X



楽天グループ、楽天銀行株を追加売却 約700億円 ★2 [はな★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★
垢版 |
2023/12/06(水) 20:58:18.87ID:lWTVKwvu9
楽天グループ、楽天銀行株を追加売却 約700億円
2023年12月6日 16:31 (2023年12月6日 16:42更新) 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC067YI0W3A201C2000000/


楽天グループは6日、子会社の楽天銀行株の一部を売却すると発表した。保有分の約4分の1にあたる。足元の株価を基にすると売却額は約700億円。売却で資金を調達し、財務の改善につなげる。

2550万株(発行済み株式の約15%)を海外市場で売り出す。楽天Gは楽天銀行株を100%保有していたが、23年4月の上場に合わせて一部を売り出していた。6月末時点で約1億1000万株(発行済み株式の63.33%)を保有している。


※全文はリンク先で


★1: 2023/12/06(水) 18:04:17.97
前スレ
楽天グループ、楽天銀行株を追加売却 約700億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701853457/
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:00:40.91ID:ssNcI9MD0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:00:43.14ID:DFXvliVs0
またまたまたまた
孫正義の背中が遠くになっていく……々
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:00:46.64ID:ssNcI9MD0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:00:52.60ID:ssNcI9MD0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:01:02.28ID:ssNcI9MD0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:01:08.66ID:ssNcI9MD0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:01:14.68ID:ssNcI9MD0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:02:52.77ID:bl2mDGoL0
損失事業の赤字補填のために儲かってる事業を売るのは
実業と投機問わずご法度でしょ。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:04:20.77ID:hYl0MZA80
金ねぇんだわ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:05:05.12ID:eXDBtL3x0
「楽天はモバイルに手を出したのがまずかった」

これ言う人が多いが何も解ってない
楽天はモバイル事業やらないと潰れる運命だったんだよ

ドコモ→dポイント
au→auペイ
ソフトバンク→ペイペイ

大手3キャリアが独自のポイントとキャッシュレス決済を備えてネットショップまで開拓してきたわけ
こうなると楽天市場はドンドンと顧客を失うってわけ
Tポイントが滅びた二の舞いにはなりたくなかったんだよ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:05:42.94ID:/N7TESII0
三木谷がコメント↓
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:05:53.72ID:RCRio+3W0
>>14
それしか方法が残ってないんだからしょうがないだろw

ワタミと一緒
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:06:47.33ID:bl2mDGoL0
>>16
VISAやマスターカードってキャリアあったっけ?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:06:51.06ID:KPLWzMLk0
楽天モバイルって今は地下鉄やトンネルでも繋がるの?
0円の頃は切れまくって使い物にならなかったけど
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:07:05.75ID:eXDBtL3x0
仮にきちんとしたプラチナバンドを与えてもらったなら話は別だけど
そうじゃないからな
スゲー狭い帯域しか使えないし
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:07:33.44ID:/8ue20FR0
焼け石にみずほ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:08:32.74ID:89AyIoBQ0
>>19
赤字ひどすぎて設備増強できないから、プラチナバンドの供用始めるの2026年だぞ
それまでに楽天モバイルサービス終了してるかもしれない
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:08:56.29ID:RCRio+3W0
>>16
なんだ、このアホw
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:09:26.09ID:TGmLkYd/0
>>19
真逆
潰れそうってこと
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:10:08.12ID:wlNnEzkC0
目の前の借金で苦しんでるのに基地局建てられるわけないわな
そりゃ品質ひどいままだわ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:10:13.24ID:eXDBtL3x0
>>20
ない
楽天が一番恐れていたのはソフトバンクのペイペイ


・ヤフーネットショップを持っている
・ZOZOTOWNがある
・LINEと提携
・ジャパンネット銀行を吸収してペイペイ銀行へ
・ペイペイが使える店の拡大路線

三木谷はペイペイの躍進を見て楽天もモバイル事業しないと潰されると判断したわけ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:11:00.26ID:zKYyS/mC0
>>19
プラチナの設備投資以前に社債返還の為の資金作りだろ🤣
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:11:04.70ID:BCO1SqHl0
>>22
プラチナバンドと1.7GHzは3dbの差しかないのだからプラチナバンドに意味はない
単に宣伝効果のためにプラチナバンドと叫んでいるだけだから帯域が広くても狭くても関係ない
一瞬でも電波が切れたら通信まで切れていた3Gの頃なら意味があったんだけどIP化された現在においては全然プラチナじゃなくなっている
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:12:02.53ID:PkpH3bqF0
明日は売り先行かな
よくわからんけど
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:12:19.16ID:zKYyS/mC0
>>29
ボロボロの家建てたローン返済が優先で、
リフォームや増築する金なんか無いとw
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:12:20.68ID:eXDBtL3x0
楽天ってどういう手段で大きくなったのか?

・審査が通りにくい若者をターゲットにクレジットカードを配る→楽天カードマン

・楽天で買い物してもらう


もうこの買い物方法が古い時代になったんだよ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:12:31.36ID:SRwEkksL0
ソフトバンクkkやLINEヤフーはヒトの脳の特徴を研究して
アクティブユーザー稼いでる「利用してる側」だと思う。

孫正義は過去の投資成功体験からアドレナリンが放出して
隙が生まれやすい「利用される側」になってると見てる。

「期待」で興奮するタイプでじっとしてられない。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:12:53.48ID:BCO1SqHl0
>>29
初めに立てた基地局が5Gに対応してないので建て替えている最中だよ
それが終わればプラチナバンド対応基地局に建て替える予定
楽天には計画性がないので都合3回基地局を建てる羽目になっている
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:13:22.77ID:C8sRhChd0
>>21
ahamoでも地下いくとつながらないところあるけど
楽天比較的つながるから健闘してると思う
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:13:23.19ID:jhrYwexf0
楽天銀行に700億円借りれば良かったんじゃね?
いや、マジで。

楽天銀行がこの融資は無理って判断しちゃった?
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:13:48.52ID:dz0VWGlS0
>>16
これ分かってないアホが物知り顔で批判してるの笑うよな
経済圏競争とか意識してないんだろうね
そしてそれ以上に今はITと通信が切り離せなくなってきていることにも気づいていない
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:15:12.59ID:wIAtjxsP0
>>1
モバイルの基地局建設でFラン業者にボッタクリ価格をふっかけられてるんだな…
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:15:21.74ID:zKYyS/mC0
>>43
まぁ、市場の店子は市場が無くなるとおまんまの食い上げだから
必要経費と割り切って金をドブに捨てないとなぁw
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:15:27.24ID:/N7TESII0
>>37
楽天経済圏という囲い込み商法が崩壊しサービス改悪しまくり
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:16:20.91ID:SRwEkksL0
>>42
銀行は借主の返済能力があれば幾らでも貸せるから、
親会社がそんなに自信あるなら貸せばいいんだよな。

金融庁が許すかは知らんが。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:16:48.05ID:ZUV0p+I50
海外に売り渡すのか
追加売却してもたったの700億じゃ焼け石に水だろ
最終的に楽天も外資落ちしそうだな
まあ英語公用語の会社だし外資傘下になっても大丈夫か
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:17:34.03ID:CK18gaIE0
モバイルに手を出したけど考えが浅かったとしか言えない
菅元総理のせいにする人もいるけどさ

ライバルは携帯の料金が万円単位の時にインフラを整備してるんだよね
無線機は安くなってるけど鉄塔や工事費はウナギのぼり
月3000円の楽天ユーザーが幾ら増えてもau回線の借用からは抜けられないだろう
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:17:39.02ID:BCO1SqHl0
>>45
そしてそのどれか1社とポイント連携するだけでよかったことにも気づいていない
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:18:47.94ID:dz0VWGlS0
楽天銀行が貸すなんて手段使わなくても今はみずほと関係強めてるからソフトバンクの時のようにみずほが貸すよ
ソフトバンクも20年間潰れるやら自転車操業やら批判され馬鹿にされてきたが今や誰もが認める日本屈指の企業になってるしな
借金してかつ利子を払ってくれる客は銀行からしたら1番美味しい存在だからな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:18:59.34ID:onwb1Oxz0
>>52
これでも問題なく繋がるとレスしてるやつってどういう素性なんだろうな
屋内なんかこの数字以上に差が出るだろうし
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:19:27.39ID:lNEBzqYB0
まぁリーマンブラザーズみたいにはならんでしょ
どっかしら助けてくれるんじゃないの
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:19:40.27ID:UcdECd180
au payもd払いも大して流行らなかった、後発のPayPayの一人勝ち、楽天payなんて周回遅れ。常に後追いだけで上手く立ち回っていた三木谷が楽天payとモバイルで墓穴掘った
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:19:54.79ID:igxUPkon0
>>58
フラグいただきました
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:20:36.07ID:JWX02B690
>>59
ペイペイなんて流行ってる?
ユーザー的には楽天ペイ一択だけどね
ペイペイは使う側としては最も駄目
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:21:05.49ID:BCO1SqHl0
>>57
KDDIローミング
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:22:15.65ID:fAVR63ny0
楽天が倒れたらアマゾン、ヨドバシカメラ、SBI証券、ソフトバンクが笑うから頑張ってほしい
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:22:59.70ID:Ya5U1XNI0
スガ政策の被害者
数千億の損失
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:22:59.85ID:zKYyS/mC0
>>53
1万歩譲って楽天の肩を持っとしたら、
コロナと宇露戦争で計画が狂ったかもな。
コロナのせいで楽天トラベル、宇露戦争で楽天電気、
それに半導体や原材料の値上がりでモバイルの設備投資が
できなくなったのかもと。

まぁ、三木谷の運が最悪だったって事だなw
いや、最悪の時は楽天が倒産した時か?w
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:23:02.01ID:IRgrghB10
潰れる潰れる騒がれる企業程しぶとく生き残る謎。
中国バブルもちっとも弾けないなw。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:23:55.35ID:CECHEuB3
虎の子処分しないと金策できない状況ってことか
それもたった(?)700億円にしかならないのに
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:24:11.26ID:DO8d4H+c0
700億円くらいこのグループの規模なら電話1本で調達できそうだけどな
儲かってる事業の株を切り売りするなんてけっこうギリギリの状態だろ
これも一時凌ぎだろ?
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:24:13.30ID:hMImOXHM0
>>1
中国人民銀行になる?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:25:18.16ID:zKYyS/mC0
>>70
アメリカでデフォルトし破産法を申請したが、
中共が認めないので破産ではないなんていう中国だからなぁw
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:25:20.79ID:LgWWQgLS0
アメリカのAT&Tやベライゾンが右肩下がりなの見ればわかるが
電話は設備投資がカネかかり過ぎて、賽の河原。
日本のNTTやKDDIの業績が良いのが、むしろ異常。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:25:37.30ID:BCO1SqHl0
>>67
アメリカは Verizon、AT&T Mobility、T-Mobile の2社だね
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:25:49.95ID:ncdPLtTz
>>74
取引銀行から言われてるんじゃないか
貸しますけど自分とこの資産も現金化して調達できますよね?とか
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:26:18.00ID:EXZBEiAe0
>>69
19年の秋開始予定が20年の春になってるからコロナもウクライナも無関係だな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:26:18.61ID:aWiCNqjd0
>>52
この記事を見るとホリエモンが菅さんを褒めてた理由がわかるな
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:27:01.45ID:Vg3hDsRd0
楽天はいつもトップの意向でグダグダするんだよな
会社では英語で話せって国内で活動する以上は
日本語で慣れてる人間の縛りプレイでしかなかったもんな
余計なことして余計な時間を取られて
他社に本業のサービスを先行されて
いつまでたっても洗練されないイメージしかない
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:27:29.44ID:zKYyS/mC0
>>74
もう銀行から金を借りられないから社債を発行し、
その社債も無理だから虎の子の資産を金に換えてる段じゃないのw
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:27:59.56ID:X2ZBKTFn0
ソフトバンクグループの参加に入ります
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:28:54.39ID:uOxyuQep0
楽天経済圏のために携帯電話事業が必要だったと熱弁されても、
携帯電話事業に参入して現実に起きてるのは楽天経済圏の切り売りなんだが

ビルマに攻め込まれる前にこっちからインドに攻め込むと言って大失敗したインパール作戦みたい
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:29:41.03ID:zKYyS/mC0
>>82
楽天の携帯事業者の認可は2018年4月9日w
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:30:09.33ID:bl2mDGoL0
楽天印の携帯で買い物から旅行までいろいろ出来て
決済まで出来るのが理想。

でも現実は基地局設置費用などを通信料でぶつけられないから
投資家からカネ借りたり株を売って補填。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:31:37.53ID:BCO1SqHl0
>>89
年利10%の社債発行したばかりじゃん
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:31:37.66ID:kVfjMjui0
>>69
いや、コロナは逆に助けられた方だろう。
基地局整備が計画通り進んでなかったのを、コロナで半導体不足を理由に許してもらえた。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:32:00.33ID:zKYyS/mC0
銀行ダメ、社債ダメ、資産切売りも使いきってら
街金の萬田金融から金を借りるしかないかw
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:32:10.22ID:xk/KykAU0
三木谷ルームは売却せんのか
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:32:52.16ID:MbwEU/3E0
日本企業には頑張ってほしい
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:33:10.03ID:eXDBtL3x0
>>54
ムリ

大手3キャリアともに独自のキャッシュレス、独自のポイント、独自のネットショップを開拓したいんだよ
楽天と提携して相乗りしても旨味がないわけ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:34:07.61ID:/u4/hnfq0
>>1
楽天ポイント大改悪したし、俺アマゾンカード作ったわ。。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:34:37.86ID:nw3IERwH0
>>107
返せない可能性高いからその利率なんでしょ
トヨタとかなら1%もないはずだし
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:34:39.57ID:kVfjMjui0
>>69
あとコロナでEC需要が高まりアマゾンと同じく楽天本体は空前の利益だった。
全部携帯に注ぎ込んで赤字になったけど。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:35:18.34ID:gKgTmMwn0
5Gは華々しいけれどあくまで動画大好き人間様用
主戦場は5Gに移ったことで空いたLTEなどを使ったIoT
人口減で人間用は売り上げ減が確定してるからね
当然、既存キャリア有利でここでも出遅れそうな予感
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:35:48.30ID:vL0yLLi20
>>107
マグロ、カニ漁船に楽天社員を何万人ほり込むのかねぇw
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:36:20.44ID:nja/hAi80
虎の子楽天銀行と楽天証券の持ち分が半分になって残り高値で売れそうなのは楽天市場と楽天カードぐらいかね

個人的には楽天モバイルにしたことで家の光回線廃止して固定費かなり浮いたから楽天モバイルには感謝しとるで
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:36:25.86ID:BCO1SqHl0
>>107
来年末までに1400億円準備すればいいだけだから余裕余裕
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:36:29.34ID:eXDBtL3x0
>>45
その通り

モバイル事業だけ見て他社と比較して考えても楽天がモバイル事業に参戦した理由が見えてこないわな

楽天経済圏を脅かす勢いでソフトバンクがペイペイを携ずさえて成長してきたんだもの
楽天も打って出るしかないわな
0122Exotic Japan
垢版 |
2023/12/06(水) 21:36:52.19ID:MVJn1uP/0
Amazonは中国人がやってるし、SoftBankはアレだし、ミッキー頑張れ!!
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:37:23.95ID:SuQ+4lO+0
楽天銀行ってほんとアホのように使いにくいんだよね~
もうお金全部ひきあげたわ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:37:42.23ID:DO8d4H+c0
>>112
就職氷河期にサラ金に勤めてたけどこんなでかいグループ企業の借金で年率10%って初めて聞いたわ
ヤバいな…
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:37:55.68ID:TdYdzo5y0
三木谷は損切り出来ないタイプだな
時代に乗っかって成功しただけでトレンドが変わった事に気が付かない様では
経営者失格だな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:38:48.57ID:eXDBtL3x0
>>93
携帯事業に楽天が参入しないってパターンでもどちらにせよ楽天経済圏は終わってたよ
クレジットカード決済だけでは絶対に続かないし
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:39:07.34ID:SuQ+4lO+0
>>126
別に持ち主変わるだけだから
使いやすさが変わったり最後はどこかと合併かもしれないけど
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:39:34.02ID:j9fc1qT80
終わりだな
これから借金1.3兆円を返済するためにグループ株全てを売らないといけない
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:39:41.93ID:eHY8hvgH0
最近楽天ポイントもどんどん改悪されてるしな
楽天経済圏でいい思いしてきたから頑張ってもらいたいところだが果たして…
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:39:57.91ID:kVfjMjui0
>>120
逆だよ。キャッシュレスで楽天は不動の地位を築いていたのに、携帯事業始めてお金が無いところを見計らってペイペイが怒涛のキャッシュバックキャンペーンを仕掛けた。
だからペイペイの初めの数年の赤字額は物凄かったはず。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:39:59.94ID:5oDiPKCq0
いざとなったらみずほが何とかする
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:40:21.35ID:Pk7SCI3s0
>>124
>>129見てもこの手のドル建て社債でアメリカ人は儲けて景気いいんだろうなw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:41:41.43ID:Pk7SCI3s0
>>138
「うちはソフトバンクさんだけでアップアップですねん」って言うかもw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:41:42.33ID:rl07yHSS0
楽天ヤヴァァァァァイ!
いやモバイル捨てろよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:42:43.86ID:Ok1Uh/xi0
そして増資までがワンセット?
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:43:08.12ID:IohKizY20
>>145
楽天からSBIに逃げてる人かなりいるみたいだしなあ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:43:49.37ID:bl2mDGoL0
ミッキーの保有株は売れないの
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:43:54.30ID:LgWWQgLS0
みずほ証券は楽天証券をゲットできそうだが、顧客を逃さないために、もしみずほ証券に吸収されても、サービスは下げないと言われている。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:43:55.54ID:89LtiBX40
たった700億で…
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:44:05.24ID:Pk7SCI3s0
>>147
もう増資は無理じゃないか
前回でも相当株主がブーブー言ってたようだしw
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:44:23.78ID:Y8u+IQlL0
SBI←ウケルw

楽天で物は買うが楽天株は買わないんdeath★
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:44:30.47ID:YKItOJoP0
ハゲバンク並みの哀れな連中だな
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:44:46.77ID:y5/xW5YG0
軍資金の流用はここまでだ。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:45:37.67ID:BCO1SqHl0
>>129 >>133
1400億円返済はこの間発行した1000億円分だけの話
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:45:38.09ID:F8r3izZS0
三国志と同じで大手三大勢力で鼎立したら新規参入の余地なんて無いんだよ
メガバンク三社とか牛丼三社とか今更新規参入して勝てる気がしないだろ
楽天モバイルは初めから負けが約束されていたのだ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:46:07.54ID:Pk7SCI3s0
>>150
既に楽天証券の株を3割くらいみずほ銀行にくれてやったんだっけ?
だから楽天証券が上場しても楽天にとって銀行ほどのメリットがないと
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:46:18.79ID:Z6euSuOe0
>>159
東京チカラめしみたいなもんだな楽天は
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:46:41.17ID:uOxyuQep0
携帯電話事業が軌道に乗るまでに楽天経済圏が存続してるのかどうか
証券やカードはみずほ、ECやトラベルは別の企業グループに変わってそう
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:46:41.52ID:kVfjMjui0
>>144
そう。もし楽天が対抗策でキャンペーン打っていたらペイペイは普及しなかった。
だけど楽天は携帯事業でお金が無かったからキャンペーン出来なかった。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:47:15.18ID:vxAnzeXe0
>>94
楽天カード改悪しまくってるけど黒だったのか
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:48:10.59ID:oWxmfC3e0
paypayもソフトバンクもLINEもYahoo!も気持ち悪いから使わないけどね
TikTokも
楽天はECは使うけどそれ以外はパス
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:48:27.11ID:obVMg2if0
アパート暮しの貧乏人共が楽天倒産で盛り上がっていてワロタ🤣🤣🤣

楽天が倒産したところで三木谷さんの資産は数十億~数百億あるだろし
幹部連中も大金持ち出しどっかの企業に移籍できる

なんたって社内公用語が英語だからな

お前らゴミクズ馬鹿とは能力が違うんだよ生ゴミ🤣🤣🤣
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:48:28.32ID:exgJTppq0
酸素欠乏症にかかったアムロの親父みたいだな。モバイルに手を出したばっかりに…
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:48:57.19ID:0+zIrO220
倒産になる前に 黒字化しろよ 楽天
ほんとに 倒産するぞー
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:49:15.58ID:iAP5uY5k0
>>168
特別議決権捨ててまでなぁw
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:49:30.78ID:sFSc3Lcm0
楽天モバイルのワイ
高みの見物w
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:49:45.05ID:kVfjMjui0
>>170
銀行自体はそこらの地方銀行なんかより経営安定してるよ。
銀行の持ち主が変わるというだけの話。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:49:46.33ID:G3ZatwdC0
>>170
銀行自体はそこらの地方銀行なんかより経営安定してるよ。
銀行の持ち主が変わるというだけの話。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:50:01.91ID:BCO1SqHl0
>>162
楽天証券が潰れたのに楽天銀行が無傷なんてケースは考えにくいから分別管理にどれだけ意味があるか疑問だしね
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:50:39.82ID:vm88+Pcr0
信心が足りませんな
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:50:54.79ID:UcdECd180
キャッシュレス決済で苦手な天下取ろうとしたのが間違いなんだって、二番三番煎じが得意技なのに無理な欲を出すから。ドコモでもauでもPayPay使ってるんだから結局モバイルは必要無かった
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:51:05.61ID:uOxyuQep0
>>178
無料化プラン廃止する時に乞食のせいでとんでもない損失出したとか言われてた乞食ですね
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:51:38.03ID:bl2mDGoL0
>>180
こういうニュースで取り付け騒ぎが起こるんやで
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:51:38.09ID:TW2LMde70
楽天経済圏を繁栄させるために楽天経済圏を
切り売りして人手に渡すとか
本末転倒だよなぁ…
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:51:56.74ID:P9AG1b6r0
>>184
それをするには三木谷の首を差し出さないといけないけど、
三木谷は首を差し出すなら潰してもいいとか思ってるかもねぇ

なんせ三木谷商店の主様だからw
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:52:24.43ID:Y8u+IQlL0
まIT()関連てこんなもんよw万国共通w
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:52:36.66ID:eXDBtL3x0
>>137
>>146
やっぱ全然わかってないのなw

大手3キャリアって独占状態だから毎月必ず決まったキャッシュが入ってくるんだぞ?しかも売上は3社ともに兆単位でキャッシュがある
楽天がその3社相手にポイント還元勝負なんてできるわけないでしょ?

MVNOガーとか言うけど、MVNOは大手3キャリアの回線を借りている状態なのでやっぱり3キャリア相手にはポイント還元勝負では勝てない

だから楽天は3キャリアの独占状態を切り崩さないと楽天経済圏は維持できない状態だったわけ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:52:47.50ID:oWxmfC3e0
>>187
プロ野球もサッカーもさっさと手放して本業に本腰入れたらいい
バルセロナにあんなに注ぎ込んで馬鹿かだったな
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:52:52.54ID:S41dgtaA0
>>200
楽天がIT()
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:53:14.09ID:bl2mDGoL0
英語には携帯事業撤退のフレーズはないのかい
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:53:56.47ID:4X7XOec00
>>148
楽天からSBIへ新NISAの移管手続き中だが、10月末に手続きして、まだ税務署の審査中だわ
12/10までのクレカ設定に間に合わない予感がする
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:54:00.29ID:Ws04CT080
どうすんの?男女板のロリコンスカトロのネトウヨ自作自演厨の学歴コンプミソジニーの◆JOKERvBoss
女学生のサドル嗅いでシコッてる場合じゃないよ!生理臭大好きなんでしょ!ついでに大麻でラリってんの?
あとゲームアカウント転売やめなよw
あとニコニコでもヤフーでもコメントで多数派工作するのやめなよw
フェミヘイター ◆8OE8FbUNlgになりすましても無駄だぞw
次はプリンセスローズ ◆VHzWVyLYZoなんだねw呆れるよw
その次は江田島かな?w
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:54:04.96ID:vm88+Pcr0
大作が〜呼んでいる〜w
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:54:35.32ID:fIXuiJWB0
談合三兄弟が三木谷の背中をちょっと押せば崖から落ちる状況

例えばサブブランドで楽天より安いキャンペーンやれば
客が増えなくて楽天は倒産か身売り
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:54:52.57ID:fQMq10mw0
>>208
それだけ泥舟から逃げ出してる人が多いのか
間に合わうといいけどもうギリギリだな
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:55:04.48ID:S41dgtaA0
>>201
人口減ってるのに4匹目のどじょうは掬えない
楽天は風力発電にでも参戦しておけばよかったんだよ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:55:14.40ID:CYC36y2G0
(;゜0゜)ミキティー♪
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:56:14.21ID:Ok1Uh/xi0
楽天の苦戦を見ると
よくソフトバンクは成功したな
J-フォン、ボーダーフォンはボロボロだったのに
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:56:27.08ID:dz0VWGlS0
>>203
楽天とラインヤフーが今の日本のトップIT総合サービス企業だぞ
技術的にNTTKDDIも強いけどサービスの点ではまだまだ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:56:29.93ID:P9AG1b6r0
やはり、まずはモバイル撤退と三木谷辞任セットでやり直すしかないわなぁ
今のままじゃモバイルのかさぶたが取れてまた流血しそうだし
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:56:34.59ID:BCO1SqHl0
>>184
撤退すると特別赤字1兆円ぐらい発生する
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:56:51.35ID:pl9U+rFm0
>>187
プロ野球に金を出さずに、
既得権益に手を出すのは大変では?
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:57:43.36ID:vm88+Pcr0
大川隆法の守護霊「こんばんは、ミッキーと大作の守護霊です」
0223ぷる猫
垢版 |
2023/12/06(水) 21:57:53.22ID:2Ya/H5J20
銀行員の端くれウェーイだったのに
捨てられてみんなかわいそう
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:58:01.98ID:5Galr/7q0
楽天の経済圏はなくならないしモバイルがヤバいならプラチナこないよ
銀行の株売ったのは銀行首脳とカード側の確執じゃないの
まぁエゴだけで仲悪い
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:58:44.11ID:uOxyuQep0
>>216
他社がしり込みする中、孫正義だけジョブズのiPhone発表に出席してAppleと独占契約
地デジ終了でプラチナバンド割り当て
そこまでの間、Yahooの株価が割高だったし
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:58:54.36ID:bTvMH89N0
>>212
談合はしてないだろ
下手すりゃ2社時代に戻る
そこが日本の通信の本業2社だしな
日本に法人税払わない韓国系企業なんか倒産したらいいわ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:59:04.09ID:Ok1Uh/xi0
アハモが成功してるんだから
定額通話話し放題、定額通信し放題の簡単なプランで勝負するしかないと思うんだが
機種代金とプラン料金の完全分離で
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:59:16.60ID:doNAbJrn0
ミッキーのおかげで儲けさせてもらったから応援したい所だが
はよ止血してくださいよ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:00:24.31ID:Ydde0eMH0
>>216
もともとは鉄道無線で何十年も前からインフラ整備はしていた。会社の持ち主が転々として最終的にソフトバンクが所有してるだけで、運営に必要なものは全て揃ってた。
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:00:28.64ID:ddkJp3ZL0
>>220
来年の新卒内定者かな?w

もはや現役社員は疲弊してどうでもいいとか思ってそうだし
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:00:43.26ID:bTvMH89N0
>>229
東芝状態だからな
あっという間に解体されてしまうよ
野球やサッカーなんかやってる場合じゃない
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:00:57.18ID:LgWWQgLS0
>>216
孫のガバガバな投機手法を批判して、本体から証券を切り離した北尾が居たりで
三木谷のワンマンとはちょっと違ってるよな。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:01:30.28ID:zd8SNeRA0
めっちゃ金に困ってるやんけ
だから早よモバイルをなんとかしろとw
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:01:30.89ID:3+XIUJEy0
切り売りしなきゃ社債返せないもんねぇ・・・
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:02:13.55ID:PBM8n+dT0
ソフバングループが楽天買収へ
2兆円規模か?
ヤフショ+楽天市場でAmazon追撃 イーグルスは売却へ
なんて初夢ある?
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:02:34.30ID:TW2LMde70
赤字が続きすぎてもう資金調達の手段が借り入れじゃなくて
こうなってるのが痛々しいよ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:02:44.27ID:5Galr/7q0
銀行様ってリテールならSBIが成功してるとうり敷居がかなり低くなってる
ゆうちょじゃないんだからインフラ的な有利性もない
銀行の経営者顔真っ青じゃないのか
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:03:01.61ID:h1YY4D+j0
虎の子がどんどん減ってくな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:03:23.02ID:dz0VWGlS0
>>212
談合三兄弟は今NTTvsKDDIソフトバンク楽天で争ってるから
むしろKDDIとソフトバンクは一緒に争ってる楽天に助け舟出す可能性すらある
それほどNTTが身軽になって一強状態になることを恐れている
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:03:47.17ID:BCO1SqHl0
>>232
社員は一人あたり5回線もってるので複数端末駆使しまくりですよ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:04:12.73ID:l2xcavse0
>>240
買うわけないじゃん。設備の過剰投資になってまう
買うとしたら第三者だけど買う時は楽天の巨額減損が発生してクラッシュするとき
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:04:45.68ID:L5w6k3Qi0
>>241
銀行がもう無理(借入)、親友からの借金も無理(社債)、
最後は家にある物を処分(売却)だもんなぁ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:05:06.50ID:z7dajl5M0
これってなんでそんなにヤバいヤバい言われるの?
高値で売れるくらい強い企業を傘下に持ってるグループってことでしょ?
売らないとなんの利益にもならないんだったら売ればよくね?
とか思っちゃうんだけど・・・。

あとモバイルやめたらいいはずなのになんでやめないのかも疑問だけど。
なんか何年間はやらないと駄目って法律かなにかの縛りあるの?
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:05:46.58ID:DO8d4H+c0
携帯事業じゃなくて鉄道とか航空とか船舶に手を出した方がよかったんじゃないかな?
それか海外事業で軍事とか
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:06:03.32ID:L5w6k3Qi0
>>244
最初は家にある価値のある物からどんどん売っていって
最後はガラクタをフリマで・・・だなぁ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:06:28.08ID:l2xcavse0
この先2年で待ってる9000億の返済ってどうにもならんと思うわ。あと売れるのはカードくらいっしょ?借り換えるにも利子が跳ね上がるし肝心のモバイルの黒字化も当分先だし

2年以内に楽天本体の第三者引受で退場だろうな
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:07:25.23ID:S41dgtaA0
>>250
高値じゃないんですよ
どんどん切り売りしてる
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:08:02.48ID:BCO1SqHl0
>>250
モバイル事業を精算するのに1兆円ぐらい必要
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:08:38.41ID:0SjfX7K20
もうだめかもわからんね
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:08:47.41ID:3+XIUJEy0
社債買わなくて良かったわ
潰れたら1円も返って来ないんでしょ?
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:09:43.65ID:b9IgC3ba0
>>231

「つながらない」ドコモを尻目に、ソフトバンク回線の評価が急上昇--両社を分けた差とは [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1697292212/

うまいこと行っとるね
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:09:54.03ID:l2xcavse0
>>250
巨額の債権返済期日が迫ってて詰んでる状態だからね

モバイル撤退と言っても固定資産の額面通りの値段で買ってくれるスポンサーなんているはずないし巨額減損で退場よ。放置するにも巨額の減価償却が立ち続けるから放置もできない

もう引けない状況よ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:10:23.54ID:JDE6vLT50
65,000貯めた楽天ポイントを一気に使ったわ
ぬこのオートトイレをゲット
買い回りで10万pとか集められた頃はよかった
今は上限5,000とか7,000とかの激改悪
さよなら楽天
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:10:29.02ID:L5w6k3Qi0
二子玉のお付き合いでこの前の増資を受けたんだろうと
想像している東急はハラハラしてるのかなぁ。
あと、お友達のサイバーエージェントは。

反対に義理で受けたから損してもいいとか思ってんのかねぇ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:10:43.61ID:oZrP36hz0
まさかこんなことになるとは10年前には思いもしなかったわ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:11:16.72ID:z7dajl5M0
>>257
解散させるだけだからお金かからないのでは?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:11:44.88ID:F8r3izZS0
撤退しようにも500万人ぐらいいる利用者を放り出して撤退できないからな
政府も裁判所も認めないだろ。売ろうにも買い手なんているわけないし
楽天モバイルはインパール作戦のように進むも地獄退くも地獄なのだ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:17.29ID:L5w6k3Qi0
>>267
金融が今のどこの大手企業にとっても優良事業なのにね
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:23.38ID:l2xcavse0
>>259
わからんけど潰れる事はないと思う。ビジネスモデルで完全に破綻してるわけじゃないから楽天グループを安く売り出せば買うスポンサーも現れると思う。楽天株の方は危ないだろうけど
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:23.64ID:bl2mDGoL0
お前らが考える携帯事業のデッドラインはどこだった?
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:51.11ID:C4WLiM5l0
5と0の日の改悪で楽天カードじゃなくて別のカードで払ったほうが特になりそうなんだが
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:52.41ID:b9IgC3ba0
>>270
楽天モバイルだけ残すとか
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:58.88ID:/APM0xbi0
週末のショッピングモール行くと必ず楽天モバイルかYモバの勧誘がいて欝陶しいわ
ahamoで充分だって言ってるのにまだ安くなりますよ!とか言って
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:13:03.12ID:3YamZuCX0
海外に10%以上の利率で社債発行って、国内の銀行が融資してくれなかったということか
SBは事業ごと買収(買収した携帯事業は大黒字)だったのに、楽天は1から作ったのが痛手だったっぽいな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:13:41.46ID:OZAkUiUd0
>>274
参入前からグダグダだったし菅の要請でアハモ出てきたとこでやめとけば傷は浅かったのにな
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:14:34.72ID:CYC36y2G0
三木谷( 。゚Д゚。)助けて ホリエモ〜ン♪
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:14:36.49ID:b9IgC3ba0
>>281
そこはソフトバンクがおいしく頂いた
多分何気にKDDIも
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:14:45.51ID:3lhbAbuz0
$天誕生!!
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:14:58.53ID:esNn1kcC0
>>69
HUAWEIから安く基地局とコア買えなかったからじゃね
丁度米中対立が激化した時期だしな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:16:09.88ID:Ydde0eMH0
>>266
モバイル以外は全て完璧だったのにね。
EC市場、金融、保険等がネット上で全て楽天経済圏として結びついて不動の地位だった。
インフラ事業のリスクを過小評価し過ぎていたとしか思えない。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:16:14.34ID:z7dajl5M0
楽天も円天みたいになるのか・・・
興味深いな・・・
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:16:25.19ID:dz0VWGlS0
ソフトバンクは10年くらいクソ回線言われてたけどようやく風評被害無くなってきたよな
あれは可哀想だったし多分楽天もこれから5年は言われ続ける
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:19:24.65ID:+mhKhfwr0
身売りが始まったか
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:19:41.27ID:4t1iC99c0
物流や海外ECの失敗を下に押し付けて逃げたのがよくなかったな
痛みを負ってれば学習したろうしそもそもモバイル参入する余裕もなくなってた
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:20:31.77ID:Ydde0eMH0
>>293
edyの採算性は良くわからないが、タッチ決済としてはSuicaを筆頭にID、QUICPay、edyと横並びで、どこでも使える程には普及していた。
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:21:18.33ID:BCO1SqHl0
>>268
会計上1兆円以上の資産価値があることになっているのが無価値になるので特損1兆円発生する
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:22:01.51ID:q4WMt7Rt0
山一證券を思い出す
こうなったらもう助からない
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:22:04.99ID:bNqcV3gR0
>>288
楽天市場、楽天カード以外も順調なんだ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:22:29.14ID:bl2mDGoL0
>>297
キャッシュフロー上の影響は?
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:23:43.28ID:lsKKr8nC0
楽天のポイント還元がわかりづらすぎて、ヤフーショッピングに完全移行したわ
ソフトバンクじゃなくてもポイントがドカッと付くし
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:23:49.92ID:lkcQjkaB0
>>250
1兆、2兆いる状態で
そんま金で売れる会社なんてそうそうない

そう考えると国の事業てすげぇよな
楽天国有化なんて余裕やんw
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:25:33.06ID:sZHUsb880
>>21
新宿の地下街で使えなかったのにはビックリした
金払って使うレベルに達してないのが楽天らしい
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:26:28.16ID:cEgXkL720
三木谷だってバカじゃないんだろうから、先手先手で売却し低金利突入と同時に
看板だけの楽天グループになるよう目指してるだろ。社内英語化が生きてくる。
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:26:32.96ID:TW2LMde70
いろんな人が言ってるけど
価格競争しかサービスの争点が無かったら
先行の巨人三社の体力に勝てるわけないわな
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:26:41.44ID:Ydde0eMH0
>>300
楽天ポイントで囲い込む事で、どの入り口から入っても他のサービスに誘導出来た。
例えば楽天カードで貯めたポイントを楽天トラベルで使うとか。
ユーザー数が利益に繋がるので、相乗効果で全て順調だった。
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:27:34.99ID:RvmycWuz0
>>1
アンチ楽天=国賊と分かってスレ立ててんのか?w
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:27:57.66ID:3YamZuCX0
いつものように何千万の増資をして資金調達しようとしたが、大和証券から断られたんだろうな
前回の増資も大和証券がうまいこと増資を日本郵政に押し付けた感じがする
大和証券も毎回楽天の無茶な規模の増資の尻拭いされてたから見捨てたんだろうな
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:28:32.09ID:3YamZuCX0
いつものように何千億の増資をして資金調達しようとしたが、大和証券から断られたんだろうな
前回の増資も大和証券がうまいこと増資を日本郵政に押し付けた感じがする
大和証券も毎回楽天の無茶な規模の増資の尻拭いされてたから見捨てたんだろうな
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:28:38.74ID:q4WMt7Rt0
山一證券自主廃業
日債銀→アメリカの投資会社
長銀→GE
北海道拓殖銀行破綻
日産→ルノー
マツダ→フォード
1998年前後は凄かった
楽天もこうなるよ
外資に勝ってもらうか破綻か
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:28:58.62ID:p8I+fYhZ0
ECと金融部門で稼いでもモバイルで吸い取られるとか終わってんな
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:32:27.95ID:rMlCjQxt0
ソフトバンクも倒産紙一重だった
スマホ黎明期のiPhone需要と分割債権売って生き残れただけよ

楽天はどの手法も取れない
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:32:29.20ID:B4wVc1Yq0
>>317
大事な事が抜けてるぞ

大日本帝国敗戦→米国の植民地
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:32:51.69ID:/0LiHf510
楽天モバイル撤退すれば良いのに
アマゾンなら頭下げに行けば無償で引き取ってくれるんじゃないか
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:33:16.11ID:q4WMt7Rt0
最近なら
三菱自動車→日産→ルノー→フランス政府
東芝→米韓連合
シャープ→台湾企業

楽天はどうなるか
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:34:25.40ID:OTNEDW2a0
>>322
タダでもいらんだろこんなゴミ事業
楽天側がいくらか払うかあるいは他の事業と抱き合わせるかだわ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:34:44.57ID:l2xcavse0
外国資本って通信の親会社になっちゃいけないんじゃなかったか?確か20%までしか株持てなかったような
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:37:07.12ID:NF+rZbZZ0
本業である市場もどうにかしないのかね?
わざわざ型番で検索してるのにもかかわらず類似の別物ばっかりヒットする
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:37:30.01ID:rl07yHSS0
>>201
国家の後ろ盾がある御三家に喧嘩売ったらこうなるだろ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:38:28.68ID:r+spNe8i0
ネトウヨはカネ使わんから
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:39:32.76ID:y+qpYqaH0
>>324
800万で出来るわけないだろ


 楽天モバイルの2023年7~9月期の純増数は35万件(BCP契約回線を除く)、ARPUの上昇幅は33円(ともに2023年4~6月期との差分)このペースでは契約数が800万件を超えるのは2025年10~12月期、ARPUが2500円を超えるのは2027年1~3月期になってしまうので相当なてこ入れが必要となる。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:40:17.75ID:rTAUHPLg0
あとは楽天カードを金に変えて終わりか
市場は儲けてても楽天から切り離したら価値ないだろうし
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:40:46.92ID:q4WMt7Rt0
>>326
日テレが中国企業の持ち株比率20%超えて問題になったけど
トンネル企業とか使って合法にしてるんじゃないか
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:40:59.48ID:ATaVOtuf0
楽天銀行の株を手放す???
いやーやっぱ楽天ヤバいんだな
楽天銀行なんて今、楽天グループでも優良企業で収益も好調で
どう見ても美味しい会社じゃんその株を手放すとか、よっぽど通信事業ヤバいのか?
0339木松田卓也
垢版 |
2023/12/06(水) 22:41:47.09ID:v13RhzNR0
野球とサッカーは売られそう
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:43:20.80ID:S41dgtaA0
>>340
楽天みずほ銀行になりそう
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:43:53.12ID:805I4NZs0
球団も売っちゃえよ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:44:10.78ID:tOH+p0CL0
そもそも狭い日本に全国ネットのテレビ局が5つもあることが異常なわけでテレビ局を2つ3つ潰して空いた電波を楽天に振り分けてやれよ
どう考えてもそっちの方が国民は喜ぶし未来に繋がるだろ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:45:21.28ID:SLUL6Lfj0
振り分けたって意味ねえんだよw
プラチナ投資する金すらないのにそういうレベルじゃないんだよ楽天はw
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:45:26.94ID:5LzZJIoL0
>>324
ええ?
三木谷は「今年中に単年黒字必達」と喚いていたのに
800なんて無理やで
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:45:55.85ID:IVNrPc1T0
モバイル守るために他のサービス犠牲にしまくってんの本末転倒だろ
さっさと他所に明け渡せよ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:46:24.26ID:ssPIqMQt0
こう言う時間外取引って前もって告知とかねーの
市場で買ってる奴ら混乱すんじゃん
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:48:24.06ID:WZ5rh/k50
>>351
ちょうど新NISAになるしSBIとかにかえたらいいよ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:48:58.41ID:lXaypZCm0
楽天終わる前に楽天証券の株式を全て手放してくれ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:48:58.87ID:uOxyuQep0
>>344
振り分けても電波を使えるようにする基地局整備するのに金かかるんやで
楽天に今足りないのは電波じゃなく金
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:49:17.69ID:/KNaUAdZ0
>>30
実際は大人のNTTがahamo出したから大赤字なんだろ。⚪︎⚪︎ペイなんか関係無かった
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:49:25.53ID:q4WMt7Rt0
昔ならソフトバンクの孫に土下座すれば
買ってもらえたかもしれないけど
今はソフトバンクでも楽天は不要だもんな
直接中国企業が買えなくても
三菱自動車方式で間にいくつも企業経由して
中国が買いそう
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:49:58.59ID:KlggdoZL0
楽天経済圏が崩壊したから、もうだめくさい。通算300万ポイント貰ったが三井住友SBIへ移管した。
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:51:11.70ID:i3YdvWNB0
>>359
そしたらMVNOいけばいいな
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:51:36.10ID:lXaypZCm0
プラチナ手に入れてしまったから携帯事業の撤退ができなくなった、倒産に向けて走り続けるしかないのか
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:51:43.22ID:5u6jaUdj0
創価学会のパワーダウンが原因だろ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:52:08.00ID:rNULEog/0
3キャリは楽天なんか眼中にないので大容量プランも一切値下げしてない

なくなっても何の影響もない
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:52:24.06ID:/KNaUAdZ0
>>62
PayPayか現金かみたいな店も多いよ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:52:48.89ID:zlgA0Yv/0
NTT法改正も反対、楽天の参入は断固阻止でやっぱ閉鎖的な通信市場だな。
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:52:59.47ID:DnLogG4a0
>>340
ホント迷惑だよな
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:53:18.40ID:cMdnF/SH0
楽天もポイント改悪続きだからな
結局Amazonには勝てないんだ
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:53:54.27ID:G6Q5uIQD0
仕事用で楽天モバイル使ってるから5万までの買い物はダメージ無いけどそれ以上の買い物はよそで買うかな
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:54:38.56ID:F+GQTfRh0
もう一回無料キャンペーンやれば契約者数は増える
ワンコインでもワンチャン増えると思う
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:54:39.98ID:Ci/VS+uU0
楽天がコケても総務省や国や菅みたいな総理大臣そのものが
値下げしろって既存のメイン3社に対し
圧力掛ければいいだけ
少子高齢化が進むのに携帯電話事業の新規設備投資など無駄なだけだ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:55:23.67ID:So9hPkd40
3GB980円は死守してくれないと離脱するぞ
プラチナバンドゲットして風向きが変わってきたんだから苦しくても辛抱だ
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:55:28.72ID:/KNaUAdZ0
>>120
docomoかauと提携じゃ駄目だったんか?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:55:47.11ID:r2bjgvyY0
>>371
これで下がるのわかっちゃったし楽天って無駄死にでしかなかったな
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:55:50.79ID:Bx8Pmxe10
老いぼれたイニエスタに100億あげたり
社員に100億横領されたり
金銭管理が杜撰すぎるからな
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:55:57.73ID:RvmycWuz0
>>361
ahoだなwww
総務省のメンツがかかってるんだから国策で倒産なんか絶対させないに決まってるよw
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:56:29.34ID:5LzZJIoL0
楽天の社債償還 1兆2000億円

楽天グループの資産価値なら返せるんだが
銀行だのを売却しないとならん
ミッキーの返済プランはどうなっとんのかな?
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:56:47.92ID:ThQDJj/q0
>>129
こんなのもう返還無理じゃねぇ?w
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:56:57.08ID:p8I+fYhZ0
楽天市場もSPUの改悪ひでーな
上限もすげー下げられてるし
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:58:01.72ID:FXneH1mW0
>>382
無駄に溜め込んどくのだけはやめとけ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:58:10.80ID:6owubkTy0
>>129
社債の金利ショボい
怖くて買えない
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:00:01.10ID:l2xcavse0
>>386
次の社債金利は爆上がりよ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:00:15.90ID:/KNaUAdZ0
>>208
マネックスのワイ勝利か
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:00:30.54ID:ByNL/3uf0
楽天証券にある株と投資信託売った方がいい?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:00:34.76ID:/1aFOSev0
SBIに移って良かった
SBI証券口座開設して、住信SBI銀行口座開設して、三井住友ゴールドカード作って、楽天証券からNISA移管して
長期スパンで面倒だったけど早めに動いて正解だったな
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:01:47.53ID:/KNaUAdZ0
>>212
irumoがそれなんじゃね?
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:02:08.48ID:B0+hG2mj0
楽天はもうモバイルダメだった完全に潰れる流れになっちゃったな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:02:23.11ID:YOpAcXzu0
物申す株主はいないの?
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:03:22.72ID:/KNaUAdZ0
>>232
楽天なんかに東大卒が何十人も行くらしいからなw
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:04:10.53ID:UrNssjTb0
えぐいなー
早めに証券口座クローズするか
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:04:33.54ID:/KNaUAdZ0
>>240
無いだろ。徹底的に潰すのみ
買うとしたらKDDIじゃね
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:06:15.23ID:ssPIqMQt0
第4のキャリアなんて上手くいくはずないのは誰でもわかってたのに1から基地局とか作ってどうすんの
禿げですらはボーダフォンと言う既存を買収したからいいものを
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:06:22.48ID:KPbEfyK10
>>392
そんな手続き1日で済まないか?
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:06:38.11ID:/KNaUAdZ0
>>254
ぐるなびもあるな
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:06:47.85ID:qYLen8wM0
20世紀からモバイル事業はこの先飽和状態で頭打ちだと言われていたのに
21世紀になってソフトバンクが参入して更に4社目が参入するなんて馬鹿だよ最初から
この先日本は人口がどんどん減少するし基地局なんか4社分も張り巡らしてもメリットなんかないしましてや楽天なんかいいことなんか何もない
撤退出来ない事情もわかるがこの先は一気に袋小路だ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:07:01.51ID:GkKGocp50
>>393
「みずほネット証券」になるだけだからな
親会社と屋号が変わるだけで、ユーザーには何の影響もない
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:07:22.24ID:K3X0k5HT0
>>399
でも、平均勤続年数4.7年って思いっきり踏切板だなw
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:08:17.50ID:K3X0k5HT0
>>411
おっ、こんなところに反みかかが!w
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:08:34.01ID:eOhjsV0G0
>>212
楽天参入する前の方が競争激しかっただろ 札束とiPhone無料一括0円割で加入者奪い合う最も競争が激しかった時代に戻せ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:08:56.99ID:C8sRhChd0
>>391
株やっててその質問はおかしいでしょ
ちゃんと分けて管理されてるから大丈夫に決まってる
みずほが楽天証券の49%の株主だから最悪何かあってもみずほが引き継ぐでしょ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:09:21.58ID:y7BagDvA0
>>409
名前だけは有名な楽天を経由しとくのかさすが東大生かしこいな
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:09:51.82ID:RvmycWuz0
>>411
baka共には理解できないだろw
楽天が通信牛耳らないと日本終わるのにねw
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:09:57.01ID:5LzZJIoL0
楽天モバイル債を買って利率3.3%でホクホク顔の人、誰かいますか?
1億なら税抜きで500万くらい儲かるらしいね
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:10:39.46ID:/1aFOSev0
>>405
時間で言えばそうだろうけど、お金に関わることだし神経使うからな
あと書類郵送や審査がとにかく時間かかる
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:10:58.92ID:b9IgC3ba0
>>129
2025年の1500がやだなあ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:11:16.73ID:D1SxPjvE0
楽天なくなるとアマプラ値上げ確定するから頑張れよ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:12:38.87ID:l24iJmiS0
ドル建て債の償還費用だな
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:12:42.04ID:+RcgUR6X0
あんな糞サイトでここまでデカくなれた方が謎だろ
消えても社会に何の影響もないよ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:12:53.79ID:/KNaUAdZ0
>>322
Amazonからしたら楽天の赤字なんか一番美味しいから無いわ。楽天でヨドバシ潰せば日本は独占なんだし
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:13:59.01ID:zNTjAQWT0
株とかよく理解出来ないから、どういう魂胆?とか分かりやすく教えて
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:14:59.66ID:ssPIqMQt0
>>392
別に証券会社が飛んでも困らなくね
顧客分別金として分けてあるから破綻しようが全額返ってくるし
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:15:04.85ID:8WxVSXRc0
やること全部他社の後追いだけど
学会員のサポートででかくなったんじゃないの
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:16:38.67ID:/KNaUAdZ0
>>416
氷河期世代からしたら楽天なんか誰でも入れる会社だったから東大卒が行くのが分からん。そう言う意味ならソフバンもだが…
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:17:22.24ID:FCCbY2Ve0
はよ、球団手放せよw
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:17:46.59ID:/KNaUAdZ0
>>434
野球もサッカーも売るしか無い
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:17:55.61ID:ud3LYd1c0
横領社員は今後どうなるの
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:18:28.63ID:h9BIjcub0
社積償還でこの先2年で8000億、5年で1兆2000億を用意しないといけないから大変ね
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:19:04.90ID:uOxyuQep0
>>428
サラ金の金返すために家財道具を売ってる状態だよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:20:21.43ID:/1aFOSev0
>>429
確かに困らないだろうけど、新NISAで20年は付き合う証券会社だから、色々考えてこれを機に環境変えたわ
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:21:46.94ID:zNTjAQWT0
>>432
>>445
多分、理解した、ありがとう

楽天モバイルとか、何でも0円だの、その後「いや、ずっと0円とか思われても困る」みたいな口調で値上げだのしてたけど…

どっから歯車狂いだしたの??
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:22:22.28ID:2bJwgaah0
本社の社員食堂を全部無料になんかにしてるから傾くんやw
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:22:28.78ID:VfATWY1U0
ソフバンはボーダフォン買収で苦無くモバイル参入できたイメージ
なんだが、楽天はなんでこんなにグダグダの赤字続きなの。
何が想定通り行ってないんだ?
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:23:29.31ID:4b9qrxeN0
楽天モバイルが完全に脚引っ張ってるからなー
あんなに3大キャリア組が頑固に高い金払い続けるとは思わなかったのだろう
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:23:47.15ID:hB/m6+d40
モール以外の楽天のビジネスモデルって撒き餌をタダ食いされて終わることが多いような
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:24:16.55ID:DvjEdyNj0
>>437
去年までの日本は数十年で物価がたった2割しか上がってないのに対しアメリカは2.5倍 その中で最も上がったのがサービス価格なので当たり前 他国も概ね同じ状況
日本のディズニーランドも同様に世界で最も安い
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:25:55.75ID:4b9qrxeN0
ソフバンはiPhoneが滅茶苦茶でかかった。あれでソフバンに乗り換えた人はかなり多い
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:26:35.90ID:p8I+fYhZ0
ソフバンは約3年間iPhone独占と言う追い風もあった
楽天とかなんもねーじゃん。シェア2%ってどう言うことだよw
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:27:04.40ID:PELody0G0
楽天カードマンなんとかしてよ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:27:44.31ID:9obRXLh+0
楽天銀行で支払いしてるけど大丈夫かな(´・ω・`)
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:29:16.72ID:DvjEdyNj0
>>460
鈴木記事のようなスローガンはどうでも良い
競争相手のない東京ディズニーランドが世界で最も安い
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:31:10.03ID:95lLqRAT0
>>453
MVNOの業者が多数出てきたからな。
それでも三大キャリアに残ってるのはブランド第一の人間しか残ってないのは当然。
自分も三大キャリアからMVNOに乗り換えたら月4千円ぐらい下がった。
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:31:38.40ID:6h9DLLCJ0
ソフバンはプラチナバンドとiPhoneで逆転
アップルのノルマはキツイけど独占で一気に制圧
5Gはドコモが悲鳴あげてる横でウィルコムの遺産で難なく乗り切り
持ってるよほんと
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:32:24.18ID:K3X0k5HT0
>>416
楽天の優秀な外国人社員とのコネクション構築のために入社するだけw
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:36:14.69ID:lWTVKwvu0
SBIにNISA口座移管しているけれど、10月初めにはじめてやっと税務署審査になった
一回書類不備で戻ってきちゃったのが大きいんだけれど
口座移すんだと、かなり時間かかるよー
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:38:48.16ID:dwAFaEAp0
確かに女子高生がandroidの楽天モバイルだと学校で浮いちゃうよな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:38:51.22ID:9ehH3KfK0
積み立てNISAの金がたくさん楽天証券に集まってるからそれをこっそり借りりゃいいやん
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:40:04.06ID:95lLqRAT0
>>452
ボーダフォンの前身はJフォンでなんだかんだで国内携帯電話会社の一角だった。
ようは名前の付け替えで初期投資を抑えられた。
で、Jフォンの前身を辿ると旧国鉄の通信部門にまで行きつく。
少し前、ソフバンのモバイルの技術部門には、
旧国鉄の通信部門に入社→JR東日本通信部門→Jフォン→ボーダフォン
→ソフバン、という生き字引みたいな人が1人いたという。

楽天の場合は、全く何もない所からイチから始めた。
もちろん、基地局設置も設置の交渉もノウハウなんか全く無しの状態から手探りでスタート。
そりゃいくら頑張っても無駄が出てくる
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:41:08.60ID:5LzZJIoL0
三木谷は豪語するけど、、、投資回収年限は何年なのよ

「楽天モバイルは、「完全仮想化モバイルネットワーク」を開発し、設備投資と運用コストの驚異的な低価格化を実現した。この仮想化技術「RCP」を世界中の通信キャリアに売る」

「他社はシステムを変更する場合、エンジニアが基地局を回ってチューニングしなければならないが、仮想化すると中央センターからの操作だけでネットワーク全体を変更できる。5Gへの切り替えもワンクリックだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8ca914fbc2fa898ee830cb4d7679d5bb202aa2?page=4
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:42:31.55ID:LCA+zScm0
>>471
お察し

2018.02.13
楽天・三木谷社長、携帯設備投資は「6000億円で十分足りる」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/00060/
三木谷「僕も最初は『これ(6000億円)で本当にできるのか』と思ったが十分にできる。
既存の大手MNO3社は別のところでコストがかかっているのではないかと思う」

楽天が算出した、MNO事業の設備投資の内訳(出所:楽天)
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/00060/ph2.jpg
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:43:02.36ID:RT/8XyS+0
>>327
上限にかかるようなヘビーユーザーってそんなにいるかな?
モバイルの恩恵を受けるユーザーの方が多いって聞いたぞ

一部のヘビーユーザーだけが得をするより、広く浅くライトユーザーに使ってもらいたいんだろうよ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:45:28.11ID:X2ZBKTFn0
>>469
もうやってるよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:46:28.99ID:2bJwgaah0
楽天市場なんて改悪ラッシュだよ
ポイントが以前より少ない
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:48:02.78ID:JFnjk0uZ0
せっかくプラチナ取ったのに設備投資額が低すぎて他社が驚いてたな
やっぱ厳しいんだろうな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:48:14.72ID:j6rBXFpK0
楽天のすべての事業の儲けをモバイル1事業で食い潰している
三木谷さんはなぜそこまでモバイルに拘るのか
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:48:50.88ID:Pfbhn4Zc0
【東京】マンション敷地内で女性(24)を殺害 中国籍の男(29)現行犯逮捕 世田谷(2023.11.29
/newsplus/1701211416

>>1
中国人大好き(日本人大嫌い)アベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:反改憲反防衛親中派]スガ(小泉河野)高市萩生田やアベトモ山口維新辻元玉木(前原)や隷倭レイプ犯(=創価朝鮮人)なにわアベトプロレス芸人反日の類が入れまくって来たからな
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:50:16.95ID:Pfbhn4Zc0
>>479 >>1
台湾(中華民国)って、原住民系は2%くらいで、あとの98%は漢民族系のチャイナ人なんだ(近代の国共内戦以降を“外省人”、それ以前〈17世紀の明朝遺臣鄭成功の台湾侵入以降〉を“本省人”)。

(零倭ベクレた反原発物価高の飼い主)増税アベが大好き台湾人なわけだ(共産中国人も。日本人(沖縄アイヌ含む)は大嫌い)
ps://i.imgur.com/5SF1rOt.jpg
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:52:05.10ID:4X7XOec00
>>467
仲間がこんなところに
日程的に1月分のクレカ積立はもう絶望的だよな
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:52:43.59ID:95lLqRAT0
>>434
サッカーも売った方が良いんだけどな
傘下のヴィッセル神戸がリーグ優勝するぐらいに投資しまくってる
野球は田中将大に4億ちょっと出してるのが問題
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:52:58.46ID:6h9DLLCJ0
>>477
禿にできるなら俺にもできる
コンプレックスとプライドでやってるから意地でもやめない
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:53:03.38ID:bidRFHT90
>>268

投資して回収できなくなった分を減損処理をする必要があって、1兆円を丸々減損すると、債務超過になる。
解消するためには、資産を切り売りするか、増資が必要。。
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:53:14.22ID:RhZdjqJN0
買う人いるの?
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:53:53.08ID:zPGFxwPf0
>>58
韓国と関わるとろくな事がないよなw
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:55:10.08ID:FFCavD/y0
>>483
おれも動き出し遅かったから年内は確実に移管間に合わない
まぁいいだろ、どうせボーナス設定とかでMAXまで積んで5年で1800万埋めるから、2月でも3月でも同じ
クレカ積立のポイントなんてゴミでしょ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:55:16.79ID:1vu1gBwu0
>>492
社員のノルマとかも込みでの数字だし潰しちゃっても問題ないでしょ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:55:17.15ID:W2/YM5c/0
楽天経済圏、という発想が気持ち悪い
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:55:17.80ID:UhNkDkib0
>>58
楽天クレジットがある以上、マジで身売りになっても買い手はある
というか、みずほが買いそうだわ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:56:31.55ID:zNTjAQWT0
楽天モバイルの0円無茶ぶりと、野球に手を伸ばしたのが元凶???
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:57:20.21ID:zZXEedb+0
>>129
返済だけで5年間で1兆円超だけど
モバイルの設備投資を完全ストップさせ続けて毎年2000億円の赤字だから合計2兆円都合つけないといけないのよね
資産性6000億差し引いてあと1.4兆円都合つけてようやくトントン
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:57:32.18ID:EbhYMpzi0
paypayのおかけでヤフーショップを始めた。
ヤフオク、ヤフーフリマ
何気にハゲのサービスに浸る予感
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:58:34.43ID:95lLqRAT0
>>489
楽天は金融事業全般(銀行・証券・クレカ)は絶好調。
楽天トラベルも好調。
モバイルが超絶足を引っ張っていてそこが楽天経済圏を崩してる
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:58:36.53ID:UhNkDkib0
5ch民はガーシーのとこボロクソに言いまくってたけど、
奴の言ってたことは先見の明があったな

楽天もそうだし、ジャニーズもそうだし、木原もそうだった
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:00:13.98ID:lk5oHGEK0
三木谷は本当に勝てる算段あるんだろうか
頭いいからわかっているんだろうけど
一度も黒字になってないよな
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:01:34.45ID:T/9OMbmq0
>>500
全く関係ない
10年6000億で済むと勘違いした初動からして大きな間違い
外国がこぞって買うはずなのに何故か楽天本体が最大の受注先になってるシンフォニーも楽天経済圏で金落とすから元取れる構想も全てが絵に描いた餅
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:01:40.01ID:heunh+kS0
楽天モヴァーーーーーイル
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:03:55.45ID:CcbzNbuI0
無料ユーザー増やした後に
乞食はいらないとか言い出した時点で全て終わった感じ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:04:24.44ID:6CGA+gdR0
世界初の完全仮想化ってのをウリにしてるわけだけど、それってどうなん?
汎用機器をソフト制御するからコストを抑えられるみたいに言ってるけど、世界的に普及してるの?
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:05:24.68ID:v4H9k0bz0
当初の計画通り、投資を抑制しながら軌道に乗せるべきだったんだよ。

それを3キャリアに負けるつもりは無いと一気に1兆円超の投資を強引に進めたが、見込み通りユーザーを増やせなかった。
結果的に投資がかさみ撤退できない状況に追い込まれたのもまた、三木谷の責任だな。
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:05:37.61ID:h3PYOGaH0
>>519
で、今は無制限乞食にガンガン使われてauにお布施しておるとw

貧乏神に好かれるのが楽天モバイル
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:05:47.90ID:Wr4H3WMz0
>>492
auに売却するかMNPもあるだろうし路頭に迷うことなんてあるのか
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:06:35.29ID:kxALvxns0
>>500
野球は田中にプロ野球日本人最高年俸の9億ぐらい

サッカーは、その少し前にイニエスタに年俸30億だしてる
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:07:23.01ID:6CGA+gdR0
社員は一人5件モバイルの契約取るノルマがあるんだっけ?
一ヶ月で解約しても許されますか?
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:07:33.26ID:9E2WLFzA0
>>80
3社あげてるように読めるが
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:07:44.27ID:o5QaqUl10
>>525
認可の時に転売禁止で免許返納だったんじゃないかな
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:08:45.01ID:lk5oHGEK0
「今後も同事業で多額の運転資金が必要だ。この1年で6000億円規模の資本性資金を調達したが、資金繰りはなお綱渡りだ」

これって自転車操業?
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:09:07.21ID:VyUbqk0W0
>>527
楽天の無制限乞食が来て文句言われるくらいなら結構だろなw
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:09:22.38ID:6CGA+gdR0
以前イタリアにいたとき、データも通話も無制限で2500円くらいだった
楽天は通話をアプリで誤魔化してるのが駄目
普通の通話回線で無制限にすべきである
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:11:05.09ID:eHLgLmvE0
物言う株主ってのはいないのか?
東芝みたいに言い過ぎるのもどうかと思うけど
このままだとグループ全体空中分解になるぞ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:11:28.67ID:yGvktQNk0
>>523
ローミング安くもないのに三木谷が思い付きで増量しちゃったからのんびり整備してらんなくなったのよ
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:11:46.97ID:QxiMj7Nq0
>>535
ミッキーがピチピチの服着て英語で言ってんじゃんw
0539桜なめろう
垢版 |
2023/12/07(木) 00:13:36.52ID:4e9zqFsT0
楽天市場 楽天カード 楽天銀行

これでカネが循環してるのに、三木谷さんは何をしているのでしょうか?アホですか?
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:13:41.62ID:if1sIuTO0
>>535
まだ、楽天の株主は三木谷の独裁
ただ、持ち分がどんどん希薄化されてるのでその内引きずり落されるかもな
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:14:14.89ID:lk5oHGEK0
海外ローミングも無料なんだよね使ってるけど
どうやってペイしてんのかね
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:15:00.93ID:m4JPKjl50
次はどこのサービスが改悪されるか
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:16:54.93ID:M2GelYy60
ここ2、3年の社債の発行の仕方からして
全く信用出来ない会社になったな
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:18:11.02ID:djXCVltH0
社員はどんなモチベーションなんだろうな
どんなに稼いでも赤字って
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:19:09.43ID:saPEX0Kb0
米国のファンドならわかるけど中国ファンドだったらカッコ悪いな
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:21:20.53ID:saPEX0Kb0
職歴に楽天とか痛い
武富士みたいな感じ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:22:09.85ID:saPEX0Kb0
楽天銀行の150円だけは続けてくれ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:22:23.46ID:tfiIOU630
もう、競合でも外資でもいいから土下座して買ってもらうしかないだろ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:23:26.29ID:ms5H9uVi0
携帯の一気に値上げしたアレがやらしすぎたな
ああ言う事するんやってなると、なかなか選びにくい
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:25:07.70ID:I1kyjEZv0
資金繰りに必死だな……
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:30:26.53ID:eQxulkFc0
楽天系のサービスとは距離置かないといかんな
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:35:27.62ID:TrbhGDfX0
>>1
銀行とのコネがあっても無能じゃどうにもならんと証明されちゃったな
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:38:13.48ID:lObWX07p0
>>559
それ譲ってくれるからって興味のなかった球団買収に動いたってぐらいに
宮内がなりふり構わず堀江を叩き落した良物件だからな
もし宮内がなりふり構ってなかったらNPBの球団の親会社の社長が逮捕とかいう洒落になってない状態に陥ってた

ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_67.htm
読まんでもいいが興味がある奴は「あおぞら」でページ検索して引っかかった辺りから読むだけでも結構面白い
必死
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:39:51.94ID:b1gAOU7L0
>>62
LINE yahoo PayPay

安倍
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:41:18.89ID:FbyR/Q790
>>564
不安ならよそに逃がしとけ
ペイオフにでもなったらしばらくは拘束されるはずだからな
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:42:03.81ID:EF4JvR9z0
切り売り連発でグループの価値が下がり続けてる
EC部門はともかく金融消えたら完全終了
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:49:00.64ID:yp+ienLP0
>>1
これで増資はなくなったか?償還分は足りる?
0570ぷる猫
垢版 |
2023/12/07(木) 00:52:38.53ID:OIYdHXTE0
通販自体が一部業者が複数店舗出して価格操作行われてるし
不良品ばっかりだし
垢勝手に消えるし

最初からやり直しだねw
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:55:23.18ID:3soETBR80
楽天銀行と証券使ってるけど
みずほになるのは勘弁してほしい
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:59:23.32ID:hfEuMTBj0
始まったか
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:03:04.12ID:LEqoqk0e0
なんかココ見てたら想像以上に崖っぷちなのでは?と思えてきた
そりゃホリにもチクチク刺されるわな

いやでも頑張ってもらわんとアマゾンが調子に乗る
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:07:39.63ID:YJ0jfxpf0
貧乏だった時に初めてクレカを発行してくれた楽天にオレは感謝しかねえわ
初回限度額は20万だったけど1年半で100万まで上げてくれたし、今はどこを受けても審査が通るクレカマスターに育てて貰ったわ
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:09:36.48ID:Gmz+yEzO0
来年カードも上場さらにもう一発増資も試みるが周りに説得されて白旗
三木谷退任を条件にグループごとKDDI傘下入りがメインシナリオ
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:14:06.62ID:74sNrQ/p0
しばらく資金繰りの話ばかりだな
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:14:40.14ID:3soETBR80
>>574
5年もたないかもしれんぞ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:20:47.65ID:J9nx0yGY0
オワコンコンwwwwwwwwwwwwwwww
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:21:06.37ID:+rrPg0Mu0
>>16
モバイルの穴埋めの為に銀行株売ったら本末転倒だろ
銀行持ってるからPayもモバイルも持つ意味あるのに
あと後発のソフトバンクが成功したのはiPhoneを事実上独占してたのがデカい
ああいう飛び道具がないのに新規参入は無謀でしかない
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:22:25.74ID:Wr4H3WMz0
契約数シェア

ドコモ36%
KDDI 27%
ソフバン 21%
その他MVNO 15%
楽天 2%

よくやってられるな
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:24:17.96ID:3soETBR80
そもそも無制限を売りにしてるけど、2人以上のご家庭なら光繋げばいいだけなんだわ
しかも今は不動産にWi-Fiついてるとこ結構あるからな
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:25:06.95ID:9TscjfHh0
楽天は無料の時はお世話になったな
ただ相手の非通知拒否が出来なかった(今は知らんが)
それで有料になった瞬間速攻抜けた
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:25:35.06ID:3soETBR80
>>578
KDDIて証券やってたっけ
銀行はやってたよな
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:25:46.99ID:LEqoqk0e0
いやでも何か手はあるだろ?
2027年までに約1兆円の返済とかムリムリで株価なんかとっくに暴落してるし金なんか貸さないし
株主も銀行も大丈夫だと思ってるからだろ?
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:30:08.46ID:3soETBR80
あらゆる事業を上場して金集めしたってぜーんぶ借金返済で消える
で、モバイルはどんだけ客が増えた?
表面上の数だけ増えても黒字化する道が見えんぞ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:31:09.54ID:CedbKfm00
前から金を預けるのは別のとこだから特になんもないけど、市場やペイはまだまだ使うわ
しゃぶり尽くすぞ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:31:20.38ID:3soETBR80
>>589
あ、それがあったか
そっちに移すかな…
docomoユーザーなんだけどさ
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:31:25.09ID:ah+7J1KP0
>>16
クレカ事業と証券事業は地盤が固く安定しているから
モバイル事業さえしなければ楽天自体が潰れる可能性はかなり低かったが
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:33:37.29ID:74sNrQ/p0
資本提携してくれるところどこかありませんかねえ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:33:43.08ID:CedbKfm00
>>592
ドコモはマネックス証券と提携したから面白くなるかも、たぶん
銀行は三菱UFJと組んでる気がするけどマネックスと絡むのかは分からん
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:33:55.51ID:MyuecqGM0
>>592
docomoはマネックス証券と資本提携したから
様子見してからでもいいんじゃないか
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:34:54.54ID:3soETBR80
以前三井だったかに証券売るって話出てたんだよ
でも楽天ポイントとか経済圏から切り離すのが条件て言ったら話がまとまらなかった
その後にコロナが来て楽天証券の追い風になった
今売れば相当高値で売れるな
みんなネット証券欲しいから
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:36:46.40ID:3soETBR80
>>595
>>596
情報ありがとう
本当はゆうちょがやってくれると一番いいのだが
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:40:32.99ID:MyuecqGM0
来年・再来年と8000億の債務償還控えてるから資金繰りに奔走してるな
大半を借り換えにするんだろうけど
楽天証券をみずほ子会社化一歩手前まで
売ってる所みると見通しは厳しいな
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:41:32.91ID:l5ZnKPVX0
野球サッカーモバイル売却すればいいんじゃないの
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:41:35.38ID:KiOp1NLq0
キングボンビーってリアルの世界でも存在したんだな
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:43:34.46ID:l5ZnKPVX0
野球→近鉄が買い戻し
モバイル→auが統合売却
サッカーは知らん
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:44:09.49ID:VSSvdcDq0
モバイル事業って失敗したの
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:47:41.99ID:1txmRyFd0
全社員が英語で会話とかやってるの見てグローバリゼーション目指してるのか意識高いわと思ってたけど変な方向に力入れてるだけだったっぽいな
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:58:27.89ID:k0azecDc0
ドナドナドーナードーナー
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:00:50.16ID:18oag1MS0
アホモが30Gなら即楽天から移るんだけど
通勤の時に色々動画見てると20Gじゃ絶妙に足りないんだわ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:02:23.50ID:lZp98pwE0
乱交の話はどうなったんだよ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:02:39.66ID:E7+TigPj0
楽天経済圏ていうくらいだからみずほ銀行じゃなくて楽天銀行から金借りればいいんじゃないの?
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:19:19.62ID:hgAkb3lX0
ahamoは使い切っても1Mは出るからそんなに困らないとは思うけど
あと海外でそのまま使えるメリットも有る
何ならahamo大盛りも有る
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:21:21.20ID:cx41O1iz0
イーロンに助けてもらえよ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:24:03.77ID:AXtGdEu60
アマ天Primeが値上げ月額2000円に
追加料金2000円を支払うとスマホ料金が使い放題プランも実施
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:30:17.32ID:+UjB4U+k0
自分で回線持たなくても端末とサービスだけでよかったんじゃないか
GAFAMもデータセンターは持ってるがキャリアをやってるわけじゃなかろう
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:30:31.41ID:Ryjv54W10
楽天市場があった頃はまだ良かったな。ヨドバシは品数少なくて仕方なくAmazon使ってるが使用済の物が届くw
もう通販使えないね。日本なんでこうなった…
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:33:52.99ID:JFUODeJX0
>>612
ムーアの法則同様に1GBあたりの通信コストは年々下がっててローンチの頃と比べて半値になってる筈なのに一切増量なく逆に大盛プランで値上げだからな
結局NTT再編が済んでガースーも失脚したから徐々にステルス値上げでボッタクリ時代に戻すつもりなんだろう
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:40:19.68ID:f61CGubH0
そもそもアンテナ立てるのに金借りたって返せる見込みなんてなくないか?
短期で黒字化するわけないだろう
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:44:16.82ID:DaEJJGPU0
イーバンク→楽天銀行
フォーランドフォレックス→FXCM→楽天証券

楽天と契約したつもりはねーがいつのまにか楽天になってた
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:50:14.75ID:V1D5XkUu0
三木谷がこんなに経営センスなかったのには驚いた
楽天ポイント改悪しすぎ
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:50:46.02ID:UQaEZzlY0
ぶっちゃけ償還しろと言われても困る
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:55:26.30ID:OWa5A1kX0
博打とはこういうもんやで〜
退いたら負けや〜
どこまで突っ込むしかなくなるんやで〜
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 02:59:40.03ID:kxALvxns0
>>614
完全子会社の時代ならそれも言えたけど、もう上場してしまったからなあ
楽天本体の為だけに経営をするわけにはいかなくなった
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:01:45.31ID:ULsVDAfM0
楽天モバイルは低速モードがないのとプラン設計が致命的すぎる。
毎月3GB1078円で、それ以上は1円も払いたくないと思ってても、低速モードがないから 、意図せずにうっかり3GBを超えたら、2178円払うハメになる。
それを避けるには3GBを超えそうになった場合、その月はもう通信やめるってなってしまう。
低速モードがあるのが一番だけど低速モード作らないにしても、3GBを超えたら100MB10円の従量制 にするとかすれば いきなり1100円も上がらなくて済む。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:08:08.00ID:cBMqpXcP0
>>595
三菱UFJはauカブコム証券とモルガン・スタンレーの2社です。両方とも以前から三菱の資本が入っています。だからドコモというよりはauとの提携が一般的に馴染み知られている。ポイントも提携してるしな。
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:14:25.06ID:r1pc0DCt0
ホリエモンが乗っ取ったらおもしろいな
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:19:10.03ID:0GqTxPUb0
今頃どうしようって会議してんのかな英語で
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:19:58.42ID:jlcrtiPM0
>>614
それは金融庁に業務停止処分食らうレベルの禁じ手
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:23:18.76ID:FEvKYuKM0
>>624
楽天市場の頃から評判悪かっただろ
一部の店舗以外は悲鳴あげてた
搾取しすぎたんだよ
如何に店舗を儲けさせるかじゃなかった
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:23:24.88ID:TZymaIZ20
なんで携帯事業なんかやろうとしてんの??
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:39:33.21ID:TZymaIZ20
アマゾンは映画観るくらいだよね
楽天経済圏メインで確かに生きてるわw
ヨドバシも利用するけど
ペイペイとかは使わない
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:44:41.52ID:3SapJ8qt0
もう全部売って携帯屋になれよ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:46:15.24ID:6D9Ckg470
たまたま引越し先近所に珍しい楽天5Gsub6,ミリ波アンテナ発見したワイ、敢えて今ユーザになってみるww
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:49:02.15ID:6D9Ckg470
ちなみに0円プラン辞めた時点で一族郎党の証券銀行含む楽天サービス全解約したったw
つまり何が言いたいかと言うと三木谷ざまあみろw
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:51:38.71ID:toq7vERW0
自宅サーバー化、ページの作成、商品検索、評価システムまで備えた
素人でも簡単にネットショップを開業できるソフトを作ったら
楽天とかヤフーのネットショップはほぼ無くなると思う。
アマゾンは生き残るな。あそこは自分で商品販売までしてるから。
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 03:55:22.26ID:nsMHK5vD0
あおぞらカード→楽天クレジット→楽天カード(楽天KCから分離された楽天カードを吸収)
国内信販→楽天KC→KCカード(Jトラストに売却)と楽天カードに分離
DLJディレクトSFG証券→楽天証券
イーバンク銀行→楽天銀行
ビットワレット(Edy)→楽天Edy
アイリオ生命保険→楽天生命保険
旅の窓口→楽天トラベルと統合
など他にもいろいろあるけど今まで買収して築き上げたものが
楽天モバイルの大失敗で終わりそうだ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:07:41.65ID:CedbKfm00
>>630
dスマートバンクはただ三菱UFJの口座情報だけ見れるだけって感じかな?
三菱UFJ→じぶんが無料だったりポンタ貯まるからやっぱauとの関わりが強いか
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:11:35.39ID:UzAuc8nQ0
楽天証券さえ変わらずいてくれれば、ぶっちゃけ他はどうでもいいけど
楽天カード毎月使って応援するよ
それからいつもはヤフーだけど、ここ数ヶ月は楽天市場でも買った。
焼け石に水だけどな
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:13:12.93ID:1lEhQLbi0
プラチナバンド与えたあとに、更に設備投資費用を捻出する必要がある
そこで国から銀行を使って迂回融資させるか、銀行に圧力かけて無理やり延命してきそう
その代償に楽天の通信網を使って国民のあらゆる行動を監視し始めるまでがセット
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:31:30.56ID:RfUHlqvI0
携帯事業はボロ儲けだから羨ましかったのかもしれんが
後発で食い込むのは大変だろうな
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:49:10.84ID:09nJG8Om0
>>641
こういう勘違いしたバカいるけど
その程度の利用ならそんな客 いない方が、むしろ余計な口座維持する費用かからないだけ出て行ってくれた方がまし
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:54:52.63ID:ta37vrdf0
これ楽天証券の積立ニーサって数年後に潰れて無になるとか無いよな?もしそうなったら自殺もん何だが
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:58:15.88ID:hgAkb3lX0
>>646
頓挫したときに誰が責任取るんだよとなる
ファイナンスはあくまでも貸し手と借り手の契約のみで成り立つ
だから事業採算性が採れるか物凄く精査するわけ
国が関与してとかそれこそ補助金レベル迄で融資圧力とかありえんよ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:01:53.00ID:brT+fzok0
楽天ポイントもケチケチ方向に改訂しまくっている
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:07:23.32ID:y2WvuAHO0
楽天やばいんか
ペイオフ無い銀行って他にある?
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:12:35.11ID:DD8WEH8e0
今の楽天はタコが自分の足を食ってるようなものだな
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:19:49.43ID:6nMxI61H0
大丈夫なんだろうか。
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:20:31.52ID:vMl5dTc40
入金振込の手数料が高くなりそうだな
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:23:43.09ID:KklgpRVn0
楽天を叩く風潮がわからん
携帯料金さげた功労者だろうに
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:30:55.56ID:QzQbahjR0
>>661
叩いてるんじゃなくて悲観してるだけだろ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:32:44.45ID:lxqTI+Rw0
ソフトバンクを見て、楽天でも出来ると勘違いしたのが始まり
ガース政権で3社のキャリアでは、三すくみで携帯値下げができない、新たな4事業社を作って値下げをさせないと公約が守れない
となり、ガースと携帯事業者になりたかった楽天の両者の思惑が一致して始動
ところが既存の携帯事業者を買収したソフトバンクと違って設備がないところから出発なので、独自のアンテナ設置から始めないとならないために設備投資が膨大になって既存の黒島のビジネスまで影響している状態
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:44:10.73ID:VRJFqkPh
>>664
基地局整備が必要で、どんだけ必要かは3キャリア見ればわかるし、あとは掛け算で必要投資額は出る
なのに、なんで参入したのか不思議
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:48:10.31ID:Xjn9KWMl0
>>667
そもそも基本的に通信事業の4番手以降は採算合わんのよな
ソフバンも米国ではスプリントの失敗でヤケドしたぐらいやし
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:50:30.70ID:TGOAgy2D0
昔、ダイエーが苦境に落ちてダイエーOMCカードを売りに出した時をおもいだした
今はセディナカードとなり、カードは存続してる
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:52:51.22ID:nsMHK5vD0
>>668
楽天野球団も楽天が設立した。
堀江が近鉄バファローズを買いたいと言うてたが相手にされず
近鉄バファローズがオリックスブルーウェーブに吸収合併されて
新球団を設立することになって堀江のライブドアと三木谷の楽天が
新球団を争って楽天が承認されることになった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/16/news045.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1731864.html
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:55:35.48ID:djXCVltH0
最初の見積もりが甘かったこともあるが、
最大の誤算は菅が首相になって携帯料金値下げを強力に推し進めたことだな
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:57:25.90ID:kaW3xiQA0
>>643

朝日火災海上保険→楽天損保も追加で
まあここは足を引っ張ってる状態のようだが・・
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:01:08.97ID:nsMHK5vD0
>>671
OMC(セディナ)は現在、三井住友ファイナンシャルグループになってるね。
他にもローソンは三菱商事、フォルクスはどん(現アークミール)、
ビッグボーイとウェンディーズはゼンショー、ほっかほっか亭はプレナス、
ホークスはソフトバンク、リクルートをリクルートグループ
に売却することになって本体のダイエーもイオンに買われてもうた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HFN_Y4A121C1000000/
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:04:43.82ID:TbBWCxBc0
海外勢からしてみればおいしい会社だろ
日本国内スマホ回線もち・ポイント経済圏
アマゾンあたりが全てひっくるめて買いそう
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:07:00.91ID:TQNBrk2m0
>>676
外資は手をこまねいて待ってるよ。外資からすれば楽天の社債分など大した額じゃないし。三木谷がいつ諦めるかだろうな。
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:10:26.08ID:eLC34cRx0
楽天銀行自体オワコンだしな。
ネット競馬とかやるには重宝してた(過去形)だけで、
他行でもできるようになった今では
あえて楽天銀行にする理由もないからな。
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:12:44.41ID:eLC34cRx0
>>643
日本の電話賃が高すぎるのも理由有るからな。
山奥や離島でもまともに使えるようにすりゃコストも掛かる。
どうしても格安路線を貫きたきゃ
大昔のシティフォン(シティオ)みたいな東名阪限定で使えるとかすりゃまだよかったんだろうけど、
あくまでも大手三社と張り合おうとすりゃそりゃな。
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:14:30.26ID:pb971VuG0
久々に楽天市場のサイトのぞいたら「5のつく日だからポイント4倍!」て…
相当厳しいんだろうなと思った
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:18:36.49ID:WqWkHUmb0
楽天、終わってまうの?
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:19:09.89ID:eLC34cRx0
>>675
ダイエーの衰退の原因は阪神大震災だからお気の毒としか。
儲かってたローソンを売り飛ばさなきゃならないほど苦しんだ。
0690でりぶん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:20:53.25ID:8t+453n00
( ^ω^)楽天はもうダメなのですかお
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:20:56.82ID:eLC34cRx0
>>686
バカのノイズをまともに聞いてたらおかしくなるってやつの典型。
日本の通話料通信料が高すぎるとかって話を愚直に聞いてたらそりゃこうなる。
山奥であろうと人っ子住んでたら使えるようにしようとすりゃ
高上がりになって当たり前のこと。
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:23:21.86ID:eLC34cRx0
>>689
もう損切りできないほど悪化してる。
楽天モバイルを撤退するにしても、基地局を取り外すだけでもかなりの額。
しかも、土地を借りるときに契約期間中途で解約となりゃ違約金つくこともあるからヤバい。
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:28:01.54ID:khhz4gfe0
アマゾンと比べて楽天が相変わらず超天才的なのは商品ごとに
まとめて表示せずにしかも安い順に最初から並べずに
ごちゃごちゃに並べて購買意欲を徹底的に削ぐこと
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:31:37.70ID:NYQCCWSH0
イーグルも売却しろよ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:33:30.97ID:NVe0ddmJ0
楽天モバイルは最強なのになんでこうなったの
使えばわかるけど今の楽天モバイルは頭3つぶっちぎりで最強だぞ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:35:14.96ID:upkWACmY0
>>681
楽天証券使うなら必須だけどな
つまりオワコンとか言ってる奴はNISAもやってない底辺
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:35:47.49ID:2Im61mfx0
モバイルが資産溶かし続けてるんだな
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:35:48.67ID:JVZBRBR10
海帆の株がスゴイ上がると友人が言ってた
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:35:48.86ID:6UGfrBvU0
楽天の時価総額1.25兆円で誰も潰れるとは思ってない
最悪モバイル事業辞めれば問題ないしな
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:37:08.11ID:6UGfrBvU0
まぁ、どうせ投資ファンドに売るだけだから
また買い戻せるしな
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:37:34.11ID:eLC34cRx0
>>705
だから辞められないからヤバいんだよ。
辞めればそこでバンザーイだけで済まないからな。
理由はすでに書いた
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:38:08.81ID:RhVKSWjV0
>>699
なんだかんだで最近使えるようになってきた気がする。特に他社より繋がらない地域なかったかも?値段も安いしね。
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:38:42.30ID:upkWACmY0
>>706
いやマネーブリッジする時点で300万円まで金利0.1つくし預けてるだけでも十分
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:39:41.50ID:E1vB2XYx0
楽天カードが楽天銀行だけどもちろん楽天経済圏でSPUの為作った
三万未満を動かすと大金引かれて損するのでとても使いづらい
三木谷をなんとかしろ
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:40:06.49ID:upkWACmY0
つかその辺の銀行に100万円預けて1年でどんだけ利息貰えるよ
楽天銀行なら1000円利息つくのにw
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:41:59.51ID:6UGfrBvU0
楽天は女子ゴルフのスポンサーになったり
女子ゴルファーと所属契約していたりとか
無駄が多かったからな
今回をきっかけに古い体質を改めないといかんも確か
費用対効果の低いもんに金使ってもしょうがない
ただの自己満足
女子ゴルフなんて金使っても何の広告宣伝効果もねえし

誰も興味ないから男女込の小学生の競技人口1万割れだよ
それ以前に公式チャンネルの登録者数も雑魚だし
(多くても業者アカウントでいくらでも増やせるから意味ないが)
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:42:46.79ID:upkWACmY0
当然100万円預けてたらハッピープログラムで金下ろすのも月数回手数料いらんしな
全国のコンビニで手数料なしで金下ろせる利便性あんのにオワコンとか引きこもりかよ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:43:28.67ID:6UGfrBvU0
楽天>電通だからな、時価総額w
芸能方面に手を出したサイバーエージェントは
逆噴射レベルで時価総額が吹っ飛んだがwwwwww
芸能はマジで死神だな
関わっている企業全部が株価死んでいるwwwwww
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:44:33.95ID:6UGfrBvU0
>>714
社債償還のための資金調達だろ
2〜3%くらいの株とか
市場で簡単に買い戻せるし
そもそも投資ファンドとかにまとめて売却とかだから
また市場に戻ってくる株だろ
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:46:49.52ID:E1vB2XYx0
>>699
モバイル最強?とっくに0円やめてるだろ
最大の問題は屋内で電波入らないことだがw
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:49:39.26ID:bqmT6iWF0
>>717
>2550万株(発行済み株式の約15%)を海外市場で売り出す

2~3%?
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:51:45.18ID:8O1Owrf90
>>718
建物の反対(数メートル)ではいらないからスマホ2台運用中。wifiルーター代わり。
エリア内だから改善もないだろうし。
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:57:45.96ID:eLC34cRx0
>>715
利息が良いってことはそれだけワケアリだからってことすらわからないおまえの自己紹介かな?
そうしないと預けてもらえないから。
事実こうやって売りに出されてるし、あすか信組とかも利息良いのもそういうことw

大昔にオレンジ共済とかやってそうw
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:58:26.84ID:hdwax5Yt0
私が楽天モバイルを使い続けられるように貴方達は5ちゃんねらーの賢者として知恵を出し合って楽天モバイルを救いなさい
金額を変えるとかはなしよ
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:04:02.08ID:oi5amHg10
>>722
そんな中途半端なの誰が使うんだよ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:04:39.85ID:Tryu5kDu0
>>726
( ´,_ゝ`)プッ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:05:45.36ID:oi5amHg10
>>701
JRとか東電とは真逆だよな企業側は
インフラにあぐらかいてユーザーは渋々
使うしかない方が利益出てるよな
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:06:54.20ID:kE+BYL7v
ソニーもエレキ不調で傾いてた時期に虎の子金融子会社の株式放出してた
その後見事に復活したけど楽天は勝負かけたのが負け確定のモバイル事業だからな
見通しは…
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:08:26.20ID:+i91yJGe0
ヤフーショッピング久しぶりに利用したけど
楽天市場にはない商品とか安いものもあるね
今まで楽天ばかり使ってたから分からんかった
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:11:37.14ID:p5VOgzPt0
楽天は虎の子の銀行株を売り出さない限り大丈夫、ただしそれも売るようならいよいよ末期と随分前から言われてるが

ついにカウントダウンが始まったんだな
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:14:39.55ID:hdwax5Yt0
>>730
(´;ω;`)
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:15:23.63ID:taVE6T8/0
>>699
全く同意
昼休みに電話したいようなリーマン、とド田舎を除けば何も困ることはないはずだが。

今年はコロナ明けで海外行ったが、2ギガまでタダ、追加1ギガ500円は激安。連れとはViberで通話し、日本にかけてもいつも通り無料

入らないやつが理解できない
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:16:24.58ID:mpTmUYFh0
>>1
三木谷さんに言いたい!
楽天グループは英語を公用語にしたくせに
iPhoneのアイコンは「楽天市場」のまんま。
英語のSiriで呼び出せないんだ。Rakuten に変えてっ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:17:28.15ID:n0yQIxNG0
ドコモが高かった時代ならまだいいんだが
値下げ合戦始まってるのに新規で入っていく意味あるん?
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:18:57.10ID:sFJkaIxY0
>>515
ごめん、日本語に主語が無くて意味がわからない
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:19:44.05ID:sFJkaIxY0
>>526
いや、球団運営ってのが金掛かるイメージだったから聞いた
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:24:06.91ID:eQ6pEQX80
 
次の売却は楽天イーグルスか。

abemaイーグルス近いな
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:29:21.55ID:0kQVKC/X0
いよいよもってヤベーな
虎の子の銀行株売りまくって大丈夫か?
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:29:40.37ID:7BtO4C/k0
グループとしては余裕の黒字だろう
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:32:28.24ID:82vzkyEs0
>>699
自宅や会社でゴリゴリに電波が入り固定回線がわりに使える奴には最強
外出先で支払いに使う層にはゴミ
平日は昼飯が買えない、休日の旅先では圏外
って状態は改善されてる?
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:38:07.04ID:AA3IX0M70
三木谷のパテックフィリップグランドコンプリケーションも打ったのかなあ
5億の時計
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:41:28.21ID:Z+LJBh+v0
サイクリングサイクリング
ヤッホー
ヤッホー
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:43:03.03ID:S6vwMxZO0
設備投資は有限で債務超過にあらず。三木谷がいれば挽回可能。並の会社では不可能。
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:45:10.20ID:i4F2ES830
残念、今までよくやってくれたよ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:46:09.86ID:cyVFTVvl0
つまりどういう状況なんだ?
楽天モバイルの赤字だから潰したいけど
楽天モバイルつぶすのが簡単ではなく切売りのほうがマシってこと?
最後どうなるの?
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:49:19.93ID:bqmT6iWF0
>>763
東芝と同じだよ
原発かかえてる東芝本体は赤字だけど売ったのは半導体のキオクシア
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:49:31.33ID:BUxgyKic0
>>756
撤退してるほうが確実
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:50:56.22ID:26OKBre20
売れる物売り払って、モバイルは破産
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:51:25.92ID:G3Zi9D8U0
楽天銀行サービスセンターの電話相手がくそ過ぎて全部出金してカード引き落とし先も変えたわ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:55:57.47ID:NH1Ld/3Z0
楽天モバイルはそれまでずっと楽天グループ使ってた俺でもクソ過ぎて変えたレベルのゴミ
通話出来へん
あんなん売り物にしたらあかんよ
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:58:00.42ID:xA/8PnaY0
大迫よこせよ、ヴィッセル
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:58:28.71ID:cyVFTVvl0
撤退出来ないから破綻を待つか
モバイル大復活しか道がなくズルズルいくってこと…?こわ…
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:00:56.75ID:1Kh4ZQgr0
楽天って大手3社で一番基地局少ないソフトバンクの3分の1も基地局なかったような
そんな大赤字で基地局増やせるのか?
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:01:39.00ID:upkWACmY0
>>743
俺も7月に台湾行ったけど楽天モバイルでどこの田舎でも繋がったよ
しかも2ギガでどうでも抑えようとしたから追加の500円もかからなかった
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:03:38.49ID:1z6uE7Lb0
>>26
金だけでなく、基地局の作業請負業者(下請け業者)が楽天の仕事断ってるってのもある。元々安いのもあるが、社員&中間管理会社の横領事件で支払い止めたのに、楽天側が下請け業者に何も救いの手を差し伸べなかったから
グローバル企業謳ってて、本社食堂で派遣や協力会社の使用を禁止してるダブスタからも自分たちだけ良ければいいってスタンスが見えてるしね
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:06:32.97ID:upkWACmY0
台湾に限ってはすんごい田舎の路線バスの中でも繋がってたし
とうぜん台湾新幹線の中でも在来線の中でも繋がったよ楽天モバイル
入らない意味が分からない
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:07:10.12ID:TlyHun870
楽天社員必死だなw
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:09:45.72ID:NH1Ld/3Z0
>>774
台湾の田舎のバスで繋がるのはそりゃ向こうの回線がええってだけやろ
日本の自社回線をどうにかせいと言っとんねんズレとるよ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:10:57.45ID:upkWACmY0
>>776
俺んちクソ田舎やけど家の中でも繋がるぞ
いつの話だよ建物の中だと繋がらないとか
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:12:53.55ID:upkWACmY0
その辺細くしとくと去年の11月に自動車事故にあって
その時は楽天通じなくて近くにいた人に警察呼んでもらったこれは事実
でも今年になってから同じ場所でバリバリに電波入る
今年になってから急にどこもかしこも入るようになったこれはマジで
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:13:42.61ID:NH1Ld/3Z0
>>779
そら繋がるところもあるでしょうね流石に

でも多くの人が繋がんねえから流出してるんやぞ
お前んちの話とか聞いてないのよ
全体で考えろ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:14:17.34ID:nsMHK5vD0
楽天モバイルが改善されても
わざわざよそのサービスから乗り換えてくれるか
余程お得でないと難しいかな
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:14:48.54ID:upkWACmY0
>>781
全体の話だよ
この一年でも沖縄から北海道まで移動してるが入らない所なんかほぼない
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:15:50.78ID:rTswzwlj0
ゼロ円維持の2回線目、有料化しても維持してくれるつもりだったんかな
そんなん番号大事なものには使わないでおいて解約するに決まってるじゃん
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:16:44.68ID:upkWACmY0
全国飛び回ってる俺が困った事ねぇって言ってるのに電波が入らん電波が入らんってどこの引きこもりだよ
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:17:13.96ID:ner0iy6X0
楽天に金が無いなら楽天銀行から借りたら良いじゃん。ダメ?
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:17:42.85ID:lxqTI+Rw0
栄枯盛衰
ガース政権に乗っからないで格安SIMレベルで抑えておけばよかったのにね
商売の基本でシェア1位2位レベルなら利益が出るけど、3位辺りが少なく4位以下ではナショナルにはなれないよ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:18:28.01ID:qSY56dF30
>>16
これが一番わかり易いわ
なるほどな
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:21:48.68ID:IUJ45zzL0
>>772
>>743
ahamoでOK
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:22:54.86ID:ner0iy6X0
>>767
電話窓口業務なんて今や自社でやってる所ないだろ
業務委託で別会社が雇った派遣などの非正規が電話取ってるんじゃない?
そんな窓口にキレるだけ無駄無駄。
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:24:03.03ID:upkWACmY0
>>792
ちなみに俺はドコモwithから楽天モバイルに転向
ドコモ時代からケータイ料金は異様に気にするタイプだった
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:24:11.10ID:1z6uE7Lb0
>>789
通販自体がアマゾンに押されてジリ貧だったから、別の柱が必要だったのは間違いないし携帯事業に着目したのも悪くない
参入時の試算が桁が間違ってた(本当に既存キャリアの1/10)のに、イケルと判断した所が大問題 多分、三木谷が秘策と言っていたスペースモバイル計画に熱上げすぎてて、期待値だけで実現性が見えなくなってたんだろうな
システムの仮想化なんて、システム屋からすると保守含めてトータルで2割削減できたら上出来だとわかるし、全体見るとそれも微々たるもんだしね
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:24:42.49ID:PXfxO9TE0
>>794
ahamoでOK
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:25:58.66ID:NH1Ld/3Z0
>>787
じゃあなんで辞めちゃうのかなー不思議だね
みんな引きこもりなのかなー
引きこもりだとWi-Fi使いそうだけどねー

もしかしたら最近かなり改善されたのかもしらんが、自社回線切り替え後のカス回線で多くの顧客が流出しちゃったからね
なかなか戻ってこないよ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:25:59.81ID:zYehcswO0
>>787
楽天信者はYahoo!掲示板からわざわざ出張してこなくて結構ですよ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:28:29.64ID:upkWACmY0
>>797
0円じゃなくなったからだろ
俺はむしろそのタイミングで楽天に換えたのでその層の人間じゃない
ドコモwithで2800円くらいだったから1000円で使えるならそっちの方が安いじゃんって
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:32:32.17ID:upkWACmY0
楽天に変えてから3GB超えた事なんか一回も無いしな
どうしても通話を安定させるためにリンク経由じゃなく電話回線で通話する時がごくたまにあるだけで
基本は毎月1081円以上になった事はない
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:36:37.73ID:ner0iy6X0
データ通信なら楽天自社エリア内だと他キャリアより品質良いのに、通話環境が通話アプリ使っても良くなかったので楽天抜けた。
KDDIとのローミング拡充後はどうなってるかは知らない。
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:38:36.11ID:sEIzdkf20
>>801
いや、その論法はおかしい。
楽天はモバイルだけ大赤字、市場も銀行も証券も黒字。だけど、お金がないので証券はみずほに半分売り、銀行も保有分を半分に減らして現金調達してるという話。
黒字だから売らないんじゃなく、むしろ事業性の価値が高いものをいかに高く売ってお金を調達するか、という段階。
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:44:58.79ID:lxqTI+Rw0
まだまだ、設備投資に数千億単位でかかるからね
次の6Gになってきたら、更に設備投資に倍ブッシュ
お金がないない!になって売れる会社から売却して焼け石に水になってる
SBIの対抗で楽天証券だけは生きててほしいな
新NISAオルカン手数料が無料なのが、SBIだけにはなったら有料になってしまう
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:46:24.38ID:g7HD2OCD0
あんまり株とか詳しく無いんだけど、高値で売れるならいつかは売るんだから現金化できていいんじゃ無いの?

しかもその気になれば株増やして売ればいいじゃん??値段が落ちるかもしれないけど。でもそこは楽天G自体は黒字なんだし、また値段上がるんじゃ無い??
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:46:43.69ID:quRp0bQW0
>>807
利益の半分以上を支えてるのは金融セクターで、それを切り売りするのはタコが自分の足を食ってるようなもの
カードにまで手を付けるのはいつになるか?
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:47:18.27ID:nFg24DJO0
社積償還だけで年8000億円が必要なのに、虎の子の銀行株1/4を手放してもわずか700億円
社債とは別にプラチナバンドの投資にも年間兆単位の投資が「継続的に」必要と言われているのに資金調達の見込みなし
しかもモバイル事業の黒字化アイデアは皆無
そこらの小学生でも「詰んでる」とわかる状態

それでも楽天は大丈夫ってヤツがいるならもっと社債買ってやれよwww
年率10%だぞ!さあ大儲けのチャンス!w
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:56:46.76ID:JQw0asOK0
財務諸表軽く眺めてみたが、微妙過ぎるな。
やはり良くも悪くもモバイル事業次第で、先が読めん。
一言でまとめれば「不安定」かな。
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:57:02.24ID:NSHODGZL0
ほかのインフラ事業と違ってモバイル事業は技術革新とのセットで延々と投資を続けることになる
アンテナを変える、無線機を変えるだけじゃなく、ソフトウェアも更新する必要があるし野ざらしだから故障も起きる
三木谷の算段は甘すぎたとしか言いようがない
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:08:18.44ID:g7HD2OCD0
>>824
モバイルを除けばって言いたかった。
最悪強制解散して、無かったことにしたら資産全部損するけど現金の持ち出しも無くなるし、帳簿上死んでもgは生き残るのでは?
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:11:52.02ID:NSHODGZL0
ペイペイ銀行:SBと三井住友で半々
じぶん銀行:au3/4と三菱UFJ1/4

楽天銀行はみずほがほしそうだけど、株式市場で買うのは難しいね
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:12:09.72ID:DQWzMQ280
>>699
楽天自体がその最強を使われても正直困るみたいなこと言ってますやん
つまり救いたければ解約してあげることだぞ
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:13:21.62ID:zYehcswO0
>>825
グループ企業の赤字全てモバイルに押し付けてから強制解散すればボロ儲けやなw
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:15:05.53ID:nsMHK5vD0
>>828
市場、証券、銀行、カードとかは儲かってるけど
モバイルの大赤字で楽天グループが大赤字になってる状態
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:18:02.43ID:MTKZCWXS0
今やスマホがあらゆる場面で個々の財布になっちゃったからなあ、
財布を他社に押さえられてたら楽天の事業が立ち行かなくなりそうだったから、
なんとしてでも自社の財布を持たせたかったんだろう。
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:27:24.20ID:IJLjSlWB0
楽天経済圏とか言ってて次々売ってたら何のためにモバイル始めたのか分からんな。
これもそれも見通しの甘さから来てるけど。
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:29:00.62ID:Z/rHuIlQ0
>>787
楽天ちゃんとつながるね
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:30:58.66ID:ZJZkjauD0
>>834
凡夫には三木谷さんの見ている世界は理解できないだろうな
十年黙って見てなさい
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:34:17.83ID:VRpUm3Cg0
崩壊が始まったね。ホリエモン大歓喜で小便器チビるんじゃないか?

モバイルで出血してるのに銀行で輸血w
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:35:26.26ID:Z/rHuIlQ0
>>826
ネット2大銀行
イーバンク銀行→楽天銀行(総資産12兆円地銀大手並み)
ジャパンネット銀行→ペイペイ銀行(総資産1兆円ぐらい)

ペイペイ銀行は名前をかえたほうがいいよ。この名前の銀行メインで使う人はいない
ソフトバンク銀行とかヤフー銀行にかえたほうがいい
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:35:58.94ID:NSHODGZL0
楽天プレミアムカードの解約迷ってる人はさっさとやったほうがいい。
割戻金は月割になる。カード裏面のフリーダイヤルで即日解約できるぞ。
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:38:11.84ID:dlyd1Crc0
結果論だけどモバイルなんて手を出さなきゃよかったよねー。
ただ楽天はガバナンスに非常に問題があると思うので
いずれ何らかの形でこうなるのは必然だったのかもしれんな。
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:39:44.64ID:Y6AZBEVw0
こんな状況になっても擁護する信者がまだいるんだな
株持ちか?w気の毒だ
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:40:56.20ID:quRp0bQW0
>>836
モバイル事業をやりたい人を新規採用をせず、グループ会社内のいつまでも英語ができるようにならない厄介者や仕事ができない社員をいわばリストラのようにモバイルに出向させたり、ECや金融をやりたくて意気揚々と入ってきた新卒をまとめてモバイルに投入して電話掛けさせたりしてたんだから上手くいくわけがない
モバイル送りは退職勧奨とみなした人も多かったし、実際送られて辞める人も多かった
モチベーションが低い、素人ばかりだったんだもの
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:43:11.99ID:RVpMjhLA0
>>839
ネット2大銀行は楽天銀行と住信SBIネット銀行ですよ。
携帯キャリアと提携している銀行の中に限定して考えても、今やPayPay銀行はAUじぶん銀行の後塵を拝しております。
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:48:29.46ID:Z/rHuIlQ0
>>847
ジャパンネット銀行めっちゃ落ちぶれてる・・・
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:58:21.58ID:nZZQaMnW0
楽天銀行も証券も潰れるぞーってデマ流してたyoutuber
潰れるというか他社に買収されるってだけだったな
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:03:53.68ID:tgFmROx50
>>97
楽天が使い放題3000円でどやってやってる時にもahamo出されてあっさり詰んだ
0円乞食は契約違反とかいってギャーギャーうるさいし自業自得とはいえ社長が気の毒
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:05:57.12ID:tgFmROx50
>>849
リーマンショック時のソフトバンク買うようなもんだな
でも日経平均がこんなに高いとこで買って暴落でもされたら先陣きって暴落するんだろうな
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:07:42.74ID:BUxgyKic0
>>820
基地局は定期更新
終わらない投資
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:09:26.23ID:ffU53exS0
MVNOでやってれば安泰だったのにね。
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:12:16.07ID:tgFmROx50
>>856
それまさしく細々とやってればよかったのに大きなことをやろうとして墓穴をほった
iijだってうまく立ち回ってるしmvnoで十分だった
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:13:23.86ID:tgFmROx50
>>854
ソフトバンクがボーダフォンを買収した後も基地局投資しまくってたからな
それを1からやるなら地獄だろ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:18:13.84ID:1BQXWZeC0
今ワイモバイルの3Gで10分話し放題で3000円の入ってるけど楽天でもっといいのあるなら入ってあげるけど
どうせ変わらんだろうしな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:28:52.46ID:po/cHM3v0
アハモでいい
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:29:46.39ID:4SygeXiz0
潰れたらいいと思うよ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:34:01.09ID:c0yvxg1p0
楽天銀行自体は楽天証券との結びつきと手数料無料で使いやすいんだけどね
モバイルが完全に脚引っ張ってるのよな
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:34:26.76ID:2lcoyeYm0
三木谷にとって大切なのは楽天経済圏ではなくモバイルなのでポイント改悪したり銀行などを切り売りして楽天経済圏を捨ててでもモバイルを残そうとしている
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:35:35.39ID:c0yvxg1p0
無料やめたのはしょうがないにしてもその後のプランがイマイチすぎて解約祭りだったし
povoとか格安で回線維持できるところが出てきちゃったし
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:10:13.30ID:RVaaJnv90
>>129
借りるだけ借りてこれ償還できんの?
てか、この償還の為に700億?w
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:18:01.90ID:FLJWMOJI0
>>876
社債出せるならなんで切り売りを先にやるんだ
未来の利益捨ててまで目先の金を得てる形だろう?
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:23:45.79ID:GrgfeGR40
>>129
この社債以外にも借入の2兆円だかの有利子負債もあるし年2000億円規模の赤字が続くからデスロードやで
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:24:39.65ID:9OFKj72j0
2年前、ヤフーモバイルの旧シンプルM(15G?で月4千円チョイみたいな奴)に入って
そのままだけど、ネットで月60〜75G使ってるw

↑みたいな使い方して、今他の会社に乗り換えるなら、楽天モバイルとかUQモバイルとかが良いの?
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:25:58.06ID:2lcoyeYm0
>>877
楽天社債の利率が12%を超えている現状で1兆円超える社債を再発行したら利子だけで毎年1500億円必要になるじゃん
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:26:25.04ID:6q8o0qH80
550円で3GBかけ放題なら入りたいけどやらんかな?
そのへんの価格帯は今薄いしでかけ放題ならバンバン契約取れそうだけど?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:27:34.63ID:4LJFNTFm0
来た奴のためのメモ
・楽天Gは三木谷が単独支配の株式を持つ
・このため社内では三木谷が神
・社債の償還で1兆円を越えるキャッシュが必要
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:28:56.42ID:p4KGguNm0
いやーモバイルは完全に悪手だったなぁ。
もう3社系以外がインフラからはもう差がつきすぎて無理っしょ。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:29:06.40ID:C0p6RgJR0
>>881
povoでギガ活すれば
かけ放題は5分だけど
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:34:15.64ID:qsK/UXic0
楽天銀行手放して楽天モバイルに投資する価値あるのか?
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:36:05.02ID:VKSCDwxP0
>>886
借金の返済に回すだけだからもっとひどいよ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:36:35.95ID:4LJFNTFm0
俺としてはプラチナバンドに係る設備投資が他社に「意外なくらいに動きが鈍くなる気がないように見える」と言われるのは納得だわ
だってそんな余裕もないから
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:46:28.85ID:6q8o0qH80
モバイル事業は外資に売るのはダメなんだっけ?
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:53:39.28ID:RJKNxSB60
モバイル手放して好調な楽天銀行がビッグモーターの再建を助けるってのはどうかね?
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:54:13.94ID:2lcoyeYm0
>>886
社債の利率が12%超えてるからROEが12%以下の子会社は全部売り払った方がいい
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:03:24.30ID:QnVoPvL30
なんか最近、三木谷が東條英機に見えてきた。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:04:36.32ID:JudPIvAb0
>>702
普通はSBIでやるから楽天銀行も楽天証券もいらないぞ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:07:29.75ID:QnVoPvL30
楽天経済圏=大東亜共栄圏
どっちも画に描いた餅だったな。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:09:57.31ID:MgHIz9zP0
楽天はもうQRコード決済で覇権を握っている。
payペイは自社カードでないと手数料上乗せの方針をうちだした。
ソフトパンクまとめ払いではすでに2.5%の手数料を取っている。
結局、カードのシェアが明暗を分けたのだ。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:14:05.26ID:c0yvxg1p0
>>881
それやってたら無料勢の解約祭りにならなかったと思う
一気に高くなったからみんな他に流れた。やり方がアホなんだよ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:15:01.05ID:kNe1P5ZE0
モバイル事業なんて手を出したのが運の尽き
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:15:39.14ID:c0yvxg1p0
>>900
ペイペイの次に多いよ。楽天ポイント使える所が増えたからかなり使いやすい決済方法だし。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:19:06.94ID:dlyd1Crc0
楽天って先行者メリットのおかげでブランドも浸透して伸びてきたけど
それ以降何かすごいことやりましたかって言われると微妙だよな。
不評なサイトUIの更新なんて絶対やらないと決めてるみたいだし。
だからモバイルだってうまくいくはずがなかったんだと思ってるわ。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:20:51.41ID:G9q8W21n0
>>904
切り替えてる人多いみたいだな
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:21:56.75ID:vWlpfLzD0
>>904
今から証券口座作るならSBI一択
楽天既存はドンマイ…w
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:22:10.44ID:c0yvxg1p0
>>904
今のところは問題ないけどモバイルの負債のおかげでサービス良いのは最初だけとは言われてる
信用がないんだわな。SBIもたいがいだけど。経済圏入ってるなら楽天でいいけどそうじゃなけりゃSBIでいいんじゃないか
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:37:24.75ID:THRAxAYV0
NTTの牙城崩すのは楽天モバイルかなあと思ったら
意外やソフトバンクが快適度で上がってきて
auもしっかりやってて
つまりdocomoって自滅してんのかも
社員多すぎるし
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:38:20.14ID:BUxgyKic0
>>910
プラチナバンド 余裕こいてスルー
ウィルコムイーモバ 眼中無し

厚顔無恥かまして致命的な失敗をやらかしてる
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:39:34.59ID:pAHGEf+H0
楽天カードマン!
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:40:18.22ID:4wKF0Bd50
>>883
まさか楽天が楽天カードのリボ払い地獄みたいなのに陥るとはなw
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:41:31.79ID:4wKF0Bd50
>>129
しかし、2027年まで会社持つのか?w
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:45:17.17ID:bh1pXLW10
>>917
劣後債は名前の通り後回しだから返ってこなくても仕方ないな
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:50:54.45ID:bhLof1SF0
>>921
そうなればもう社会的信用0だな

まさにリボ払い地獄からのブラックリスト入りw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:51:10.24ID:VF3LPF+J0
楽天銀行 今キャッシュカードで預入したら220円取られたんだが… これいつから?
今までは月1回とか無料だったのにもう使わんわ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:53:02.18ID:ffU53exS0
>>919
電話は前からやりたがってたからね。
今はスマホの時代に入ってるからな。
どのくらいの予算が必要になるか読み違えたんだろう。
帯域の入手が大変なのは昔以上だしね。
ソフトバンクも帯域欲しさにウィルコム買っただろ。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:54:03.03ID:FBJ2CtYN0
楽天モバイルはまともに繋がるようになってからキャリア名乗ってくれ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:54:09.00ID:KlytngMR0
ミキヤのスキャンダルもそふばんあたりの工作員やろな
だいたい中韓からむとああいう美人局おこる
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:55:09.90ID:BUxgyKic0
>>919
手放すならバンド返還する決まりだから売れるものじゃない
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:55:31.29ID:egFHV5Qp0
日銀とのパイプも今じゃ政府が国債引受させてオワコンだからな
銀行いらないんだろ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:56:01.14ID:75Wb9vu50
>>925
高っ、220円!
まぁ、楽天もこれで少しは延命できたな🤣
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:56:45.40ID:75Wb9vu50
>>919
やめる時は免許返納のはず
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:08:10.83ID:HZ0WyxA60
これヤバイんじゃないの
プレミアムの人も切ったから、今月から楽天市場の裏上げも相当減るし
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:08:11.41ID:ARJDlu+f0
ソフバンって野球も携帯も買い取ったけど
楽天って野球も携帯も損な役回りに見えるんよなぁ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:09:38.60ID:G0iC6lTD0
>>824
モバイルを除けばって言いたかった。
最悪強制解散して、無かったことにしたら資産全部損するけど現金の持ち出しも無くなるし、帳簿上死んでもgは生き残るのでは?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:10:44.13ID:TvTgWjIL0
>>919
楽天モバイルは政府の肝いりだし、ハゲがイーアクセス買ったときの処理を総務省が問題視したから
楽天モバイルのドコモauハゲへの売却は許可しないだろう
通信会社以外が楽天モバイルに手を伸ばすとも思えない
手詰まりw
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:22:37.13ID:T1f4tN6x0
>>925
3万円以上 入金は無料なんだけど
3万円未満の金なんて財布に入れとけばいいのに
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:26:26.51ID:Z/rHuIlQ0
>>919
買ってくれるとこがないんです。
事業を廃止して撤退すると1兆円以上の減損処理しなきゃいけなくなる
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:28:14.33ID:LtV+GLqq0
これテンセントとか中華が買ったらどうすんだ?
危ないことするにも程があるだろ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:29:07.52ID:7RaE/Pwb0
なんかよくわかんないけど、
楽天銀行口座ゼロとポイント消費しておいた方が良さげ?
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:31:42.76ID:MxrcRx9Q0
自分達で線引いたわけでもないインフラのインターネットにただ乗りして大儲けしてたのに、スマホ決済主流になると携帯電話のインフラ必要考えるの間抜けだわな。
そう煽る評論家共々頭が悪すぎるw
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:12.85ID:3soETBR80
>>913
NTTは相変わらずアホみたいに儲かってます
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:28.32ID:FEvKYuKM0
>>946
NTT法で外資は現状1/3まで
これが撤廃されれば海外に売れる
菅が三木谷とお友達だから
撤廃に動いてるかもね
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:40.43ID:1lEhQLbi0
>>651
日本初心者か?
第三セクターとかで不良債権化したときに正しく処理されていたかどうか考えてみろ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:00.16ID:eLC34cRx0
>>845
だから人口密度の高いところだけでやりゃよかったんだよシティフォンみたく
過疎地にまで使えるようにすりゃそりゃコストがかかる
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:38.89ID:WneAp2dF0
母国へ帰って唐揚げ屋やるしかないなw
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:08.01ID:MxrcRx9Q0
大作先生も死んだしな
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:17.39ID:3soETBR80
>>946
アメ公激おこでアメリカで繋がらなくなります
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:12.75ID:3soETBR80
格安は評判良かったのにな。
キャリアの利益見て飛び付いちゃったか。
日本人てのは餅は餅屋みたいな考えが強いから安さだけでホイホイ移動しないんだよ。
インフラは固定費として計算してるからよっぽど金に困ってないと見直さない。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:58:29.79ID:hdJQ9iOR0
嫁さんに内緒のヘソクリ用に楽天銀行に口座作ってたんまり貯め込んでるんだけどなんか嫁さんにバレそうな書類とか送られてこないだろうな…
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:00:37.45ID:UCp6UT9a0
大株主の日本郵政が吸収合併してやれよ。
NTTの対抗軸の政府系通信業者として存在価値はあるし、楽天市場の荷物は全て日本郵政が独占できる。
下手な外国の企業買収より効果はある。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:32:07.26ID:zYoSfOp20
三木谷氏は失脚してでもモバイルと心中する腹づもりなのかね。
引くに引けないだけかもしれんが。
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:35:54.99ID:tpqGx01K0
楽天経済圏の子会社は楽天経済圏にあるから価値があるのであって独立されたら業績が一気に悪化する。だから50%までしか株は売らないし買い手もいないと思う

それで楽天カードの資産価値はよくわからんけど金が足らないのは明らかで、ただ楽天の業績を見る限りビジネスモデルとしては成功しつつあると言えるわけで、資金集めのために楽天本体の第三者割当増資でオーナー変更の上存続すると思う
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:44:09.72ID:J+0OMFgs0
700億程度売っても焼け石に水だろうな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:01:47.58ID:3soETBR80
>>962
それが一番いい
証券もゆうちょが引き取ってくれ
みずほは絶対に嫌だ〜
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:05:56.91ID:F6gXUvuZ0
利益率の高い業界のトップ企業を買ってはならない
いずれレッドオーシャンになるから
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:44:44.43ID:mlfgvZuY0
>>951
なら公衆電話もっと増やして
光ケーブルも安く開放できるな
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:47:43.17ID:MxrcRx9Q0
東宝にTOBしてもらえよ
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:52:16.31ID:aWIPbOR30
>>972
モバイルの黒字化に何年かかるの?
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:01:15.49ID:xIUNnn1c0
楽天のサービスやめていかないといかんな
ズブズブにしちゃったやつは抜けるの大変だね
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:20:45.86ID:xyrFlqXZ0
【岸田首相】ライドシェアの解禁を《小泉進次郎だかの質問で》検討すると表明 所信表明演説(2023.10.23(月)
/newsplus/1698036069/

[ >>482 >>1 ]
>白タク誘拐レイプ事件〈←アベが大好き中国/韓国/朝鮮人の。〉が続出しそう

(安倍[スパイ朝鮮]系官邸周り役人や河野や萩生田や維新や)創価外務省警察国交省経産省財務省が結局、そう誘導しているわけですね
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:23:55.80ID:xyrFlqXZ0
【栃木】女子高校生レンタカー遺棄事件 数日前にマッチングアプリで知り合ったか(2023.10.23
/newsplus/1698027989

>>975 >>1
確信犯でアベ創価インターナショナルTwitter(SNS)を大々的に広めた安倍百田ニッポン背乗り協会NHK反日の罪は本当に重いな。

男の方も大抵は朝鮮人(日本国籍持ちの。同和=徳川トクチョン朝鮮移民含む)なんだろうし
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:42:05.52ID:74sNrQ/p0
>>973
今の予定は2026年
グループの黒字化は1年後あたり
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:59:10.59ID:xyrFlqXZ0
【岸田首相】ライドシェアの解禁を《小泉進次郎だかの質問で》検討すると表明 所信表明演説(2023.10.23(月)
/newsplus/1698036069/

[ >>482 >>1 ]
>白タク誘拐レイプ事件〈←アベが大好き中国/韓国/朝鮮人の。〉が続出しそう

(安倍[スパイ朝鮮]系官邸周り役人やスガ高市萩生田小池や維新や)創価外務省国交省総務省が結局、そう誘導しているわけですね
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:05:30.49ID:hXN4jxPS0
お前ら偉そうに楽天銀行について語ってるけど、株価の推移は見てたのか?
この数ヶ月で激上げした。誰かが買い集めているかのような値動き。俺も50万以上儲けた。
JPモルガンが最近、大量保有報告書を出して6%以上保有していることを明らかにした。
価値ある銀行だよ。高値で売れていい。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:09:48.04ID:kjgV3LS30
>>980
いや、「楽天」の事をみんな喋ってんだわw
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 18:16:02.74ID:xyrFlqXZ0
川口のクルド人団体「テロ組織支援」 トルコ政府が資産凍結 地震で寄付「4千万円」(2023.12.5
/newsplus/1701756607

[ >>979 >>1 ]
>トルコにはクルド人の議員までいて、クルド人が迫害されている
>と言う事実はなく、日本で迫害を訴えているクルド人団体は完全にテロリストと断言できる

>所属する西早稲田に資金提供しているのがジョージ・ソロスの財団で
>この財団はアラブの春でも資金提供した米国政府(CIA)の代理人である

そうなんですね。
鈴木エイトも西早稲田界隈の朝鮮系らしいから、[和田杉田も飯山橋本も有本百田もニッポン背乗り協会NHKも産経日経も]
アベ統一教会/創価/維新/N国れいわ(小沢立ミン国ミン鳩山カン小泉河野スガ高市)系も鈴木エイトも 朝鮮プロレスですね
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 18:30:29.75ID:xyrFlqXZ0
【栃木】女子高校生レンタカー遺棄事件 数日前にマッチングアプリで知り合ったか(2023.10.23
/newsplus/1698027989

>>983 >>1
確信犯でアベ創価インターナショナルTwitter(SNS)を大々的に広めた安倍百田ニッポン背乗り協会NHK反日の罪は本当に重いな。

男の方も大抵は朝鮮人(日本国籍持ちの。同和=徳川トクチョン朝鮮移民含む)なんだろうし
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:18:48.89ID:xyrFlqXZ0
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕(2023/09/02

>>984 >>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ変態趣味[LGBT]糾弾騒ぎ(のアベ百田産経朝鮮糞マズゴミカス)とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレスれいわ山本(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:23:56.22ID:0WaLRn4L0
>>6
俺の知っている人で、偶然なのかわからないが、その人が家電や携帯使うと企業衰退したり潰れていくマイナスパワー強い人がいるんだが
今月長年変えてなかったキャリアを、ソフトバンクに切替をしていたらしい
これからのソフトバンク行末が気になって仕方ない
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:03:34.05ID:xyrFlqXZ0
経済界のトップがジャニーズ事務所の姿勢を厳しく批判 「“チャイルドアビューズ”を認めることになる」 ★3(2023.9.14

>>986 >>1
>「チャイルドアビューズは絶対に..『ジャニーズ事務所』を使うということは..(経済同友会・新浪[剛史:三菱ローソン]代表幹事)

衆道ホモ爺変態趣味LGBTは良くなくて一般のセクハラ性暴力強姦犯罪等はいいんだなこのアベ類(=朝鮮=親中派=反日)経済バカは
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:34:49.24ID:xyrFlqXZ0
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始 ★3(2023.9.25
/newsplus/1695636332

>>988 >>1
これが竹中石原大阪維新であり自民アベ(木原)スガ高市百田系であり偽保守:朝鮮(同和)反日DS=統一教会公明=アベパヨ
でありアベトプロレス=アベトモ(安倍昭恵証人喚問全力阻止)強姦犯れいわ山本創価芸人河野小泉カン鳩山小沢系
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 21:01:22.99ID:zYehcswO0
>>987
世の中、阪神淡路大震災も中越地震にも東日本大震災にも熊本大地震にも居合わせた人とかいるみたいだしな
ソフトバンクに幸あれとしか言えねえわ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:32:11.49ID:xyrFlqXZ0
川口のクルド人団体「テロ組織支援」 トルコ政府が資産凍結 地震で寄付「4千万円」(2023.12.5
/newsplus/1701756607

[ >>989 >>1 ]
>トルコにはクルド人の議員までいて、クルド人が迫害されている
>と言う事実はなく、日本で迫害を訴えているクルド人団体は完全にテロリストと断言できる

>所属する西早稲田に資金提供しているのがジョージ・ソロスの財団で
>この財団はアラブの春でも資金提供した米国政府(CIA)の代理人である

そうなんですね。
鈴木エイトも西早稲田界隈の朝鮮系らしいから、[和田杉田も飯山橋本も有本百田もニッポン背乗り協会NHKも産経日経も]
アベ統一教会/創価/維新/N国れいわ(小沢立ミン国ミン鳩山カン小泉河野スガ高市)系も鈴木エイトも、朝鮮プロレスですね
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:37:45.90ID:QpjLE2ZS0
楽天カード持ってるがアメックスの楽天カード作りませんか?
とかリボ払いに変更しませんか?ってメールがちょくちょく来て楽天必死だなーって思ってる
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:44:14.06ID:ZJZkjauD0
楽天アメリカン・エキスプレスカード、響きからしてアメックスブランド毀損しまくりwww

だがそこまでしなければならないアメックスもきついんだろうな

何年か前ダイナースもドンキ提携カード出してたが四の五の言ってられないぐらい内情ヤバいんやろね
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 23:50:39.39ID:Rrx1hEqB0
>>993
スマホが割賦販売なんかして安易にブラックになる若い奴が増えてる上に
簡単にコンビニとかから入金できるQRやスマホ決済が増えたからなぁ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:07:28.33ID:MQIZwHcN0
>>993
アメックスはもともとそこまで審査は厳しくないよ。ノーマルは。
年会費が高いから高級に感じるだけで。
アメックスゴールドとかになれば違うだけで。
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:09:14.45ID:MQIZwHcN0
>>995
そりゃ国が無料や1円を禁じたけっかだからな、割賦販売するようになったのは。
そもそも論だと、通話料金に実質本体代金が含まれるのはおかしいという国民のシュプレヒコールによるもの。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 11分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況