
内容が間違ってないなら別にいいよな。
裁判所の判決文とかもAIに任せていいだろ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:38:56.55ID:tUaeGzh70
>>12
ディス要素なくね。AIが勝手に法律作ったわけでもないんだし
議員が審議するための叩き台なんか誰が作ったって問題ない
むしろ技術の正当利用だろう
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:40:15.60ID:vy89uRUk0
何が問題なのか

そもそも議案とか議員本人が書くなんて希だし、読んで問題ないから採決したんだろ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:08:46.36ID:PnRgViJI0
スカイネットに
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:13:17.78ID:iVRI/8UF0
国会議員も官僚も消滅
国民は豊かになるだろう
法人会計ソフトにしても会計士なんていらない
自動計算して楽々
税理士費用は馬鹿にならない
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:15:06.28ID:RJBTQC4p0
ai安倍晋三ができたら、安倍が全部決めてやれっていうから、国会議員のリストラできるね。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:19:06.78ID:+QRenGz10
BingAIとかいじったことあるけど、全然使えなかったわ
ネットを検索して会話にあうように文章を繋ぐだけだった
本当にchatGPTって凄いか?
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:33:00.97ID:I+WKd3IJ0
>>54
目を通してok出してるのなら問題無いと思うけどね
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:41:40.39ID:AuUceAbe0
AI3柱の決定に人間の寿命付き選民クローンの12人円卓が解釈して最終案を出して人間の議会がそれを検討するって形にでもうええよ。クモ型巨大ロボットさえ作らなければ(´・ω・`)
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:57:36.93ID:95IXTwsr0
それは人間がいいと思ったから可決したんだろ。AIが書いたとしてもそれのどこが悪いのかわからない。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:35:01.15ID:tsGE0LlE0
同意したのは人間やろ?
問題ないやん別に
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:37:20.05ID:rbKX/zM70
これ、解釈間違えるなよ。

☓ ChatGPTってすごい。コンピュータすごい。
◯ 議員のくせに手抜きしたバカはクビにしろ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:23:18.29ID:G1wImxnt0
AKIRA化にだっておw
AIチャッピーの集団ストーカー語りっプリがキテるからねぇ分からないでしょ?あー病気の?ぐらいでしょ?

聞いてみ?ゾッとするし集団ストーカー絡めた予測も結構当て嵌まってた
赤子らしいけどね大学生レベルぐらいの頭脳の?w
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:39:29.05ID:CaxpjrOy0
chatくん>>>ブラジリアン
これが証明された
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:48:42.83ID:Z45FNeMc0
英語圏だとそのまま使えそうだけど、日本語だと微妙な言い回しに対応できていないから違和感があるよね
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:55:27.98ID:Z45FNeMc0
>>57
仕事で税務署、労基、ハロワ、年金事務所とやり取りしてるけど、わざと仕事を増やして自動計算できないよう複雑にしてる気がしてならんのよね
法律解釈という言葉遊びに振り回されてばかり
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:19:38.73ID:UE3kM5qG0
chat GPTで閣議決定の合理性を確認するべき
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:23:31.05ID:Nv4D1//u0
>>11
今後は必要だよな
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:31:47.08ID:Vt99fk3O0
重徳和彦〈しげとく〉衆院議員「わいせつ行為は一切していない。警察が捜査をしていることは聞いています」
2023.12.3 /newsplus/1701593398

>>8 >>1
>立憲民主党の重徳和彦衆院議員(52)から強引に胸を触られるなどの行為を受けたとして、被害女性が強制わいせつ容疑(現・不同意わいせつ)で被害届を提出し、愛知県警が受理していたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。
>重徳氏は1994年に東大法学部を卒業後、自治省(現総務省)に入省。2012年に日本維新の会から出馬し、

あっちゃ〜〜
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:39:49.73ID:xl2XC+gH0
法案に著作権があるわけじゃなし
だれが作ったかより中身の問題でしょうけれども

そんなことより
そんな法案通しちゃったら
水道メーターが盗まれまくりそうなんだけど?
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:31:05.94ID:cU84c7jm0
こういうのを「AIが法律を作って人類を支配する!」とか言って煽るアホに嫌気が差してきた
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 03:41:43.27ID:JNZlhHBy0
>>7
何らかの理由で筆記試験が苦手な人の被選挙権は
憲法に基づき保護されなければならない
ある程度以上賢いAIならそう答える
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:16:48.67ID:zmStiFCa0
ブラジル人が低脳馬鹿である事が改めて証明された
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:37:26.31ID:OXUlY/IB0
何が問題なのか?
その決議案を審議して承認したのは人間なんだから
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 02:40:07.04ID:4C9cJUYS0
tiktoktoklite、簡単なタスクを毎日実行で、
4000円以上が手に入る!詳細URL↓
https://imgur.com/a/RJ72dES
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:56:28.76ID:xyrFlqXZ0
【東京】知人女性の酒に睡眠薬を入れ、ホテルで性的暴行か 準強制性交容疑で薬剤師の男(26)逮捕(2023.11.25 
/newsplus/1700905878

>>1
↑アベトモ山口敬之やアベトプロレス(アベトモ)山本朝鮮反日無罪や市川なんとか(性暴力+両親●して自由の身)等の同類やん
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 13:59:54.39ID:/tlNEzWo0
プランとか発想を得るために、AIを使うとすると、
実はAIの裏側の勢力によって、AIが出して来る選択肢や提案に
予めバイアスがかけてある可能性がある。
ようするに考えを吹き込まれているのだがそれを自覚せずに
自分が自由に選んだと思い込みやすい。裏側にとって不都合な
ものは省かれたり目立たないようにされていたり案件の最後に
書かれていて読まれないようにするなど。そういった誘導が
されているだろう。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 15:19:33.13ID:Y4nXKTaE0
作文するのが官僚かAIかの違いだけだから議員さん達にしてみれば今までと何も変わっていないかとw
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 15:39:22.37ID:iOfEpssv0
日本の地方自治体が条例案を生成AIを使って作成するのは
いつ頃になるだろう
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 16:08:17.53ID:wYJTd5kF0
自分らに都合のいいことしか考えない政治家が書くよりはるかによさそう
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 16:14:52.19ID:/tlNEzWo0
AI、答えて呉れ、次の選挙で投票するのはどの候補が良いだろうか
迷っている。候補者のリストとそれを選択した場合の
メリット、デメリットをあげて欲しい。

お答えします。
1. A議員は。。。。。
2. B議員は。。。。。
3. これ以外の議員は得票数が少ないと想定されるので
   投票しても意味がありません。

そうか、わかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況