X



【鉄道】「千葉市民なめられてる」JR京葉線ダイヤ改正で“通勤快速が廃止“に…「極端な変更」市長も“反発” [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/12/21(木) 23:15:05.94ID:qm2AT4Cn9
※2023年12月21日 木曜 午後7:10
FNNプライムオンライン

JRの発表に市民が“怒り”。JR東日本千葉支社が、2024年3月のダイヤ改正で京葉線の朝と夕方以降の通勤快速と快速を廃止にすると発表し、波紋が広がっている。

「不便になる」市民から不満の声
JR京葉線は、東京駅と蘇我駅をつなぎ、東京ディズニーリゾート最寄りの舞浜駅があることでも知られる。蘇我駅から通勤快速に乗った場合、東京駅への所要時間は約40分。一方、各駅停車では約1時間と、20分程伸びてしまう。

通勤で往復したとすると最大40分も長くなることに、市民からは「東京駅に行くまでかなり時間がかかるので不便を感じる(30代女性)」「出勤時間も変わるだろうし、不便じゃないかなとは思う(40代女性)」といった声が聞かれた。

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/633428?display=full
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:00.51ID:CO2z7p+x0
千葉って田舎なんだな
埼玉だったら熊谷の感覚か?
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:22.95ID:JNTvA8xA0
>>814
ディズニーランドに一緒に行く彼女や友達がいないんですね?
分かります?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:33:28.83ID:JNTvA8xA0
>>814
ディズニーランドに一緒に行く彼女や友達がいないんですね?
分かります。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:36:08.61ID:JNTvA8xA0
>>846
久留里線の末端区間。
試験増発したらいい。
一時間二本ぐらい。
それで状況は改善されるかも?
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:36:39.20ID:G/inSi070
千葉も埼玉もいい所だから好きなんだけどなー
5chではみんな港区のタワマン住人目線で高圧的に話してくるから怖いよー
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:38:42.27ID:WY4MfGTX0
>>836
高橋留美子デザインのマリンちゃんHMもな。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:41:05.08ID:WY4MfGTX0
>>841
当初計画の通り、新木場〜新習志野が複々線だったらねー。
さらにりんかい線がJRだったらねー。
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:42:00.92ID:t/7GhCtt0
千葉の人ってクレーマー気質の人が多い印象
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:19.40ID:KX3k2qck0
>>858
そんな計画あったのか
東武伊勢崎線は複々線だから凄く便利だな
首都圏はホント複々線が少ないよ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:48:07.57ID:KX3k2qck0
>>862
朝は船橋法典あたりでもみくちゃだよ
夕方の西船橋方面もめちゃくちゃ混む
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:51:43.55ID:y5K1/ELl0
千葉市はJR東が親会社のジェフ千葉がフクアリ使用禁止にして反撃すればいい
そしてフクアリは千葉SCのホームスタジアムにする
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:52:51.86ID:pq0bro+D0
>>804
京葉線や埼京線は貨物線転用したバイパス路線
JR本体があまり力入れてないので真っ先にリストラ対象になる
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:56:50.45ID:KX3k2qck0
>>867
武蔵野線めちゃくちゃ使う人が増えたよ
昔は1時間3本くらいの6両編成のローカル線だった
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:57:24.43ID:CO2z7p+x0
政令指定都市なのに
随分と酷い扱いされてんな

千葉県民は怒った方がいいぞ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:58:34.45ID:CO2z7p+x0
千葉県民が抗議して舞浜駅封鎖させればいいのに
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:00:49.75ID:up6H/v+s0
なめられてるとか口にする人と関わりたくない
なめられてると思ったら境遇を変えるように対処するとか、見返すとかするでしょ
それをしないで一言目に口にする中学生みたいな精神性
この場合は千葉から引っ越せばいいだけ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:01:01.97ID:UMwX+PVJ0
>>863
首都圏は五方面の直通が完璧だからな
確かに伊勢崎線も凄い。まぁ浅草行くやつがアレだけど以
私鉄も京成、京急はやってるし
最近だって副都心線の直通やって似たような効果あるし
外れるとダメだな。京葉がそう
埼京みたいに最初から通勤路線じゃないから配線もいまいちだしな

>>867
埼京は最初から通勤だから
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:01:48.45ID:pq0bro+D0
>>870
昔は僻地走ってたけど沿線開発進んだからね
東松戸や吉川美南や越谷レイクタウンは駅が無い時代は田んぼのど真ん中だった
それでもオンボロ車両しか走らないしJRは相変わらずやる気ない路線
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:03:24.08ID:OJlzBeys0
千葉市に行くことないんだよなホント
今イオンで張切ってちゃってるんでしょ
なんか田舎臭いけど
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:04:09.69ID:+E2I3H7c0
これ途中新木場にしか止まらないよな
これ潰して京葉快速の本数増やせば沿線住民の大多数に恩恵あるね
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:04:32.81ID:bai92ids0
>>833
民営化の弊害か?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:07:40.35ID:koBay4Mr0
東京まで40分から60分になるのはとてもかわいそう
始発に座れるからって蘇我に引っ越した人知ってるけど
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:08:18.68ID:JxT65Qmt0
>>735
赤字線廃止させないのに黒字経営しろって圧かけた結果だろ
久留里線救済を京葉線がやるってだけじゃん
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:09:39.10ID:nJA0z3Vh0
そもそも京葉線の起点は東京駅というより新有楽町とでも呼んだほうがいい位置だし
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:17:34.28ID:uwRu47/70
>>877
武蔵野線は貨物が本分だからな
武蔵野線に何かあったら物流網への影響が大きいから貨物線のオマケで旅客も乗せてやってるってスタイルは不変なんだろうね
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:19:32.97ID:+KqvPITT0
東京駅の京葉線のホームのエレベーター待ちがひどい
ベビーカーやキャリーカート持ちの人達が大量に並んでる
なかなか上に上がれない
下りエスカレーターも作ってもっと楽にして欲しい
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:23:47.67ID:lXqBlhyp0
通勤快速は昔使ってたけどすし詰め耐久が辛かった思い出しかないわ
快速は停車駅増えすぎてわざわざ狙うほどのメリットなくなった
これで通過待ち合わせなくなるし各駅オンリーでいいよ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:25:05.37ID:YajzfLVg0
埼玉県は全部の鉄道駅でICカードが使える。秩父鉄道でさえ昨年から使えるようになった。
一方千葉県は。。。
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:30:12.39ID:ZqC1H96J0
京葉線は千葉市民だけのもんじゃないからな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:33:00.03ID:BKFEDgZv0
森田健作って本当に何もしてなかったんだな
結局何にもしてないから 大災害になってやめることになった
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:33:08.25ID:4W0eExw50
貨物線を社畜線に転用したんだよね。
風に弱いらしいし、なんか危なっかしいから、
JRさんは早く廃線にしたいんじゃないかな。
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:34:22.54ID:dYfNIbnv0
船橋か西船橋に住めば良いじゃない
地下鉄使えるし
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:36:06.67ID:dYfNIbnv0
>>864
朝の西船橋行ったことあるが地獄だわ
よく毎日通えるよ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:38:59.63ID:Qq4Zeg/60
コロナ前でも総武線と比べて京葉線は明らかに客少なかったからな
今は葛西に住んでるので、各駅停車ウェルカム
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:39:41.18ID:wbcJEpBt0
>>486
東京都交通局は埼玉みたいなスラムに延伸させたら客層が悪化することを危惧したんだろう
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:40:49.67ID:iu2905IG0
千葉は都心だから不要
さいたまは田舎だから必要
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:41:37.12ID:dYfNIbnv0
>>843
千葉県から都営に乗れるなんてロマンあるよな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:42:06.13ID:dg98NYkf0
これ各駅停車になったら、東京→蘇我間で、最大17分増えるんか
快速と比較すると8分か
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:56:08.91ID:E5CifSb40
乗降客が多い駅だけ快速を停めればいい
東京、新木場、舞浜、南船橋、海浜幕張、蘇我
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:56:11.42ID:zq7d3vI/0
5年程前まで、葛西臨海公園から通勤してた。各駅しか止まらないので3〜4本に1本しか乗れない。これは良い改正だな。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:08:28.15ID:L75erlGi0
東海道線「我ら通勤ラッシュ 10大将軍 を忘れるとは、貴様らネット民もおちたものよのう」
東西線「筆頭の座はわし」
小田急「クックック」
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:08:59.69ID:ecz24irL0
>>727
山中けいじはプロ市民の人形だからな
新松戸駅前の畑(笑)を大自然保護(笑)とか言って街の発展を阻止
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:09:46.29ID:be6ZPWU40
住みたい街ランキングは嘘つかないわ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:11:59.18ID:s8Ptd8BQ0
>>916
山中けいじは嘘つきだからな。
選挙前と言うことが違いすぎる。直接クレームを言っても聞く耳もたず。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:12:17.99ID:UTqcZeRg0
これ多分京葉線は序章で、他の路線もいずれは同様になっていく感じだろうな
別に東京都ー千葉県の間の路線だけが人口(乗客)が減っていく訳ではないのだから
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:12:53.43ID:OPE1jgS30
時代は千葉から埼玉へ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:13:20.15ID:TiP+ABXV0
>>582
千葉県民より埼玉県民の方が平均年収が低い馬鹿だからw
まあ、お前みたいな無能ゴミが埼玉の平均値を下げてるんだろうけど
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:22:48.89ID:vnNX11OE0
キョンに乗って出勤しろ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:46.51ID:IhzPOgmw0
東京→千葉をなめる
千葉→埼玉をなめる 
埼玉→秋田をなめる
秋田→四国をなめる
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:47.03ID:IhzPOgmw0
東京→千葉をなめる
千葉→埼玉をなめる 
埼玉→秋田をなめる
秋田→四国をなめる
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:47.74ID:IhzPOgmw0
東京→千葉をなめる
千葉→埼玉をなめる 
埼玉→秋田をなめる
秋田→四国をなめる
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:48.68ID:IhzPOgmw0
東京→千葉をなめる
千葉→埼玉をなめる 
埼玉→秋田をなめる
秋田→四国をなめる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:49.67ID:IhzPOgmw0
東京→千葉をなめる
千葉→埼玉をなめる 
埼玉→秋田をなめる
秋田→四国をなめる
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:27:50.55ID:IhzPOgmw0
東京→千葉をなめる
千葉→埼玉をなめる 
埼玉→秋田をなめる
秋田→四国をなめる
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:34:15.30ID:BmoAB9Cc0
これは酷いよな
通勤時間帯の快速を増やして日中のガラガラ電車を減らすなら理解出来るけど、その逆だろ?
沿線住民じゃないけど本当に気の毒だと思うわ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:48:24.15ID:h1jFGvoH0
千葉県民って、舐めると美味しいのか?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:51:09.35ID:uQl+88VZ0
>>517
三宮とか書いてるからやっとわかったが
関東に関してはエア鉄道オタクなんだな。
黄色じゃなくてオレンジだよ。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:53:09.42ID:FRBy5yml0
>>936
仕方ない
時短って鉄道会社にとっては付加サービスだから
いつまでも無料で提供されて当然とか思ってもらっては困るってこと
これから右肩上がりで利用者増えて儲けられるなら無料でいいけど、
そうもいかない時代になってきたから
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:53:45.44ID:1kJYg2es0
JR各社って、

社会インフラを担っている

という自覚が皆無になってるよね。
この国を滅ぼす気なのかな?
国が無条件で全部取り上げたらいいと思う。
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:54:06.19ID:F8AW8Ryk0
>>924
バカ発見w

千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得

2022年に厚生労働省より発表された「賃金構造基本統計調査」をもとに各都道府県別の年収状況を集計しました。

1位 東京都 584万9300円
2位 神奈川県 541万5500円
3位 愛知県 524万400円
4位 大阪府 511万8600円
5位 兵庫県 495万2100円
6位 京都府 492万2200円
7位 三重県 481万2900円
8位 滋賀県 480万3300円
9位 茨城県 478万8800円
10位 埼玉県 474万円

11位 千葉県 468万5300円←wwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

貧乏人
田舎者
低所得
千葉人wwwwwwwwwwwwwwww

やっぱりウンチバラギ県民ってバカばっかなんやなw
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:55:28.04ID:FRBy5yml0
>>944
民営化=サービス向上

これは成長時代の法則
民間企業は儲けられなくなったらサービス削るのは常識
国民も勉強になったのではないか
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:56:42.96ID:p/aXH+8X0
県知事も怒ってるが、久留里線に関しては「議論を深めていく」だからな
千葉の田舎の方の路線事情はどんどんひどくなってるのに、
県知事は興味ない
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:58:25.89ID:AvtLw6nA0
埋立地を増やさなかった千葉の行政のせい
浦安までどんどんと埋立地を増やしてたらショートカットできる路線が引けたのに
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:58:48.30ID:h8+P+uJx0
内房、外房からの通快待ちで途中駅で5分以上立往生する便もあるから廃止で良い
通勤時間帯の快速を全て各駅停車にした時ももめたけど通過待ちの立往生が無くなってスムーズに流れるようになったし通快も無くして良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況