X



【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:36.79ID:Ile5pVzM9
2023年12月25日、ダイハツ工業は一部報道機関に対して、認証試験不正問題の(お客様を含む)ステークホルダー向け説明進捗報告を実施した。そこで、先日の第三者委員会報告書にあった認証試験不正174件、64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない」と話した。以下、主な疑問とやりとりを速報でお伝えします。

■なぜ「ただちに使用を控える必要はない」といえるのか?

「お客様おひとりおひとりに向けて、各販売店を通じて、お客様の状況に合わせて対応させていただいております」

ダイハツ工業は12月25日、報道機関に対して、今回の認証試験不正問題の対応に関する説明会をオンラインで実施。その冒頭で、上記のとおり進捗を説明した。現在、全国のダイハツ販売店では(ダイハツの新型車全車種出荷停止を受けて)新車販売を停止しており、ユーザーからの問い合わせに対応しているとのこと(ダイハツ製車両をOEM供給していたトヨタ、スバル、マツダでも、該当車種に関して順次同様の対応を実施するそう)。

今回の認証試験不正問題を受けて、多くのダイハツ車ユーザーがダイハツへ問い合わせをかけているが、中には「出荷停止といっても12月にどうしても納車してもらわないと困る」という方や、「注文をキャンセルしたい」という方もいる。現実問題として、現在ダイハツの生産工場は出荷(生産)をすべて止めており、今後新車販売が再開する時期は見通せていない。それも踏まえて、各販売店ではお客様の要望とダイハツ側で「できること」(代車を用意したり注文をキャンセルし先払いぶんを返金したり)をすり合わせているという。

そうしたなかで、いま現在、「認証試験不正問題があったとされる車種」にお乗りのダイハツ車ユーザーに関しては、「ただちに使用を控えていただくという状況にはありません」(つまり「使い続けても問題ない」ということ)とのこと。

本件、気になる点はたくさんあるが、まずは2点。ひとつめは「何をもってして、"使用していても問題ない"という判断になったか」。

ダイハツ車の認証試験不正問題が表面化したのは今年(2023年)4月下旬。当初は海外向け仕様のみだったが、その後すぐに国内向け生産車両でも認証試験における不正が発覚した。

それから7カ月、12月20日に第三者委員会から提出された調査報告書によれば、認証試験不正は過去生産モデルやOEM車も含めて64車種、174件におよぶという。ここには現行ダイハツ車すべてと、直近の販売モデルの多数が含まれている。

この問題に関しては、発覚以降ダイハツだけで1000名を超える技術者が「再検査」に携わって、親会社であるトヨタの技術者も大量に入って徹底的に不正の洗い出しと「いま乗っていても安全上問題がないか」を確認したという。

同じグループの確認だけでは心もとないからと、再確認の手法や手続きに問題がないか、書類の並べ方ひとつとっても正しい手順どおりかを、外部認証会社テュフ・ラインランド・ジャパン社が確認したとのこと。

このような洗い出しと再調査をへて「ただちに使用を控えるような状況にはない」というアナウンスにつながっているそう。(略)

■(今回の認証試験不正対象車でも)「車検は問題なくとおります」

もう一点の疑問は、「認証試験不正問題が最初に発覚したのは今年(2023年)5月、なぜ12月の第三者委員会の報告書提出・発表まで普段と変わらず生産し続け、販売し続けていたのか?発表→全車出荷+販売停止とせず、もっと段階的に準備できたのではないか?」という点。

これについてはダイハツも(親会社であるトヨタも)対応に相当悩んだそうで、もし調査の途中で「(ただちに使用を控えたほうがいい)安全上に問題がある」という事例が出てくれば、その時点で情報を公開し、使用を控えるよう告知する用意があったが、上述の徹底した再調査により、調査後半に見つかったキャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」以外はすべて法規の範囲内に収まっているとのこと。

そうであれば、五月雨式に発表して不安と混乱を招くよりも、対応を取りまとめてまとめて発表すべきという判断になったとのこと。

また、上述のキャスト/ピクシスジョイも含めて、今回の認証試験不正対象カ所については、(12月末が期限のユーザーも多いだろうが)車検も問題なく通過するそう。

以下全文はソース先で

12/25(月) 17:33 ベストカーWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f04fdde4a9a6b116d47af5341d22a028e43ca9
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:43:27.17ID:woJ3Ekkg0
型式指定は無意味ということか
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:44:38.68ID:pEjOzXab0
てことはやべぇってことだな、原発と同じ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:44:41.29ID:izJ/F27n0
フルアーマー枝野???
ただちに影響はない?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:44:50.65ID:WtYVa/YG0
まあ実際、これだけの規模の不正だったら
今使われてる車をどうすることもできないって感じじゃね
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:02.11ID:9b/Q+T+A0
《横浜市/日本国》政府 サムスン半導体拠点へ200億円支援へ★9(2023.12.21
/newsplus/1703193578

>>1
小泉河野山際小此木,黒岩(不倫セクハラ知事,元フジテレビ,兵庫)中田宏,林文子(前市長)等と ↓スガのおかげで,
横浜/神奈川がアベ[二代目池田大作:親中護憲反防衛左翼]そうかトーイツ朝鮮スパイ天国状態

菅義偉前首相 20代半ばまで「フラフラした人生」 就職して気付いた「政治が世の中を動かしてる」
2023.9.19 /newsplus/1695097851
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:37.72ID:IYgEJKTO0
これはダイハツ社員はぶん殴られて子供も虐められても
文句は言えない
しょうがないね
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:42.73ID:NhcxC6hn0
それなら認証試験って不要ってことか?
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:52.24ID:wR/69bY00
車検はクソ利権で意味がないってこと
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:13.83ID:L3xx6HMZ0
意味不明
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:14.85ID:PwfBRFXj0
直ちに影響はない
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:18.05ID:woJ3Ekkg0
まさに今現在車検中の奴もいるわけで。
通すか通さないかすぐ決めないとやばいし
通したなら以後全部通さないといけなくなる
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:01.06ID:/kEiNMXH0
ハイ出ました、直ちに影響はないw
全車回収しろよ💢
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:03.03ID:Jm6gOKU60
そんな事言われても…w
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:13.56ID:woJ3Ekkg0
国交省がよく黙ってるな?
相当カネ積んだのか?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:20.82ID:6JwYi1Yg0
少なくともユーザーにはちゃんと説明しろよ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:23.43ID:oRoqTzPt0
販売してはならないモノを販売しといて何を言ってるの?それなら検査なんてハナから要らんやん。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:38.09ID:QsD0kX/G0
規模が大きいからって
規模が大きいからこそ危険度は増すと思うのがふつうでは?
あなただって目の前のダイハツ車とトラブル起こしたくないよね?
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:44.47ID:65z3rq7C0
うるさい人殺し
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:56.48ID:wR/69bY00
>>29
そらバックはトヨタやし
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:06.77ID:pEjOzXab0
>>1
ダイハツの技術者が1000人も携わったら再検査の意味なくねぇ?トヨタも同様
競合他社にでもやらせたらいいのに
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:45.18ID:8P1vnQmB0
それなら車検の意味ないだろ。
なんのためにやってんだ?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:46.49ID:3je1zeFH0
さすがトヨタの力、バカでも東大に通れる
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:02.01ID:jq5UPJNt0
これといって 不正取得車種が問題になったこと無いよね。(´・ω・`)
そもそもが 軽だし。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:11.55ID:0jG3qk9z0
安全基準を無視した不正発覚で一体何が安全だと言えるのかw
バカも休み休み言えや、消費者を舐めるな
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:22.77ID:pTDHaxQm0
車に欠陥があるわけではないんだからたいした不正ではない
日本人はやたらと小さな問題を大きくしすぎる
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:31.44ID:WORMiWEs0
日本の恥さらし
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:31.48ID:kXAWsbPc0
俺様が法律
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:36.23ID:woJ3Ekkg0
>>37
ズブズブだな
親がトヨタでドラ息子も暴れ放題か
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:36.79ID:Ile5pVzM0
>>39
要は気持ちの問題
認証受けておくと安心するだろ
安全性は問題ない





なことあるかいw
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:40.60ID:e/MWuDJN0
え?車検とおるの?www
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:50:35.19ID:WS4FYuMU0
メーカーが大丈夫と言ったらOKなら車検そのものも型式認定試験も必要ないでしょ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:05.68ID:pQcuzQG20
そうは言っても契約と異なる商品であるわけで
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:10.43ID:bR5IMDfm0
直ちにはって事は来週くらいまではOKかな?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:20.75ID:dD/4K9Wf0
車検が通るとかそんな問題じゃないだろう
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:22.40ID:E3Z8sLHY0
>>18
事故らなきゃ問題ないって理論だよなあ

事故ったときの安全確保のための認証試験なのに
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:24.29ID:XZsKgjih0
側面から衝突されてエアバッグ作動したらドアロックされる欠陥のあるキャストも問題ナシで片付けてんだか恐ろしいわ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:32.32ID:VVF+MgOn0
ダイハツ、値段が爆下げするんか?
下がったら買うわ
ダイハツはダイハツやろ、どうでもいい
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:45.37ID:Ztr+xzNy0
トヨタのタウンエースやプロボックスがダイハツってのが意味わからない
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:52.29ID:UHE7TBJE0
車検通る通らないとかって話ではない
あれって不正見抜く制度でも安全性保障する制度でも無い
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:54.35ID:woJ3Ekkg0
結局型式認証の問題は遡及してOKにするんだろうな
ダイハツは期日までに追加資料提出するだけw
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:52:02.64ID:z9PwZxUK0
とりあえずエンブレムをトヨタのやつに換えてやれよ無料でそれで大半の客は満足するよ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:52:14.96ID:65z3rq7C0
ダイハツ車見かけるたびに笑いすぎて腹イテーよもう走るな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:52:49.29ID:hmSZ9DuH0
言い訳ばっかりやな
金儲けの為なら何やってもええいう姿勢ありありやん
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:52:51.09ID:AgVs46YS0
これ、一社員の告発で問題が発覚したんでしょう。その社員ってどういう人?
日本の車産業が潰れると喜ぶ国があると思うんだが。
最近、こういうマスゴミの一方叩きのニュース見ると、裏があるんじゃないかと
思うようになった。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:52:52.68ID:+JovtGO70
ビックモーターが超優良企業だった件
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:53:05.44ID:y0VjdTfx0
>>65
三菱が不正をやったときはトラックが半額までさがった
安物買うか命を買うか
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:53:11.63ID:GKO39BkA0
>>29
安倍政権ならそれで行けたけど
岸田は行けん可能性あるけど、大丈夫か?
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:53:25.82ID:Tonbo0b50
大型ビルの耐震装置とか
今更どうしようもないものって
なんだかんだで うやむやになるよな
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:53:34.72ID:CFFVSP4d0
JR北なんか自社の車両の不具合で130km/h運転自体を取りやめた
線路の上しか走れない鉄道ですらこうなのに、タイマーでエアバッグ確認した車は原付並みの制限速度にすべきでは?
0088(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/12/25(月) 19:54:00.63ID:oy/5vVhU0
じゃあ、試験結果出せよ
試験したんだろ?
問題ないって数値が出たんだろ?
174項目全てに関して試験結果出せるはずだよな?
(´・ω・`)
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:54:02.80ID:4WyX6DpW0
認証が間違ってるてことかね。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:54:16.59ID:dD/4K9Wf0
炎上した場合の対応見てもやっぱりお察し企業
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:54:20.39ID:JbFgGEAa0
そら車検は通るだろ
車検で耐久試験なんかやらねえんだから
相手も確認しようがないだろ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:54:31.14ID:woJ3Ekkg0
国交省が型式指定取り消すまでは、車検通るって話だろ?
取り消されたら次の車検通るわけない
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:54:40.75ID:nlXK6lJQ0
>>76
章男が告発者のいる工場まで出向いてお礼を述べたから、どこの工場に居るかまでは分かっている
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:23.75ID:K3Qp2+010
意味のない自動車検査登録制度だよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:25.11ID:xeJbuam90
原発も問題ないから稼働しろ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:34.26ID:M2Kgiouh0
素人だからよくわからんけど認証試験を不正してた車が
道路を走っても法律的に大丈夫なのかw
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:37.12ID:J2w7lE2L0
車検が通る通らないの問題じゃねぇだろ出だしがアウトなの買わされたのにてめぇ果物腐ってても食べられますって言われても食えんのか?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:39.08ID:vrqi/zx10
数年前に幼児2人が犠牲になった事故はダイハツの新型車やった
自動ブレーキが効かんかった事を指摘したらめっちゃ噛み付いてこられた
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:41.23ID:6YgDWWdt0
逮捕者でてないのおかしくね?こんなん何でもありやん
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:53.62ID:dD/4K9Wf0
小田急線は車両不具合で遅延した場合はアナウンスの声がちっちゃいがお客様トラブルで遅延した場合は声が張ってる
そういうところが大事なんだよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:57.27ID:sAZiIyE60
国交省挑発してんの?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:55:59.74ID:BnJwx9wH0
じゃあもう何でも良いだろ
無駄な安全装備ばかり付けた200万円超のショボい軽自動車を作るよりも同じ値段で走行性能や燃費に全振りのやつ作れよ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:56:11.42ID:oijs6MKi0
「ホンダの車で良かった~」…って思うのは早すぎかね?
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:56:17.54ID:OcgTRtOC0
メルトダウンのときもタダチニーとか言ってたな
こういう時こそジャップの本性がよく分かる
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:56:30.73ID:GKO39BkA0
大丈夫か?これ
国交省のお役人が激怒するんじゃないかね?
「大丈夫かどうかは俺達が決める。トヨタは黙ってろ!!」となりそう
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:56:39.14ID:65z3rq7C0
ダイハツ車だけリスク大きいんだから保険料上げろよ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:56:40.72ID:6YgDWWdt0
>>10
いや、ルールに則りダイハツ車で公道を走行してたら逮捕が正だろ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:57:12.21ID:M2Kgiouh0
そりゃ車検では認定試験はしないのだろうから
車検は通るだろうよw
何か子供だましレベルの話ばっかりだね
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:57:36.90ID:g6500Flk0
暇だしディーラー言って新車価格で買い取れとごねるわ
年末休暇中だし昼食持ち込みで粘るわ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:58:13.52ID:nxlCbSnq0
トヨタショックもカウントダウン始まってるな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:58:20.41ID:MJ//JRvp0
フクシマの放射能も

ただちに影響が出るわけではない

byミンス
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:58:29.67ID:dD/4K9Wf0
車検とか免許更新とかあれ実は指名手配捕まえるのが目的だから
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:58:47.57ID:ZVtuuOng0
>>19
> 車検はクソ利権で意味がないってこと

車検は事故をおこして他人に迷惑を掛けない為にやる
今回の不正は事故を起こしたら死ぬ率が高くなること…だから車検は通る
車検つてエアコンが壊れてても通るし
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:58:49.14ID:SObfkoeb0
衝突しなければ安全です( ー`дー´)キリッ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:59:04.57ID:SbYaIFGL0
そりゃ車検くらいは通るだろ
問題は事故った時
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:59:08.85ID:tPIX/xQB0
ダイハツ車乗りで不安に感じる者がいればトヨタが代車を用意するのがスジだろ、違うか?
論点をすり替えるなよ、社長役員一同トヨタの天下り先のくせによw
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:59:41.33ID:BJh1IcH70
車検で税金ガッポガッポのくせにガソリン税二重で更にガッポガッポ
やめられませんなあ
庶民はポンコツ欠陥車に乗ってろとな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:00:09.38ID:BJXzbjNk0
いままで特にトラブルなく使えていたのは確かだけど
何かあったときに困るんだよな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:00:11.61ID:aKgHVy070
安心した!
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:00:19.79ID:S3C2ZnJk0
ワンオフ車第三者機関に検査させてキャストピクシスジョイ以外オッケー出たんだろ?
なんも問題ないやんか
キャスト乗りだけや泣くのは
これからも底辺はガンガンダメハツに乗れや
ダメハツ最高!
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:00:28.27ID:bWvnTjsw0
車検で衝突実験はしないもんねw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:00:33.57ID:ohRbOGCR0
高島屋があのケーキを「食べても大丈夫ですよ」言ってるようなもの
そういう問題じゃねえんだよな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:00:38.93ID:65z3rq7C0
30年以上前からとか普通会社解体だろ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:01:20.18ID:woJ3Ekkg0
>>125
晩飯までには帰れよ…
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:01:24.37ID:4hPgxohE0
車検の項目だけ通れば公道走行OKなんだ
ふーん
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:01:54.49ID:nxlCbSnq0
タント側面衝突やミライース蟹ばさみで死んだ人が報われないな
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:02:08.79ID:2ukiVOH10
残価設定ローンとか崩壊するよな
不正によって作られた価格で実質価値ではリセールバリューが落ちるんだし
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:02:27.62ID:ZLBicKAp0
実際は安全です、問題ありません
これは嘘ではないと思う
しかしそれを言ってもムダ
第三者委員会の報告を発表するだけの対応が間違いだった
言い訳と取られるのを恐れずに安全宣言を同時に出すべきだった
今さら何を言っても全国民に染み付いた悪印象は消えない
生産再開になったとしてもダイハツ車を買う客はいない
来年中にダイハツという会社はなくなるだろう
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:02:43.80ID:S3C2ZnJk0
>>148
あれは治せや
くっそ眩しい特にタフト
乗ってるやつ見るとイライラする
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:02:46.34ID:r91/1+5P0
エアバッグはタイマー式
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:03:09.66ID:Lob+axBe0
国交省もまたザルなんだろ。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:03:16.44ID:8kAF3f470
トヨタ終わったな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:03:35.44ID:bcqHse8B0
タダチニ〜
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:03:43.41ID:kldtlt0D0
一度失った信頼を取り戻すのにどれだけ大変かわかってるのかよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:04:04.85ID:kECFAPe40
オレのムーヴカスタム来年車検なんだけどホントに通るの?乗ってていいの?買い替えるお金なんてないよ(´;ω;`)
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:04:28.64ID:65z3rq7C0
不良品のローン払わされてる人かわいそう
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:04:33.62ID:8IRks3rm0
そうだそうだ
国交相と官僚は的外れだ
全然認証で不正をしていても、その後に車検が通っているんだ
国の御墨付きがあるんだ
御国に逆らうのか?
官僚は自分で試験をしてみろよ
できないんだろ?
国バーカ、バーカ

……あれ?国がダイハツを応援してくれない?オカシイな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:04:52.98ID:XZsKgjih0
自動車評論家もトヨタ敵に回したらこの業界で飯食えないからか
エアバッグ出る程の衝突ならガラスが割れてるからロックされても救助に支障はないとかわけのわからない擁護してたからなマジで腐ってるわ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:04:57.66ID:grVKvtyC0
衝突事故さえなければ普通に乗れるから、事故にならないよう震えながら乗ればOK!
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:04.48ID:zTIw6zfF0
直ちに影響がないならダイハツがユーザから車買い取っても問題なしってことだろw
台初乗りはバンバンダイハツに車もって行って正規査定で買い取らせればいいw
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:11.95ID:6nj6ulh00
64車種の詳細わかる人いる?ダイハツが2台あるので
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:13.53ID:JjNfY4eb0
つまり型式認識試験も車検も車の安全性とは無関係だと言う事だな?

ふざけんなよカスw
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:20.40ID:woJ3Ekkg0
国交省早くから知ってた可能性あるな
だから強く出れない
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:29.81ID:fy+kkGPG0
問題は今までにダイハツ車で事故死した遺族から訴訟起きた時だよね。強度不足が原因とか追求されたらどーすんの
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:30.48ID:nxlCbSnq0
トヨタのサービスキャンペーンも不具合隠蔽だからな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:30.88ID:FkJu6n9V0
問題無いけど大騒ぎして無駄してるんかな
国交省からの乗ってる車へのアナウンスも無いし
今日も車は日本中の道路走ってるもんな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:32.71ID:bOhbDVdk0
走る棺桶って公式が認めたってこと?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:05:58.70ID:W8bjBbbd0
34年前から不正してても
誰も逮捕されないとかあるのか?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:06:06.75ID:qmYhhz7R0
そりゃ数十年の実績があるからなw
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:06:26.22ID:iYn7DCBS0
大半が時効だからな
開き直って来やがった

まあ俺ダイハツなんか乗らないから別に良いけどw
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:06:54.05ID:PtvU+XMP0
世間知らずが多いみたいだが
車検が通らないと大変なことになる
巨悪はそのままでまかり通るのだよ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:06:59.20ID:O58g7Vyy0
トヨタさー

米でタカタのエアバッグの時は全部リコールして大金払ったやん?
日本では、検査もちゃんとしてないエアバッグでいいの
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:00.18ID:yZ+oxhDo0
急に乗るなと言われても困るしなあ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:04.99ID:nxlCbSnq0
該当車種はダイハツHPのトップにのってるよ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:10.59ID:MZtcbK2s0
品質試験に合格しない車が車検には通るようになってるって事だろ?

とんでもないね、道理でダイハツ製は潰れる訳だよ、
中国朝鮮製みたいに。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:11.69ID:S3C2ZnJk0
ルーミーライズ買ったアホは哀れだな
金もないのにちんこマーク欲しさに低性能なクルマ買って資産価値爆損
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:30.21ID:2xcYNNVB0
ただちに影響はないとかネトウヨ芸みたいなこと言うなよ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:33.43ID:3QryUilf0
車検の話じゃないんだよなぁ……
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:37.10ID:65z3rq7C0
どうせ他所もやってるから強い処分できないんだろ腐ってますね
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:00.22ID:grVKvtyC0
消費期限が過ぎても直ちには影響なし!
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:05.27ID:Ile5pVzM0
> 調査後半に見つかったキャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」以外はすべて法規の範囲内に収まっているとのこと。
>上述のキャスト/ピクシスジョイも含めて、今回の認証試験不正対象カ所については、(12月末が期限のユーザーも多いだろうが)車検も問題なく通過するそう。

リコール対象部分がが車検検査該当項目に当てはまるかどうか
タカタ製エアバッグは項目に該当しないけど未対応だと車検は通らない
特例なんだよな
キャスト/ピクシスジョイは非常にまずいと思うが車検通るのか
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:06.27ID:wESB2PC80
別にダイハツ乗りが不正車で死のうがどうでもいいけど
眩しくてウザいから光軸だけは即直せ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:14.73ID:lERGPwnm0
すぐには死なん
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:18.32ID:bOhbDVdk0
中古で売ろうとしなければ問題ないってこと?
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:30.51ID:HTeoZAWa0
ダイハツ社員相手だったらどんなインチキ商品売りつけても無罪だな
水素水、アガリスク出番だぞ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:39.28ID:3QryUilf0
むしろ他社の車検を通らない車の方が安全まであるだろ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:46.01ID:M2Kgiouh0
本来なら金銭的補償が妥当なんだろうけど
規模が大きすぎてどうなるかわからんなw
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:08:53.40ID:Vg05yajY0
車検で衝突試験行うのかよww
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:07.19ID:nlXK6lJQ0
>>98
見つけたわ

《ダイハツの滋賀工場を訪れ、従業員の前に立ち「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」と話したという》
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:08.55ID:q8sb6lt00
新自由主義の行き着く先にあったのは
車もまともに作れなくなってしまった日本
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:18.62ID:TleBbu3j0
車検通るなら認証試験する意味もなければ
不正する理由も無かったんじゃないのかな
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:25.40ID:mgsucKmO0
>>1
エアバッグタイマーの正常動作は保証してくれるんですか?
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:30.05ID:GdhDiVX60
そりゃ普通に走ってる分にはいいだろうよ
けど試験に通ってないんだから事故った時に安全への担保がないんやろ
あかんやん
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:32.66ID:iuRM15n30
ダイハツ「安心してください。アンダーコントロールですwww」
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:36.45ID:PtvU+XMP0
ダイハツ車が明日から走れなくなったらみんな困るだろ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:37.85ID:Z+1ZPVQP0
ダイハツ車買ったやつwwww
スバルステラ海苔のわい高みの見物
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:39.98ID:KmLdmolL0
ビッグモーター創業家もダイハツ不正もうやむやにして逃げ切り成功
やったもん勝ちの国だな
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:58.92ID:q8sb6lt00
なんのための安全基準だよwww
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:04.39ID:IkUWdido0
>>158
日本独自の軽規格しか売れないからEV化するかASEAN諸国でリッターカー売ってる方が儲かるし将来性がある 
https://i.imgur.com/2OixOXX.png
日本で団塊Jr世代が20年後、車に乗らなくなったら
日本独自規格の軽自動車は本当の貧乏人にしか売れなくなって自動車会社には開発費用が足かせになる
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:22.12ID:APma8sHJ0
不正犯罪は日本の国技!!!くえら!!!ゴミ国民!!!!!w
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:30.02ID:gXR3weSK0
34年も前からの不正体質で第三者検査機関に車両持ち込んで試験といっても現行車だけじゃないの?
もう製造停止している車種も試験機関に持ち込んで試験やったの?
エロい人教えて!
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:39.80ID:WXe70voq0
車検通りますとかそう言う問題なのかね?
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:42.83ID:S3C2ZnJk0
>>230
フィンランドのフェフ姐さんみたいなとこに見てもらったからアンシンアンゼン🤖やでー
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:44.45ID:dakk4DTg0
認証取り消しじゃないの?
そのまま放置していい訳ないわ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:51.87ID:l6Yzc4WT0
お前日本政府みてぇだなトヨタグループのダイハツお前な?なぁ?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:11:08.08ID:n3wg+7fw0
ワーゲンのホーがやべーじゃん
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:11:20.84ID:auqOiub60
ただちに影響はない?
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:11:47.82ID:dakk4DTg0
車検も書類だけで通る時代もあっただろ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:12:04.18ID:zm8Pklsj0
じわじわ貴方の命を蝕みます
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:12:14.81ID:l6Yzc4WT0
いつから車検が燃費検査や衝撃検査やエアバッグ検査するようになったんだおいトヨタグループのダイハツてめぇ??なぁ??車検如きが自動車の何を担保すんだなぁ??
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:12:29.60ID:65z3rq7C0
ただちにってもう死んでしまった人もいるだろ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:12:35.34ID:zm8Pklsj0
刃傷試験は合格
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:12:52.59ID:S3C2ZnJk0
>>248
長期間安全性に関わる部分を捏造してた方がやべーだろ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:12:56.18ID:0/kuWazN0
車検にはそら通るだろ
問題は事故ったときの安全性に問題あるってだけで
ダイハツアホなんか そういうことじゃねーだろうに もう潰れとけ糞会社
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:06.64ID:CtKByyqx0
車って車検通るかどうかで売ってるの?
やべーな
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:21.18ID:YWCur7RW0
まー車検は通るでしょうな
つーかこーいう車を製造していいかどうかという
それ以前の問題だよねー
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:23.41ID:qTORm3el0
なぜ現時点でダイハツはそう言い切れるのだろう
無知なのでどなたかお教え願います。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:34.17ID:/RChqbEE0
>何をもってして使用していても問題ないという判断になったか
そうじゃないと会社が潰れるという判断をもってだろ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:40.16ID:Q/Fbmaon0
車検のチェック項目にエアバッグを開かせるような項目があるわけではなし、そりゃ通るだろ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:59.72ID:I70T5A6B0
>車検は問題なく通ります

それが本当ならば、認証試験とやらは一体なんの為に必要だったのだろうか?
無用な規制だったというオチがついたりはしないのかね?
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:14:05.52ID:q8sb6lt00
今の状態を維持しようとして
現在から未来の顧客まで失うというダメな対応だな
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:14:09.95ID:PpbFSSfp0
>>120
ダイハツ従業員は勿論の事
下請けの部品屋まで路頭に迷わす事態になるの阻止する為に国交省は多目に見るに決まってるだろうに
鶏頭かよw
この発表?もお墨付き貰ってるだろう
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:14:19.21ID:JOnoH+fq0
乗ってて大丈夫なら別に良いんだけど認証アウトで車検通る理屈がよく分からん
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:14:20.09ID:hizw/n9o0
これで車検が通るなら車検は不要ってことかな
車検を廃止にしてくれるならダイハツ応援するわ
こんなのやってるの日本ぐらいだし
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:14:28.07ID:BYntw//B0
そもそも試験っていらないんじゃねーの?
どうせ役人の天下りとか利権がらみだろ
自動車関係はこういうのが多すぎる
損するのは料金上乗せされる消費者だけ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:14:29.09ID:Ct8B1nu/0
そもそも自分らで試験したら甘々になるの当たり前やないか
なんで第三者が検査しないの
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:14:29.26ID:410qnaUf0
なら安心だね
騒ぐ必要無いよ

下取りは0円だろうけど
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:15:32.05ID:G14pw5As0
>>266
あれは国民車と言われるだけある
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:15:33.38ID:65z3rq7C0
VWは火を吹くし販売台数の競争してるようなメーカーは駄目だな
光岡にしよう
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:15:50.49ID:BYntw//B0
車検も要らないよね?
こんなのがあるのは日本だけって聞いたけど

これも利権チュウチュウだよね?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:15:53.65ID:YwcIDqkv0
核心は衝突事故を起こしたときにどうなるかなんだが。
エアバッグはちゃんと開くんか?
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:15:59.86ID:izYoMiOR0
車検は通るからセーフ理論で返金の類は応じないとかさすがに無理筋
トヨタがケツ拭くからって舐めすぎてるだろ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:27.35ID:XZsKgjih0
キャスト/ピクシスジョイさえもリコールしなそうな雰囲気なんだよなマジで誠実さの欠片もない会社だろダイハツって
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:43.77ID:2ukiVOH10
中古車屋はただでさえビッグモーターのせいで不況入って潰れてるのに
ダイハツ車が不良在庫化で更に消えてくんだろなw
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:44.63ID:sAZiIyE60
エアバッグなくても車検通るんだってさ
でも買った人たちに対してそれでいいの?
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:54.69ID:VLBBVEfa0
事故ったら死ぬだけだから問題なし
走る棺桶ダイハツ車
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:17:02.57ID:Qdb1Czg10
国交省、買収したのでご安心ください
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:17:04.41ID:EfqLjguq0
やっぱりダメだったわぁーとか後から言うんだろ。
大丈夫なわけないだろ。死にたくなかったらな!
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:17:35.31ID:K3Qp2+010
大学落ちてるのに通学してるみたいなもんか
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:17:41.21ID:qTORm3el0
カイエダが敵潜水艦にホーミング魚雷と見せかけ
軌跡を先読んでプログラムした魚雷を撃つような
凄いエアバッグ作動制御技術
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:17:49.10ID:S3C2ZnJk0
>>285
やるやん
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:17:49.12ID:Oy5r+GnG0
なんで国内で走れない車の車検が通るんですかね?
本来は販売しちゃいけない車なのだが
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:02.90ID:HzrmBhdP0
車検通したらダメだろ。不正な値が前提の車なんだから。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:03.65ID:nL3wY+Na0
車検の時にいちいち車壊してエアバッグが開くかどうか、とか
フレームなんかの衝突安全性を確認するワケにはいかないし
そもそもそんなの検査項目にもないのでオッケーっす!

ってか。
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:12.53ID:cociSzKG0
民主政権「直ちに影響はない」今やがん患者増加
ダイハツ「ただちに使用をお控えいただく状況ではない
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:15.27ID:BEy7/ej80
エアバッグなしでも保険は通るけど、エアバッグ特約みたいに搭載されていることを条件に値引される保険とかは、事故ったら「エアバック未搭載」を理由に保険金支払を渋られるとか、特約外されて保険料アップとかになるかもね
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:53.14ID:6a/4PtFB0
ユーザー車検してるから分かるけど車検の検査項目じゃない部分の安全基準違反じゃん
車検通るから安全ってめちゃくちゃな理屈だな
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:55.19ID:l6Yzc4WT0
>>300

あのキックでエアバッグ開くか試さねぇとなぁ!!
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:18:58.57ID:yopsNVw20
安全基準満たしてないのになんで車検通るんやろ
車検とか無意味ってことなんかい
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:13.15ID:ABrq/ae80
新車登録時に車検が必要無いのは型式認定取ってるからで、継続車検も、型式認定があれば継続車検で済むけど、
型式認定無かったら、車検場に持ち込んで改造車検取得しないとダメじゃろ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:14.66ID:8tILlX550
社会的影響と混乱を招くよりはいいという事だ
一般国民の個人の不正は当局により法的に叩かれまくるが
おかしい話だがな
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:19.04ID:wHXwZZ/u0
日本人の理性を簡単に吹っ飛ばす魔法の言葉

みんなやってるよ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:33.30ID:M2Kgiouh0
ビッグモーターもあれだけの事をしておいて
いまだに誰も逮捕されてないみたいだしこの国はどうなってんだよ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:35.20ID:cociSzKG0
民主政権「直ちに影響はない」今やがん患者増加
ダイハツ「ただちに使用をお控えいただく状況ではない」本当?上級の言ってる事を信用していいの?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:35.81ID:8IRks3rm0
認証なんてのは形だけのものだよ
君の心にダイハツの文字が響けば……ほらっ
買うことも使い続けることもできる
楽しい気分になるだろ?
空だって飛べるさ
社長も、その自由な心を教えているのさ

OEM先も怒っていない、書類の並べ方もテュフに確認した、だから問題ない
安全なんだ
なのに怒るユーザーは無知なんじゃないのかね???
これ以上騒ぐのは自動車業界全体にとって悪なんだよ
安心安全の為に、だまらっしゃい!!!
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:40.63ID:GKO39BkA0
>>276
これ大目に見たら全メーカーでタイマーエアバッグとか
フルチューンエンジンが横行するぞw
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:50.76ID:hizw/n9o0
山神様、次は車検です
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:51.52ID:S3C2ZnJk0
>>296
さすがにそれやらないは無いんじゃないか
今は年末だし、明けてから色々発表やろ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:20:09.16ID:jq5UPJNt0
大昔のフォルクスワーゲンでもブルーバードでも車検は通るんだが、
ダイハツ車に現代の安全性能が備わっているかどうかがこの問題ではないのか?
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:20:17.40ID:dadinPmz0
大体ダイハツ車選んだ時点で負け確なんだわ
ノーマルエンジンの非力感
ターボモデルのモッサリ具合
試乗すりゃあ即わかるレベル
それを誤魔化す為の軽量化からの不正
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:20:54.31ID:l6Yzc4WT0
>>314
ド真ん中に見える気がするのは私だけか?😱
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:14.34ID:18mmP2P60
>>306
軽自動車大学、学生の4割が不正入学
全員退学にしたら大学潰れちゃうから、まあそのまま居て良し
こんな感じか?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:16.20ID:qTORm3el0
経歴詐称した代議士は実績あろうが
バッジは外してもらいたい
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:22.89ID:jpV5omgM0
ただちにてw
あかんやつ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:29.41ID:Bjvfb47H0
まあ、この状態は早く発表しないと
道路交通法違反とかなったら大変だし
警察も見逃したら大変だし
国交省なのか?
早く判断してもらいたいよな〜。
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:37.57ID:aBjOuy0R0
車検よりも遥か上位の審査に通ってないからwwww
国土交通省に喧嘩売ってるのか
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:39.53ID:76fOauAR0
何言うてんのヤダヤダイハツ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:44.85ID:sLL+oPJy0
大麻はむやみに乱用するのは許されないけど、ダイハツのタイマーは直ちに何もしないからな。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:55.56ID:d1GH8NOU0
ダイハツ車、ローン申請できないようです。担保にならないって判断なのかな?
値下がりしたらお買い得かも。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:01.81ID:ZnHCXsbU0
・型式抹消、が無ければ
乗って良い



・まだ(今日時点で)、型式抹消が出ていない



将来は、知らんけど

というロジック
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:05.49ID:Xp387Ne00
何言ってんだこいつ
さっさと返品させろよ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:09.40ID:1Z/i1k7O0
10年前のダイハツ返品させてもらうわ
定価で返金しろよ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:11.82ID:1OBvQENa0
偽造はリコール隠しより悪質だぞ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:12.28ID:XwtVDHo80
仮に事故が起きたとしても、それが認証不正のせいと立証するのはユーザー側では無理だしな
それ分かってるから、強気でいける。国交省の出方次第だけど、これだけ流通してるのを利用停止
させるとなると責任云々で日和りそう。

日野の時も結局変えが効かない車種とかは再生産は早かったし、その辺見透かしてるようでなんかなぁ…
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:27.32ID:l6Yzc4WT0
今日プロボックスのケツに付いた時に私が何故か笑ってしまった理由わかるかトヨタグループのダイハツお前なぁ??🤪
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:34.49ID:+/SJ7h+U0
そう言う問題なのか?って話しだし
そもそも当事者が言う事か?って話しだし
なんかちょっとさ。。って感じだよな
正直、誠意が感じられないよな
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:38.31ID:6x59ubnU0
電気自動車売りたい外国カスが、軽自動車イジメしてる? パチ屋で100数十台燃えた根源のフォルクスワーゲンは騒がれない不思議。
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:22:43.34ID:VLBBVEfa0
>>351
国土交通大臣のパー券を買いまくっているから大丈夫
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:01.79ID:Bjvfb47H0
ダイハツが判断するのは場違いなんだよな〜。
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:04.85ID:S3C2ZnJk0
>>340
走りとか性能とか全くわかりませんけど可愛ければいい!みたいな情弱向けの商売してる会社だしな
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:08.95ID:6JwYi1Yg0
例えばバイク用のヘルメットが不正にJIS規格を取得したものなら使いたくないよね
自動車も一緒でしょ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:37.97ID:8tILlX550
>>340
三菱の3G83NAと3ATの組み合わせのミニキャブの非力さに比べたら
他メーカーのK箱の素晴らしさを感じたよ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:41.20ID:5jYtVJZe0
実際ここまで大きな会社とそのユーザーの多さのお陰で
お咎め無しになるのが日本の文化昔も今も
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:43.13ID:aBjOuy0R0
これ許されるなら姉歯事件も無罪だろ

東日本大震災でもびくともしなかったw
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:44.12ID:qTORm3el0
事故るまでは安全機構が十分か不十分かわからない
シュレーディンガーの猫的である。
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:48.27ID:tt9f6+pH0
アキ○「安全安心なら作って売れよwww」
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:55.41ID:l5lSNDKg0
公表まで安全性はグレーのままアナウンスしなかったんだから相当悪質だと思うけどね
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:58.24ID:YwcIDqkv0
いやマジでエアバッグ開かない車が公道は知っていいんか。
昔はエアバッグとかなかったけどw
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:59.21ID:AAwWmXQ60
腐ってもダイハツ
スズキよりは頑丈だから
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:01.04ID:M2Kgiouh0
どうせ上級どものなれ合いで大事にならないように済ますんだろうなw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:04.81ID:2ZYCvU9C0
そんな事どーでもいいから、ミゼットUを復活させろや
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:25.68ID:S3C2ZnJk0
>>375
OGKカブトだっけか
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:36.74ID:hizw/n9o0
もう国土交通省も不要なんじゃね?
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:48.23ID:0fEMJKK60
全台リコールなんかしたら確実に潰れるというか対応出来ないからな
こう言うしかない
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:59.82ID:mHJoufB80
使用しても問題ない(怪我しても自己責任な)
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:02.06ID:jq5UPJNt0
>>355
支払い能力とか担保価値というより、このタイミングでダイハツ車を購入する人間の知的能力が疑われているのでは?
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:09.83ID:XZsKgjih0
まあこんな舐めた対応してせいぜいホンダとスズキにユーザー流れて潰れればいいやダイハツなんか
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:16.19ID:t1IlgHLC0
ダイハツ側がうちのは大丈夫と太鼓判押しても、形式的には認証試験通ってないわけで、法的に問題あるのじゃないの?
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:22.15ID:2ukiVOH10
事故らない限りただちに影響はなし
この話はもう終わりだ
トヨタを舐めるなよ貧乏人共って事ですな
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:48.29ID:nP8HoUlP0
勝手に判断してお前は国交相より上なのかw
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:50.30ID:wrDhHrfW0
走る棺桶として十分
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:06.70ID:hizw/n9o0
木を切ったりゴルフボールぶつけたりのビッグモーターが可愛く見えてきた
0410朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:13.81ID:RyePAi1C0
キャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」
((((;゚Д゚)))))))
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:18.66ID:HbEb4jA+0
今までの軽は危ない神話って
これもうダイハツのおかげだろ
覚悟のないやつにダイハツは乗れん
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:19.86ID:zeaSrAVV0
>>1
>この問題に関しては、発覚以降ダイハツだけで1000名を超える技術者が「再検査」に携わって、親会社であるトヨタの技術者も大量に入って徹底的に不正の洗い出しと「いま乗っていても安全上問題がないか」を確認したという。

>同じグループの確認だけでは心もとないからと、再確認の手法や手続きに問題がないか、書類の並べ方ひとつとっても正しい手順どおりかを、外部認証会社テュフ・ラインランド・ジャパン社が確認したとのこと。

Dハツ 「日本の車検なんぞクソ喰らえなのでございます」
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:21.09ID:65z3rq7C0
逃げ切る気満々
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:38.36ID:l6Yzc4WT0
これから年末年始で事故も増えるのに呑気だなお前なトヨタグループのダイハツ??なぁ??
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:45.15ID:WHByUg4a0
軽自動車とか買うやつなんか、どーでもええわ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:45.77ID:k++f5lOB0
どんな犯罪でも、それを正すことにより発生する社会的混乱がデカければ、
その混乱を恐れたゴミ政治屋によって有耶無耶に出来ます。
この国はそういう国
毒ワク珍がインチキだったのがとっくに分かっているのに、
真面目に裁いたら大混乱になるのを恐れてしらばっくれているのもそういうこと。
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:26:47.81ID:9krMrfTg0
でたー!日本の基準は世界最高詐欺wただし守ってませんw
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:02.91ID:S3C2ZnJk0
昔のねらーがダメハツダメハツ言ってたので積極的に避けてたが、社用車のミライースが面白くてミラターボ出たら買ってしまうところだった
先人の言うことは聞いておくものだね…
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:11.56ID:tzoIno6L0
じゃぁなんで全車種販売停止してるんですかねぇ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:12.90ID:q8sb6lt00
ビッグモーターより大事なのではw
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:33.46ID:hizw/n9o0
>>314
客がタイマーかけ忘れたんだろ
ちゃんと取説読まなきゃ
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:33.96ID:In1d3iLu0
これじゃあクリスマスイブですら暇を持て余して
5chでトヨタとダイハツの悪口を書いてた君らがバカみたいだな
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:44.79ID:aBjOuy0R0
ダイハツ「衝突してもエアバッグ開かなくて死ぬかもしれんけど、そんな頻繫に事故起きんやろ?」
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:06.86ID:XMnlkNhl0
認証試験に通らない車が車検は通るて
どういうことだよ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:09.59ID:agmnqU0V0
言うて燃費やら安全性はCMやカタログで謳ってるからなあ
購入の際の判断基準や動機になるわけで
そこんところはどうなの?って話
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:15.74ID:CeiBsLMK0
ただちに・・・
どこかで聞いた言い回しですねえ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:25.30ID:kqWQ0ziH0
何人死んでるん
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:35.83ID:W5cXMw/q0
なんか似たような理由で下請けが部品納入したら
ことごとく理詰めで論破して突き返しそう
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:47.22ID:8tILlX550
マイカーは違っても会社の車がダイハツ車の人とかも居るからなぁ
もっと紳士的な対応をして欲しいぜ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:49.12ID:ZnHCXsbU0
>>424
全車、型式通ってないないから

売ってはいけない
公道走れないに私有地ではセーフ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:53.02ID:hizw/n9o0
ただちにエアバッグは開かない
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:02.43ID:S3C2ZnJk0
>>431
半面乗用車はクソ続きで、完全に軽自動車屋だな…
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:13.03ID:aBjOuy0R0
量産して販売して良いという試験に合格してないんだよw
今、国土交通省に金ばらまいてるところww
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:15.86ID:1Z/i1k7O0
認証不正なのに車検通るの?
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:22.91ID:qthm+Ydr0
車検廃止にしようぜ
意味ない感じする
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:32.73ID:2F+shMhd0
安全で無い規格の安全テストなんか意味ないです。
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:39.21ID:d1GH8NOU0
>>408
ビッグモーターの件は、おそらく客も共犯ですよ。
街路時は別ですけど
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:57.70ID:pCLUARD50
車検はブレーキがちゃんと機能するかとか、ライトの光軸ずれてないかどか、スピードメーターが狂ってないかとか…
そういったのを検査する制度だから形式認証試験とは関係ない話
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:29:59.22ID:YivP89ph0
デンソーの燃料ポンプの方がやばいか
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:04.77ID:l6Yzc4WT0
>>438
プロボックスとかどこにでもおるのにどないすんねんな😥
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:13.40ID:E6JIsllI0
日本で認証ってあまり意味ないらしいよ。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:14.34ID:MU3nwMkP0
ボイス・トォ・スカルで不意打ちをされたものが1人でもいる場合

@公開されていないので本物と証明するものがない
A 宇宙人.地球人.日本.諸外国誰がしているか不明
B得体のしれない者の照明を証明とすることになる
C一度でも悪用した時点でそのチーム.国などは一生得体のしれない者の話おきいていることになる
D高度な科学を持っている者は接触すると巻き込まれるので接触しない
E超能力や科学的に可能でもその器機が本物である証を立てれない
F被害者の思考を読めるううのなら加害者の思考も読み取れる
加害者の執行とボイス・トォ・スカルを接続しているが打倒
G神はいなくなり悪魔が住まう世界になり下がりました
神社仏閣は悪魔の砦
H宗教はすべからく悪魔の手先になる
I悪馬【総帥】→幽霊【悪魔の配下の軍勢

統合失調症の寿命が短い
科学的に証明されていなくても統計データで証明されています
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:37.37ID:gdO9OHPJ0
規模が規模だから国も忖度してくれるでしょ
ホントにヤバイところだけリコールして終わりだよ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:51.56ID:FY9qFUMN0
対人安全補助試験40項目くらい無視してなかった?
乗ってる人より巻き込まれな人のほうがやばい
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:58.95ID:m7Y2uqQd0
そもそも
認証制度がメーカーによるデータ提出という「性善説」で成り立っていることが問題
いくらでも不正できるし、現に何十年もやってきた
検査を第三者機関が行うことが必須
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:04.01ID:ZnHCXsbU0
>>444
型式抹消

でも、個人で
検査を受ければ

理屈の上では、通る
輸入車や逆輸入車と同じ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:15.00ID:qTORm3el0
タイマー式って選択もフェイルセーフの候補の
一貫ならアリかな。事故衝撃で本命の信号が伝わらん
こともあるし
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:20.63ID:N2qEsL8w0
車検通してもいいよってww
衝突試験やってない車種は安全性の観点から認証はずせよ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:34.14ID:VLBBVEfa0
汚職と不正まみれの美しい国ジャパン
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:40.75ID:FY9qFUMN0
>>465
仕事なくなったビックモーターとかどう?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:50.84ID:zTIw6zfF0
量産して公道走ってはいけない!
という車が我が物顔で公道走ってるんですよw

ダイハツという珍走団チームなんですけどねw
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:58.58ID:XDqXLVQm0
不正続けて三十年以上!
不正に関わった新入社員が部長クラスになる1世代丸々ズブズブ体質とはな
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:01.85ID:TKO4y/3Q0
車検が通って不具合があれば車検をした業者の責任になる罠
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:09.36ID:ntSS/TZP0
>>397
車検で確認できる事
・エンジン動きます
・ブレーキ効きます
・タイヤは正常に周ります

ダイハツが不正して、車検ではわからない事
・ぶつかった時にエアバック膨らみません
・ぶつかった時にドア開かず閉じ込められます
・ぶつかった時にボディが大破するかもしれません
・スペックより馬力が出ないかもしれません
・スペックより燃費が悪いかもしれません
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:15.36ID:PpbFSSfp0
不正拝め無しの代わりにダメハツエンブレムに交換しないと走れないと云う裁定が下った
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:25.06ID:l3KRrGPD0
これはダイハツとトヨタのユーザー補償次第では集団訴訟を検討される可能性も高いと思う。認証不正した車を購入したユーザーは完全に被害者であり泣き寝入りできる範疇を超えてます。早く信頼回復の為にもユーザーが納得できる補償を打ち出して欲しいです!
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:27.49ID:YNGgehYC0
何か過去に起きたダイハツ車の
交通事故でエアバッグが作動しなかったとか
自動ブレーキが全く作動しなかったとか
あるみたいだぞ
車検は通るからとかそういう問題じゃなくて
いざ事故の時に安全装備が機能しないのがヤバい
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:31.68ID:9krMrfTg0
>>461
しかもその第三者機関は役人や車屋と利益相反する消費者側の立場でなくてはダメ
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:55.18ID:WaalkRLV0
おれのタントカスタムいくらになっちまったんだろう
これ買取不可だろ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:03.65ID:W7OhhLES0
>>1
そら車検は通るわなw
車検で検査する箇所と不正した箇所別なんだから。
舐めてんのかよ www
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:06.83ID:2F+shMhd0
軽の安全テストなんて
国交相による安全偽装だろ
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:23.70ID:mOfz8PyA0
正面衝突してもエアバッグが作動しなかったという事例が過去にSNS等で複数上がっていた訳だけど、本当にドアロック問題だけなの?
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:36.44ID:65z3rq7C0
社名トヨタに変えればいい
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:39.82ID:Rl5Yibzb0
車検でエアバッグは点検しないぞ
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:44.86ID:HMjraUh90
この説明でユーザーが納得するのか分からないけど
ただ販売が再開されたときに車が売れるかだよね
納得してなかったら買わないだろうね
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:51.50ID:JX2Do5KM0
位置付けとしては違法改造車とか開発中の試験カーと同じだろ
そんな車いくら車検項目と関係ないとはいえ車検通るんかね
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:02.44ID:S3C2ZnJk0
>>457
そうなると思うけど、全部新型に更新するまでは公道でのヒエラルキーが最下位に。
全ドライバーから「うわぁダイハツかよ…」と見下される状況
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:05.55ID:ZnHCXsbU0
>>483
貴方が100万円払うなら

引き取ってあげましょう
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:09.21ID:VLBBVEfa0
>>483
中古車販売店では店頭販売できないからオークションに流しているってさ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:09.83ID:k++f5lOB0
今のゴミクズ政治屋共は、ここで市中のダイハツ車を運行停止にすることによる混乱を避けることが正しい判断だと思っているが、
日本の工業製品に対する信用失墜の長期的ダメージは、そんな目先の混乱など比較にならない程デカい
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:10.09ID:JIkDod3J0
「ただちに~ない」
この言葉は、菅直人が身をもってダメにしたので通用しませんえ…
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:24.66ID:qTORm3el0
セウォル号のピンチに役立たずの救命ボート
を散々笑ったが、日本の米櫃の自動車の安全装備
も誤魔化しで役立たずだったか
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:28.77ID:ZnHCXsbU0
>>484
あったま

悪そう
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:41.03ID:8tILlX550
>>469
バケットシートを組む時とか足回り部品をアフターメーカーの部品に変える時にも
必要だしな
でももうこれからは適当でいいんじゃね?
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:41.75ID:2F+shMhd0
キレたフリの国交相
どう考えても知ってただろ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:44.08ID:hizw/n9o0
エアバッグ開かなくてもぶつかってぐちゃぐちゃになっても認可されるなら軽がますますもてはやされるな
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:35:14.48ID:kXAWsbPc0
ダイハツの入社試験を不正で通過した
奴がいてもお咎めなしだな 
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:35:38.08ID:zs6dBGF80
>>490
今ディーラーじゃない所で中古車をまともな価格で買い取ってくれるかだな、中古車屋だって生活かかってるんだから前みたいな価格じゃ無理だろ
まあやんわり断られるかな
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:35:38.96ID:VLBBVEfa0
ダイハツ社員は年一でダイハツ車を買うよう業務命令がくだりました
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:05.43ID:mHJoufB80
じゃあ何で工場止めてんだ?ww
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:13.04ID:pYOzgRmT0
大事件になんなきゃいいけどな
国の試験ちょろまかしたことで後ろ盾は何もないからな
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:13.51ID:JIkDod3J0
>>501
下手に改行、空白作る人って、頭悪そう…
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:13.77ID:S3C2ZnJk0
>>507
むしろ優秀な社員として出世コースに
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:16.72ID:pCLUARD50
>>479
エアバッグはぶつかり方によっては作動しないからね。
基本的にセンサーは汎用品だろうから、取り付ける位置の問題だろうけど、不正したのも検査しなくても問題無いだろう(技術的には問題ないはず)という動機だから。
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:18.18ID:mTMRTc3X0
>>494
ローン会社が担保価値無いからとダイハツ車の契約申し込みを拒否している
現金一括しか買えないんだぞ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:48.46ID:CCSXvjWN0
>>457
小中国の日本らしいな
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:48.49ID:zQuIvL6u0
法律とか意味ある?
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:50.20ID:/DFqEvMK0
車検制度自体を否定する発言
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:35.39ID:wJ2Lkesd0
>>503
自動車メーカーは事前にお墨付き貰ってるから純正なら要らないんだよな
それ偽装して通しておいて、ホントに車検は問題なく通るのかよ
制度崩壊じゃん
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:37.05ID:ZnHCXsbU0
>>517
そもそも、

試験してない
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:40.77ID:hizw/n9o0
修復歴有りとどっちが酷いの?
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:50.78ID:mOfz8PyA0
>>487
>>489
いや車検の話じゃないし、そもそもドアロックの作動云々が車検関係ないんだから理解力足りないぞお前ら
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:58.09ID:VWVd2gOJ0
車検は対して見てないしそりゃ通るわな
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:00.26ID:ZnHCXsbU0
>>520
あったま

よわそう
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:15.94ID:YivP89ph0
こういう無駄なことで日本車は高くなって行くんだろう
車検もやたら高いし
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:17.26ID:sLL+oPJy0
daihatsu 車種名英表記 crash test

で検索すると出てくるけど

youtu.be/KC9vqif0hrw
国土交通省監修
問題なさそうだよ、直ちに何もしなくて良いレベルだな。
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:21.03ID:319ISSCc0
産地偽装して詐欺スペックで売った食べ物は返金されるのに
検査偽装して詐欺スペックで売ったクルマが返金されない理屈って??
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:25.07ID:Np3k82+40
エアバッグ試験不正するような会社の車安心して乗れるわけないだろ
頭がおかしい
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:28.67ID:m9cfUF2Y0
姉歯も大騒ぎしたけど地震で倒れてないからな
試験してないだけで安全なんじゃない?
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:32.82ID:YTAw39lY0
いいから金返せよ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:36.41ID:8TQWGKZn0
もうどうしようもねえだろ、諦めて乗り続けろ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:54.41ID:sLyyejGs0
30年以上不正続けてた腐りきった会社が心入れ替えるなんてあり得ないからダイハツは潰れたらいいと思うけど買っちゃって乗ってる人のは救済は必要だよね
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:39:05.07ID:S3C2ZnJk0
ライズルーミー買ってフロントにちんこマークぶら下げて
「どけどけ軽自動車ども!トヨタの乗用車様のお通りじゃーい!」とはしゃいでた人、可哀想😢
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:39:13.04ID:bQXHbhiT0
>>474
馬力や燃費がカタログスペック通りにいかないのはわかるが安全に関わる部分を知らぬ存ぜぬ車検は通りますってそれは違うと思うわ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:39:17.10ID:PVYCKSic0
久しぶりだなタダチーニ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:39:27.28ID:qTORm3el0
パー券大量購入はこの時のための保険、
我が社のエアバッグ、これで致命傷にはならん
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:39:58.89ID:2F+shMhd0
軽のサイズでを安全に作ろうと思ったら300万超えるだろ
乗車定員も2人な
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:40:01.12ID:BnJwx9wH0
>>314
インパクトセンサーは両端にあるから電柱とかにド真ん中から衝突するとこうなる事がある
これはダイハツに限った話じゃないはず
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:40:21.02ID:WqWn2fX70
野党は証人喚問すべきだ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:40:38.63ID:GGK94KH50
つまり基準に達して無くても型式認定もらえるから
車検もそのままってこと?
じゃあ基準って何なの?どうなってんだこれ。
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:40:40.53ID:a2aerx1f0
でも本来の性能ならギリギリで助かった事案で不正通過させたせいでギリギリアウトで死ぬこともあるってことでしょ?
本来の安全性が担保出来てないって地味にヤバくね?
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:40:58.88ID:4E0GSQIt0
トヨタ不正車検で通します?
はぁ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:41:00.24ID:0UAe3X3P0
>>534
引きこもってないで働けよ
ガソリンスタンドのバイトでもしてみな
よハードルは低いぜ
勿論車検やってますって所で
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:41:22.00ID:ZnHCXsbU0
>>561
あははははは
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:41:53.29ID:Spu1vmyA0
実際無駄な試験が多いんだろ
日本が細かくて厳しすぎるからこういうことになる
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:41:59.23ID:lJ8Cb+6s0
中古車買取は絶望的でしょ
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:06.16ID:VLBBVEfa0
政治家は汚職
民間会社は不正

終わりや猫の国
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:17.01ID:ZnHCXsbU0
>>564
あったま

悪そう
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:17.55ID:YivP89ph0
>>561
ちょっと前にトヨタ系列販売店不正車検事件あったな
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:26.25ID:7jRFgUYX0
これきちんと認証試験してないけど危険ってデータはあんまり見つかってない(一部見つかってはいる)って話で、安全って話とは全く別だけどな
開発手順自体がめちゃくちゃだって判ったんだから何を持ってプロセス保証する気なの?
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:43.44ID:lJ8Cb+6s0
中古車買取は絶望的でしょ
資産価値なくなったてこと
車検なんざ当たり前のこと
ずれてんな
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:43.74ID:2F+shMhd0
お前らがいつも言ってる
日本を衰退に追い込んだ過剰品質だぞ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:50.30ID:kXAWsbPc0
レクサス店に持ち込むと
車検通りまーす♥
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:42:56.73ID:XMnlkNhl0
車検は通ります
衝突事故したら死亡する確率が高いだけだから安心して乗ってねてことか…
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:05.86ID:qTORm3el0
事故らなければどうということはない?
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:26.76ID:3cHjkiUt0
ドア内部ルーバー5本像が踏んでも壊れない。
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:33.01ID:CFX8xkxJ0
>>1
34年も騙した会社が、そんな事言うな
それもウゾだろ
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:43.61ID:LQKAt87t0
車検の項目に車体強度テストってあるの?
車検通すたびに廃車にして新品来てるわけないよね
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:52.95ID:319ISSCc0
>>559
もはや車検なんて何の意味も無くなったよねw
タイヤの空気とオイル交換のチェックだけで
オッケーだよね、こんなデタラメが通るならw
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:57.76ID:l6Yzc4WT0
岸田文雄を乗せてエアバッグ開くか試験してみ?総理大臣やってるだろ?食べて応援!のやつ
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:07.54ID:WzRbbnfi0
そりゃそう言うしかないわな
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:13.31ID:lJ8Cb+6s0
中古車50万円で買取ます

20万円で買取ます
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:21.64ID:N2qEsL8w0
タカタ製エアバッグを装着している車は車検通らない
試験やってない車種もこれに該当でしょ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:37.25ID:KUWn3gNt0
実際に試験してないのになんで大丈夫だと言えるの?超能力?
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:37.79ID:VwGG4FPW0
日本のぼったくり車検を見直すいいチャンスだな
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:41.48ID:djGeR2z10
特報!
各ローン会社、ダイハツ車の扱いをやめる!

もうダイハツのポンコツでローン組めないw
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:43.58ID:ZnHCXsbU0
>>589
20万円、払って頂きます
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:55.58ID:agmnqU0V0
「よそのメーカーも同じ事やってます」とかゲロったら笑う
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:44:55.75ID:VLBBVEfa0
不正と隠蔽はダイハツの社風か
気楽に仕事できて羨ましいわ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:13.16ID:GGK94KH50
型式の時点で不正して通しても何もないですそのまま乗って問題ないですってなら
もうユーザー側がトヨタとダイハツの買わないという自衛をするしかない
まじでそうなるよ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:23.85ID:2F+shMhd0
サービスキャンペーンでお前らの軽自動車に
もれなくロールバーが付きます
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:24.61ID:3cHjkiUt0
マントラヤーナ様へ、ガラスの薄さを0.01mm削りました。
ところで、マターヤーナ様のコストダウンは┃
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:27.74ID:WzRbbnfi0
これが許されるなら、そもそも車検なんてしなくていいんじゃね?
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:30.30ID:qTORm3el0
仕事でトヨレン使うとき安心Wプラン
つけますけど、この度のことで客負担分の
保険が値上がりしたら、ケツの穴小さいので
凹む
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:30.32ID:w2IGtP/p0
記事読んでない奴らがいっぱいいるけど
内部外部で徹底的に検査して安全上問題事を確認してるって書いてあるよ
まあ物理学的に問題なくても試験を無視したのは法的には問題あるからそこは別の話
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:42.05ID:Np3k82+40
型式認証は不正で通りました、車検通ってるから安全なんだが?
こんな居直り通るならもう認証とかやめろよw意味ないからw
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:46.36ID:Jzm8NStM0
怪しい車ダイハツさん
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:47.94ID:Rl5Yibzb0
>>591
リコールに出してない車は車検対象外のやつか
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:50.55ID:djGeR2z10
特報!
各ローン会社、ダイハツ車(中古含む)の扱いをやめる!

もうダイハツのポンコツでローン組めないw
どうすんだよ!w
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:45:54.97ID:lJ8Cb+6s0
中古車50万円で買取ます

20万円で買取ます

あーあ、底辺には30万円はでかいよ。1年分の貯金だし
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:00.47ID:92Y38R7X0
トヨタの車種は大丈夫なのかよ
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:01.56ID:ZnHCXsbU0
>>595
任意保険、はどうなるんだろう?

もっと言うと自賠責も
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:07.16ID:JD3qx4WD0
性能詐欺した分とリセールバリュー下がった分の金は返せよ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:08.61ID:niWQ4TAp0
型式認定取れてるのが前提じゃないの?
基準満たしてない車だとそもそも公道に出る資格が
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:13.46ID:/qbdAQN/0
ドイツのこと笑えんわ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:22.65ID:ZrCfKWaL0
>>549
じゃあおまえのクルマ、オフセット衝突実験して問題なかったら返すわ
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:29.77ID:LQKAt87t0
>>597
それだと楽しい事になるな
お年玉として発言して欲しい
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:47.54ID:jM3NUbtY0
人間に例えれば

僕は不正をして東大に合格しましたが、
別に不正をしなくても合格する実力はあります(自己評価)。
だから今まで東大卒としてもらった給料は返さないし、
降格も解雇もしないでください。

って感じかな
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:53.60ID:ZnHCXsbU0
>>617
左様です

ナンバープレートが認められません
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:08.59ID:ELZczM250
今後は「ダイハツお断り」の整備工場やカー用品店も増えそう。何するにしてもダイハツディーラー
持ってくしか無い
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:09.01ID:w2IGtP/p0
記事読んでない奴らがいっぱいいるけど
内部外部で徹底的に検査して「安全上問題ない」ことを確認してるって書いてあるよ
まあ物理学的に問題なくても試験を無視したのは法的には問題あるからそこは別の話
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:17.85ID:BnJwx9wH0
ダイハツ車安くなったらサブカーとして買うわ
ミライースとか気軽にサーキットでシバき回せるだろうし
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:37.40ID:Gk4kLhKc0
認証で不正して本来は公道走れないのに
不正でナンバーとったから車検は通る!

なに言ってるかわからないだろ
これが詐欺師の手口だよ
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:46.87ID:3cHjkiUt0
偽装肉王ー、オゥー〜
はい、李さん。
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:51.08ID:OYe+XQCS0
タイの人がバラしたんだっけか

ジャニーズ問題もそうだけどこの国は日本人がチクると日本人同士で犯人探しの共食い始めるが、外国人がチクると怯えて焦り出すいつものパターンだな
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:56.04ID:o+w7xnXi0
>>626
試験がおかしいって事?
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:47:58.67ID:JOnoH+fq0
車検項目以外はどれだけ改造しても大丈夫ですって言ってるのと同じなのでメーカーとしてはだいぶまずい発言をしている
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:48:07.11ID:gfdJ4xnr0
>外部認証会社テュフ・ラインランド・ジャパン社が確認したとのこと。

こいつの後出し確認がそんなに権威なら
今後ダイハツは国の検査はやめてこちらでいくと宣言しろよ。
じゃなかったら不正返金だろ?何言ってんだ?
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:48:07.44ID:djGeR2z10
>>615
どうなるんだろうな
やばいよ
ローン会社はダイハツ車に資産価値無しと判断した模様w
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:48:20.09ID:wJ2Lkesd0
少なくともわざわざタイマーまで仕込んだわけで
何で仕込んだの?担当者の趣味か?w
満足に機能しないのわかってるから仕込んだんでしょ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:48:20.35ID:WzRbbnfi0
そもそも、車検という制度が不要なのではないか?
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:48:21.82ID:CxsBLMSf0
事故らなければどうということはない!
シャア・アズナブルかよ?
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:48:31.19ID:VLBBVEfa0
>>601
ダイハツがパー券購入しまくっているから両方ヤバい
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:00.67ID:DSCHOgiT0
車検には通りますとか
何様のつもりなんだよ
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:18.28ID:zTIw6zfF0
>>627
ポート研磨とかのフルチューンしてカタログ値なんだぞw
サーキットで走らせてもスズキのノーマルが速いだろwww
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:22.43ID:jpV5omgM0
まあ時代遅れの検査やってるのも問題なんだろう
意味ねーってメーカーが思ってるからインチキしてる
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:24.05ID:rkWZkXXh0
大体35年不正してた企業が
やり直すから許してちょーで
平気で存続できる日本が異常なんだよ
そりゃほとぼり冷めりゃまた不正もするわなw
自浄作用ゼロ
きっかけはいつも海外リーク
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:24.18ID:WH00XX2v0
>>606
それすら信用できないでしょ
完全な第三者がやったわけじゃないし
閉じ込めの可能性ある車種まで含まれているし
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:36.16ID:Rl5Yibzb0
>>642
しっ!
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:38.89ID:ZnHCXsbU0
>>638


嘘付きな会社が
勝手に言ってるだけ

当の
テュフは、何も発表していない
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:41.01ID:djGeR2z10
問題ないっておかしいだろ
なら車検制度なんていらないということになるからな
秩序崩壊です
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:42.77ID:DYXJ/gvJ0
まったくもって犯罪者の弁だな
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:49:54.16ID:Gk4kLhKc0
>>626
調査w
それでいけるだろで不正したんだから当たり前だろ
詐欺師が詐欺師の手口を検証しただけ

第三者が立会で衝突試験やれよ

もう騙されんなよw
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:09.94ID:w2IGtP/p0
>>636
試験をまともにしてなかったんだよ
時間がないから右側面の衝突試験だけして左側の試験はしないみたいな感じ
で、今回内部外部で徹底的にちゃんとやって安全上問題ないことを確認したってこと
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:12.68ID:VwGG4FPW0
>>657
実際いらない
利権なだけ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:23.35ID:XMnlkNhl0
これが集団詐欺じゃなければなんなんだよ
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:32.22ID:DSCHOgiT0
国交省はさっさと方針を示せや
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:36.03ID:g/FAwkuF0
ダイハツ「認証受けてない車両でも車検は通るよ」

斉藤、舐められてっぞ何か言えよ

斉藤「いや、利権を守りたいから」(汗
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:56.89ID:jM3NUbtY0
(まだ型式認定が取り消されてないので)車検には通ります

タイトルはこういう意味じゃねえかな
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:02.30ID:ScK9hxIl0
該当車種全部車線証上の記載型式無しになるからこれから大変だよねw車検絶対通らないからねw例外的なのはハーレーとかリジットマウントにしてても中古なら書類整ってたら型式無くても通る場合があるけど全部輸出してまた輸入するとか無理だもんねwww
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:03.96ID:niWQ4TAp0
ダイハツ車と事故ったら保険下りなくて泣き寝入りとか?
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:06.22ID:WzRbbnfi0
>>657
気付いてしまったよ
ダイハツが正しかったんだって
車検はいらないよね?
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:11.11ID:6duxa9Yq0
メーカー別の事故率ワースト3
テスラ、ホンダ、スバルなのよね

お前ら平気で乗ってるやん
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:18.69ID:YQMCdd9g0
ただちに〜 → メルトダウンだったから信用できん
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:27.82ID:F2c/AVGg0
基準満たしてないのにそんなわけないやろ
自主改修しろボケ
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:29.78ID:PVYCKSic0
俺のオカン、数年前に新車ルーミー買ったんだけど、先日ナビの調子悪くてTOYOTA行ったら不正の問題は何も言われなかったってw
しかもナビはカードが不良品だったとさw
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:35.00ID:o+w7xnXi0
>>665
いやそれ試験受けた方が早いやろw
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:51:50.34ID:45lusHn10
追試験してOKならリコールなしなんじゃないの
古い型式のやつは試験車残ってんのかな
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:52:04.48ID:76KqzyIt0
ダイハツは世の中舐め過ぎだ
潰そう
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:52:17.68ID:tjAYjfOE0
と言いつつダイハツ車で事故ると
保険屋がなんやかんやと理由つけて支払い額下がりそうなんだけど
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:52:34.55ID:8TQWGKZn0
>>681
アイサイト付けててどうやったら事故れるんだよ
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:52:37.48ID:2F+shMhd0
4輪バイクみたいな扱いで良いんじゃない
安全だと思って軽乗ってる奴いないだろ
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:52:40.01ID:djGeR2z10
まあしかしローン会社は判断早いな
ダイハツ車(中古含む)の取り扱い終わり
ダイハツ車に資産価値無しと判断w
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:52:45.04ID:ZnHCXsbU0
一応に
当たり前

だけど、車検で
『衝突試験』なんて

やりません
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:52:57.92ID:CgtylF8M0
検査が事故が防げたら
実態とマッチしてるはずだよな

プリウスなんて最悪だけど検査は通ってるんだよな
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:01.13ID:dQ9+VrXi0
だと思うよ
俺はDNGAプラットフォームに自動車メーカー的にあっちゃいけない事があったんだと思うよ
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:08.37ID:S3C2ZnJk0
>>606
記事にもある通り、検査終えるまで隠蔽しまくって普通に客に売ってたのはどうかと思うよ
3月からこの間、これ知ってたら買ってない人がほとんどでしょ
ヨタは汚いよ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:14.23ID:GoSS5qK80
>>10
わくまゆが第三者機関による調査で安全確認されてるので
国交省の正式認可待ちで出荷停止してると言ってたな。
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:33.18ID:GGK94KH50
不正して通過したとわかったのに
型式を剥奪しない側にも問題がある
これ不正に協力しているのと一緒で
まじで今の型式認定制度と車検制度が揺らぐぞ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:38.56ID:w2IGtP/p0
>>685
衝突試験一つとっても大変だからね
納期が迫ってたりすると危険な側だけ試験してもう片側は飛ばしちゃうみたいな発想は出得る
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:40.05ID:7jRFgUYX0
>>606
徹底的にやったと主張してるのは"不正の洗い出し"
なのに酷い調査報告書だけどな
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:54:02.26ID:MDU0TrYO0
これは過去に類をみない大惨事ではないのか
検証して問題ないなら不正の必要もなかろう
今回の件は親会社のトヨタが良しと言うまでダイハツの地獄が続く
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:54:13.01ID:k++f5lOB0
当事者が雇った外部機関なんかに客観性があるのか。
行政が雇って調べさせるべきだし、其の費用は税金使わず負担させるべき。
また、国交省がその外部認証会社とやらの調査で納得することが、騒ぎが広がる前から内々に決まっていたなら、それはそれで問題だ。
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:54:44.47ID:8tILlX550
Kの規格で室内容積を最大限に確保しながら
5ナンバーの乗用車と同等の衝突安全性をもたせる車造りという時点で
何かを削らないとそもそも採算は取れないのさ
この問題はK規格の在り方そのものに発展するかもな
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:54:46.40ID:XMnlkNhl0
車検は道路運送車両の保安基準を確認するため

道路運送車両法において、自動車の構造・装置について、安全確保及び環境保全上の技術基準が定められています。 これを「道路運送車両の保安基準」といいます。

安全確保を無視でも車検とおるダイハツ車すげえな
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:54:54.38ID:djGeR2z10
もうダイハツ車(中古含む)はローン組めないからなw
一括客なんて限られてくるし
潰れる中古屋とか出てくるよ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:55:01.57ID:a3z8iLon0
直ちに影響はありません
貧民ども
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:55:48.03ID:Z9J4ns0o0
死んでも自己責任
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:06.62ID:S3C2ZnJk0
>>714
その機関自体は信頼できる調査機関だけど、隠蔽して体制整えてから検査受けて…って、そりゃ通るよねって話
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:24.93ID:jft4vja60
>>681
こういう事件あると工作員か関係者がこういう書き込みをして自社より酷い所あるよアピールするが
逆効果ってことを理解していない
安い金貰ってこういう書き込みするの悲しくないのかな?
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:26.01ID:ZnHCXsbU0
>>709
2つの話があって

・型式に合致しているか(違法車両かどうか)
・ブレーキや灯火などの保安基準に部品が満たしているかどうか

っていう
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:26.81ID:aBjOuy0R0
公道は走行出来ないけど、自宅の庭なら問題なく走れるって事?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:40.50ID:ZaR44u3c0
不正を行った車種の型式認証が取り消しになれば車検(継続検査)は受けられませんよ?
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:43.58ID:Zb5Z7CQW0
トヨタ無罪か
すげーなこの国
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:57:00.11ID:ZnHCXsbU0
>>725
テュフは

ずっとダンマリ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:57:05.36ID:5yLtLdnm0
車検に通る車の納車ではなく、公開されているスペックの車の納車を契約したんじゃないのかな?
それが不正なら問題だわな。
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:57:25.97ID:Z9J4ns0o0
アメリカなら訴訟祭り+当局からの制裁金で破滅してただろうに日本は緩いね
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:57:36.94ID:ZnHCXsbU0
>>745
左様です
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:57:41.21ID:djGeR2z10
定価の1割で売れよ
外国に転売すっからよ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:08.68ID:XjngXRee0
日野みたいに登録抹消からの再取得だろ
それまでは該当車販売停止
自社で試験クリアしてるって言ってるなら半年くらいで終わるんじゃね?
まぁダイハツ産の車買った奴はドンマイとしかw
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:24.16ID:6i/HjZTq0
○○○法律事務所です!
ダイハツ車を買ってしまってお困りのそこのあなた!今なら補償金が受けられるチャンスです!お電話は0120⋯
っていうラジオCM流れそう
でも絶対補償金詐欺出てくるぞこれ
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:33.85ID:7jRFgUYX0
>>732
だって今までだってお国って一番信用できる機関が認証だしたたしね
まあISOとかと同じで今回こそ全く意味はない
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:36.92ID:udGhGaWT0
さすが一般人をゴキブリ呼ばわりするダイハツだけはある
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:38.22ID:djGeR2z10
まーしかしダイハツ車(中古含む)はもうローン組めないからな
終わりだよ終わり
ローン会社が資産価値無しと判断したわけで
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:40.59ID:RiuzzjfC0
国交省!まずは不正な車の運行停止やろ
安全が確認できない車種を野放しにすんのか!
もう国の検査なんか無意味やぞ!
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:44.08ID:dQ9+VrXi0
ダイハツ車は東南アジアでは通用するだろうけど欧米では全く通用しないだろうから
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:58:55.84ID:WqWn2fX70
高島屋を見習って新車を届けなさい
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:59:09.84ID:SxHq7yBQ0
国交省もなにを持って安全なのか全て公表すべきだろ
Dieハツなんか何の信用も安全も無いだろバカタレ
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:59:10.44ID:R2U4t3v00
コロナワクチンを接種していない俺、楽勝!
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:59:33.58ID:S3C2ZnJk0
>>748
DI事故HATSU動機
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:59:52.11ID:vRU4SqgG0
不正をして認証を通したってことは、どこがどれだけ不明なのかよくわからないということ
大丈夫だなんて根拠もないし、車検に通るなんて保証もない
メーカーの社長としては言ってはいけない言葉
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:59:59.37ID:VLBBVEfa0
任意保険はどうなるんだろ
エアバッグが開かないダイハツ車
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:10.00ID:y1vVWUbR0
実際にエアバッグが一切付いてない
ケータハムスーパーセブンでも車検通るし
安全上直ちに問題はないんだろう
お前ら気にし過ぎ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:11.51ID:MFHyOjOH0
車検出したの普通に帰ってきたでw
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:18.97ID:BAsR2JEk0
安全がどうかは関係なく
そもそも公道を走る要件を満たしていない
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:24.06ID:f9/poHb30
何が起ころうとも、それは大したことではありません。
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:42.32ID:CMcCBnP50
(社会的に一度)死んでこそ生まれるものもある

ダイハツ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:47.69ID:GKO39BkA0
>>652
第三者機関と言ってもお手盛りやからな
忖度してガチでヤバい不正は見なかった事にしてる可能性ある

ホンダや日産とかのトヨタと関係無い会社が派遣した
第四者機関か国交省の発表じゃないと
いまいち信用出来んよ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:56.84ID:ASFrCJIk0
福島原発の時の枝野のマネでしょ。
「ただちに、健康被害は出ない・・・」
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:57.10ID:hizw/n9o0
エアバッグがお飾りだったとするとまた保険料上がるのかな
ダイハツのせいで
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:01:00.18ID:djGeR2z10
>>773
特例発動中
しかしもう資産価値はないぞ
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:01:17.31ID:S3C2ZnJk0
>>756
弁護士はニヤニヤしながら見てるだろうね
パカ弁に新しい稼ぎ口ができるかも
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:01:20.62ID:7bhZvku20
   __ __
  /  ゙  \
  / _ノ ̄ ̄ ̄ヽ ヘ
 ||     | |
 |/ -― ―- ヽ|
  Y -・-) -・- |イ
  ハ(  /   ) ハ
 (人  `ー′  人)
  ∧ )~~( ∧  ただちに 
 // \_⌒_/ /\  罰則はない
`/ > |<二>/ < ∧
  \ |/ |/ /
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:01:29.57ID:LPweQjNl0
お金返して!!!😱
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:01:39.91ID:5xxMZLhx0
スペック偽ってただけで事故多発の車種とかねえからな
環境汚染に直結しない分クリーンディーゼルよりはマシ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:04.89ID:7bhZvku20
イニシャルE da野
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:18.82ID:ySd6NxpZ0
ダイハツ何様?ひろゆきのような論点ずらしw
国交省は不正のあった車種をただちに認証取消ししろ!問答無用だ!
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:26.23ID:vRU4SqgG0
>>787
全品返金要求したら?
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:32.86ID:Ums0eUb/0
昔なら責任とって自殺する所なのに
今の日本人は誰も仕事の責任取って自殺しないな
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:33.53ID:t3vrdtiI0
>>759
そのローン云々のソースがどこから来てるのか知らんが
壊れたようにずっと同じレスしてるお前の方がダイハツ車より怖いわ
そのレス一回するごとに金でも貰えるのか?
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:34.04ID:319ISSCc0
今度は外部検査に通る車両を偽装したんだろ!
って疑われてもグウの音も出ないわなw
ユーザーに返金して買い取った車両サンプル
100台くらいを外部検査したら?
それくらいやらなきゃw
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:35.14ID:Sj60LM600
不正に取得された型式番号は有効なのか?
無効は自明だと思うが。
ならば無効な型式番号を記して車検を申請することも、それを合格させる行為も不法行為なのでは?
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:35.56ID:VLBBVEfa0
走る棺桶DIEハツ車
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:39.92ID:l6Yzc4WT0
いいから章男とダイハツ社長と岸田文雄を乗せてタントとライズをコリジョン衝突させて安全検査してこいや全世界にネット中継しながらな?それならみんな安心安全信じてやるからよ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:41.52ID:BwYym8Ti0
頭悪くね?車検で耐用回数調査するのか?
耐用テストの基準を満たしてる車であるって前提がないんだからダメじゃね
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:48.98ID:gfdJ4xnr0
>>762
形は崩れていても安全にお召し上がりになれます。
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:02:52.26ID:G5V/qNk70
何のための試験なんだ?自分たちの判断で良いなら試験いらないじゃん
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:03:01.11ID:EzuOfmpQ0
こんな理由で通るなら、ダイハツ社員や役員には今後スマホ買い替えの時は
全員赤ロム疑惑商品使ってやれば良いな
通信不能になるまでは何も問題無い
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:03:13.20ID:ePyCT0j90
>>1
自社が用意した第三者機関に調べさせたって何の意味も無い
第三者機関が用意した第三者機関のテストしか信用できない
30何年も不正してきた会社のする事なんだからそれが当然だろう
1ミリたりとも信用はない
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:03:16.91ID:WVSQeekY0
まあ昔からダイハツの軽はもちが悪いと言われてたからな
ボディもだけど色んな所で誤魔化してるんだろう
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:03:55.77ID:7jRFgUYX0
>>778
そう
だからこの手の不正って同業他社OBがやる
実際三菱の燃費不正は第三者委員会にトヨタOBが入って調べてる

今回ならホンダOBが適任
なのに国交省OBしか入れてなくてその時点でやばいことやってるのは判ってた
同業他社OB入れれないと判断してる
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:03:58.20ID:idS9dJAp0
車検って意味ないよね
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:03:59.81ID:wwVpbHP50
(個人の感想です)
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:01.95ID:Z9J4ns0o0
タカタがこんな感じでリコールごねて破滅したの忘れたのかな
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:09.99ID:CFX8xkxJ0
下取りゼロだろな
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:10.69ID:Adz7uWtN0
枝野かよ
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:16.55ID:vRU4SqgG0
>>808
元カノのタントカスタムがやたらオイルのヘリが早かったのはこれのせいか?
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:23.85ID:7bhZvku20
   __ __
  /  ゙  \
  / _ノ ̄ ̄ ̄ヽ ヘ
 ||     | |
 |/ -― ―- ヽ|
  Y -・-) -・- |イ
  ハ(  /   ) ハ
 (人  `ー′  人)
  ∧ )~~( ∧  ただちに 
 // \_⌒_/ /\  影響はない
`/ > |<二>/ < ∧  事故らなければ くくくくく
  \ |/ |/ /
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:27.16ID:CFX8xkxJ0
>>813
その通り
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:27.72ID:rRYg/AEJ0
認証試験で不正

本来は公道を走ってはいけない車

車検は問題なし


じゃあ認証試験と車検の意味は???
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:30.39ID:Gk4kLhKc0
>>725
だからそいつが言ったからなに?w
民間でしょ
日本の道路を走るためには国交省のお墨付きがいるんですよw
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:32.59ID:9iaWlpYi0
まじで?
あーよかった
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:34.74ID:djGeR2z10
各ローン会社、ダイハツ車(中古含む)の取り扱い取りやめw
ダイハツ車に資産価値無しと判断www
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:36.79ID:kWFEH5l70
車検は検査項目だけクリアしてれば良いだけだからな
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:40.81ID:UYpTqB2R0
※ただちには影響がない
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:50.08ID:WH00XX2v0
単純な話、ダイハツ以外にも車メーカーたくさんあるわけで
詐欺ダイハツの車が嫌になった人は
損なく他社のに乗り換えられるようにしたら解決

再検査の結果がどうであれ
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:52.34ID:p+gbfXoY0
>>717
そういう画像もちらほら発掘され始めてる
フロントがっつり凹んでるのに開かないエアバッグとかな
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:08.35ID:GKO39BkA0
>>699
確かにあれ採用した辺りから不正急増してるしな
スズキのハーテクトに焦ったか?
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:11.29ID:jj92e4ns0
これ米国並みの懲罰的損害賠償するべきだよな
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:16.90ID:dsVGB/lH0
なんで車検は通ると言い切れるのか

国交省に 圧力かけて 融通してもらってるのか
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:19.25ID:jeXEU+IR0
ただちにー!
ただちにー!

ただちに教はまだ生きてた
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:20.33ID:wJ2Lkesd0
トヨタ「わかってるな」
キシダ「もちろんでございます」

結局これなんだよね
日本と共産国以外なら大問題になってる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:28.34ID:i8nGgQdr0
どうせ型式認証の規制値を決めるのは自動車産業のエラい人たち。

規制を厳しめにして参入障壁を上げている。
自ら墓穴を掘ったw
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:29.08ID:CFX8xkxJ0
>>826
保険会社も追従したら終わりだな
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:32.07ID:PlA1VLE40
>>768
いや、おまえは頭が悪い
規制値は安全率を高く取って設定してあるので、少々低かろうが全く問題はない
それで誰でも普通に使えているから、客側からの告発は無かった
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:40.36ID:ZLBicKAp0
エアバッグが開かなかった事例があると言ってもムダだよ
それはどのメーカーの車でもある話
逆にこの程度の衝撃で開くのはおかしいという例も各社にある
エアバッグが開くかどうかは素人感覚では決められない
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:43.11ID:djGeR2z10
アナリストによるとタカタのように処理終わったら消えてなくなるみたい
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:44.95ID:JBRqC9fc0
ビッグモーターでダイハツ車買ってENEOSで給油
もちろん保険は損害保険ジャパン
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:48.05ID:VFAhAWWv0
「やりました」と言って証拠を見せない詐欺トヨタグループ
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:49.38ID:HFKCxAV80
嫌なら乗るな!
ダイハツ車安くならんかな?
買い時!
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:49.38ID:HFKCxAV80
嫌なら乗るな!
ダイハツ車安くならんかな?
買い時!
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:05:58.34ID:rIu89rfO0
車検はほんっと意味ない、ユーザ車検経験者はわかってるはずだ、はっきり言って誰でも出来る単純な検査に何故あんな高額払わなにゃいかん、ちゃんと払った分くらいはしっかり検査して頂きたい次第だ。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:04.43ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生易しい問題じゃないんだよ
会社のイメージダウンが、音を立てて崩れ落ちる場面
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:14.11ID:bkQ8z8dZ0
認証試験不正ですか?
トヨタ「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」
いや認証試験不正ですか?
トヨタ「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」
認証試験不正ですか? yes noでお答えください
トヨタ「この場はダイハツの立場としてお答えしており、お答えを差し控えるべきであると認識しているが、ダイハツにおいて、これから事実関係を精査するとコメントしていると承知をしており、今後、事実確認の上、適切に対応するものと認識している」
いや認証試験不正ですか? yes noでお答えください
トヨタ「ご心配とご迷惑をおかけ。。。。
ジャアアアアアアアアアアアアップ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:19.42ID:lOhTy0uQ0
クソやな
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:21.83ID:P8sT+m5a0
>>813
あっちは言い逃れのできない死亡事故が多発してるからな。
ダイハツのは明確に不正のせいで死んだ人間は確認されてないだろう。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:26.36ID:NUFXm8of0
>>816
これをなあなあで済ませたら
今度は認証や車検の制度自体の要否が問われるだろうな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:27.44ID:vxN6rQjQ0
これダイハツだけの問題じゃないわ
どこの機関も腐ってるから不正が30年も発覚しないんだよ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:37.83ID:OKuvFbzJ0
>キャスト/ピクシスジョイでの「側面衝突時のドアロック解除問題」以外はすべて法規の範囲内に収まっている
 
で、うちのキャストはどうすればいいのよ?w
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:39.71ID:CFX8xkxJ0
ビックモーターに並んでるダイハツ車は価値がゼロに近づいたな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:43.31ID:f8rMjcbh0
他のはともかくエアバッグ不正はシャレにならんわ
命に係わる部分だぞ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:44.35ID:1gwvvVuJ0
無保険でも安全運転なら問題ない
無保険でも車検通るし登録できる
トヨタダイハツ工作員の無理筋擁護を保険に当てはめるとかなり無茶苦茶言ってることがわかる
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:52.57ID:ZnHCXsbU0
ダイハツ「テュフに検査してもらった!!」

テュフ「知らんなぁ」

イマココ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:53.87ID:S3C2ZnJk0
>>794
まぁ事実だけど燃費を捨てた分多少低速トルクに余裕があるのか、ウチのじーさんはハイゼットが良いんやと愛用してたわ
会社で乗ったミライースもぶん回すと独特のトルク感が楽しかった。棺桶だけどね
だから残念😢
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:54.93ID:ViuVjvK80
ダイハツの中古車や新古車は暴落するの?
それなら買いたいんだけど
どーせ走行には支障ないし
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:55.92ID:7bhZvku20
>>836
それ言い出したらポリコレ導入したジャニーズ消されたけどさぁ
宝ヅカの延長で、アニメロリコン消されるぜ 欧米化
プリキアが炉認定で逮捕されんだぞ いいのか?w
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:00.99ID:djGeR2z10
>>841
販売店独自ローンなら通るだろうが大手ローン会社はもう通らない
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:05.15ID:ovdAB1kg0
安全性に影響のない認証制度って何だろう?
むしろ,全生産工程を停止する不利益の厖大さの方が
あぶないような気もする。まちがってるかな?
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:07.86ID:EPeUffaV0
>>331
たかだか検査のゴマカシじゃん。
人殺したわけでもなければ金盗んだわけでもない。
だから逮捕されない。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:12.38ID:/YBip/7+0
20年前にインチキ自動車買わされて
15年前に売った人には補償あるの?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:21.64ID:hizw/n9o0
やっちゃえ!ダイハツじゃ洒落にならなかったな
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:32.95ID:7jRFgUYX0
>>858
さっさと買い戻し交渉じゃね?
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:41.10ID:Cyqk4nW00
安全性などの性能に問題無いなら生産止める必要無いのでは?
何か整合性取れてないな
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:41.26ID:G5V/qNk70
ダイハツ乗ってる奴はちゃんとエアバックのタイマーはセットしとけよ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:50.80ID:ZnHCXsbU0
>>869
ナンバープレートが

無効
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:53.67ID:IiYdBSWN0
車検なんて昭和30年代のブルーバードだろうが40年代のカローラだろうが通るだろうが
今の時代に沿った試験を金と時間を浮かす為にちょろまかして客に売りつけてた責任をどう取るんだ?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:56.51ID:FPeSThh00
結局この国の法なんてお上の都合の前には何も意味もなさないんだよな
認証試験も単に都合の悪いものを排斥するために存在してるだけ
安全性信頼性なんて二の次
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:20.64ID:CFX8xkxJ0
>>881
来年から車検は厳しくなるらしいね
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:24.64ID:GGK94KH50
まじで今も型式そのまま与えている国交省怪しい
金もらってるか、天下り枠貰ってるか
政治献金の約束取り付けたか・・・なんだ。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:38.52ID:VLBBVEfa0
ダイハツ車に乗る前は遺書を書いとけよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:08:48.01ID:ZnHCXsbU0
旧車は

>>881
当時の

型式通ってる、が前提
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:07.47ID:BnJwx9wH0
>>727
横ばいな訳無いだろ
そもそもお前佐川じゃないのかよ


高島屋のクリスマスケーキ 購入者「ひどすぎて笑った。担当者が新しいケーキを手に自宅までやって来た」★3 [ばーど★]
221 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/12/25(月) 13:03:20.54 ID:mkkUUHcx0
俺佐川やってるけど冷凍庫なんてみんなカチコチに凍ってるけどな、なんであんなになるのか不思議やな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:15.23ID:jeXEU+IR0
やっちゃえ不正
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:18.11ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生易しい問題じゃないんだよ
会社のイメージダウンが、音を立てて崩れ落ちる場面
こういう事をすればこうなる、想像力の欠如、まだ解らないのか
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:23.28ID:kcbcRT1Y0
車検を通した後に事故ったら、知っている、納得
して乗っていたよね?自己責任です、と受傷しても
減額されるか補償されないかも・・・。
色々な意味で怖いよね。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:38.44ID:rkWZkXXh0
基幹産業もここまで腐っていたとは
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:02.80ID:ddu0L6cb0
問題なく通るとかいうなら最初からつまらんことやらかすなボケナスが
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:06.44ID:iLdj/tRx0
民間車検場で似た様なことやったら資格即取り消しだよね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:09.59ID:dQ9+VrXi0
2輪レースはエンジンを1万回転以上回すから
効率の良い4輪のエンジン作るぐらいはお茶の子さいさいなのよ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:11.79ID:muWKzOi90
日本が一昔の中国みたいになってしまった
あんな国に負けるなんて悔しい
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:12.07ID:djGeR2z10
もうこれからダイハツ車(中古含む)でローンは組めない
一括で頑張ろう
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:12.70ID:gbl4gBxs0
>>1
そら車検は通るわなw
車検で検査する箇所と不正した箇所別なんだから。
舐めてんのかよ www



ID:ZnHCXsbU0

コイツ何を言ってんだ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:24.85ID:VLBBVEfa0
ダイハツ販売店はNボの中古を売っとけ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:27.36ID:7jRFgUYX0
>>878
国交省が指示だした
更には国交省は現行ダイハツ車は全て適合性を調べ直すと発表

だからこれはただのトヨタとダイハツの主張
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:29.11ID:ZnHCXsbU0
>>899
そもそも

自賠責さえ、認めらるのかどうか
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:34.77ID:319ISSCc0
>>865
それでも乗りたい人はダイハツに誓約書を
提出したら良いと思うわ
この先、どんな事故や不具合があっても
私はダイハツ様に一切の補償を求めません、と。
あとからゴネられるのはさすがにダイハツが可哀想
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:01.91ID:lOMEsFH50
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:11.08ID:OqmSrerU0
工場に入庫してるだけでもアウトでしょ認定取り消されるよね車検受けれるわけないw
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:18.65ID:djGeR2z10
保険屋もそろそろ動くだろね
型式不正の車を保障したくないわけで
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:33.16ID:ZnHCXsbU0
IDコロコロ

が、なぜか必死
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:50.71ID:VoKNxSPr0
車検で衝突安全性は調べないからな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:11:52.42ID:W8pZKHz10
次の車検無料でやれよダイハツ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:08.23ID:dsVGB/lH0
やっちゃえ 日産

殺っちゃえ ダイハツ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:08.72ID:6x59ubnU0
じゃ何故騒ぐ?

自民党のキックバックってパー券は氷山の一角で
本丸は海外にいった金のキックバックだろ。

何兆戻ってきてんのか(‐д`‐ll)オェ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:10.41ID:7jRFgUYX0
>>899
保険がわからんのよね
トヨタダイハツが保険不払いあったら自分らが被ると発表とかすりゃいいんだけど
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:11.25ID:y1vVWUbR0
>>826
トヨタファイナンスもダイハツ車は
ローン中止したのか
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:11.51ID:3OxU1zgV0
車検に自信ニキ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:20.30ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生易しい問題じゃないんだよ
音を立てて崩れ落ちる、ダイハツ工業のイメージダウン
こういう事をすればこうなる、想像力の欠如、まだ解らないのか
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:24.50ID:QMfL5NjQ0
そもそも車検受けられるのか?
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:31.22ID:T87vFiT60
これが俗に言うダイハツリスクな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:36.75ID:djGeR2z10
ダイハツの軽買うってどんな層なんだろ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:39.76ID:ddu0L6cb0
整備団体とつるんでるまでありそう
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:42.88ID:bkQ8z8dZ0
自民の政治資金問題たたいたら出るわ出るわ話題そらしのオンパレードwwww
この国はもう根幹から腐ってるわwww
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:43.89ID:g7BcfIJj0
やべーーー
キャストもそのまま放置なのかな!?
いい加減にしてくれよ…
0945芭迦ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:45.85ID:vvmV+J9r0
すでに不正のせいでエアバッグが開かずに
怪我したり死んだ人もいるかもしれんのにただちに問題はないはないだろ^^;
まじで悪党
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:57.67ID:ZnHCXsbU0
>>928
大急ぎで、

型式認証を取り直す
だけでいいんだけどね

日野と同じで
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:02.03ID:8tILlX550
政治家のパー券を買って持ちつ持たれつしておけば
問題ないという金満政治だよな
社会主義の国と大差ないな民主主義って結局は金が全て
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:04.44ID:S3C2ZnJk0
>>871
過去の違反作業員が逮捕されることはないだろうが、間接的に人死に関わってる可能性はあるわな…
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:10.45ID:hALjmpfl0
ココだけの話
タントを買おうとしてたこともあるんだボソッ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:12.83ID:W8pZKHz10
保険料
ダイハツ車
絶対上がる
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:13.34ID:oiEIG8Cg0
ダイハツのディーラーでさえ入庫お断りでしょ工場の認定取り消されるよ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:27.02ID:4mzpVcGO0
法規に則って無い車なんだから、契約違反だって言ってダイハツに行って全額返金してもらえばいいじゃん。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:30.63ID:ZnHCXsbU0
>>947
今のままだと

そうだね
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:36.15ID:VLBBVEfa0
>>940
人生崖っぷち層
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:39.26ID:r8tC94Xm0
直ちに影響は出ないってコト!?
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:40.94ID:VFAhAWWv0
>この問題に関しては、発覚以降ダイハツだけで1000名を超える技術者が「再検査」に携わって、親会社であるトヨタの技術者も大量に入って徹底的に不正の洗い出しと「いま乗っていても安全上問題がないか」を確認したという。

密室での内部再検査に信憑性があるかどうかだな
検査に通るように綿密に改修・調整したテスト用車を作っていても外部からは誰も確認できない
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:41.47ID:ebWNEYlC0
車検通すってヤバくね?
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:13:50.29ID:hizw/n9o0
そろそろマジメ・マジメ・マジメってアピCM来る?
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:04.16ID:ZnHCXsbU0
>>961
ヤバいね
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:11.25ID:7jRFgUYX0
>>949
フォルクスワーゲンは排ガス誤魔化しただけだが米国できっちり8年くらいの実刑食らってるよ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:26.91ID:FkJu6n9V0
今日も明日も車は走る
騒がず何も起きてないでいいんだろうな
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:36.70ID:AG4XUieV0
任意保険は?
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:43.49ID:aMwoe8BL0
>>29
アベノミクスの成果は1億総貧困化だけど
目先の小金でまた貧しくなりたいのかな
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:44.53ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生易しい問題じゃないんだよ
音を立てて崩れ落ちる、ダイハツ工業のイメージダウン
こういう事をすればこうなる、想像力の欠如、まだ解らないのか
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:49.08ID:djGeR2z10
>>962
三菱w
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:00.67ID:VkdbSN7y0
ダイハツえらく自信あるんだな
34年もの間、巨額の設備投資と膨大な時間と労力を注ぎ込んだ不正技術はお役所仕事の車検ごときでは簡単には見破れんぞと

でもそんな労力かけるなら普通に安全技術に投資したら良かったのに
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:18.33ID:lJVLJ8s/0
>>5
ほんまこれな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:18.66ID:8hE5j64R0
今更使えないもめんどくせぇしなぁ
年末に手続きなんてしたくねぇ
新車パッソ買ったばっかだけど今回は許したるわ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:22.11ID:S3C2ZnJk0
>>960
客にはウチの車買ってください!と言いながら、裏ではそんな大騒動してるのを隠蔽
発覚以降にクルマ買った人は文句言っていいよ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:24.53ID:l1tCAvEj0
ダイハツ車の過去の事故と不正の因果関係を洗いざらい調べたの?
「ただちに使用をお控えいただく状況ではない」と
ダイハツに都合の良い結論を悪びれず出してくる時点で
利益優先の腐った体質が露呈してる
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:26.27ID:7bhZvku20
映画 飛ぶクルマ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:34.45ID:A3S8ddGT0
>>946
古い車種だと再取得は無理
再取得する場合は最新の排ガスや騒音などの環境性能をクリアする必要があり古い車種当時の基準での再取得は違法だから
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:40.81ID:3OxU1zgV0
>>969
アレは違うベクトルだから。植栽スレイヤーだし
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:49.87ID:DnJvW94/0
そのままでいいわけがない事案なんだから保険会社もなんかいえよ
遡ったらエアバックやらの不備が疑われるような事案あるんじゃねえの?
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:53.64ID:fzRwEEUn0
良かったな
補償は無いけど
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:54.33ID:VLBBVEfa0
>>969
自民党への献金が足りなかった
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:58.99ID:5xxMZLhx0
>>961
車検ってライトがちゃんと点いてるとかタイヤの溝何ミリとかブレーキパッドとか安全に走行できるかどうかだ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:04.56ID:1gwvvVuJ0
>>960
言い方が「いま乗っていても安全上問題がない」か検査したって
結論ありきのトヨタ式でやってそう感がプンプンするんだけど
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:08.73ID:lJVLJ8s/0
>>926
ルノートゥインゴ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:13.58ID:bhi9nHO/0
メーカーがもう法律とか無視してて笑うわ
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:22.29ID:76KqzyIt0
壺民党「パー券永遠に買うよね?じゃあセーフにしてやんよ」
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:25.76ID:65z3rq7C0
トヨタが知らなかったはずがないだろ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:26.69ID:xy8orfFF0
悪いことは言わん。さっさとダイハツなんて売ってN-BOXを買いなさい。
0998ばーど ★
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:29.01ID:Ile5pVzM9
次スレ

【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703506572/
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:33.65ID:h5PNRmQj0
車検は通ります、、そんな生ぬるい問題じゃないんだよ
音を立てて崩れ落ちる、ダイハツ工業のイメージダウン
こういう事をすればこうなる、想像力の欠如、まだ解らないのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況