X



【羽田事故】JAL機炎上「預けられていた動物はいたのか」…広報「2件のお預かりがありました。お悔やみを申し上げます」 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/03(水) 20:26:48.14ID:vuE0Bofm9
1月2日、羽田空港の滑走路で、日本航空の旅客機が着陸時に海上保安庁の航空機と衝突して炎上。1月1日の能登半島地震に続く惨事で、国内のみならず世界にも衝撃が走った。

日航機は乗客・乗員379人全員が脱出したが、海保機のほうは乗っていた6人のうち5人が死亡、機長1名が重傷を負った。海保機は、地震の被災地へ物資輸送するため離陸するところだった。

この大事故に対し、海外では、X(旧Twitter)で「#Haneda」「#miracle」というハッシュタグつきの投稿があふれ、CNNやBBCも「奇跡」という言葉を用いて報じるなど称賛が集まった。一方で、《震災支援に向かおうとしていた人たちがこんな目に遭ってしまって、とても悲しい》という声もあがっている。

さらに、事故から丸1日が経とうとするいま、別の危惧が広がっている。人間以外の動物が預けられていた可能性に対してだ。Xでは国内外ともに次のようなポストが見られる。

《昨日のJAL機の手荷物にペットがいないことを祈るばかり…確実な情報が知りたい。》

《JAL機の乗客の方でペットちゃん、預けてる方、いなかったかな…。
いなければいいな…。》

日航機に、動物は預けられていたのか、JALの広報部に聞いた。

「JAL516便では、2件のお預かりがございました。お預かりしたペットに関しましては、残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申し上げます。

ペットのお預かりに関しましては、お客さまの『ご家族』を大切にお預かりする、という認識のもとお預かりをさせていただいております。この度は、お客さまやご家族の皆さま、関係の皆さまには大変なご心配、ご迷惑をおかけしていますことを深くお詫び申し上げます」

預けた動物たちは手荷物扱いとなり、緊急時は人命が最優先される。ただ、JALによると、輸送環境については獣医師など専門家のアドバイスをもとに、預けられる貨物室内は客室内と同じ温度・湿度となるよう、空調を管理するなど、安全輸送のために最大限の努力しているとのことだ。

今回、動物たちの命が救えなかったことは、とても残念だ。

1/3(水) 19:38 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ebb45c496cbb1d98f547ce5693f55ce7854f6e
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2024/01/03180224/JAL2_1.jpg

※関連スレ
【羽田事故】炎上の日航機、着陸後18分間で全員脱出 メガホンで脱出口に誘導…日航幹部「訓練の成果が出た」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704268595/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:27:53.54ID:pMPsg/wj0
ずっと気になってた
天国で見守ってね
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:28:01.78ID:xfR+D9OF0
なんで救けてあげられなかったの
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:28:07.08ID:KBvwDE4u0
😺「犬ならいいけど猫なら許せん」
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:28:52.05ID:z96fCmUA0
彼らは死んだ
JALが生きていくために
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:28:56.81ID:vSG+8mU00
まあ人間が優先だからな
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:03.03ID:m3fButbW0
海保のせいで…
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:05.62ID:TE3TxZZ50
乗せるのが悪い。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:10.26ID:jYb7ksUs0
ペットは家族ちゃうんか
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:28.10ID:bKaUDJlh0
可哀想に
荷物として運ぶリスクを承知で飛行機に乗せた飼い主の判断だから仕方ない
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:32.21ID:Tbl59+V70
いざとなったら人間様優先に決まってんだろ!
ところで動物部屋て飛行機のどの位置にあるんだワン?
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:37.99ID:f5LHroCF0
それってJALが賠償とかしなきゃならんの?
それとも規約で払わんよってなってるの?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:51.25ID:L4NyBoYE0
かわいそう。運が悪かった。合掌
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:30:00.63ID:PvAoqHR50
ペットの荷物扱いはできんわ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:30:00.59ID:9ECUgMSM0
仕方ないで終了ですな。
火の回りが早過ぎだし。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:30:24.90ID:L4NyBoYE0
外国だっけか、人と一緒に乗れる飛行機もあるだろ。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:30:30.93ID:PQdbsb0M0
お悔みで済むのか 飼い主からしたら家族みたいなものだろ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:03.18ID:kQUGncN40
そもそもペットって飛行機に乗せられるのか?
知らなかった
荷物扱いなんだろうな
高価な宝石とか荷物に入れてたら賠償が大変だ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:03.23ID:aB2Iy3Ls0
>>31
日本語って難しいですねw
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:09.92ID:N/IApt2D0
Xで機内に持ち込める様にって言ってる人いるけど持ち込めていたとしても避難の場合は置いておかなければいけないのにな
アレルギーの問題とかもあるだろうし
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:11.00ID:y9a1+YxQ0
動物は「動く」「物」です。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:16.90ID:f2HiFJwN0
そういったリスクも想定してない飼い主さぁ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:34.27ID:L73VCnxE0
お悔みもうしあげます
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:44.39ID:QYW0Ap100
貨物室に預けるなんて絶対できないわ
帰省したり旅行したい人はペット飼うなよ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:31:51.72ID:TOOFnQ+d0
環境整えてるとはいっても大きい音もするし傍に飼い主はいないしペットからしたらかなり過酷だと思うよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:01.91ID:e8fiUInV0
ペット飼ってる1人暮らしの女性を誘うのは難しい

部屋にペット待たせているからと帰ってしまふ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:13.23ID:7VfB9n+j0
動物って荷物室に入れるのか?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:16.71ID:pmB8uwFp0
当たりどころが悪かったら乗客だってどうなってたか判らん
こればかりは仕方ないよ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:23.98ID:92AxwpV60
ああ残念
これも全部海保のバカのせいだ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:31.30ID:UeILzYMn0
運が悪かったな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:31.70ID:X0ZBfgjE0
客室にペットを乗せられる航空会社もあるけど、その場合でも
緊急時は機内に置いていくことになる。
ペットは飛行機に乗せない。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:36.46ID:4hXhQ3fg0
身代わりになってくれた。。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:47.68ID:229y87G20
手荷物で預けられていたペットの2羽の七面鳥が丸焼きになりました
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:50.65ID:4XRLkf3U0
ペットなんか北海道旅行に一緒に連れて行かずにペットホテルに預けておけばよかったのに
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:51.00ID:pcyYEZQv0
ペットは物じゃねンだわ
家族なンだわ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:52.94ID:L73VCnxE0
きっと燻製になって
いい塩梅になってる
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:00.34ID:b6BVGKZ90
乗客に動物は、いませんでした、いませんでした
0065名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:19.61ID:kiFHOfRb0
旅行に連れていくなら犬だろうな
猫はよっぽどのことがないと飛行機にのせてまで出掛けないだろ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:24.32ID:uRnzgF6j0
自家用車でフェーリーならペットOK?
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:29.55ID:c2yXZ/430
辛すぎる
てかペットホテルに預けて地震きても終わりだよな
絶対見捨てるじゃん
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:30.25ID:p6k0YSOT0
今回の件じゃなくてもストレスとか猛暑とかで死ぬ事あるから動物との移動は割とリスク高い
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:42.98ID:kDujosVY0
>>27
札幌から特急、函館から新幹線で東京向かったら、
9〜10時間かかる。

と言いつつ、
今新千歳空港で羽田行きを4時間遅れで待ってる。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:50.63ID:PjNa878t0
>>29
故意でなければ
物損扱いだよ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:16.70ID:MWI04hFA0
何美談にしてんねん!家族が死んでんねんで!JALは土下座しろ!
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:19.26ID:lTwSJ8i+0
>>29
日本の法律では「物」だから
0080国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:25.94ID:fVL+lYCg0
飛行機にどうかしてんじゃないのか???どうかしてんじゃないのか???
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:37.84ID:LTGyTIEj0
>>60
単純に引っ越しの人とかなかにはいるだろう
でもまぁ北海道なら函館から新幹線使ったほうが良い
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:45.17ID:53gDJ+l10
パヨク「それ見た事か!日本の安全神話は崩壊した!!衰退するジャップ!!岸田自民の責任!!」
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:45.31ID:gZG7fnNB0
知り合いは九州から東京へ引っ越す際犬のために新幹線で移動してたぞ
北海道なら函館まで新幹線あるし
動物家族と思うなら新幹線で移動しろ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:48.38ID:c2yXZ/430
>>58
日帰りでも辛そうだからな
一人暮らしで仕事忙しい人も飼わないでほしい
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:34:49.93ID:oc5eLqlf0
>>1
熱かっただろうなあ。灼熱地獄だよな
あの世では安らかに
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:11.06ID:6NkZVr4m0
わんわんなのかにゃんにゃんなのか
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:24.25ID:Ce1r49eV0
ペットいたのか辛すぎる
犬飼ってから旅行行かなくなったし引っ越しとかなるとどれが一番安全な手段なのかもうわからんな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:27.91ID:p/bbFoSF0
換気機能・室温調整付きの耐火金庫みたいの非常用カプセル無いんかいな
非常時のみゲージを囲むように荷質でトランスフォームしてしてペットを守る
価格は1000万円ぐらい
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:34.59ID:TboxRh4a0
自動給餌器で家で留守番させた方がマシだったとか…
年末年始は親戚中に可愛がられたんだろうな…
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:43.21ID:nmsCQlWd0
手荷物は言い値で弁済してくれるのかな?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:49.42ID:kO4OiAZs0
荷物扱いだから後回しだろW
嘘つくな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:35:52.35ID:P3LZY5Fk0
物損だな
アメリカ国内線だと機内にペット同伴たくさんいるけど
なんで日本はいないのか
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:07.95ID:r9rgHOzS0
社会的には動物なんてモノと同じ扱いなんだから特別視しなくていいわ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:18.45ID:imXyR/qU0
ってかこんなん報道するの悪意あるよな
能登地震で死んだペットだっていっぱいいるだろ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:18.56ID:+WbcKeNg0
>>61
何で貨物室に預けたんだって話だよな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:18.56ID:lTwSJ8i+0
夏に熱中症で犬死んでたよな
ナショナルフラッグ・キャリアの国内線でも所詮貨物室は貨物室よ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:23.73ID:c2yXZ/430
>>45
てか手荷物なのに足元置けないなら連れて行かない
てか体調も心配
車に乗せただけで嫌がる動物もいるのに
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:25.42ID:Ksj7dMDR0
>>49
zipのワンちゃんを思い出した
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:30.10ID:4XRLkf3U0
カルロスゴーンも楽器と一緒に焼け死ねばよかったのに
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:31.73ID:229y87G20
>>95
機体まる焼けですぜ
生きてるならもはや生物じゃない
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:43.47ID:ivYh4url0
まあペットを飛行機に乗せる時点で飼い主はまともじゃねえわ
俺ならどうしても必要なら陸移動する
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:51.39ID:z9Zn0ZBn0
>>2
ホテルに預けて逃げられたり殺されたりするのとどっちがいいんだか
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:58.50ID:rCjdzvAA0
もし、見ず知らずの人が命の危機にあるとき、あなたは愛(愛猫)とどちらの命を取りますか??
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:36:58.66ID:i4YLTA9Q0
荷物は全部燃えちゃったから動物も補償してもらえるよね。
こういうときには言い値で行けるのか?鞄のなかに現金で1000万円入れてたら、全額補償される?上限があるなら限界まで引き出したいよな。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:18.00ID:lTwSJ8i+0
>>94
手荷物じゃなくて預入荷物
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:18.31ID:W/jT3F4G0
自分と娘、息子それらの身の安全が確保できた上でやっと思い出すのがペットだろ?
なーにが家族だボケぃ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:22.65ID:c2yXZ/430
>>99
地震が起きたら見捨てられる
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:27.42ID:zsfRpyVS0
人命第一
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:33.03ID:U4E5yfR70
丸焼けとか酷すぎるわ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:35.39ID:uRnzgF6j0
車酔いしてゲロ吐く犬もいるからな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:47.48ID:/yKuW9VB0
>>96
規則規約通り
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:38:06.40ID:rCjdzvAA0
>>131
熊が可哀想
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:38:27.29ID:kO4OiAZs0
2件しか預けてなくて良かったとしか
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:38:33.77ID:vge34GE40
えっ?何で動物を乗せていくの?親族とか親友とかペットショップで預かってもらうのが常識じゃないの?
最悪を想像できないの?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:38:49.20ID:uRnzgF6j0
JALに乗る時点で馬鹿なんだから
気にするな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:03.73ID:x1yYHKe90
>>67
OK
ウィズペットもあるフェリーがあり客室に連れて行くこともOK
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:14.51ID:3ATL4u5z0
動物は物扱いだから安いよ、ペット屋で売ってる値段相当が賠償額。
まあどうでもいいわ、人とペットを同列に扱うなよw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:16.36ID:DzkZy1u60
>>7
ペットもストレスになるからね
知人は家で一緒に居るのが一番だから
旅行も行かないと言ってた
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:21.05ID:U5/TXn+00
飛行機に乗せるなキチガイ飼い主
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:34.87ID:zdwWq9eT0
>>137
悲しいなぁという事件でなんでわざわざ攻撃する必要あんの?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:35.77ID:229y87G20
預けるときに焼き加減をかく欄があってミディアムレアって書いたのに炭になってたら怒る客もいるだろう
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:41.12ID:rWi3ezHQ0
>>113
JALだったか忘れたが、ペットの扱いが予想より荷物で配慮がなかったから利用者がキレた事件があったな
基本的に載せる奴がおかしい
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:48.39ID:bvM9yNNn0
こういうことあるから、客室に持ち込めるようにすればいいのに
欧米だと普通に足元にキャリーに入れた犬いるぞ

千歳便ほどの本数ある路線は、ペット可の便を1日1便とかつくればいいのに
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:50.23ID:kQUGncN40
おまえらペットっていうと犬や猫だけじゃないんだよ
蛇かもしれんしワニかもしれん
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:53.68ID:CeTURaeI0
利用規約に沿って対応しかできん。
事故の原因次第では国に文句を言ってくれってなるな
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:57.88ID:kO4OiAZs0
機内ではガキがはやく開けてくださいって
親の九官鳥やってたし
こんなの預けられたペットは絶対救えんわw
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:58.46ID:0EgVR8oJ0
ペットを飼う時にまず考えるよね
ペット飼ってる間は旅行や帰省は諦める
どうしても家をあけなければいけない時はペットホテルか
ホテル施設のある病院か親戚友人知り合いに預ける

なんで貨物室に預けようと思った?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:14.61ID:Hgsb89Hf0
乗客よりなんで俺のペットを優先せんかっとんや!俺の大切な家族やで!
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:16.83ID:dnu4Kq2T0
あの状況じゃどうしようもないだろ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:21.64ID:MKHjZA+I0
うわああ、JAL側は犠牲者無しとか報道してたけど
これはドン引きだわ
飛行機にまで乗せて移動する以上、飼い主にとっては
家族同然だろう、せめてJALには、それ相応の慰謝料を
支払ってあげて欲しいな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:22.16ID:rCjdzvAA0
盲導犬は??
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:23.94ID:BnNO4/B30
こんなの無関係な他人がわざわざ聞くことじゃないよね
誰だって思ってるけど口に出さないだけなのに
気付いた自分すごいとでも思って書き込んでるとしたら
ほんとに頭が悪い
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:25.23ID:4XRLkf3U0
ペットは貨物扱い
盲導犬は除く

夏場は熱中症になる
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:37.20ID:aN1E2iLD0
痛恨の極み
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:40.66ID:gZG7fnNB0
>>119
航空会社の約款にいくらまで保証と書いてあるよ
通常料金以上なら乗る前に予め申告して超過料金分払わなきゃ保証なんかしないよ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:50.23ID:ziOQGhXd0
いくらで買ったか知らんけど新しいの買えるくらいの補償はもらえるわな
飼わなくてもいいけど、いやむしろもう飼うな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:53.43ID:gCietfcW0
ペットはかぞく
ペットろす
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:40:54.55ID:c2yXZ/430
>>118
普通にペットかな
アフリカで紛争起これば旅行しにきた白人が飼ってる犬は白人とともに帰国できるけど現地の黒人は置いて行かれるんだよな
もし本人が助けて一緒に連れてってって言っても
実話の映画で似たシーンあった
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:01.35ID:qYiuyoRH0
まあそりゃしゃーないだろう
でも飼い主はホテルに預ければよかったと悔やむだろうなあ
燃える機体と閉じ込められたペットが浮かんで泣いてしまいそうになる
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:02.88ID:4hXhQ3fg0
↓犬が一言
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:06.68ID:gIiQMlkk0
貨物は置いて逃げるのが鉄則だからしゃーない
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:09.09ID:zsfRpyVS0
なぁ人が死んでんねんで?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:16.19ID:sBVJFq270
ペットを飼おうとしている奴はいざという時には見捨てる覚悟を持ってから飼え
家族同然と可愛がるのは勝手だが所詮はモノよ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:25.77ID:0PAAaZb00
その動物まで救う為に人が危険にさらされる可能性が僅かでもあるのなら諦めるしかないな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:29.64ID:8J4WVSa40
おみやげのカニは?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:32.99ID:2tV7tTGE0
ほぼ自分のペットを貨物室に入れないようにしたいひとなのよな

どのように悲しんだり心配してんのかなと思うけど

言いたい事が本当に起きてそして他人で、こんな下世話な報道が出るっていう
信じられないし人情が無さすぎる
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:36.14ID:2COfgyuy0
>>103
「celebrity(セレブリティ)」って有名人という意味の英語だけど
なんで日本では上流階級みたいなニュアンスになってしまったんだろう
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:41.63ID:PGNyJzjZ0
承認欲求クズクレーマーなんて相手にする必要ない

安全地帯で布団にくるまりながらツイートしてる暇あるならてめぇが火の中に飛び込んで助けてこいよクズクレーマーが
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:47.54ID:YpXYaIkN0
食べ物屋にいたら向こうの席にベビーカーみたいなのにワンコが入ってたわ
これっていいの?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:48.33ID:L73VCnxE0
輸送環境・健康状態のご確認

大切な動物(ペット)をお預かりするためのご案内となります。
安全且つ確実に目的地の空港へお届けする為に、お手数ではございますが、
必ず事前の注意事項をご確認いただき、十分にご検討の上、ご利用ください。

輸送環境

動物(ペット)は出発の50分前まで直射日光のあたらない、風通しのよい環境にて大切にお預かりいたします。
移動中も注意を払い、大切にお運びしますが、動物が搭載される貸物室には、動物以外に手荷物や貨物も搭載されます。
貨物室内の環境は、動物の健康状態に様々な影響を与え、動物が衰弱、もしくは死傷する場合があります。


貨物室内の環境が激変した
しょうがない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:48.40ID:gsU3XXEb0
>>105
飛行機はそういう決まりだからだよ
飼い主は別の移動手段を使うかペットホテルに預けてればって後悔してるだろうな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:41:56.59ID:ipV9deV00
どうせ預けたのもバブルかZキッズだろw
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:14.26ID:mOgmm+pc0
ジョン・ウィックならブチ切れて関係者葬る
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:15.32ID:E9QMWCLC0
雪やコンコンの童話にもあるように犬も猫も昔から日本人の家族だからな
人生豊かにしてくれる
犬未満の扱い受けてきた民族やそれに汚染されてる政府のせいで対立煽りが酷いけど
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:25.32ID:D2/1d0Cf0
>>19
1つの荷物として賠償はするだろう
ペットは乗せるときは搭乗前に死亡してもガタガタ言いませんって同意書に必ずサインしなきゃいけないから
ペットは家族とかいうなら家族に過大なストレスをかけて死亡リスクもある飛行機になんて乗せるべきじゃない
飛行機でペットを遠方に連れて行くなんて飼い主のエゴだわな
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:27.38ID:bKaUDJlh0
>>19
1つの荷物として賠償はするだろう
ペットは乗せるときは搭乗前に死亡してもガタガタ言いませんって同意書に必ずサインしなきゃいけないから
ペットは家族とかいうなら家族に過大なストレスをかけて死亡リスクもある飛行機になんて乗せるべきじゃない
飛行機でペットを遠方に連れて行くなんて飼い主のエゴだわな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:27.88ID:4XRLkf3U0
ホットドッグになったのかな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:35.10ID:B5NHLWWG0
クマかわいそう
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:35.83ID:IYKE0Lb70
一度も旅行に行かなかったわ。
旅行嫌いっていうのもあるけど。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:40.07ID:95X3n9pb0
まあ法律上は器物破損だからな
10万くらいの価値があると判断されて、支払われてそれで終わり
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:47.17ID:kUB6fQsq0
もう全員無事って書けないねぇ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:48.45ID:yTEYR43z0
>>61
こういう身勝手なのが機内にペット持ち込んでたら助かる命も助からなかったかも知れない
絶対に客室にペットを持ち込むべきではない
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:51.88ID:KUbFd5OL0
ペットを飛行機に乗せて後から文句言うって想像力のカケラもないのな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:52.69ID:LTGyTIEj0
>>119
日本でやらないのは、単純に日本の旅客が狭量だからだよ
(人間の)お客様第一主義だから、機内に動物入れるなってクレーマーが暴れたら困るし
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:42:59.54ID:GLb9Ksfp0
ロストバッゲージだと確か保険かけてない物だと一律20万だったか?
今回は国がやらかしたことになるだろうがどうなるんだ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:00.28ID:87Nc0SNX0
ペット放置でJALにクレーム入れてる知障って熊退治に文句言ってるクレーマーだろ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:13.48ID:ivYh4url0
ただでも怯えているヌコを貨物扱いで手放すなんて俺は絶対できん
せめて新幹線だ
座席でもずっとケージ抱いてる
ニャーニャー泣いて迷惑かけるようなら座席離れてドアの外に出る
それくらいの愛は当然だろ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:16.45ID:2rTQ+oHg0
動物より人の命
当たり前の話
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:19.70ID:prJDNLhM0
まー悲しい事だが、命の優先順位があるからな
供養するしかなかろう
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:25.25ID:AiYXiHj/0
知恵遅れが願望だけでペットいないとか言ってたけど本当に知恵が遅れてるよなw
そんな訳ねえだろw
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:26.18ID:dgaUauDc0
>>119
日本航空の国内運送約款では、手荷物運送における会社の責任は、
旅客1名につき総額金15万円の額を限度とすると定められています。

ただし、旅客が運送の開始前に当該手荷物につきそれ以上の価額を申告し、
且つ、第41条の規定に従って従価料金を支払った場合は、当該申告価額を会社の責任限度としますが、
この場合においても、会社の責任は、当該手荷物の実際の価額を超えることはありません。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:26.35ID:2tV7tTGE0
>>175
そうなんだよ
混雑してるとこでうるさい子供だって親の都合だからな
色々間違ってるんだよ
子供にしたってペットにしたって
我慢しろまでは言わんが
覚悟を持って連れ回せと思う
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:27.38ID:c2qfyraa0
犬好きだけどそれ以上に旅行好きだから飼わない
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:32.70ID:6gEE2F3A0
宮城県 仙台市にある聖和学園高校の生徒達の実態と就職内定率を教えて下さい。
会社の同僚になったら、嬉しいです。

偏差値が低く、授業中は動物園状態、いじめは陰湿で陰口、悪口当たり前で暴力もあると書かれてました。

不登校、転学、退学、停学になる生徒も多いらしい。

聖和学園生徒達の書き込みによると、全体的に頭のおかしい生徒が多く、男女ともに酷いという衝撃的な口コミもありました。

近隣住民からも嫌われており、駅や電車での態度も悪いと言われています。
仙台育英より、酷い状態です。

上記の口コミは全て「みんなの情報学校」「Googleクチコミ」に聖和学園生徒達が投稿したものを転載しました。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:34.49ID:/Mt1HpU60
クソワロ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:36.29ID:9Xm8/45I0
形見だとか思い出の品とか替えの効かない品もあるだろうし
なにも動物に限った話じゃないだろう
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:46.88ID:4y78/VH+0
>>181
日本の検疫もちょっとひどい。
海外に一緒に行ったペットは帰国した際に半年くらい防疫のために留め置かれる。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:51.47ID:KcSraP3r0
>>222
もうすでにJALから20万のメール来てる
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:51.58ID:vU8GwBnr0
>>218
ペットは人間じゃないから
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:00.24ID:ZUKaZRsx0
動物愛護団体みたいなところが
ペットも飼い主と同伴させるべきだと言い出すんじゃね
ペットも1座席分の扱いにしろと
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:02.04ID:lOIFWlGI0
ペット飼ったら旅行しないか
ペットホテル若しくは身内に預ける
これに尽きる
うちは交互にペット面倒見てるわ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:02.40ID:+iTfMWu/0
引っ越しで猫を連れて飛行機に乗ったことある。
猫ケージのまま荷物置場に置かれるようだったけど
気圧等の関係で死んでも訴えないような文書にサインしたわ。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:03.46ID:ehtECJN90
今こそ海保は解体
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:16.39ID:tyQqPEU70
山手線に洋ネコを専用のリュックにいれて、大きなスーツケースひいた人みかけた
ネコがかわいそう
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:29.83ID:lsE9k7XB0
飛行機に犬を預けたことがあるな
羽田空港の敷地を結構歩いた所で引き取った
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:33.82ID:eM8vxi950
わんちゃんを…
岸田、自害してわびろ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:34.23ID:KcSraP3r0
>>241
酷いか?
検疫としては当然の措置だろ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:34.78ID:5yj/U0Vb0
本人たちだけの問題なのにこんなことにJALの手を煩わせるフラッシュのクソ編集部
ゴミクズくたばれ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:36.62ID:z38LfM1g0
>>241
狂犬病対策に当然だろそんなもん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:44:52.60ID:CHhi5hvB0
これを機に追加料金で事故発生時に最優先でペットを運び出してくれるサービスが始まるかも。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:02.78ID:LmjuQda+0
飼い主の過失だな
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:04.14ID:M0ld0pKD0
機長止めてくださいwww
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:13.43ID:VVCpvszF0
>>7
だね
新幹線だったら
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:23.18ID:7LlX4DiT0
>>113
陸移動の奴は車に乗せればケージには入れんしリードすらつけんような馬鹿ばかりだから人間からすると荷物扱いで貨物として運んで貰った方がいいのよ
犬が騒いで運転ミスするとか馬鹿極まりない事故が起きないんで
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:24.83ID:GLb9Ksfp0
>>243
あーなんたら条約のロスバケ適応か
まぁ荷物消失だからそうだよな
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:26.03ID:KcSraP3r0
>>249
荷物は出さないでくださいって言ってたから燃えた
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:35.77ID:ilp8phau0
マジでペットをテメェのお旅行()のために軽々しく輸送するバ飼い主は滅びろ
荷物扱いだぞ?4ねよ、おまえが56したも同然だ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:46.03ID:E6fgQxou0
ひでー話やなー
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:53.23ID:f2HiFJwN0
これが本当のホットドッグか
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:59.70ID:EwY9YYfx0
>>247
機内は与圧されてるけど
2000m級の山頂と同じくらいの環境になるからなあ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:03.43ID:LmjuQda+0
ペットを貨物扱いした飼い主のせい
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:06.29ID:UVqvPp7M0
ペットを飛行機に乗せるとかガチの境界知能でしょ
正当化出来る理由が一つも存在しない
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:09.43ID:Vv3pGL1d0
人命第一だろ
馬鹿ですか
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:09.77ID:iRrhv9540
飛行機に乗せた時点で荷物扱いだからな
それがダメだというなら自分で運ぶ、時間はかかるが車かフェリーを使うしかない
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:23.40ID:kj9bJAYb0
ペットを預けると、降りた時にベルトコンベアを流れてくることになるの?
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:27.45ID:vU8GwBnr0
>>264
どうやって貨物室から取り出すんだ?
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:43.06ID:HJNL2rHY0
JAL機は被害者がいなかったというのは大嘘じゃん。
2名もの貴重な命が奪われてるのに。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:43.39ID:7oBKVM8N0
まあ荷物扱いして預けたのは飼い主だからしょうがない
回避方法はいくらでもある
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:43.63ID:xYahrzxQ0
地獄すぎる…
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:49.01ID:ddZRnO4y0
スマホがぶっ壊れる方がよっぽど効く
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:51.01ID:GfdQXeh20
確かにこんな事聞いたせいでなんにも言ってない飼い主が無駄に罵られるんだよなw
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:52.34ID:VVCpvszF0
>>227
鎮静剤を処方してもらうとか
猫にとってもストレスないと思う
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:56.30ID:LmjuQda+0
「早く開けてください」と覚えさせたオウムを預けたい
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:00.27ID:4nq3oHKd0
ペットが家族の乗客にとってこの事故で死者ゼロはないわ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:01.67ID:ilp8phau0
人間の心を持ってないとしか思えません。軽蔑します。
助かったんだ?ふーん、ペット564が助かったんだ?ふーん軽蔑
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:11.47ID:E6fgQxou0
燃えないと処理大変だったからわざと燃やしたんでね
羽田を閉鎖してねーのか証拠だよなー
国交大臣も蜘蛛隠れしとるし
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:19.33ID:prJDNLhM0
ていうかさ、乗客全員助かってよかったよなーからの
そんなことねーよ!みたいな
ダメ出しが如何にも日本らしい。
まずは手放しに全員生還を褒めたらどうだろうか?

その後に、ペットらを救出する方法を考えてみるとかやれよ

なんつーか日本社会自体、クソ性格悪い姑みたいでさ
てかこんな記事書くなよ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:21.60ID:TrNN78xY0
ペット「ぜったい許さないニダ!」

ペット「賠償を請求するニダ!」
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:26.92ID:LTGyTIEj0
>>259
始まんないわw
緊急時に貨物開けれるわけない
旅客ですら機内持込み荷物放棄するのが前提なんだから
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:35.02ID:KUbFd5OL0
>>233
子供もベットも権利だけ主張して、その後のトラブルやリスクを受け入れる覚悟もない人が多いからね
好き勝手に連れ回して不手際は相手が悪い
自分達は悪くない
本当にこんな人が増えたと実感する
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:35.78ID:8hLA1NyW0
手荷物は20万までってJALから案内きたとかって
搭乗者がXで呟いてたな
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:47.56ID:ulKIiiqL0
ホットドッグ?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:54.10ID:KcSraP3r0
>>294
あれ、親が言わせてたんだってなw
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:54.98ID:gqXoLc8l0
ペットも客室の一角に搭乗させたらどうよ
フェリーならペットと一緒に泊れる客室あるんだが
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:59.67ID:TCJXRCqb0
>>272
ひどいか?
飼い主にはお悔やみ申し上げるが仕方がないだろ
こんなんでヒデーとか叩くなネットイナゴ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:47:59.90ID:RFGLEu6b0
ペットを空路で運ぶとか考えられんがな

もしそういう事態になったら札幌だろうが電車でいくわ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:02.16ID:E6fgQxou0
あれってどー見ても消火する気なかったよなー
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:14.63ID:Vv3pGL1d0
ペットを連れていくな!
そんなに大事なら旅行にいくな!
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:19.73ID:k2RG371L0
飛行機のペット預かりってケースに入れて真っ暗な貨物室に入れるのか?

それだったら虐待と同じだろう
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:22.66ID:zS4RnB1q0
キャンキャンッと鳴きながら・・・炎の中で
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:24.07ID:5a4YIlyy0
>>282
ハイヒールを履いたままシューターを下りたら
前の人の背中に45口径の拳銃で撃たれたくらいの穴が
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:28.04ID:2tV7tTGE0
>>291
飼い主もしんどいだろうにな
そこだけは想像力働かしてやれよと

自分もペット載せるなんて信じられないけど、ペット亡くした飼い主が辛いだろうって気持ちはあるから
ちょっとそれも人情ないなと
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:30.06ID:lOIFWlGI0
関係ないけどうちの会社の人は飛行機が苦手なので
北海道出張に船で行ってた
会社も許可出してたわ
こういう選択肢もある
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:43.35ID:kj9bJAYb0
まあ、ペットはある意味武器に近い
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:55.93ID:KcSraP3r0
>>309
5万くらいで客室に搭乗させられるけど、今回みたいな時は一緒に逃げることは出来ないから結局見捨てるしかない
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:00.68ID:E6fgQxou0
消化するなって指示あったんでね
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:03.40ID:PEgb8Qpi0
飛行機でペットが死ぬなんて毎年いくらでも事例あるのにどうしても飛行機に乗せる飼い主
死亡免責の署名することの重みを本当に理解してサインしてるとは思えない
本当に愛情持って動物に接するなら飛行機の選択はないわ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:12.03ID:95X3n9pb0
手荷物は事故などで消滅しても上限20万って、まあまあ知られている常識だと思ってたけど、
納得できない!!!って奴がXには多いのな
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:13.14ID:c2yXZ/430
>>241
そうなのか
なんか前に猫連れて海外旅行するイギリス人がいて日本に来てたけどやめてほしいわ
ストレス溜まりそうだし長生きできないよ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:23.92ID:XIZAJFk90
こういうネタがないか嗅ぎ回って稼ぎにするより根源の空港の狭さの原因なんかを追及したら?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:29.17ID:YQe6zdA70
そもそもペットを飛行機に乗せようとする方が異常だから
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:30.93ID:nVQto8ii0
メンタリストDAIGO思想を世論は受け入れられる。上級国民のペットお気持ち大事で高卒海保乗組員の命は誰も気にしていない
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:34.97ID:346DyxDX0
確認中ですとか担当者が不在ですじゃなくて
聞いてすぐ具体的な数字が出てくるのは
広報が仕事しとるなって感じ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:37.38ID:ilp8phau0
晒されるといいねこの人の心がないバ飼い主
ペットの死亡事故防止の抑止効果のために晒されたらいいよ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:37.92ID:iYKr7HVj0
>>1
じゃあ荷物も焼けたのか
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:39.30ID:Hz+gnDAm0
丸焼けに(´・ω・`)
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:40.17ID:JWc4Jfl60
ペットの命も悲しいけど、避難時は手荷物NGなんだよね?
貴重品も燃えちゃって補償の上限もあるだろうし、日航機の人は生きててよかったけどマジで災難すぎ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:48.21ID:4XRLkf3U0
貨物が燃えただけ20万円貰って新しいやつ買い直すしかないな
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:53.20ID:SDx1QBny0
ただの手荷物扱いだからな
これ救出okにしたら貴重品預けてる人が我も我もとなって収拾つかんくなる
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:49:57.69ID:2tV7tTGE0
>>303
自分がまさに親のどうしても行きたいとかみたいで連れ回されて体力なくなってぐったりする子だったんだよ
母が混雑平気でさ

よって泣き声喚き声聴こえても昔から子供の心配しかしない
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:06.13ID:wVm8ypvv0
ペット買うなら旅行は諦めるくらいの気概のやつ以外ペット買っちゃダメよ
あるいはお世話してくれるメイドさん雇えるような富豪
ペットにとっては慣れない環境に連れてくこと自体拷問
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:07.53ID:KUbFd5OL0
>>308
随分と余裕だよな
随分と慣れた様子だし普段から子供使ってクレームつけてんだろう
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:07.71ID:/Yan9tQf0
>>7
これに尽きる
犬連れの時は車や新幹線しか使わない
貨物室なんかに閉じ込めておくことに抵抗があるから
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:14.62ID:UVqvPp7M0
>>327
存在しないから思い浮かぶわけがない
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:25.40ID:1lgT3xbD0
これは飼い主辛いと思うけどどうか乗り越えて欲しいな…
ペットロスは人を廃人にすることもあるから
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:28.10ID:qOOoZfjr0
気持ちはわからないではないがペットを飛行機なんかに乗せたら驚いて異常な行動とりそう
預けるショップがあるんだろうし、やっぱりやめた方がいいと思う
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:33.06ID:LmjuQda+0
>>303
嫌になるよな
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:36.76ID:vu+fPOSA0
>>144
そのペットは良い飼い主と出会えたなw
ペットは飼い主がいないと出来ない事が多いからね
当たり前と言えば当たり前なんだけどでも良い飼い主さんだわ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:40.48ID:f2HiFJwN0
同じのペットショップで買えばいいだろ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:44.85ID:kj9bJAYb0
>>342
ありがとう
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:52.41ID:haS7UWGF0
バルクにペットは乗せるし助けられるわけもなく
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:54.95ID:GNG61yGW0
生きたまま焼け死ぬとか涙しか出ない
苦しかったろうな
辛かったろうな
さいご買い主とも会えないまま
逃げようにも檻が邪魔で
あの高温じゃ骨も残らない…
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:01.91ID:dgaUauDc0
運送約款上は15万円の所を
今回のJALは20万円支給にしている
高額品、高級品を持ち込んだり、預けたりするなら
事前に別途保険を掛けるか割増料金を払って限度額超過補償を受けるしかない
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:03.83ID:E6fgQxou0
後始末が面倒いから燃やしてるよなー
それが証拠に羽田は閉鎖されてねー
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:06.21ID:ol6qV3Ja0
>>1
これは胸が痛むむむむ
耐えられん
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:13.28ID:VVCpvszF0
>>320
JALではお断りになってるよね、鼻の短い犬
でもそれの雑種はOKって書いてあってちょっと笑った
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:14.03ID:kl9FrjOH0
フレンチ・ブルドッグみたいにもともと飛行機のっけるのはとてもリスク高い犬種もいるからな
ペットと行くなら地上または海路移動で
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:16.67ID:4XRLkf3U0
凱旋門賞馬とかの競走馬が燃えるとかなら大損失になるよな

保険とか入ってるんだろうけど
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:17.70ID:agSM42CP0
こういう記事に
小動物に愛着のない犯罪者予備軍が勃起しながら
「仕方ないじゃん荷物扱いだもの」とドヤるんだよね
ヘドが出る
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:33.83ID:qPfCp0ET0
正月に一緒に移動するくらいだからショックだろうなあ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:35.76ID:n+X9z4Nu0
>>330
しょせんは可愛いワタシを彩るファッションアイテム
煩かったり噛み付いたりしたら地獄の断頭台食らわせて黙らせてるよ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:38.56ID:SFzU7yyA0
>>339
補償はJALに責任があるときのみ
今回はJALは被害者で過失はないから補償は出ない
あれは保険じゃないんだよ
なので、加害者である海保=国に損害賠償請求することになる
補償は15万円が上限だが、国への賠償請求は上限なし、実損額になる
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:39.93ID:LmjuQda+0
>>360
生きたまま生き埋めになってる人間もいるんだぞ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:51:48.86ID:By8Tmcw+0
飼い主が騒いでるわけでもないのに飼い主が悪いとか言われるなんてたまったもんじゃないな
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:10.37ID:E6fgQxou0
消防車の数も少なかったし消化する気無かったよなあれ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:10.83ID:zIB5TlPy0
連れて行くほうが悪い、ストレスも貯まるだろ
ペットホテルに預けろよ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:22.98ID:/Majfn2N0
レジャーでペットを飛行機に乗せたかはわからんよ
ブリーダーの所から運ばれたのかもしれないし、転勤者の引っ越しかもしれない
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:27.91ID:ilp8phau0
ペットを貨物室に入れて荷物扱いするのOKなルール自体改めたほうがいいよ
バ飼い主はいいなら乗せちゃおってなるバカだから禁止しないとバカは分からないんだよ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:35.16ID:ivYh4url0
>>339
飛行機に現金1000万近く持って乗った事あるんだが
この場合は泣き寝入りなのだろうか
現金はバッグに入れて上の棚だった
それとも搭乗前に手荷物保険とかあるのだろうか
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:39.29ID:rL9aMVWR0
苦しかっただろうな・・・合掌
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:42.71ID:i4YLTA9Q0
あんまり騒ぐと「ペットは全部お断り」になるだけだわ。JALは仕方なく運んであげているだけ。
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:46.49ID:61oZB2pg0
まあ犬なら
猫なら俺も許せないですね
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:03.43ID:KcSraP3r0
>>355
途中から手前の消防車は消火中止してたよ
2人で突っ立ってた
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:05.31ID:YQe6zdA70
>>369
飛行機にペットを乗せようとする時点で愛着ないも一緒だから
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:10.62ID:95X3n9pb0
そもそも、「ペットを連れて飛行機に乗らなきゃならない」ってどういうケースよ??
帰省のたびにいちいち連れて帰ってるのか??
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:18.85ID:truT2+d00
アイゴがアイゴーと叫んでます
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:25.45ID:kFDrjN5l0
新千歳~羽田は要は札幌~東京間の輸送だけど
札幌~東京まで新幹線で行くやつなんかいないもんな
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:28.86ID:c2yXZ/430
ペットホテルに預けてもそこに地震来てたら見放される
石川の人にそんな人がいたかもな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:31.07ID:MRGZmAlh0
っていうか手荷物から預け荷物から北海道土産から
乗客が排泄したトイレの糞尿から、ぜーんぶ燃えて
灰ってのが凄いね
 
燃えちゃって一番ショックだった荷物ってどんなのが
あったんだろうか
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:36.43ID:07ap3xEA0
滑走路から加速して飛ぶ時なんて犬にとっては恐怖しかないだろうな
犬って地震にもものすごく敏感だし
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:51.25ID:4XRLkf3U0
ペットが死んでも訴えませんって

同意書にサインするんだよな?
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:59.22ID:zIB5TlPy0
航空機で連れて行くほうが悪い、ストレスも貯まるだろうに
ペットホテルに預ければよいのに
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:05.23ID:X0OTlvRf0
ペットって貨物室で運ぶの?
気圧とか酸素とか気温とか平気なの?
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:11.08ID:HXamMP3v0
飛行機で運んだらいかんわな
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:15.22ID:E6fgQxou0
羽田はなんで閉鎖されてねーんだ
指示の問題が、大きいんだから原因がハッキリするまで閉鎖だろ普通
公明党って最低−
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:17.37ID:GNG61yGW0
>>398
犬ってのはどこソースなの?
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:19.78ID:LmjuQda+0
ペットに向ける優しさの半分でも被災地に向けて欲しい
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:37.33ID:BvS7DXk70
>>397
ノートパソコン内のデータが消えたのが何気にでかそう
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:39.14ID:kQUGncN40
札幌からの飛行機だろ
2匹ともヒグマかもしれん
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:41.15ID:c2yXZ/430
>>346
こんなんokする人は所詮ペットは家族と思ってないな絶対に
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:53.44ID:P5/E+Q+C0
焼き猫
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:57.34ID:ol6qV3Ja0
確かに転勤ならわかるけども、観光や帰省ならペットホテルに預けるかも
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:03.07ID:GNG61yGW0
まてよ
海保機のほうには乗ってなかったのか?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:06.42ID:LTqd4bx/0
愛犬や愛猫が狭いゲージに入れられてろくに動きもできないまま見知らぬ場所で焼け死ぬとか可哀想すぎる
今回の震災で燃えた朝市通りの店舗軒住宅にも看板猫がいて行方不明だそうだけど
そっちはまだ身動きが取れるぶん希望もあるけど…
飛行機に載せられた動物が死ぬのは完全に人間のせいだから
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:06.91ID:+iTfMWu/0
>>277
そうなの? 可哀そうなことしたけど猫はよく頑張ったんだなw
引っ越しでフェリーにも乗せたことあるけど、これは自家用車の中に
猫トイレを積んで車中で自由に過ごしてもらったわ。
寒かったろうけど。
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:12.26ID:GvRcWIlv0
信じてた飼い主に裏切られたようなものだからなあ、ワンコだったら
なんだなんだキャンキャンキャンと吠えて煙に巻かれたんだろうな
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:13.35ID:JWc4Jfl60
>>374
oh、、、
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:21.93ID:1n5hSfjf0
うちだったら人間より猫を優先するが
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:26.08ID:dbVkRY3P0
お前らのペットが燃やされたら賠償1億でゆるす?
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:27.41ID:E6fgQxou0
>>400
それが仕事や
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:34.33ID:NUp9FY7b0
避難に関しては避難手順・動物より人命優先など国際基準がきっちり守られてるから上手くいったけど
国内基準なんか作られてたら動物も優先とか普通に言い出しかねない国だからなw
無事避難出来なかったかもしれん
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:35.26ID:cVjKo8Sv0
ペット飼うの嫌なのが亡くなってしまったとき悲しいからなんだよな
あの心にぽっかり穴が開いて寂しくて辛い思いは二度としたくないわ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:37.72ID:fK3CUvrV0
無責任な飼い主だ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:38.29ID:YgN2alh90
預けられた犬を見かけたが
少し離れた所から見てもわかるくらい
ブルブル震えてて可哀想たった
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:39.04ID:0MEVpARI0
火葬まで終わってしまうとか
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:39.67ID:E+MKt5Ya0
引越しの場合もあるからな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:55:56.07ID:GNG61yGW0
>>412
いまどき全部クラウドだろ
ロリ画像以外は
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:04.03ID:NunrfkLm0
>>210
このサインとかほんと怖いわ
飛行機で移動しないといけない帰省の時はペットホテルに預けたほうがいいわ
引っ越しなら死なせる覚悟で飛行機か、泊まり挟みながら新幹線か在来線やな
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:24.42ID:KUbFd5OL0
>>369
相手に汚い言葉を投げかければ言い負かす事ができると思ってるの?
お前みたいな奴に飼われるペットも可哀想
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:24.62ID:5a4YIlyy0
>>441
おさわりまんこの人です
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:26.59ID:GYU8CBZl0
やっぱ動物までは助けないんだな
ああ無情
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:32.86ID:E6fgQxou0
気体をわざと燃やしてるよなー
SDGsが聞いてあきれる
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:39.22ID:c2yXZ/430
>>424
申し訳ないけど可哀想
その猫若そう
普通ならそんなの耐えられない
まあ引っ越しとかなら仕方ないといえど
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:46.56ID:8Rn7zT4q0
一番辛いのは飼い主なんだよ!
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:56.93ID:6d7gPkTn0
>>92
そんなん荷室に付けるくらいなら機長席やファーストクラスに付けるだろ
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:57.70ID:kQUGncN40
外国の競走馬とかだったら
それはそれで大騒ぎになる
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:00.61ID:07ap3xEA0
>>441
クラウドとなんでもかんでも同期するとあっという間にストレージたまるから
同期オフにしてる人も多いよね
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:04.43ID:9NHqHKKT0
すんげえかわいそうだけどさ
犬猫かってたら旅行とかいくなよ
旅行いきたいなら犬猫かっちゃいかんと思うよ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:06.57ID:XV5Wc/Pd0
動物は器物でしかないんでしょうね…
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:07.08ID:QYJrWTMO0
火葬混んでるからね
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:08.27ID:sU1udle00
ペットを悔やむ気持ちはいいんだが
赤の他人が正確な情報を知りたいってなんだろうな
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:09.70ID:dgaUauDc0
>>384
白金、金、その他の貴金属、貨幣、銀行券、有価証券、印紙類、宝石類、美術品、骨董品その他高価品は、
受託手荷物として認めないと定められています。
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:14.50ID:t6o97K090
しゃーない、切り替えていけ
次に活かせ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:19.96ID:Kzu+D7cX0
子供、30歳以下の女性、55歳未満の男女、ペット、障害者、老人

の順で降ろせば文句でなかったのに
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:23.82ID:eux/Dxfx0
>>433
わかる
頑張ってくれたけど悲しくて
猫好きだけどそれ以来別の猫をあまり好きにならずに生きてる
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:30.51ID:qu36MORl0
ストレスも溜まるだろうし航空機で運ばさせるなよ
ペットホテル使えよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:30.92ID:KcSraP3r0
>>416
今回は手荷物全損で20万だって
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:35.40ID:4XRLkf3U0
手もとに置ける陸路か海路で行けば良かったのに
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:42.85ID:ol6qV3Ja0
>>433
同じ同じ
ペットロス引き摺りすぎて飼いたくても
躊躇しちゃう
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:45.84ID:E6fgQxou0
焼け残られても困るからってワザと全焼させとるよな
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:46.52ID:KUbFd5OL0
そもそも動物をペットにする事自体が人間のエゴだからな
服着せたりおもちゃ買い与えたりもな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:57:48.27ID:agSM42CP0
>>446
論点ずれてんぞ?お前
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:06.36ID:vUcUdPmT0
まあ、しゃーない。ルール。
ペットもいろいろあるし・・・。
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:10.70ID:zEEI2eG60
えええええええ…
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:13.92ID:GNG61yGW0
>>475
iPhone補償されないのか…
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:20.89ID:kqN/X9Gp0
毛虫たちが死んでるかも知れないのか?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:32.06ID:cy/IX6C/0
>>16
再火葬するんだろうか?
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:34.47ID:E6fgQxou0
消化出来たのに処分に困るからでワザと燃やしとる
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:36.58ID:NunrfkLm0
>>28
国内でもスターフライヤーは客室持ち込みサービス始めたらしい
国際線でも海外系でOkなとこあるね
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:38.87ID:xJKFgPQc0
>>369
動物大好きだよ
その上で仕方ないよね動物は貨物扱いだもんねと思ってるよ
その貨物扱いを受け入れて死亡免責にもサインして
そこまでしても飛行機に乗せることを選んだ人の選択に腹が立ってるよ
なんかSNS上では今動物を貨物扱いはやめて一緒の席で飛行機に乗れるように~みたいな署名活動されてるけど
そもそも飛行機載せようと思うなって腹立つ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:50.71ID:4XRLkf3U0
火葬後のお骨拾いぐらいさせてやれよ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:51.56ID:haS7UWGF0
ペットは普通は尾翼下あたりのバルクに乗せるからあんな事故なら助けるの無理だ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:54.37ID:aAX5yxJ70
まあペットには人それぞれの飼い方があるから仕方ないし責められる筋合いもない
うちの親の場合は、犬猫だけでなく金魚やザリガニや虫でも置いて家を空けた事なかった
犬猫は長生きするので、犬猫が生きてる間は家を空けた事なかった
その後もらった金魚やザリガニや虫を飼っていたが、
もし家空けてる間に水槽のブクブクが故障したら死んで悲しみたくないつって、
虫は毎日霧吹きで湿気与えて、カビ生えたら可哀想て毎日容器換気してたので
家を空けなかった
だからうちの実家は家族旅行した事ない
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:54.53ID:KcSraP3r0
>>444
え、だから乗客避難終わってしばらく経ってからの話だよ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:58.88ID:u/QnTArY0
>>464
物じゃなけりゃ猫の放し飼いなんてできなくなるんじゃないのw
外でやらかしたら飼い主に責任があるってことだろ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:58:58.99ID:uRnzgF6j0
虫かもしれないよ
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:01.81ID:c2yXZ/430
>>463
一人暮らしの人ふやめるべきだよな
あと一人暮らしじゃなくても家族みんなで留守にはするなと思う
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:04.72ID:7BcVus/90
もともと荷物として預けるような人たちですし
普通はペットホテルに預けるか陸路使うよ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:07.60ID:JlK9VwGZ0
JALは胴体着陸で火災も発生してた状態でやれることはやっただろ?
そこまでして叩く理由が欲しいのかな。無茶言うなよ…
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:09.99ID:8sSqMqIu0
色んな事情があるだろうけど
普通はかわいいペットを飛行機で運ぶのは躊躇するよな
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:12.24ID:pmrtBJbV0
手荷物とスーツケース一揃いで20万補償だとブー垂れるやつ多いだろうな
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:16.77ID:5R6Qcfzq0
むしろ焼き殺した飼い主を責めるべきだと思うんだよね
ペット居るけど旅行したいという欲望を優先した結果だろ?
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:21.96ID:1Te7Avp00
>>5
人は死んでもいいけど犬や猫ちゃんが死ぬのはマジで許せないわ

何人死んでもいいから助けろよクソが
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:31.46ID:9gvJ2E2x0
あのバカ来やがった案件
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:42.57ID:xglc0FVU0
普通ペットホテルだよね
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:59:53.40ID:FKoggILd0
ファーストクラスのジジイより
犬猫の命の方が尊いよな
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:03.07ID:qu36MORl0
>>470
場所が違うわ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:03.86ID:1Te7Avp00
>>40
猫が焼け死ぬくらいなら
乗客全員死んだほうがマシ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:09.36ID:KcSraP3r0
>>487
着陸時にiPhoneは手元に持ってるだろ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:10.28ID:U5/TXn+00
マトモな飼い主な訳ない
孤独だし爆音するしストレスエグくて震えてるわな
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:20.61ID:7gDeuJ3l0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:23.04ID:3RW1mwME0
飼い主はいたたまれないだろうな…
合掌(´・ω・`)
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:23.24ID:E6fgQxou0
燃えた機体は序文に困るからワザと燃やしとる
国交省の都合で殺されたもんやー
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:23.54ID:c6nGKrKc0
これ、遺体や骨も戻って来ないのかな
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:24.78ID:GNG61yGW0
北大の実験用マウスとかかもしれないじゃないの
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:26.16ID:LmjuQda+0
新しいペット飼えばいいじゃん
名前は「元気」なんてどう?
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:27.60ID:kykkhtg00
>>470
ペットは貨物室に入れられるからハイリフトローダーがないとそもそも荷出しできない
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:37.26ID:uRnzgF6j0
大事なオオクワガタが
大事な熱帯魚が
大事なトカゲが
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:38.07ID:LG8UwKkj0
ペットなんてどうだっていいよペットは物扱いだからね
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:47.25ID:ndHK8Usv0
>>94
あんだけモウモウと燃えていたらペット用与圧室に近づくのは危なすぎるだろ
残念ながら人間に死傷者がでるリスクを冒してまで動物を助けることはしない
木造家屋なら水被ってバール持って凸とかワンチャンあるけど、金属製の躯体でしかも熱と衝撃でまともにハッチの開閉もしないかもしれない

まあそれでも俺が飼い主だったら凸してたと思う。取り押さえられるのがオチだと思うが、それでも。
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:58.21ID:c2yXZ/430
>>503
ほんこれ
そして普通は旅行しないか信頼おける人に世話を頼む
ペットホテルもペットによってはストレス溜まるから躊躇する
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:01.76ID:AJ28/l5n0
これでクレーム入れたら今後2度と動物は預かりませんって事になる
それでよろしければどうぞ
でもこれどうしようもないだろう
運が悪かった それだけだ
それに本当の意味での責任を問うなら海保って事になる
これ貰い事故なので厳密に言えばJAL自身のの過失は無い
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:15.44ID:jm6eq3wG0
観光地でペット連れて歩いてるやつ見ると自己満足なんだよな
犬猫が北海道旅行楽しかったわーとか思うわけねーじゃん
カニやウニをペットに食わせるのか?
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:25.14ID:5R6Qcfzq0
自分の子供を貨物に預ける親なんて居ないだろう?
つまりペットは家族だなんだと抜かしながら自分たちの欲望を優先して貨物へ放り込んでるわけだw

大した家族愛ですねwwww
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:30.76ID:KcSraP3r0
>>522
外交はしなくてもいいって考え?
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:38.71ID:QQu8nqKn0
機長がしっかり目視運転してれば防げた事故だよな
JALの賠償金が数百億円に行ってもおかしくないわ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:45.20ID:cCbQb1830
>>512
お前を溺愛してる人は…?(´・ω・`)
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:50.77ID:OGIrDwZ/0
生き物を手荷物扱いする時点でクズだわな
手荷物じゃなくて家族なんだけど
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:53.20ID:BNb41j010
ペットは家族と思ってても他人に強要しないでほしい
豚や鶏や牛や魚と変わらんと思ってる奴も沢山いるんだから
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:01:58.20ID:t6o97K090
>>538
そもそもペットという存在が自己満だよ⎛´・ω・`⎞
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:02.37ID:GNG61yGW0
動物だから、北海道で買ってきたカニとかウニとかかもしれないな
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:03.03ID:EBTqS3O40
猫でないことを祈ってます
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:03.94ID:c2yXZ/430
>>539
これな
法律で禁止にしろ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:28.54ID:/Majfn2N0
>>514
なんか君、気持ち悪いね
君のお気持ちなんかどうでもいいんだけど、キッズかな?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:30.37ID:M0ld0pKD0
単なる荷物と一緒だからwwwペットも航空会社からみれば単なる荷物だから
一緒にいたいなら船なり列車利用すれば良い
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:31.39ID:asxjCvPK0
二匹って犬なん?
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:37.33ID:f4YTKsBV0
これは悲しい、、
せめて一酸化中毒で
苦しまず逝けたことを祈るしかない(; - ;)
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:45.27ID:kQUGncN40
ペットを飛行機に乗せる
日本は平和ですなー
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:47.81ID:07ap3xEA0
>>538
盲導犬訓練士の人が言ってたけど、犬っていつもの散歩コースだけで十分嬉しいらしいね
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:48.65ID:5R6Qcfzq0
>>535
そう言えば「いえ、すみません貨物で良いので預かって下さい」というのがペット愛好家wwww

ペットは家族とかマジ笑える
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:50.21ID:DfYyp4Pe0
積み忘れで千歳に居ました!みたいなオチがあって欲しい
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:55.24ID:fK3CUvrV0
クソ記事書いてる記者もクズ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:03.82ID:ndHK8Usv0
>>553
そういうキチガイじみた極論ばっかいうなよ
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:09.21ID:uRnzgF6j0
植物かもしれない
大事な盆栽が
大事な食虫植物が
大事なぺんぺん草が
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:20.87ID:NunrfkLm0
預ける時にサインしちゃってるからね……
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:21.16ID:LRGEByGl0
>>61
最近じゃ犬猫を子供扱いしてるよな
人間の子供が生まれたら弟妹扱いしてペットの側に置いて撮影して動画上げてる親が多い
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:25.46ID:+JSdto8Q0
手荷物は乗客一人につき15万円まで補償されるけど
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:42.68ID:E6fgQxou0
ワザと燃やしたから保険おりねーんじゃね
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:49.89ID:jm6eq3wG0
>>512
たまに現れるけど盲目的なのはダメやね
愛でもなく自己満足でしかない
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:56.28ID:GNG61yGW0
>>565
いやぜんぜん見えるけど
これエアバスだろ?
目視で見えるようになってる
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:03:57.47ID:owb0X9jq0
猫は引っ越し以外で飛行機なんて乗せないよね
犬だろうな
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:04.29ID:YgN2alh90
荷物扱いするなというなら
ペット可なファーストクラスだかプライベートジェットへどうぞ
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:08.35ID:pYfcI+YR0
ああ、かけがえのない命、ワンニャンが。。。
死亡命、二命。。。。
責任とって社長は辞任しろ!
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:08.91ID:NunrfkLm0
>>496
今回の事故じゃ無理だろうな…
ご冥福をお祈りします
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:13.52ID:rNhvEsmq0
震度7は地震で最大規模の被害
耐震性の高くない建物は一通り倒れるレベル
この状態で家に入るのは自殺行為やろうし、暖を確保しなければこの寒さじゃ凍死する
理想は毛布など暖を確保できる状態にして、車があるなら車で避難所や安全な場所に移動、親戚や大切な人に連絡して集まることが大事やな
1人でも多くの人が助かりますように

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:14.52ID:RbxS9J150
JALのペット輸送では過去5年で11件の死亡事例がある
珍しいことではないな

犬6匹、猫2匹、小鳥3羽
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:19.45ID:eF5s1YJ50
猫溺愛者ども、猫に食い殺されるネズミや蛇や昆虫やトカゲの気持ちをわかってやれ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:22.18ID:GNG61yGW0
サンゴって可能性はないのか?
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:25.77ID:haS7UWGF0
飛行機に乗る前に預けられたペット飼い主と離れて鳴くのやめない子も居るし飛行機で連れてくのかわいそうだよ
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:28.28ID:q6R5imBV0
許せない
なぜ航空会社はペットを見捨てたの?
ワンちゃん猫ちゃんが
「熱いよ~」
って言ってたの聞こえないふり?

お悔やみなんて人間の言葉がワンちゃん猫ちゃんに届くわけないでしょ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:29.23ID:7WQVnz660
>>565
知恵遅れの意見なんて誰も聞いてないから今すぐ死んで
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:33.69ID:v02ABgL50
貨物室に入れられるの分かってて連れてくんだから
飼い主にとってもその程度の関係なんでしょ
家族同然なんて言わせないよ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:36.91ID:5R6Qcfzq0
>>554
いきなり人格攻撃?言い返せないのは事実だからかな?www
現実見ろよ。大事な家族()を荷物扱いして貨物室に閉じ込めたのは誰だよ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:37.99ID:dgzQFYNr0
滅多にない話ではあるが家を数日留守にする時はペットホテルに預けに行くわ
自分が犬を購入したブリーダーがペットホテルもやってるのでそこにお願いしてる
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:46.32ID:iCEU2j8k0
>>1
海保を許さん
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:47.18ID:jm6eq3wG0
>>559
あの親は本物だわ
あの状況で子供を利用して発言させるとかなかなか余裕がないとできない
あれは手強いよ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:54.15ID:0a4dzFWo0
生きたまま焼かれた動物たち・・・・
犬か猫かそれ以外かは知らないが、恐怖と苦痛に絶叫を挙げたのか?
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:55.04ID:ndHK8Usv0
しかし相変わらず日本人は荒らしとか叩きが大好きだな
動物嫌い板の住人みたいなのがワンサカうれしそうに湧いてきてやがる
チョンと同レベルかそれ以下の民族だろ今や
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:55.67ID:uRnzgF6j0
>>583
小鳥か
大事な九官鳥が
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:00.37ID:DN3G0S0S0
ペット飼ってる人で嫌だなぁと思うのは最近流行りのクソ長いリード使ってる人
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:20.07ID:425TeHlt0
日本のマスゴミはこんなタイミングでこんな質問をしている
日本って平和だなあー(棒読み)
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:28.22ID:qPfCp0ET0
なんか犬猫想像しがちだが爬虫類かもしれん
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:37.01ID:NunrfkLm0
>>583
ひええ………こわい
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:37.18ID:y6iCt37a0
可哀そうだけど、ペットの救出のために乗務員を危険に晒すことは
できなくて当たり前だと思う
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:46.40ID:E6fgQxou0
羽田を閉鎖すべきだろー
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:58.50ID:326sdKUT0
>>589
それな
移動ケージに入れて長距離移動させるのすら可愛そうだわ
旅行に連れていきたいなら自家用車で移動しろ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:06.23ID:c2yXZ/430
>>583
乗せるのもう禁止にすべき
頭おかしい
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:08.37ID:/Majfn2N0
>>590
拳振り回して一生言ってなよ
ホント不気味
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:09.84ID:AJ28/l5n0
>>544
それは言えない
復航不能な時間帯ってある
いずれにしても過失割合の「ほとんど」無い事故だ
それにこっちは身一つで飛行機乗るのにそんなんで航空運賃上がったら迷惑だわ(一般の保安のためならそれは構わないけど)
金銭的対価業務が欲しいなら個人で保険掛けるしかない
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:19.36ID:L9iZWUf+0
それは気になっても聞かないのが大人の対応だろ
子供かよ
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:34.55ID:dNg0MVUc0
>>155
避難の時は規則で手荷物何も持ってはいけない
ヴァイオリンも置いていかないといけないしヒールも脱がされる
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:34.71ID:vUcUdPmT0
>>563
ほんと、それな。
でも、積み忘れたらしかられるから
非常に難しいよな。
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:39.59ID:t6o97K090
>>605
日本に存在する全てのペットの命より5分後に死ぬ寝たきり老人の命の方が尊いよ
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:47.85ID:haS7UWGF0
絶対JALのせいにしたい強い意志を感じる
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:48.73ID:z7kO4IX70
>>538
奈良公園で犬を連れてる奴を時々見るわ
奈良公園の鹿は慣れてはいるけど、鹿にとっては天敵なのに
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:53.67ID:dNg0MVUc0
>>155
今度は客席に置き去りで焼け死ぬだけ
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:02.93ID:ISPEHu3U0
ペットを空輸すんな
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:03.43ID:E7mI+Nqm0
そりゃしょうがないよ・・
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:06.60ID:cCbQb1830
>>594
ケーキの記者会見の高島屋のおっさんなら鎮圧できるはず
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:13.74ID:ndHK8Usv0
ペット用の部屋は一応温度と気圧はコントロールされているが、飛行機の中で死亡するのはおそらくストレスパニックによる熱中症
金沢山とっていいから、飼い主同伴で搭乗できる便とかもたまにあってもいいと思うんだよね。
ファーストクラス2−3席分の値段でどうだ。
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:14.48ID:LmjuQda+0
ペットの死に心痛めてる人ら
あんたらちょと頭おかしい
石川で人死んでるんだぜ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:21.00ID:5R6Qcfzq0
現実が分からないなら分かるまで何度でも言ってやるよ!


大事な家族を焼き殺したのは他でも無い「自らの欲望を優先して家族を貨物室に閉じ込めた飼い主」だよ!
熱かっただろうね!苦しかっただろうね!クソみたいな飼い主のせいで地獄の苦しみだったね!

全部飼い主のせいだよ!!
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:52.22ID:jm6eq3wG0
>>597
動物は好きだよ
今は飼ってないけど前は犬飼ってたし
好きだからこそ飛行機に乗せない人はいるだろう
動物好きならみんながアチコチに連れ回すわけじゃない
自分基準で考えると本質を見失うよ
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:07:52.34ID:0CrpgxPj0
>>547
じゃあ手荷物扱いしない乗り物に乗れよ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:03.24ID:TemD63Sm0
貨物室にペットなんてとんでもない!とか叩いてる奴いるが
アフリカから野生動物連れてくるのにどうしてると思ってるんだこいつらw
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:04.00ID:GNG61yGW0
>>636
いや、百パー海保のせいじゃね?
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:05.16ID:Q/3hlepI0
>>596
一酸化炭素で2、3秒で意識を失う。
人間の建物火災の場合もそのメカニズムで死に至る。
火が迫って熱い熱い言えるなら逃げてる
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:07.03ID:uRnzgF6j0
貨物室なんて人でも死ぬだろ
そんなところに大事なペットを置いておく神経が信じられない
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:09.42ID:GC2RxJGu0
>>634
キチガイは人より猫の命が大事と思ってる
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:21.77ID:cCbQb1830
>>601
どこいく時もペット連れてる人って寂しい人なんだなと思ってしまう

ペットを介して人とコミュニケーション取りたいんだなって
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:30.52ID:NunrfkLm0
>>633
スターフライヤーは持ち込みサービスやってるらしい
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:33.81ID:i/i3fPuv0
客席の手荷物は持ち出せたかもしれんけど貨物室の荷物はしょうがないな
緊急事態だし
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:35.03ID:LmjuQda+0
被災地で死んだペットの数は2匹じゃ済まないと思うぞ
この基地外ども
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:39.63ID:cs6m7Ehl0
>>554
このスレ火消し工作員が多くてキショい流れだなw
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:45.05ID:x540XWNa0
飛行機事故では損害賠償の上限あって
関連国際条約や約款に書いてある
ひと亡くなっても低いから各人で保険はいる
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:47.64ID:+PhBUtjr0
>>554
なんか照れるな///
恥ずかしいw
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:47.95ID:Sa8Fz0fJ0
ペットは跡形もなく消え去っただろうな
人間でもあの火力なら骨すら残らないし
生きたまま火葬されたわけか
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:50.00ID:0a4dzFWo0
>>583
荷物室から出てきた動かなくなった家族・・・
絶叫する乗客、発狂する乗客・・・
●谷翔●の面を被ったJAL職員が大●●平愛用のバットで乗客にトドメの一撃
スターからの一撃で一緒に天国に行けて良かったね
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:08:55.96ID:qcd4jzuw0
両親揃って亡くした時もダメージ大きかったがペットロスもつらい。
今でも数日に1回はワンコたんを思い出してめそめそ泣いてる。
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:00.40ID:ndHK8Usv0
>>634
別にそっちがどうでもいいわけじゃないだろ
むしろここでペットごときがどうとか、モノ扱いに感情移入するのはどうとか、クッソ下卑た事ぶっこいてる奴らの方がアタオカだろ
身も心も貧しく卑しくなった日本人って本当に惨めね・・・・・
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:08.30ID:E6fgQxou0
羽田空港が消化をせずに焼き殺してるからなー
処分に困るからワザと燃やした説
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:13.15ID:jm6eq3wG0
>>632
対決させてみたいわw
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:24.57ID:A3Eptmk60
>>566
そう言えば、花火大会に犬を連れて行くのも、
犬にとっては生命に関わるほどの恐怖なんだってね。
爆発音でショック死したり、早死にするそうです。
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:35.41ID:13pzqHhd0
やっぱり人間ってクソだな
滅びるべきだ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:39.97ID:/nUUs8tq0
北海道から大洗や仙台・名古屋行のフェリーだと
荷物扱いじゃなく一緒にペットと過ごせる部屋とかあるのにな
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:43.43ID:t6o97K090
ペットの命気にしてる暇があるならどうして地震で死んだ人のことを気にしないの??(´ ・ω・`)
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:45.15ID:Sn56j6yJ0
ペットは家族だよ
自分の命を投げ出しても助けたかったけど制止されてどうしようもなかったんだろう悲しいかわいそう
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:09:54.00ID:E6fgQxou0
羽田を閉鎖しねーのが怪しいよなー
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:04.95ID:/Majfn2N0
>>649
代わりに君が焼け死ねばいいよ!
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:09.42ID:TemD63Sm0
貨物室は空調も気圧も完璧に調整されてるから食料品、医薬品、希少動物、芸術品の輸送に使われてる
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:30.87ID:cCbQb1830
>>636
だからみんなそう言ってるやん(´・ω・`)
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:46.93ID:E6fgQxou0
大勢を助けるために少数は殺される
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:05.02ID:/B4jjE/z0
ペットは家族だよ俺も小さいときから犬かってたし犬めっちゃ好きだから分かるけど
大人になってそれでも動物は動物って理解してしまった
人間に優先されるものじゃない
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:24.36ID:jm6eq3wG0
都合が悪いと工作員とか言い出すやつってなんなの
常識的に考えてペットが人と同等の扱いを受けるわけないだろ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:33.36ID:JQAh3g/Q0
飛行機の貨物に預けて移動させるのは虐待ではないわけか
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:33.40ID:E6fgQxou0
羽田のスタッフは消化する訓練すべきだよなー
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:35.11ID:/Majfn2N0
>>676
じゃあもっと聞くから、飼い主の責任論続けてくれ
見てるから
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:35.94ID:ndHK8Usv0
死んだのは見たことないが、まあビビリ屋には悪影響だろうな。てんかん発作のトリガーになってる子は何件か見たことがある。
人間のつまらんイベントに突き合わせてペットを引き回すのは反対だが、どうしても空輸しないといけないときもある。
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:49.17ID:uRnzgF6j0
だから家族を貨物室に入れるなよ
嘘をつくな
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:12:33.92ID:xQJDvJ+T0
仕方ないけど可哀想だよな
檻に入れられて逃げられない状態で焼け死ぬんだぜ?
ISISだかで檻に入れられて焼き殺されたパイロット思い出すわ
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:12:49.82ID:M0ld0pKD0
犬畜生で騒いでやる奴らwww何ななのかね?(´・ω・`)ウィーヒック
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:12:50.24ID:1n5hSfjf0
そもそも大切に扱うと言っておいて貨物室に入れる時点でなぁ
大切に扱う気があるなら機内でフリーランさせるとかさぁ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:12:52.36ID:fMtsdvvz0
マスコミは何故かJALを悪者にしようとしてるな。
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:12:55.82ID:iqQTsfJA0
ペットを旅行に同行させるのは感心せんな
意味も分からず荷室に押し込まれるなんて可哀想過ぎる
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:12:59.91ID:z7kO4IX70
家族と思われてるペットは可哀想だと思う
犬は犬、人間は人間
猿に家族と思われて飼いならされるのが幸せか?
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:13:02.61ID:GvRcWIlv0
>>680
仕方ないといって焼き殺されたら辛いが
トロッコ問題的には、人命優先でペットは助けない方向で乗客は一致したっぽいなw
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:13:06.29ID:F57Ivx0X0
>>679
それな
何も考えずに赤ん坊や子供を乗せて、何かあれば周りが助けてくれるとか浅すぎる
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:13:06.88ID:/Majfn2N0
>>694
なにトーンダウンしてんだよ
さっきまでの熱さはどうした?w
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:13:12.52ID:ndHK8Usv0
>>636
こういう奴らってリアルが終わってて、他人の傷に塩塗り込む事でしか自分の存在を他人に認知してもらえないんだよな
惨めだ
とことん惨めだな
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:13:16.73ID:5dgClQfv0
>>72
新函館北斗〜札幌間で新幹線の延伸工事中
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:06.08ID:E6fgQxou0
羽田の消防士には消化するプライドとかねーのかよ
全焼させるとか、ありえねー
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:10.63ID:w5N/hm/s0
やっぱ旧国営はダメだな
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:19.48ID:1j5n9JRs0
その家族とやらはペットショップでいつでも買えるというオチw
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:34.49ID:TemD63Sm0
貨物室は希少動物の輸送とかに普通に使われているんだが叩いている愛誤がおかしい
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:38.94ID:9NHqHKKT0
ペットが家族は理解できる、おれもその通りと思う

じゃあ、なぜ家族を貨物室に乗せるのか?
じぶんの子供を貨物室においてまでいかなきゃいかんとこってどこよ?
って思う
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:53.13ID:tb2syMB50
海外みたいに座席に乗せられるようにしてよ
日本は遅れてる
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:08.90ID:Q/3hlepI0
>>705
これはトロッコ問題じゃないで
トリガーが無いからな
あったとしてもトリガーを引かないって選択しか無い
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:14.80ID:4XRLkf3U0
貨物室に預けてる時点でモノだから
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:36.21ID:7gDeuJ3l0
>>543
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:42.47ID:KwX3+luo0
【叩いている愛誤へ】
貨物室に動物は普通のこと
貨物室に動物は普通のこと
貨物室に動物は普通のこと
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:50.78ID:LmjuQda+0
>>704
ペットにパパママ言ってる夫婦見るとマジで頭おかしいと思うわ
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:56.44ID:cs6m7Ehl0
キッショwwwwwwww
何でペット焼かれた奴らが否定されまくってんだよwwwwwwww
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:08.61ID:SJOdo5eK0
慶弔でどうしても留守にする場合はペットホテルかペットシッターやな
ペットシッターに色々不安ある場合は貴重品はまとめて外部に預ける・鍵は後で交換するとか覚悟で

1匹の時はペットホテルに預けてたけど
2匹になってからは留守番させてたんだが
葬式で2泊3日留守にしたらブチ切れて羽毛布団にオシッコしてたわ
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:13.50ID:/Majfn2N0
>>727
あれ?おしまい?
疲れちゃったの?w
その程度なのか?家族なんだろ?w
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:16.97ID:eq3ISKTK0
ペットに感情移入するのはいいけど
端から見たら2次元にベタ惚れのオタクと変わらんからな
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:17.90ID:F57Ivx0X0
>>719
ペットなんてアクセサリーの一部だからな
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:31.42ID:fDoE3AKl0
火葬か
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:37.08ID:E6fgQxou0
>>725
処分に困って全焼させたんやろー
トロッコ問題で言うところのひき殺せば問題が無くなるくなる的な
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:45.61ID:haS7UWGF0
だってペット乗せる時あなたサインしてるじゃん・・・契約ってなんなんでしょうか
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:04.94ID:LmjuQda+0
どうしたらそこまで他人に冷酷になれるんだろうか
悪魔に魂を売って見返りに得たものがペット愛か
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:07.83ID:E6fgQxou0
>>739
SDGs
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:17.10ID:CIdjnePe0
子犬・子猫で血統書付き30万円の犬種・
猫種だった場合。

モノ扱いだから飼った年数に応じて減価償却されて、例えば10年飼ったから残存価値1円ってことで補償は無しね
ってことになりうる
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:18.11ID:1j5n9JRs0
>>724
今回のような事故が発生したときペットが暴れて他の乗客の避難が遅れたらどうするつもりだ?
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:22.06ID:Sa8Fz0fJ0
今日の九州の火災といい、飛行機といい
火の破壊力は見事なものだな
あんな鉄の固まりすらあそこまで焼失させられるんだから
人間とか動物なんて短時間で火葬完了だな
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:29.76ID:vIPpN2sQ0
貨物室死ぬほど寒いって聞いたけどどうやって保温してるんだろう
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:39.11ID:GjaRnBXL0
飛行機にペットは貨物扱いで搭乗出来るよ
事前に予約が必要
ペットはケージに入れて貨物として預ける
ケージには食べ物は吐いて誤嚥する危険があるからダメ水だけOK
貨物室では冷暖房で温度管理はしてくれる

ペットは貨物として扱います
万が一災害時は人命を優先させます
とか書いてある書類にサインする
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:17:58.68ID:hUwS4S+x0
もう子供とペットはNGでいいよ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:18:16.56ID:xcn1KZee0
飼うもんじゃないな
火にしろ水にしろ繋がれてるか閉じ込められてるかで逃げようがなくじわじわ恐怖と苦しみを味合わせる鬼畜の所業
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:18:48.87ID:Th+5QlAv0
>>724
動物アレルギーもいるし、うるさいと困る
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:18:54.19ID:H/OGHl+s0
>>710
ショップがブリーダーから仕入れる場合もあるでしょ。
長距離だと、飛行機が一番負担が少なくだろうし。
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:02.76ID:E6fgQxou0
1%でも燃えてたら処分困るもんなー
プライド持って消化活動してたら荷物やら燃えてなかったよなー知らんけど
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:03.01ID:t6o97K090
他人のペットなんか気にする暇があるなら地震で死んだ人や生き埋めになった人のことを気にしてください(´ ・ω・`)
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:04.69ID:SJOdo5eK0
>>748
特に飛行機の燃料はね…
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:11.06ID:Cym53huX0
>>749
保温してないだろう
虐待だよ
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:11.28ID:92AxwpV60
クワガタとかならいいけど、犬猫なら飼い主からしたら家族と同じだから辛いだろうな
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:20.96ID:KwX3+luo0
パンダとか希少動物だって空調完備の貨物室で輸送するんだぞ
貨物室に動物入れるのは普通のこと
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:21.95ID:d+ekm2110
>>715
航空燃料の可燃性を舐めるなよw
JALから乗員全員脱出、という情報も入っていただろうし、それほど決死の消火活動が出来なかったのは理解できる
大爆発でもしたら消防隊から犠牲者が出かねないんだし
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:38.36ID:hHArXuXX0
犬の心配するアホ国民。
ペットショップで新しいのどんだけでも撃ってるだろ。
代えがきかないと思ってるのはその時だけだぞ。
新しいの買えばすぐに忘れる。
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:41.82ID:HDfs4axK0
飼い主さんも自分がベイクドヒューマンになるよりはペットが焼き🐶焼き😺になった方がええと思ってるよ
燃え盛る機内で「わゔおおおおおん」とか「に"ゃあああああああああ」とか聞こえたらトラウマだろうけど
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:47.55ID:rWt1K8mt0
>>724
国内でも持ち込みサービス始めた会社はある
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:49.41ID:ol6qV3Ja0
でも四六時中一緒にいたいって気持ちも
わからなくもないから飼い主さん
自分を責めないでほしいな
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:57.87ID:E6fgQxou0
>>762
もー無かったやろ
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:58.86ID:haS7UWGF0
客室と貨物室は繋がってるが・・・
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:20:18.57ID:KwX3+luo0
飛行機が火事になるよりペットホテルが火事になるとか他のペットに噛みつかれて死ぬ確率のが高いだろ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:20:48.78ID:wCSMZPBE0
非常時だから仕方ない
嫌なら最初から飛行機に乗せるな
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:20:57.63ID:f5QzLzF50
ペットを助けられなかったのは状況的に仕方ないけど
お骨も拾ってあげられないのは辛いな
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:02.27ID:nMEe0wzo0
引っ越しで鳥を乗せたことがある
引き取るまで気が気じゃなかった
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:11.14ID:xtTpzWv90
ほーんとイヌキチネコキチはうんちだよねえ
ハムスターなら値段も安いし見た目も大して変わらんからすぐ気持ち切り替えられるぞ
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:23.73ID:1ixdy2Aw0
>>620
スマホは持って逃げた人多そうだね
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:25.84ID:srzvPTqs0
しゃあないわな
人の命のほうが大事だ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:33.01ID:TboxRh4a0
>>600
混雑してる初詣に連れてきてて案の定足踏まれてきゃうんっ言ってたわ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:33.71ID:E6fgQxou0
なぜ羽田を閉鎖しないのか
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:35.38ID:M7+Q1JJV0
>>766
JALは空調完備してないだろ
何でこんな危険なサービスを頑なに続けてるんだよ
意図的に殺しに掛かってるのか
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:21:44.95ID:nMEe0wzo0
>>785
ひどい…
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:07.77ID:kVSDX9Si0
tyプ鮮人なら犬喰う民族だから
まったく感傷的にはならんやろな。
ちゃう?
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:09.35ID:Eru8Q2Cv0
貨物室に助けに行かず見殺し?ひでえ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:19.04ID:PcibkBva0
5人も死んでるのにそんな心配してる奴ら、怖いわ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:20.24ID:veo2K45b0
まぁしょうがないわなそういうリスクがあるというのは余程のアホじゃない限り予想できるし
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:30.55ID:GvRcWIlv0
10中89ワンコだろうな
ネコはあまり旅行に連れていくイメージない
この時期に引っ越しって感じしないしな
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:34.58ID:KcSraP3r0
>>772
持ち込みしても脱出時は連れていけない決まりになってるはず
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:50.62ID:rWt1K8mt0
>>778
新幹線は手荷物の規定サイズのケージならOK
でっかい犬を飛行機以外で運ぶなら車しかないな
実はヤマトが引っ越しサービスとして提供してる
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:02.36ID:tM7SGon90
まあせっかく焼けたんだから美味しくいただいてけよ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:03.82ID:wi+MTGOo0
飛行機で飼い主と離され最後は生きたまま焼かれる。自分の家のペットなら泣く。自分は絶対連れて行かないけどさ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:12.27ID:WAHcyzYK0
自分は犬連れだと新幹線のグリーンにしか乗らんわ。
なお、自分だけだったら普通車。
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:13.54ID:INMtrgG10
>>89
犬じゃないかな
最近は観光地でロープウエーだのゴンドラでも犬つれてる旅行客みるし
犬用のケージも用意されてる

猫飼いは引っ越しでもないと連れて回らないからな…
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:14.25ID:E6fgQxou0
プライドを持って消化してれば、羽田の消防士にはプライドねーんか
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:16.73ID:CVJuBGxc0
>>6
同意、犬でありますように
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:30.81ID:aytZIixg0
>>793
JALに限らずペットの輸送はどの航空会社でもやってる。
貨物室には客室と同じ与圧と温度が設定出来るエリアがある。
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:34.91ID:QmJezsZg0
>>635
>嬉しいけどうんこされると辛い

公園で歩いててメールが来たから立ち止まってスマホ読んでたら
たまたま散歩してたおじさんの犬が立ち止まってウンコ
そのおじさん手ぶらだったからウンコを処理をする気はサラサラなかったみたい

こちらを睨み付けながらそのまま歩いて行ったよ
こっちはあなたを観察してた訳じゃないんだけどねw
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:37.75ID:89Fskyp+0
>>797
じゃあお前代わりに行けよ?
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:40.16ID:Eru8Q2Cv0
機長が責任持て助けにいけよ
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:42.16ID:wyrN/mGT0
>>193
weblioでは
celebrityとは 意味・読み方・使い方
celebrityの意味・対訳は、名声、高名、(マスコミなどをにぎわす)名士、有名人、などです。

だぞ
単に有名人というよりは高名な有名人とか名声をえている有名人じゃねえのか?
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:48.10ID:jJzM2svI0
アメリカだったら裁判起こして億単位ゲットできるな
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:53.34ID:o6sId0X90
この俳優は若い頃に松嶋菜々子と共演した俳優?
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:53.52ID:KwX3+luo0
>>793
してるに決まってるだろ
なんでしてないと思ってるんだ
1万メートル飛んだら氷点下40度で何でも凍るわ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:54.24ID:2Vvg3OPT0
犬猫助けてそれで乗客乗員無事なら後世に残る美談かもしれんが
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:57.24ID:hO6ZkudE0
大切な荷物や大切なペットより人命優先だからな
特に今回みたいな緊急事態に関して
難しいよね世の中って
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:23:57.83ID:/qfyYt4z0
>>9
熊教会 「よし ウォームアップすんよ」
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:05.45ID:haS7UWGF0
どの航空会社もペット乗せる時は機長にサイン貰わないといけないんだが
そこで貨物室の空調も管理するんだが何言ってんだか
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:09.34ID:RBF3ih210
わんこかぬこかわいそう😢
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:13.21ID:E6fgQxou0
キックバックの証拠を燃やした説
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:19.94ID:M7+Q1JJV0
>>799
5人は岸田の火の玉の犠牲になったんだよ
JALのサービスがなければペットも死ななかったし
これ前も問題になって結局続けてこうなってるし意図的に殺してるよな
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:23.05ID:z7kO4IX70
亡くなった父が捨猫を拾ってきて飼ってたわ
猫が死んだら、安い市の合同火葬に頼んだ
個別火葬で家に置いとくとかは全く考えなかったわ
拾われなかったら死んでたかもだけど、それでも一生家に閉じ込めて、猫仲間も居ない一生を送る事になった
死んでからも家に閉じ込めとくなんて可哀想過ぎると思ったわ
せめて、死後は猫仲間と一緒に過ごして欲しいわ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:36.44ID:PcibkBva0
矢田亜希子に言われたくないだろ……
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:39.00ID:AeUtVEu10
>>770
乗せてもいいけどリスクを理解してない人が多い
何かあればCAが、周りの乗客が助けてくれると他力本願だからな
ペットに関しては普通に禁止すればいい
旅行とか移動に制限があってもペットが欲しいと思う人だけが飼えばいい
その方が無責任な飼い主が減って動物のためにもなる
子供に関しても責任問わない制約とか設けてもいいと思うわ
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:24:48.53ID:HXVzg1mJ0
焼けたのは犬なのか猫なのかそれともほかの生き物か
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:04.01ID:WDnJsoJX0
普段は家の中でぬくぬく育ってた犬猫が飼い主と離れて寒い貨物室のゲージの中で鳴きながら焼死したんだ
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:09.91ID:E6fgQxou0
キックバックの証拠を消すための事故説
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:16.52ID:Szj7KNOH0
これは
お気のドッグ
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:23.47ID:u1KyNRcE0
最近YouTubeでサモエドが飛行機で帰省する動画見たばっかりだから心が苦しい
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:33.62ID:o6sId0X90
>>1
>>823だがスレッド勘違いしたまんま書き込みしちゃった
俺が実況スレ住人だとニュース速報+でバレてしまったがな

書きたかったスレッド
テレビ朝日開局65周年記念 松本清張 二夜連続ドラマプレミアム 第一夜「顔」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1704284190/
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:34.42ID:9JCFIY1x0
人の命のが重要なのに、ペットは?とかいうやつのがサイコパスやろ
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:39.02ID:ix9adDct0
これは飼い主かわいそうだな
全員救助とかウレションしてる場合じゃねーよ
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:39.06ID:KcSraP3r0
>>833
猫は人間のこと大きい猫だと思ってるから大丈夫だよ
猫仲間のお父さんと一緒にいるよ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:25:46.20ID:3ZyZNgaQ0
ペットなんて飛行機ようのせんわ、凍死するかもしれんし。
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:09.81ID:kqN/X9Gp0
私の卵巣が淫水焼けしてるのか?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:23.36ID:zG7Tywyi0
熊かも知れない
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:26.48ID:gO2u8bJA0
これで確定っぽいよ


JALの事故原因、ジャップのくせに気取って英語でやり取りした結果の聴き間違いだったと判明…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704208374/


135 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 62e3-NRV/) 2024/01/02(火) 22:59:40.42 ID:fdbKg4b50
無線やりとりの動画出てた
https://www.youtube.com/watch?v=LP1xWcyKBDs

366 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1c6-s5MQ) sage 2024/01/02(火) 23:13:58.15 ID:odnZjc280
Hold short of runway 34R via C5
これが正しい「滑走路の手前で待て、C5で」って管制指示のはずなんだけどさ

事故直前の管制音声のアーカイブを俺も聴いてみたけど
Taxi to holding point C5 または Taxi to short of C5
こう聴こえるんだよ

これって今は廃止された Taxi into position and hold という「滑走路に入って待て」っていうのと非常に紛らわしくて、
昔の管制を知ってるベテランパイロットなら間違える可能性がある
(ついでに、いろいろ管制聴いた経験の中ではかなり早口で聞き取りにくい管制官だと思った)

それでJAL機がちょうど滑走路に降り立つタイミングで海保機がこんなふうに進入しちゃった様子
://i.imgur.com/i3azkfP.png
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:36.59ID:AeUtVEu10
>>851
自分の意思で乗ってるわけじゃないからな
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:37.81ID:cs6m7Ehl0
人間が優先だからしょうがないにしても
家族の一員失って悲しんでる被害者を叩く陰険ジャップのキモさ
工作員じゃなかったら国民性が問われる
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:41.17ID:o6sId0X90
5ちゃんねるで一番大好きな板がニュース速報+なのでニュース速報+をこまみにチェックしながら実況スレッドで5ちゃんねる楽しんでる
おまいらも実況スレッド好きだよな
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:42.85ID:aytZIixg0
>>815
個人的には不要不急のペットを預けるのはしない方がいいと思うぞ。
出発空港のカウンターで預けて、到着空港のベルトコンベアから出てくるまでストレスが溜まると思うし。
夏は人間以上に熱中症の心配がある。
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:26:44.56ID:LmjuQda+0
ちなみに俺はムツゴロウさんのDVDコンプリートしてる程の動物好きだ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:01.84ID:z7kO4IX70
何で貨物室は空調が効いてないと思い込んでる人が居るんだ
与圧してるんだから空調も効いてる
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:21.19ID:4XRLkf3U0
ホットドッグかホットキャットか
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:28.22ID:u/QnTArY0
>>793
どーせペットも載せろとか文句言ったやつがいたじゃないのw
まーこれで裁判とかなったら全部なくなるだろうけど
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:28.64ID:PkyMZYKL0
スターフライヤーも
緊急時は連れて避難できるようにしてくれ
一番最後の脱出でいいから
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:31.78ID:XpHUYXWu0
こんなのいちいち問い合わせて記事にするなよ
どうしようもないことじゃん
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:32.80ID:zG7Tywyi0
ペット 蛇かも知れない
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:34.46ID:TEBbvtf10
>>1
うわああああああああああああ
新年早々バッドニュースすぎる
虹の橋で幸せに過ごしてくれな
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:36.49ID:7t/MNQ+50
本気で心配してるとしたら
完全なキチガイとしか言いようがないな
動物だぞこのキチガイ
手に持って歩いて羽田まで来いやキチガイ

日本航空もいちいち残念がるんじゃねそういう風だから信用できないんだ貴様らは
死にましたが何か? ぐらい言えや
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:45.85ID:i941LpSo0
ペットは家族!

とかいってるキチガイには近づかない
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:27:49.91ID:3vTAocdZ0
脱出シューターを作動させたら同時に荷物室が開いて犬猫を地上にぶちまける仕様にすればいいんだな
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:17.37ID:L4PbxjmJ0
この国では法律上動物は物と同じだからな
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:19.49ID:9NHqHKKT0
飛行機に犬猫のせなかったら死ななかったんだよ
飼ってる間は旅行にいくな
おれも猫いた18年間どこもいかなったよ、出張も断ってた
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:24.98ID:rWt1K8mt0
>>857
車持ちじゃないなら輸送サービス使うしかないな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:45.62ID:zzL7N+n20
人間5人が死んでるからな
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:55.38ID:Eru8Q2Cv0
ツイッターで英語の文面で犠牲になった動物たちへの
追悼が相次いでいるわ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:55.53ID:M7+Q1JJV0
危険なサービスを廃止してないJALが悪いんじゃないか?
サービスを廃止しろよ
続ける意味無いだろ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:55.63ID:L+McHEfZ0
>>856
被害者って何?ペットのこと?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:28:58.29ID:ZoYicLGG0
ジバニャンU
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:07.36ID:KcSraP3r0
>>854
羽田空港の管制官人数減らされて大変だって聞いたな
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:09.08ID:+l6qtAs80
確認してニュースにすることか?
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:10.62ID:/iQh8eFv0
ジョセフが乗ってたんだから仕方ないw
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:20.76ID:ApBuiEHT0
本当に大切なら、ペットホテルにも預けておけ。
なんでもかんでも救えると思ってんじゃねーよ。どこまで強欲なんだか。
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:33.83ID:kqN/X9Gp0
親がペットキャリーバッグ?拾ってきてたけど
家の中で飼えるつもりなんかな…ゴミ屋敷の掃除を誰がすると思ってるのだろう
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:55.01ID:dfvyJx1e0
>>848
怖い事言うな。一週間くらい死んだはずの猫の鈴音足元でチリチリ聞こえてたぞ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:29:56.79ID:pf6cAd+p0
キチげだよね 流石に
ペットを旅行に連れて行くとか
預けるとかするか旅行なんか行かなければいい
可哀想で仕方ない
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:04.25ID:GLb9Ksfp0
緊急時に第一に守るのは人命
家畜の命とか知ったことないって話ですわ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:09.43ID:kdDQllAi0
>>7
これはペットを飼うなら絶対だよな
そもそもペット飼ってるなら旅行は諦めた方がいい
自分の車で移動するなら別だけど
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:23.73ID:L2Q/5Rc20
犬猫なんか所詮畜生、人の生命が優先ででいい
あの状況でそんなの助けに行ったら乗務員の人が死んでただろ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:27.69ID:UlnFEEZ10
動物じゃなくて家族です!
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:29.27ID:KcSraP3r0
>>893
キャリーバッグを飼うの?
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:31.99ID:aytZIixg0
>>892
日本の客船ならペットOKの客室があるし、新幹線は所定の大きさまでならケージに入れればOK
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:33.44ID:pf6cAd+p0
飼い主にビンタしてやりたい
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:33.94ID:L+McHEfZ0
>>869
新年でこれが初のバッドニュースなのか?
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:38.63ID:M7+Q1JJV0
>>891
飼い主の責任に話を逸らすなよ
JALの危険なサービスが悪いんだろ
頑なに続ける意味も分からんし
ペットを意図的に殺しに掛かってるだろ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:39.22ID:zzL7N+n20
飛行機2機大破して人間5人死んでる事故で
何いってんだ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:45.28ID:PkyMZYKL0
外航では機内に持ち込める。
日本はペットに憎しみ抱いてる貧民多過ぎる
アレルギー?俺も犬アレルギースコア2だけど、少しムズムズする程度だし、
そもそも俺の服にはウチの愛犬の毛も匂いも付いてる
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:30:48.96ID:kqN/X9Gp0
なんて書けばいいかわからないわね
次の事故では助かりますようにではあまりにもあれだからね
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:31:17.89ID:11Pv8V3Y0
飛行機に預ける時点で覚悟するしかない
今回みたいなことになる確率は相当低いはずだけど
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:31:19.09ID:K4mzci430
ペット輸送は有料のくせに死んでも賠償請求しない同意書を書かせるんだよな
今回のはたぶん免責事項外だから金出すだろうけどいいとこ2、30万ってとこだろう
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:31:22.56ID:jhs1xn6o0
新幹線で運ぶのがベスト
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:31:24.52ID:pf6cAd+p0
家族なら預けろ 
一生背負って生きていけ
絶対許さない
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:31:35.81ID:L+McHEfZ0
>>901
それハッキリ指摘してやらないと同じ事を繰り返す
海保が悪いで終わりそうな予感
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:31:49.08ID:GLunnIXy0
犬とか猫ってって飛行機乗せただけで怖くってブルブル震えているのいるからな
それだけで死ぬ場合もある
飼い主のエゴだよね
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:31:52.28ID:M7+Q1JJV0
>>910
JALがサービスを提供してなかったら
5人+2匹から5人になってたんだよ
岸田の火の玉が無ければ5人も生きてただろうけどね
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:01.13ID:Eru8Q2Cv0
ペットも大事な家族なんだよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:04.66ID:oExUzPPY0
ペットは家族と言うなら荷物扱いになる飛行機に乗らず車で行けるとこにいくか預ければ良い
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:16.46ID:m1Q31J/Q0
広報もこれは応えなくてよくね。
お悔みは預け主と家族に丁重にするべきで。
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:25.78ID:kqN/X9Gp0
自分が貨物室のペットでないかヒヤヒヤするわ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:29.11ID:haS7UWGF0
預け方や受け取り方も知らないで書き込んでる奴何なんだろう
知らんのだろうけどせめて航空会社のQ&Aぐらい読んでから叩けよw
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:34.64ID:u2KbYge70
つかこんな鬼みたいな事言ってるやつが居るんだな
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:46.95ID:pf6cAd+p0
傲慢 セレブか
殴ってやりたい
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:33:00.26ID:M7+Q1JJV0
>>928
だから飼い主の責任に話を逸らすなよ
JALのサービスが無ければ預けられる事も無いんだからサービスを廃止しろ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:33:05.28ID:dkMxwsoi0
>>932
やっと気づいた?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:33:06.55ID:vuyy0GAe0
>>919
新しいペット飼うんだろうな
そんな程度の愛だよ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:33:20.11ID:4y+NTnHT0
確かに可哀想ではあるけど、人間の生死以外の報道はいらない情報だし、ペットの保有者からしてもいちいち報道しなくていい内容だと思う。人様のペットの生死に首を突っ込む害児が表だって来ていることが異常
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:33:49.82ID:KcSraP3r0
「飛行機のペット貨物室積み込みを禁止しましょう」の署名やってるけどさ、結局緊急時は置き去りにしなきゃいけないのわかってる?
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:04.13ID:hloAEWnh0
機内映像で
親が子供に
「早く出してください」って
言わせているのがあって
すごい不愉快だった
CAを焦らせる、邪魔している感じがして

ただ今安全な場所にいるから
そう思えるけどあの窓の外が燃えている状況で
邪魔しているのが
あの親子だけってことは
まだましって状況だったのかもしれない
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:20.16ID:pf6cAd+p0
可哀想で仕方ない 慰霊碑を建てるべきだ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:20.77ID:U4eW7Dz00
載せるって段階で
「ペットは荷物」
って理解してるんだから
飼い主自体がその程度の認識
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:23.31ID:LmjuQda+0
>>924
空港連れて行っただけでかなり怖がってると思うわ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:27.12ID:cs6m7Ehl0
>>911
これだけヘイト書き込むのはJALか日本の安全神話(笑)を守りたいネトウヨランサーズじゃねと思いたい

これがジャップの国民性とか外国人に嘲笑されるぞ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:33.62ID:/qpUlq2w0
全員助かったから言える事だな
正直あの事故でペットを助けられなかったと、誰かを責めるのは酷というもの
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:39.55ID:pf6cAd+p0
人間より可哀想で仕方ない
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:45.19ID:kqN/X9Gp0
>>915
可愛いでしょお…?ただ手首を出すなとはよく言われるわね恐ろしい
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:05.03ID:hwpMFkyK0
無料でホットドッグに出来たんだからいいんじゃね
死んだあとの焼却にも金かかるんだぞ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:07.65ID:wcYVNaow0
いぬっ!
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:07.87ID:KcSraP3r0
管制官なんで英語なの?
国内線なら日本語でよくね?
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:11.07ID:AdhdEAfw0
助ける行動を一切しなかった日本航空

海外だとペットも同時に救出しているんだけどな

日本(米国植民地)の民度は低いんだよ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:20.11ID:KHIi/RuP0
邪悪な人間より純粋な動物の方が尊い
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:23.01ID:PkyMZYKL0
>>946
ほんと不快だった。それを母親が撮影して新聞社に売り込むとか。大きな声出したらCAの指示が聞こえないだろと
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:28.44ID:7t/MNQ+50
あり得ねーだろあんな大事故でペット心配
お前らウクライナとかガザとかでも
「ペットは?」とか心配してんじゃねーだろうな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:35.31ID:M7+Q1JJV0
>>951
内閣調査室や電通からの書き込みだろうね
書き込み内容が異常だもの
普段のニュー速+に居る人とは明らかに違う
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:43.43ID:HmgOUuPG0
一々言わんでいい
野次馬うっせー
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:45.12ID:ix9adDct0
20万の補償金か
今の犬は高いからな
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:55.36ID:RRgsUhzh0
キツイな
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:13.56ID:Dj6ruHZM0
>>946
あの親子、迷惑極まりないよな
今回無事に生還できたものの避難が出てたらアレももっと批判されてると思うわ
普通に避難の妨害してるからな
あの親子を無条件に擁護するアホも腹立たしい
同類なんだろうけどな
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:20.10ID:KcSraP3r0
>>952
この署名はペットを客室内に!って署名なんだよ…
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:20.78ID:iPBQvTCz0
>>7
そもそも旅行を諦める
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:37.04ID:cs6m7Ehl0
>>940
人様のペットが死んでるのに嬉嬉として叩いてる精神か知能がアレな奴の方が多い印象
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:37.21ID:Fs3VZuCc0
>>6
>>813
私はネコ派だけどあなた達が同じネコ派とは思いたくない
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:45.44ID:exs14CQT0
これから日本語で話していただいて結構ですから
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:36:49.44ID:pf6cAd+p0
人間が憎い
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:37:12.97ID:KcSraP3r0
ペットを搭乗させるサービスを廃止の方がいいだろ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:37:16.65ID:pf6cAd+p0
ぶん殴ってやりたい 胸ぐら掴んで
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:37:20.73ID:ix9adDct0
>>979
イクイノックス そうだな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:37:25.17ID:EO/TG0U50
マスゴミさん、乗客に死人出なくて悔しいからアラ探しですね
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:37:51.35ID:M7+Q1JJV0
サービスを廃止したら犠牲も無くなるのに頑なに続けるJALと
それを擁護する自民党工作員
全て繋がってるんだな
日本人だけじゃなくペットまで殺したい
岸田大災害
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:17.09ID:pf6cAd+p0
キチガイ飼い主でかわいそすぎる
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:18.88ID:11Pv8V3Y0
もう乗らないとか言ってる人もいるようだが
まあこういうリスク受け入れられないなら乗らない方がいいわな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:25.77ID:3e1ijf6i0
400人近くも乗ってれば何件かはあるんだろうなと思ってたけど、やっぱりあったか…
多少の配慮はされても基本貨物扱いだし、かわいそうだが非常時には諦めるしかない
まさか燃えてる機体の貨物室に動物を助けに行けなんて訳には行くはずも無い
このリスクがあるから自分はペットを連れて飛行機旅行とか絶対できないと思ってる
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:30.15ID:gLoPDMrj0
>>970
そういう規定なんでしょ
20万までしか保証しませんていう
0997ばーど ★
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:42.15ID:GTgbRq3k9
次スレ

【羽田事故】JAL機炎上「預けられていた動物はいたのか」…広報「2件のお預かりがありました。お悔やみを申し上げます」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704285505/
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:48.77ID:nACcREaj0
お前らの事だからあの煩いガキよりこの2匹の方が助かれば良かったと思ってるよな
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:39:16.48ID:KdjD0WMW0
千歳発なら車や列車で行ってらんねーな
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:39:17.99ID:KcSraP3r0
>>996
客室内預かり可能な航空会社でも緊急時は置き去りって規約に書いてある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況