X



全国から支援も“期限切れ”食品 「避難所を何だと...」怒りの声 支援物資受け入れ一時中止 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/10(水) 22:15:01.63ID:aUzmmWVQ9
地震発生から1週間が過ぎ、ギリギリの避難生活が続く中、届き始めた支援物資の扱いに困っている人がいるのも事実です。

避難所にできた段ボールの山。
小学校の玄関を埋め尽くしています。

これらすべて支援物資。
中には、古着とみられる大量の洋服や、賞味期限が2019年8月で切れたドリンクもありました。

続きはYahooニュース FNN
2024/01/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b18e078d8cfcaf4b76552757681fe35fe814a4
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:16:19.12ID:n1Z9tU3Z0
これ、賞味期限切れの食品を送った奴らを見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわよ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:17:38.10ID:yR/OfmEP0
日本人なので仕方ないよ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:18:12.55ID:1WkNMCnx0
所詮そんなもの。ビール呑みながら風呂上がりにニュース見て可哀想だなこの人達と鼻ホジホジしてる人の方が多いだろ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:18:58.77ID:HiTZu2s20
最近どんどん日本人の民度が悪くなってる気がする
どこかの国の影響か?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:19:35.97ID:k5eI0fTA0
SDGS知らないの?
無駄にすんなよ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:19:40.47ID:pgMhxFKz0
未だにゴミ送って嫌がらせする奴おるんか
何県から送られてるのか知りてえわ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:20:29.66ID:66MvdP3C0
ごめんワロタ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:21:31.41ID:Ux5ncgWP0
わざわざゴミを送りつけるって何なの?
人としてどうなの?
日本列島明日は我が身の地震災害なのに
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:22:37.18ID:pgMhxFKz0
>>20
ありがとう
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:22:58.82ID:1jvsLMpU0
まさにサタン
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:23:01.14ID:PEWlYgqR0
>>15
送り主の住所、市町村まで公表してもいいと思う
送り主のわからない荷物は受け取り拒否で
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:23:20.75ID:swJXAu5C0
点検する人員が必要だから
メーカー直でないものは基本的に分配無理よね
0030おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/10(水) 22:23:33.35ID:aUzmmWVQ9
>>1
記事続き

この大半が使えないゴミ、避難所なんだと思ってる 昨日の事、長野ナンバーのトラックが来てトラック1杯分 半分以上のゴミを置いて帰った ドリンクは全て賞味期限切れ なんて野郎だ」

こうSNSに投稿したのは、石川・金沢市でレストランを経営し、避難所で炊き出しにあたっているシェフの川本紀男さん。

ボランティアで訪れている 川本紀男シェフ:
毎日すごい量で、結局どんなものかがわからない。

今回の地震では、川本さんの店も被災した。
調理場には食器などが散乱。無数のワインが床を埋め尽くし、店の壁も大きくはがれ落ちた。

川本さん自身、被災した身でありながら、炊き出しのために金沢市から約3時間かけて、避難所になっている七尾市の小学校へ。

ホールに山と積まれた支援物資は、いずれも個人や民間企業から送られてきたものだという。教室にも物資がずらりと並んでいたが…。

ボランティアで訪れている 川本紀男シェフ:
食べられるものが1個もないもん。バナナしかない。晩ごはん作る材料はほとんどない。

この小学校への避難者は約250人。朝と夜、あわせて500食以上の炊き出しが必要だ。

支援物資のチェックを終えた川本さんは、さっそく夜の炊き出しの準備に取りかかった。ところが…。

川本紀男シェフ:
200人分作るっていうのは不可能に近い、毎回毎回。

頼みの綱となるはずの支援物資に炊き出しに使えないものも多いという現状に、複雑な心境を明かした。

川本紀男シェフ:
電子レンジに入れなくちゃいけないものは、基本使えないですよね。電子レンジの数が少なすぎるので。

中には、廃棄せざるを得ない食料もある。マツタケの茶碗蒸しや卵豆腐には「要冷蔵商品のため廃棄」と書かれていた。

川本紀男シェフ:
冷蔵庫がないから、ここは。小学校ですから。ノロとか食中毒が一番気にしているから、出したくても出せない。支援してくれた人には悪いんですけど。支援してくれた人は、冷蔵庫がないなんて思っていないでしょうしね。

「ボツ」と書かれた段ボールに入っていたカンパンを手に取った川本さん。

2024/01/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3fdc4c00709ee6701ad33f0fd780861fc9a136f
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:23:35.26ID:Hf7j2NL20
阪神淡路大震災の時に問題になってたやつだな
送る側は「被災者はボロボロの古着でも喜ぶ」だとか思ってる基地外が世の中にはいるんだよ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:23:49.20ID:tuheI8Gn0
4年前のドリンクかー
お酒なら大丈夫だろうけど
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:24:08.60ID:Ux5ncgWP0
こういう支援物資って送り賃とかどうなってるんだろう
わざわざ金かけてゴミ送ってんの?
それとも緊急支援だから送料免除とかどこかの団体が一括輸送を請け負うのか?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:24:20.52ID:9eCGm+NM0
そんなもんでいちいち騒ぐなよ
捨てりゃいいだろ
不良品があって当たり前と思え
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:24:31.38ID:swJXAu5C0
>>27
だから物資輸送で拠点移動する度に、全品の検査が必要になる悪循環
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:25:46.19ID:Rt62Sp8A0
いい加減、送り主を晒そうや
災害の恒例行事化してんじゃん
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:25:55.82ID:gpCm9R1Y0
市の備蓄品が賞味期限きれたら大抵市民に配るべ
この前、20年前製造の大きい缶詰のクッキー食ったが普通に食えた
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:37.16ID:pgMhxFKz0
>>31
ボロボロどころか洗濯してないような汚れたものまで送ってる奴もいたからな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:37.90ID:bCNB5WQS0
でも世の中缶詰の賞味期限切れてるからって理由で捨てるアホもいるからな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:40.37ID:jKeqIm4i0
現地に入る前の段階で検査する中継地点がいるよな
そうしないと交通の無駄になってる
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:26.68ID:swJXAu5C0
>>43
全国で一斉に備蓄必要になる事はないから、期限近い順に被災地に送る管理システムとか必要なのよね
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:33.73ID:15axJDV+0
日頃賞味期限過ぎても食べてる身としては
どんな気持ちでいればいいのかわかんねえな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:17.58ID:jX65sZw30
賞味期限2年切れのタコ焼きソース使ったら不味かった上に腹壊した。さすがに年越えはヤバイな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:29.99ID:fJ8hSbDt0
その手があったか
支援物資と言って粗大ごみ遅れるのかな?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:36.03ID:pgMhxFKz0
>>49
支援で送るなら大丈夫だとしても期限切れは送らんだろ普通

>>35
ゴミ処理にも金かかる
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:39.95ID:dIhF9tjI0
これ見てたけどなんか感じ悪かった
箱開けて『バナナしかない』とか吐き捨てるように言うの
夕飯つくれって言われてるからかもしれないけど、バナナ送ったらいけないの?
送った人はバナナなら煮炊きができなくてもたべられるし、不衛生じゃないからって考えたと思う

正直げんなりした
被災者なら何を言ってもいいの?
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:42.81ID:UhfO+Sl/0
嫌われてるってことかもな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:47.97ID:PEWlYgqR0
>>45
見るからにボロ(穴が開いてることも多い)
洗濯してなくて臭い
サイズがバラバラ
こういうのが平気で来るんだぞ
仕分けする人員も無いのに
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:00.86ID:s6ZVTR2U0
>>11
自民党のせいだろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:12.12ID:/c4Tcl/f0
さすが知的障害者国家日本国民
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:16.25ID:swJXAu5C0
>>50
被災地に送った感がないから、誰も送らないだろう

NPOなんかが音頭とっても、怪しい団体認定されて横流し疑惑とか関係者晒しの的にされる
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:03.27ID:QJoNsrFk0
賞味期限が2019年8月で切れたドリンクって・・
普通に売りさばけるはずないし、保管すれば保管費用かかるし
怒りが云々でなく、どこがそんなの送ってきたのか、興味がある。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:08.18ID:pYXSJTao0
古着を送ってるのって産廃業者なんじゃないの?
阪神大震災や311の頃から古着は送るなって何度も言われてるのに未だに送る馬鹿いないだろ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:11.48ID:c0d7+BmX0
>>45
古着屋で1万以上で換金できる古着なら喜ばれるかもよ。自分が黄ばんだ臭いヨレヨレの服貰って嬉しいか?
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:28.56ID:mewLGVrC0
ひどいな
誰がそんなもん送ってんの?
個人の送付は断ってるはずなのに
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:40.73ID:i7C+9ueR0
さば缶と味噌汁と米とレトルトカレー そして水
これだけあれば俺ならそこそこの期間我慢出来る
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:59.37ID:EgQH5+Nl0
スレ開く前「1週間期限切れぐらいなら文句言わずに食べたらいいのに」
スレ開いた後「2019年って被災地を何だと思ってるんだ」
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:31:05.47ID:munfljhI0
えっおまえら賞味期限切れてたら食べないの?
普通に食えるし5年くらい前のでもいけた
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:31:24.47ID:yD59KoF50
消費期限じゃなく賞味期限なら大丈夫だろう
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:02.43ID:gpCm9R1Y0
電子レンジで調理するものって大抵湯煎でも調理できる
このインチキシェフが役立たずなだけ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:42.43ID:nld4wFzT0
レンジのやつでも
袋から出して火にかければ
食材として使えるんじゃね?
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:50.70ID:PpjVNG/f0
こんなクソ寒い日が続いてるのに冷蔵庫必要?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:08.00ID:vf3B2y4M0
人類の賞味期限はとっくの昔から切れてますよ?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:08.57ID:iCSuWt1b0
>>48
途上国に送る古着とかもそんなの多いらしいな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:10.43ID:bCNB5WQS0
>>74
未開封で蓋が膨らんでない瓶なら大丈夫だった 
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:20.44ID:LfUQcVTv0
>>80
平時ならともかく避難所で賞味期限切れを食べるのはリスクが高すぎる
食中毒になったら目も当てられない
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:35.74ID:a2r5/boY0
>>53
自分で大丈夫だろと思って食べるのと
困ってるんだから贅沢言ってる場合じゃないだろ、ホレ
と期限切れの物を送りつけられるのでは全く違う
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:39.05ID:7ibM8oJ+0
コロナになったことある奴はわかるだろうけど、自宅療養セットみたいな食料品もらえるじゃん
ああいうのなら怒られないかな?缶詰レトルトばかりで…となるかな?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:57.62ID:TU+1mWG50
普通に食えるし1日おにぎり1個より助かる
勝手な判断で止めないで被災者と相談して渡すべき
このおじさん解雇したほうがいいかも
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:06.20ID:mewLGVrC0
>>80
いけた、って今医療も盤石じゃない被災地でワンチャンにかけられないだろ
トイレだって流せないのに集団で腹壊したらどうすんの?
つか、こういうときにこういうことすんなよと思うわ
日本人として恥ずかしいことすんなと
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:10.82ID:7Hj+WR200
わざとやってんのか
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:20.53ID:NaMTpAoa0
消費期限と賞味期限の違いもわからん知恵遅れはそのままのたれ●にしろ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:53.96ID:gpCm9R1Y0
>>80
粉関連だけは未開封でも期限過ぎるとダメだな
パン作っても膨らまない
膨らまないって事は菌も生きていけないって事だし
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:55.09ID:pgMhxFKz0
>>59
見てきたけどこれは俺もどうかと思うわ
バナナは思ったより日持ちしないし傷みやすいから支援物資にはどうなん思うが届いた日に食べればいいし「しかない」は言い過ぎ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:56.25ID:dUGgAJKG0
>>22
共産主義勢力のしわざだろうな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:59.74ID:5+CxIeqg0
>>64
これがジャップの民度wwwwww
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:15.44ID:RySh6gAk0
チェックに無駄に時間がかかることになったな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:31.42ID:odtjuhEz0
しかし真面目な話、さんざんこういうのは送るなと啓蒙されていたのに
いまだにわかってない奴らがおるんやなぁ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:46.06ID:IzydTQir0
>>63
古着って別に服だけに使うじゃなく
切り取って雑巾とかマフラーなど工夫次第で使い道あるのでは。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:46.23ID:NNGTKXwO0
食ったって死なねーよ
毎日なんかしら消費期限切れ食ってるけど何ともねーぞ?
コロナワクチン打ってたら免疫無いから死ぬかもしれねーけどな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:02.43ID:xn7ACVNs0
韓国がそれやってめちゃくちゃ批判されてたな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:04.24ID:mewLGVrC0
>>113
それが大変だから個人で送るなと言ってるのにな
なんでこういうことするんだろ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:17.90ID:mjmENaWR0
>>75
その通りだよ
レンジに入れないといけないのは基本使えないとか何言ってんだお前って感じ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:23.39ID:aUzmmWVQ0
>>115
地上波や紙の新聞しか情報源無い人がほとんど
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:25.77ID:dUGgAJKG0
>>111
シナチクがなんで日本の掲示板に書き込んでるんだ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:26.50ID:nld4wFzT0
>>95
消費期限と間違えてね?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:32.47ID:bCNB5WQS0
>>118
だったら加工したもの送れよ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:47.43ID:pNdyduA90
そのうち廃家電送ったり車検が切れてたり廃車同然のボロボロの車寄付するやつ現れそうだ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:58.80ID:9v/0LN+A0
日頃から貧しい地域だからな
この震災を利用して贅沢言う連中も増えますよ
東日本大震災のときもそうだった
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:04.41ID:Ab9o80uH0
普段から、近所に自分で採った得体の知れないキノコを配っている奴らなんだろうな。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:05.66ID:vF+fwCiM0
相当な貧乏人が何かしなければと考えたのかも。
そういう人は何もしないでください。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:13.97ID:37sC+Tq50
いらん物は避難所へ持っていこう!
って奴大杉
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:14.97ID:PEWlYgqR0
>>115
ゴミとして捨てるのは気が引けるから支援という形で実質ゴミ処分
って人がそこそこいると思う
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:42.52ID:Tn6mVtXp0
期限切れのゴミ処分所として利用するとかお前らの言う通り日本人の民度たけえなあ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:49.53ID:92jzi5r50
誰とは言わないけど、被災地に来て勝手に置いていく人も沢山いるのだろうな
本来は地域の自治体や役所や県で確認して集めて
特別に用意したトラックで送り先を確認して
受け入れ態勢の整った所に送るものだったけど

大変な事になってるな

東日本大震災の時も、置き場が無いと受け入れ中止しても送ってくると問題になってたな
個人や団体に宅配で•••
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:59.45ID:LZ9kyUVf0
うちの母親もおれに
「これおいしくないからあげる」とか「賞味期限きれたからうちじゃ食べないわ」って
いらないものをいっぱいくれる
どういう意味なのかはよく分からん
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:59.76ID:UI9KNt3E0
着古した肌着とか穴の開いた靴とか送ってくるらしいな
あと引き出物類
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:03.59ID:ybVix89y0
個人は募金やふるさと納税で支援する形にすべき
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:09.19ID:X0e7jr730
個人からの物の支援は受け取らないと決めればいいのに
災害の度に毎回何やってんだ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:13.10ID:GHdf4Pfk0
一般人は何もしなくていいんよ
何かするなら日頃から努力して最低でも年収600万に届くように頑張りなさい
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:18.91ID:lKEjoCJU0
ゆり子「どうかそんなに怒らないで」
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:24.87ID:FDkV5s/k0
>>118
そういのは自宅でやれよwww
雑巾なんてその辺のスーパーで売ってるやつ買って送ればいいだろ
高いものじゃないんだしさ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:32.14ID:3AKJxsmo0
余裕あるんだなぁ
賞味期限なんか切れてても食えるわ
流石に2019年はどうかと思うが数ヶ月切れたぐらいでギャーギャー騒ぐなよ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:43.56ID:rutsVRDg0
どっかの僧侶が 焼酎の空き瓶に水道水 詰めて大量に避難所に寄付したって出てなかったっけ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:48.44ID:munfljhI0
>>99
未開封だけどいけたでw
あと開封済の一年半前のジュースが最近冷蔵庫からでてきたから飲んだが問題なかったで
でもさすがに冷蔵庫に入れてない開封済はヤバそうだ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:26.52ID:Hf7j2NL20
>>59
今ソース元で見たけど自分は全然そんな感じは受けなかったな
「(色々と送ってもらったけど)食べられる物がバナナしかない」だと思うのでバナナへの悪印象ではないでしょ
他人の言葉尻を突っついても誤解やトラブルしか発生しないので百害あって一利なしだよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:31.76ID:sGAc0Nng0
>>149
被災地で腹壊したら最悪命に関わるからな
個人レベルなら自己責任と割りきれるけど、他者にそれを提供することは出来ない
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:32.57ID:mewLGVrC0
>>145
決めてるよ
企業か団体しか送らないでと言ってるよ既に
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:35.61ID:y9ORKuO50
被災地想定で送られる物も事前に決めておくべきだよな
ランダムに好き勝手送られても手間暇掛かるだけで効率が悪いし
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:53.61ID:pbF8aCgS0
ギリギリでいつも生きていたいから
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:54.72ID:RySh6gAk0
期限切れてるだけなら大丈夫なのもあるかもしれないが
そもそもどういうふうに保管してたのかわからないから保管状況によってはアカンやつはある
だから結局期限内のものしかダメなんだよ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:55.88ID:A+rA1eRR0
そんな古いゴミをどこから引っ張り出してくるんだろうな
そいつの家はゴミ屋敷なんだろうか
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:13.61ID:taMRcs/Y0
ロシアから北朝鮮に賞味期限切れの小麦粉が送られてきた時はこんな気持ちだったんだろうな
北朝鮮と同じ気持ちになれる経験ができてよかったな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:20.98ID:gpCm9R1Y0
>>142
小便とかうんこと宣言してから便所に行くやつは
高確率で一口食って不味いからこれやると言ってくる確率高い
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:30.35ID:K4yyfDsp0
送り主とかきちんと書いてないだろうけど、あまりに酷いのはブラックリスト入れてほしいわ

こういうの送ってる人って自己中な性格だから相手の気持ちわからんし、失礼だし、押し付けてくるからね
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:45.98ID:FDkV5s/k0
>>151
じゃあここにあるスポドはいけそうだな
ちなみにコーラもあるんだけどいっていいと思う?
ちな2Lwww
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:47.49ID:LfUQcVTv0
>>127
間違えてないよ
そりゃ普段は賞味期限なんて切れてても平気だよ
でもストレスやらなんやらで免疫低下してるのにリスクを背負う必要ある?
いざ食中毒になったら避難所全体に拡がりかねない
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:51.54ID:W0pn2cWe0
いまでもそういうの送るやついるんだね

本人本気の善意だけどたぶん頭狂ってるんだと思う
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:06.46ID:Hf7j2NL20
>>80
客から貰った期限5年切れのビールを先輩にあげたら何となく変な味がして腹壊したって言ってたな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:07.11ID:pgMhxFKz0
>>116
食材選り好みするなら買い出しに行けばええやん

>>149
こういう奴が汚れたりボロボロの古着や期限切れや腐ったもの送るんやろな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:15.34ID:7ibM8oJ+0
>>154
干からびてたらやめようと思って見たらむしろウェッティだったわ
糸引き度も増してたしこれ期限自体が嘘なんじゃねえかなとおもた
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:15.39ID:mewLGVrC0
>>146
ふるさと納税とか募金しろ
ボランティアは県か市町村のHPで申し込みしてから行くこと
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:10.73ID:LZ9kyUVf0
経験からすると、半年過ぎたカップ麺は食えたもんじゃなかったな
口入れた瞬間に「うえっ」って吐き出したくなる味だった
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:10.80ID:X0e7jr730
>>156
いうだけで強制力=罰則がないからやるのだろうな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:28.69ID:B3Z+Txqa0
>>59
自己中はどこにでも居る
バナナってとりあえずバナナだけ食ってりゃ死なないつう
良い食べ物なのにな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:29.38ID:yD59KoF50
消費期限は安全に食べられる期限
賞味期限はおいしさなどの品質が保たれる期限

消費期限を超えると安全ではなくなる可能性があるので食べることはおすすめしないが
賞味期限を越えたからといって、すぐに安全性に問題があるとは限らない
未開封かつ包装等に書かれている保存方法を守っている場合多少ならばなんの問題もない
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:38.17ID:92jzi5r50
>>160
韓国のニュースを思い出した
あっちはもっと酷いみたいだな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:43.57ID:uqBholNK0
この季節の能登で冷蔵庫なんか要らんやろ
被災地で文明人気取ってるんじゃないよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:46.04ID:REgn3Tre0
まだこれをやるバカがいるんだな
自宅の期限切れ備蓄品処分が出来ると喜んで送り付けるアホ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:03.23ID:dIhF9tjI0
>>153
その解釈は善意過ぎない?
『(箱の中に)バナナしか(入って)ない』だと思ったよ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:07.44ID:FDkV5s/k0
>>177
それだけ経ってたらカラカラで食えねえけどラッキーだったね
むしろなんか元からヤバいもの入ってそうwww
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:13.56ID:9vf6uRxO0
>>59
『バナナしかない』っていったのは 避難民 じゃーねぇんだよな
避難所で炊き出しのボランティアしてる 石川・金沢市のシェフだよ
温かいもの作ろうにも 作る材料はほとんどないのを嘆いてんだよ

オマエみたいなんは なんも関わらんほうがいいだろう ニュースも見んほうがいい
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:15.87ID:r4MUy9OY0
在庫処分ってとこかな
倉庫代も省けて支援にもなるなら一石二鳥だね
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:25.40ID:R5SX3Eol0
ペットなんか連れてくるな!!
古着なんか着れるか!!
新品じゃ無い毛布なんか使えるか!!
水道水なんか持ってきやがって人をなんだと思っているんだ!!
賞味期限切れの食い物なんか持ってきやがって殺す気か!!

何様??
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:26.24ID:bCNB5WQS0
>>152
使い道が分からない古着を送るなよ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:30.86ID:mewLGVrC0
>>181
罰則ないから送っちゃお!って中学生とかじゃないんだから勘弁しろよ
日本どうなってんの?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:46.30ID:LZ9kyUVf0
>>164
いうわ、うちのお母ちゃん
「ちょっとおしっこ」とか
勝手に行けよっておもうけど

あんたすごいね!
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:12.44ID:pA8P1/DE0
民度低すぎ

どこの土人や
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:41.16ID:AO5dgPPE0
何様のつもりなんだこいつら
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:41.75ID:Obu4zub90
この人帰ればいいと思う
避難者は食べられるもの食べてもいいし、食べたくなければどうぞ意のままに
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:46.07ID:j7UFuFRc0
パヨクいい加減にしろよ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:47.27ID:1cyLGhsE0
期限気にする方だけど賞味期限ならいいのでは消費期限じゃ無ければ
生きるか死ぬかになったらそれすら無視するけど
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:49.66ID:X0e7jr730
>>196
罰則がないからやる、罰則が軽いからやる、そんなのばかりだろ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:50.61ID:7ATcroh+0
受け取り拒否したほうがいいね
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:53.99ID:nld4wFzT0
>>171
賞味期限ぎれにリスクなんてないよ
消費期限はきれてないんだからw
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:44:58.96ID:56yLmBCl0
裏日本の雑さは日本人からは想像できないレベル
親族だろうが無選別の物を無作為に送りつける
選別は貰った人の仕事って思ってるようだ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:05.26ID:wHFDm7Ua0
さすがにもう折り鶴送る人はいなくなったわけで物凄い進歩だと思わないか?
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:10.04ID:UI9KNt3E0
日本製だから容器への詰め方が甘いんだろうな
外国で100年前の南極探検隊の缶詰めが食べれたとか
大航海時代の沈没船から出たワインが飲めたとか聞く
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:23.11ID:pgMhxFKz0
>>177
糸引きしてるなら腐ってない
納豆は腐ると糸引きしなくなる
乾燥するとブドウ糖が結晶化してきて不味くなるだけ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:23.23ID:WPnRCouf0
1ヶ月とかじゃなく4年かよ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:45.05ID:R5SX3Eol0
ペットなんか連れてくるな!!
古着なんか着れるか!!
新品じゃ無い毛布なんか使えるか!!
水道水なんか持ってきやがって人をなんだと思っているんだ!!
賞味期限切れの食い物なんか持ってきやがって殺す気か!!
もう支援物資なんか受け入れるな!!


何様??
緊急時じゃないの?
余裕有りすぎ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:59.95ID:O7veoC7J0
熊本で送ってほしいリスト作ったら叩かれたしな
もう現金以外送るなよ。24時間以内に中抜きされてもいいという気持ちで
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:04.36ID:TLcopGt10
粗大ゴミに出してある古い布団を見てこれは難民に送るべきと本気で言ってるジジイが居たなぁ
いくら困っていても普通はそんなの使いたくないんじゃないかなーとやんわり言ってみたが、全く聞く耳持たなくて喜ばれるに決まってると言い切ってて怖かったわ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:09.65ID:ktbmrdOf0
賞味期限切れでも食えるやろ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:27.54ID:FDkV5s/k0
>>183
×賞味期限はおいしさなどの品質が保たれる期限
◯賞味期限はメーカーが勝手に決めた期限

賞味期限なんて法的根拠も科学的根拠もないよ
この日を過ぎたら捨ててくれれば食中毒は起きないだろうっていうメーカー見解の日付
だから過ぎてても食えるものは食える
おいしさが保たれるとかそんなの全く関係ない
食品会社が気にしてるのは食中毒の一点のみ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:37.58ID:Dkax/hXi0
開封してなければ1年以上経っても全然いけるよ
開封して数年経ってるとさすがにカビやら虫やら沸いてるから捨てるけどね
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:55.30ID:dIhF9tjI0
>>192
あの人ググったらちゃんとしたフレンチのシェフみたいだけど、避難所でちゃんとした材料がないのは当たり前じゃないの?
そこらの主婦の集団とかの方がこの場合いいのじゃない?
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:00.05ID:bCNB5WQS0
>>220
あっ、察し
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:10.70ID:5ixkN5QT0
だからといって怒りの声とかいう記事書くやつは人の心とかあるんか
せいぜい、これ以上は大丈夫です、程度やろ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:29.47ID:pK2TUYi50
>>220
水も満足になくて洗濯もできない被災地に汚れた衣類送るとか嫌がらせやろ
保管もコストがかかるんだから無料でも要らんわ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:43.67ID:Hf7j2NL20
>>189
どうだろうね
「食べれる物が1個もない」の次に「バナナしかない」だから別におかしいとは思わなかったな
というか、あなたに対しては被災者叩いて醜いなぁ…としか思わん
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:55.06ID:pgMhxFKz0
>>229
確か叩かれたのはゲーム機とかリスト入りしてたからじゃなかったか
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:58.95ID:q4Ie7KI10
個人の支援物資は受け入れてないんじゃなかったのか?
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:05.82ID:pbF8aCgS0
これはまず段ボールを受け取ったスタッフがあらかじめチェックするんだろうけど
俺が直接そのブツを手渡されたら「消費期限」はチェックせず食っちゃうだろうな
スーパー行ってもそういうの(賞味期限)気にしないし
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:08.63ID:vWZfWtbv0
悪意でやる人もいると思うけど99%以上善意でやってるのだからいちいち外に向かって言わなくてもね
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:20.43ID:B3Z+Txqa0
>>183
問題ないと言い切るのはまずいよ
物によるし判断は自己責任の世界だよ
期限切れがガチでやばいもんもあるだろうに
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:22.17ID:qu8ncccZ0
賞味期限は美味しく食べられる期限だから切れても食うことはできるぞ
0258朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:48.12ID:lhY4rub20
大掃除で出てゴミやろ(^。^)y-.。o○
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:50.23ID:tSjeHfzJ0
>>253
山本太郎とか叩いてるやつほんま気狂ってるよな
ボランティアだっての
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:51.28ID:ZTbWkQQK0
まあ昔から割りとこんなもんだけどな
いつから貰いもんに文句つけるほど偉くなったんだ?日本人はw
木っ端役人が面倒がイヤで文句言ってるだけだろ
その中から使えるもん使えば良いだけ
余ったら瓦礫と一緒に捨てれば良いだけ
仰々しく感謝なんかしなくて良いから文句言うな
いらなければ黙って捨てろ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:52.47ID:gby5Q/7G0
何かしてあげたいって厚意によるものだと思うけどね
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:59.45ID:1T9erJPL0
>>210
賞味期限しか品質を保証できる情報は無いんだし
被災地だからこそ安全性に気を付けなければならないとも言える

それに「賞味期限を気にしない人間」が送ってきた物というだけで不安だらけだし普通は食べたくも食べさせたくもないだろう
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:07.06ID:mpBCjYst0
賞味期限切れは論外として
全員分ないから配らない、料理の材料にならないから使わないとかいってるこいつがおかしい
わざわざ3時間かけてきて自分のこだわりで食品を無駄にするシェフとか要らんだろ
こういうとき張り切った専門職は厄介だわ
https://i.imgur.com/uaGAlIk.jpg
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:16.94ID:X0e7jr730
「千羽鶴でないのに何を文句を言ってるんだ」
日本人の民度はその程度
だから個人からのものは一律禁止で受け取らないにしないと駄目
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:23.71ID:v+BI9Um30
期限切れや古着持ってくるような輩は抑止として
不法投棄で見せしめ逮捕しといたほうがいいんじゃないか?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:28.78ID:Do21oou70
これもう直接被災地に送るんじゃなくてどこかで検査する場所一旦挟まないとあかんのやないの?
近場で震災受けてないところでダックするしかないやろ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:30.35ID:K4yyfDsp0
自分が被災して、洗ってあるかわからん古着押し付けられて、賞味期限過ぎた食べ物渡されないと気づかんだろうね

折り鶴送るわwwwとか草生やしてる人達とか自分自身が被災したら、先頭きって被災者様やって、要望ばかり、ボランティアに不平不満ばかり行ったり他の避難民に煙たがられてそうだわ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:32.69ID:Xl5FoOWH0
片親とかの食糧支援も、近年は「いらないものあげます」っていう、廃棄に困ったんだろうなってものばかりで、全然支援じゃないよ
食糧支援なのに、「じゃない」ものばっかり詰まってる
流石にまずいと思ってるのか、食パンが1個入ってるとか、そんな感じ

年末なんて、
袋パンパンで来たから喜んだら、全部おせち用の栗きんとん
栗きんとんだけ8箱来て、息子と2人で「どうしよう…捨てられないけど食べられないよね…」って
結局、会社で配って、支援してる側みたいになった…
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:34.93ID:v3RhYKO90
ロシア兵「2019年・・・ほ、ほしい」
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:49.03ID:32kQz24/0
東日本大震災のときに市役所に支援物資を持っていったら
新品じゃなければダメとか医薬品はダメとか規制ばっかりだったわ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:49.08ID:GOUe1/zr0
フェイクニュース流すやつに重罪を
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:52.67ID:tdWhPPwE0
>>11
いや昭和の頃からあった
被災地に古着やいらない物送って問題になったニュースを最初に認識したのは1984年の長野県だった
この時は被災者が救援物資を雨ざらしに出来ないって、新車とかを外に出してまでゴミみたいな物資を泣く泣く駐車場に置いてるとか記事なってた
今はそんなの捨てていいって認識になったからそこはよかった
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:17.11ID:lKxShL+r0
被災地も生き残ると被災前より贅沢の暮らし出来る人が多いんよ
支援もそうだし甘ったれたこと言っても許される
まぁそれが震災バブルの一つ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:18.47ID:nld4wFzT0
酷いとは思うが
怒ったら負けだよな
悲しむのが正解
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:20.18ID:mFQyQPmQ0
ゴミ捨て場じゃないねんぞ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:22.60ID:xqvEQU/L0
日本人の気性なのか
人としてなのか
基本は無責任だと思っている

買った服とかオモチャとか
捨てられないヤツらが
多いこと多いこと

もったいない精神とかで溜め込んでおいて、
リサイクルとか寄贈とか言いながら
人にゴミを押しつけるんだよ

本当に被災地の事を考えるなら
新品にしろ
自分に必要なものは他人には必要じゃない

一番良いのは現金だ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:29.28ID:VJWmmwe60
賞味期限?消費期限?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:30.71ID:lGwanZm80
山本太郎最低だな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:50:40.47ID:1VAAqF1I0
ほら素人がやるとこうなる

だからやめろって言われてんのに
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:13.16ID:9folol540
もうダメだなこの国は
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:18.90ID:1VAAqF1I0
なんなら精液入れたりツバ入れたり全然あるからね?
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:26.00ID:pgMhxFKz0
>>247
そこの解釈「食べ物ない…」→「バナナしかない…」←バナナあるやん
って感じだったんよな見方の違いやな
甘くないバナナと違って調理に使いにくいけど料理人なら知恵絞ってバナナでなにか作れんのかね
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:29.20ID:qu8ncccZ0
缶詰なんか10年過ぎてても余裕で食えるよ味は落ちてるけど
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:51:40.06ID:eiDAkBxD0
普段から冷たい世間を嫌と言うほど味わっている底辺の
生活をしてる奴らは被災者は贅沢すんなみたいに叩きがちなんだろ
一方余裕のある個人は数万単位の寄付もできるしそういう格差からも
色々ものの見方を変えるのは仕方ない
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:10.27ID:Hf7j2NL20
納豆と麹と塩を混ぜて寝かせる東北の発酵食品があって、平成25年8月に自分で作った物が今も瓶に残ってるけど普通に食える
見た目は真っ黒い味噌みたいだ
発酵はマジですげーよ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:13.92ID:X0e7jr730
その結果どうなるかであって善意からとかどうでもいいんだわ
邪魔なものは邪魔だし送るなといっても送ってくるなら文句なしに悪意
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:17.20ID:2yOFfTIm0
ほらなやると思った
これ善意のつもりだぜ?
配る人たちは賞味期限切れを配れないんだよな
余計な仕事増やすな
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:31.65ID:tKWap2hS0
素晴らしい日本人の民度
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:32.42ID:gpCm9R1Y0
>>180
ロウソクの味するよな

エコナが期限切れるとカメムシの臭い放つぞ
カレー作ってカメムシの臭いして原因探したらエコナだった
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:33.16ID:VmCFa3/10
>>30
「食べるものが一個もないもん」

バナナやレトルト食品は大量にあるのに
炊き出しにつかえないから食べるものがないと言い張るシェフ
賞味期限切れや冷蔵物を送るのは良くないが
炊き出ししなくても食えるもんを贈ってるのに食えないもん扱い

フジの編集が悪いんだろうけどこのシェフの言い草は酷かったわ
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:42.83ID:AyNrP8xr0
これをほんこんさんあたりが被災者を
批判する動画でも上げてくれたら再考に燃えるんだけどなあ
賞味期限ギリギリのものをたべるのが嫌なら日本から出ていけばいいんやっていってほしい
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:45.34ID:RECKOaEV0
なあに添加物もりだくさんで消費期限切れても
”腐らない”から安心だ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:47.36ID:Zrs3TZN80
文句言ってる奴らが関東大震災や南海トラフで真っ先に泥水すすって虫喰うんだろ?
避難所は圧倒的に足りないし被災人員がまさに桁違い
物資めぐって殺し合いも起きかねない
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:49.73ID:Y4fn3OUz0
前にどこかの災害で公的機関が送った支援物資が賞味期限切れってあったよな・・
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:56.62ID:H7uG0evk0
やっぱりお金以上の支援物資は無いよ
向こうに選択権を与えられるし腐らないし場所も取らない
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:02.87ID:9WvLRQiV0
よし余裕が出てきたな
ここからは自助でヨロ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:08.62ID:Dkax/hXi0
>>243
ネット民って自分より下を見つけて日頃の自分のイケてなさの鬱憤を晴らす人種でしょ
ワイはお前らがネット上でだけ使う下品な言葉遣いも芸能人叩きもしませんけど
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:11.47ID:6d1+YWFC0
東日本大震災のときからすでに問題にになってたんだから取り締まる法なり条例作れよ
議員はなにやってたんだ?この12年
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:30.80ID:APea9Q0R0
>>1
期限切れやギリギリのを送り付けてるのは送り主特定し訴えたらどうなんだろう
ごみの不法投棄と同じことじゃない?
もっと悪質だけど
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:41.27ID:vWZfWtbv0
被災地に物資が流通してないだけで他はふつうに商品流通してるのだから寄付だけして必要なものは行政の方で購入でなんの問題もないはずだけどね
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:56.41ID:HxkwYyqU0
「半分以上は役に立ちません」ってことは逆に言えば「半分は役に立っている」んでしょ??
それと生きるか死ぬかの食べる物が無い時に「バナナは嫌だ!」なんだとさ
それにふりかけだって消費期限が過ぎていると言っても1ヶ月過ぎているだけじゃん
被災者様は選り好みが多くて生きるのが大変そうッスね
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:13.00ID:RECKOaEV0
なあに消費期限切れても
”腐らない”加工食品なら安全安心だ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:14.73ID:LZ9kyUVf0
避難所でスパゲティミートソースが食べたくなったときは
レトルトハンバーグを壁に思いっきりたたきつけるんだって
ミスター味っ子でよんだぜ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:32.24ID:c0d7+BmX0
上から目線な書き込みしてる奴は被災者になった事がないんだろうな
自分だけは被災しないと思ってるんだろな
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:34.10ID:k776sHwp0
こんなもん悪意しかないんだから晒して再発防止しとけよ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:37.15ID:PDPJdnEz0
賞味期限どころか消費期限が一週間程度切れてても案外食べられる
卵とかでも
が避難所に送ったらダメだろ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:37.85ID:XENPXc8U0
少々は大丈夫だが5年10年となるとさすがに劣化してるのが多いな。
大体匂いでわかる。油が劣化したような匂いがするようになる。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:38.88ID:pgMhxFKz0
>>308
袋麺は段ボールの味するぞ
スープは無味無臭
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:53.55ID:A+rA1eRR0
>>259
善意でもアホはアホなんだから注意しないと直らないんだよ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:56.63ID:/01+eAfg0
でも政治家たちの問題はしっかり国民は見てます

それはそれ
これはこれ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:13.68ID:CQjMRIds0
東日本大震災で被災したときは賞味期限なんて気にしなかったよ
5年切れのレトルトカレーも普通に美味しかったし本当に感謝しています
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:18.61ID:f7ouRkp60
神経質なやつは気にするのかもしれないが
生物じゃないし半年や一年過ぎてたって食えるよ
ないより全然いいだろ贅沢言うな
俺が欲しいわ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:24.31ID:v3RhYKO90
熊本地震のときの髪の毛引っ張って云々のジジイを思い出したわ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:24.69ID:IW7P60ev0
盗京が支配する腐り果てた国に相応しい民度だろう
受け入れて頭さげてきたカッペが悪い
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:36.65ID:DWS0l5t00
 
保存用食料の賞味期限が数か月過ぎた程度なら問題ないと思う
オレなら有難く食べるが
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:36.94ID:UhfO+Sl/0
森元と馳が食えよw
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:40.20ID:9CUZaZqo0
>>4
またって
そこの人が前にそういうことして問題になったの?
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:40.39ID:B3Z+Txqa0
たしかに嫌な言い草のシェフ()ではある
あるもんでなんとかするしかないのに
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:56.80ID:ZJXnwYVX0
レトルトとか缶詰なら4年ぐらい行けるだろ
食えや
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:57.41ID:KsgZebgv0
>>11
お金の豊かさとともに
心の豊かさがなくなってるだけ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:00.21ID:IzydTQir0
無料でモノもらってるくせに口答えする奴って立場わかってねえんだな
そっちでかってに選別すりゃいいだけだろ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:09.93ID:0xWTKQQQ0
何も無いよりマシだろうに
今日のニュースでやってたけど食料が同じのばかりで嫌になるんだとさ
人の善意を踏みにじりやがって
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:19.19ID:e0EBOyge0
一部に無神経なのもいるかも知れないが大半は厚意だろうに
支援物資すべてがゴミかのように言って支援者と被災者を対立させるのやめろ
何が目的なんだ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:22.80ID:eZfTTZem0
適当な罪状つけて一回逮捕しとけよ
こういう馬鹿どもにはきついやり方で学習させないとダメ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:26.96ID:kOSzAlJ+0
世界一イジワルで世界一人助けが嫌いな日本人らしい話だ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:31.38ID:7ibM8oJ+0
>>336
マジで笑う
挑戦しすぎだろ君たち

8月頭で期限切れのグリーンカレー(タイ産)があるけど食って大丈夫かな
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:33.18ID:W9Ouh8ce0
やってる当人は本当に良いことをしているつもりなのかもしれないな。
自分の価値観が世間とズレてることを知らずに。
そして世間の価値観を知ろうともしないのだろう。
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:39.94ID:RECKOaEV0
腐らないマフィンで良かった
何ヶ月経っても腐らない優秀な商品で、安全安心だ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:43.60ID:9vf6uRxO0
>>237
バナナの活用術は主婦の方が長けてるってか
まぁ そのように提言してあげれば? 内閣府の防災提言フォームにでも
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:01.66ID:B7GHKVFO0
>>1
贅沢いってるんじゃねー!
世界では飢餓に苦しんでる人たちもいるのに!
0369朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:06.17ID:lhY4rub20
大掃除で出てゴミの捨て場所に困っておったんや(^。^)y-.。o○
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:10.92ID:REgn3Tre0
積極的に情報発信した方がいいと思うね
気持ちは有難いですがこういう状態の物品は利用出来ませんって
送付元の都道府県名辺りまでの情報と物品の写真、何をどの程度の数量送られ
利用出来ない理由を明記して周知するのも手だと思う
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:19.63ID:nld4wFzT0
2019年のドリンクでも
トイレ流せるやん?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:26.01ID:R5SX3Eol0
ペットなんか連れてくるな!!
古着なんか着れるか!!
新品じゃ無い毛布なんか使えるか!!
水道水なんか持ってきやがって人をなんだと思っているんだ!!
賞味期限切れの食い物なんか持ってきやがって殺す気か!!
もう支援物資なんか受け入れるな!!


何様??
緊急時じゃないの?
余裕有りすぎ


謎解きしようか?
阪神淡路のとき古着や中古毛布や新品のそれらが世界中から大量に送られてきて
もう中古は送らないで廃棄が大変ですとなった 村山政権だったかな
で、 東日本例のオールスターズ政権たちが怪しげな支援をする中当然のように最初から
中古はダメ新品のみってなった 以降マスコミの一大キャンペーンよ
どんな人達の意見か解るよな
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:34.56ID:Lec+rXcJ0
おれも親から期限切れの食べ物もたされるわ
なめてるよな
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:39.26ID:BX0r+l6e0
古着を送るななんて毎回言われてんのに
単なる嫌がらせだろ、処理費用を損害賠償として請求してもいいと思う
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:40.87ID:8yqZG/Wn0
さすがに年単位で過ぎてるのは
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:41.48ID:dr8Zt8Qq0
何が欲しいかお手紙書いて渡したらどうかな
お金払ったら届けてくれると制度を作ってみては
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:42.25ID:ND3jG9Hu0
いつもの古事記貴族様か
古着送るな、千羽鶴送るな、賞味期限切れてる【NEW】
賞味期限切れて何が問題あるんだよ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:44.09ID:3rKn9/vC0
>>324
バナナの件はなんとも言えない(アレルギーとか)が

そう思うならふりかけとかはあなたがその期限切れを買い取ってあげたら?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:52.99ID:v3RhYKO90
>>369
自分のことなんだろうけどだから被災地にはまだ行くなって言ってんだろ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:00.51ID:munfljhI0
>>336
袋麺によるぞ
油臭いのが多いな
でも調理したらどれも食えたで
スープも粉末ならたまに固まってるが無傷や
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:15.45ID:BTfbdl3e0
捨てるに捨てられなかったものを善意の気持ちで送ってくれたんやろ
送料着払いじゃなけりゃありがたく貰っとけよ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:34.46ID:GYg1984H0
賞味期限1日過ぎただけで大騒ぎするようなやつらか?
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:45.51ID:TLcopGt10
古着って臭いよね
その人その家の独特なニオイがする
送り付けるもとの持ち主はそれに気づいていないんだろうけど
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:46.52ID:gwijUhn70
熊を殺すな
共生を考えろとか騒いでいたやつらの仕業?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:48.85ID:PumdYngJ0
3年前に正味期限切れた「眠眠打破」を飲んだけど全く問題ないね
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:52.24ID:FJXjiR7n0
>>331
缶詰、賞味期限すぎてたの食べてみたけどなんか、
缶っぽい金属な味が染みててマズかった
食べるのは本当に緊急時だけだね
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:54.81ID:OmawqkJ00
こうなるからプッシュ型はやめろつったのに
中越地震の頃から問題になってただろう
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:55.14ID:ffvzWUIi0
缶詰めなら問題ないから
有り難く受け取れよ
本来なら支援させ不要だよ
あんな古い家に住んでて
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:04.96ID:ZTbWkQQK0
支援物資や募金なんて全部企業に出させれば良いんだよ
どうせ客と従業員から巻き上げたカネ溜め込んでるんだから
貧乏人が貧乏人に施す道理もないだろ
もはや
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:06.61ID:nld4wFzT0
>>346
クリスタルのやつキボンヌ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:16.46ID:v3RhYKO90
離島とかって賞味期限切れのパンとか普通に売ってるけどな
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:21.57ID:EVgbMj2V0
賞味期限切れなら死にはしないだろ
贅沢言ってんじゃねーよ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:22.54ID:jXsbgap40
公務執行妨害とか不法投棄で逮捕でいいよ
さすがにこれは何度もするなと言われてきたことだし悪意を感じる
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:31.80ID:1cyLGhsE0
>>262
嫌がってるってことは選択肢があるってことでしょそんな状況なら
被災者の言う通りだけどね何も無い状況で唯一来た物資に同じこと
言えるかだろうね
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:32.36ID:tOoZUkRk0
>>1
何をもったいないこと言ってるんだ
期限切れって食えるぞ
早いサイクルで回さないと業者が儲からないから早く期限切れにしてるだけ
ずっと冷蔵庫に入れてれば期限切れ後3週間くらい持つ
冬場なんか冷蔵庫と大差ないくらいの寒さなんだからそんなに気にすることもないはずだ
それもわかって支援出されてるのに文句言うんじゃねーよ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:38.69ID:1wbzyDxp0
現金を送れない貧乏人が
めったに味わえない
上から目線の自己満足を
体験するために
ゴミを送りつけてくるんでしょ
メルカリとかで買い物してそうなやつらね
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:38.90ID:H5+5bLvl0
山本太郎と津田大介が政府と県知事は信用するなと言ってたから
こういう連中が張り切るよ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:41.75ID:AAtr98Iw0
こういうのでゴミを送るなってのはむかーしから言われてるね
まともに着れないような衣服だったり
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:46.92ID:m31tbs8Z0
>>1
震災時にゴミ送り
日本の風物詩ですね
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:02.83ID:R/aftScW0
新品じゃないものの寄附は身分証明で住所氏名確認して
変なもの送ったのは着払いで送り返せたらいいのにね…悪質すぎる
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:05.47ID:3RJydR6w0
トラック運ちゃんだけど
色んな会社から依頼あって某コンビニは返品センターに取りに行って物資として運びます
まぁどの会社も在庫処分を送り付けているよ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:15.91ID:Hf7j2NL20
>>324
一言も「バナナは嫌だ!」なんて言ってないな
悪意をもって捏造するお前みたい輩は害悪でしかない
いい大人だとしたら相当みっともない
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:31.38ID:PDPJdnEz0
でも実際賞味期限切れの缶ジュースってどうなんだろ?
レトルトや缶詰食品ならいけそうな気もするが
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:39.29ID:IYAcITws0
いかれたのがいるのは現実なんだから
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:39.45ID:RiPdhrTU0
水不足ならトイレに流せよ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:40.76ID:x7MzzkmE0
東京に地震が来たら
うちのゴミ詰め合わせて送りたいと思ってる
3年前に開封済みのクリープがあるぞ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:00.78ID:EbTRvq7j0
なに考えると古着送ろうと思うんだろうな
古着についてる虫や細菌で皮膚病とかになったらどうするんだ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:08.67ID:B3Z+Txqa0
>>324
シェフさまだから仕方ない
「使える」とか「使えない」とかやだねやだね
お前が使えない人間てことよ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:23.96ID:A+rA1eRR0
>>235
こういう差別的なアホがゴミ送ってくるんだろうな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:25.92ID:+Qrj9KUH0
数ヵ月前切れのならまだわかるが四年前以上前の賞味期限切れとかこれ明らかにわざとだろw
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:28.31ID:4Mf6ZVuQ0
古着と期限切れの食品を送り付けてくるのは昭和世代の年寄りだろう
あいつらいらんと言っても無理矢理押し付けてくるからな
しかもいいことしたとか思っててまじ害悪
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:33.79ID:1WCtAfR90
賞味期限なんてものは存在しない
確かなものは己の感覚
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:49.62ID:klA14arD0
在庫処分にも金かかるし支援物資として送ればいいよという業者がいるという事だわな
悪質過ぎるから公表していいよ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:52.44ID:v3RhYKO90
>>422
でも東京だからすぐに復興してしまい
おまえはそのまま何も変わらず東京に負けた底辺のままだろうな一生
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:59.30ID:i7C+9ueR0
動画見てきたけど
賞味期限半年切れのレトルトカレー
賞味期限1カ月切れのふりかけ
とか余裕じゃね?
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:10.50ID:KRNfaLgm0
別れた旦那のお母さん
頼み事したい時に色々持って来るんだけど、
大半が賞味期限切れだった事を思い出した。
家でいらないもの→あげればいいじゃないという発想の人って居るんだよね。
嫌われてたんだとは思うけどさ。
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:19.97ID:Y7NHoSFX0
>>404
あんたがそこに行って期限切れを全て買い取ってきたらいいだけの話やん
0441朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:23.54ID:lhY4rub20
>>423
邪魔やから送ったた(^。^)y-.。o○
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:26.06ID:a2r5/boY0
>>371
では
被災者なら何を言ってもいいの?
という
>>59への問いは
言うのなどうそご勝手に
ということね
だよね、言っちゃいけない理由がわからないもの
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:30.96ID:5fb6XlPk0
ゲスな野郎がいるもんだ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:45.68ID:X0e7jr730
千羽鶴送り付け迷惑公開オナニーができなくなった奴らがじゃあこれをとやるのだから個人からは一切禁止でいい
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:46.77ID:uL/tRkJ70
山崎パンみたいに期限が短いものを一週間前に送って、到着したら期限切れてたみたいなのならわかるが、2019年はないなw
予知能力者かw
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:06.65ID:xdl7MlnO0
というか毎回間違った善意を送ってくる人は災害ごとにいるし
しかも指摘すると人の善意を何だと思っているのかと逆ギレしてくることも多いから
個人の支援物資は一律禁止にした方がいい
物が極端に少ない一週間くらいは選別して欲しい物を選んで良いのかもしれないが
それ以降はもう問答無用で廃棄処分でいいかと
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:10.21ID:v3RhYKO90
一人だけそういうゴミを送ったと言っていたやつリアルでいたわそう言えば
ガチの発達障害だったな
まあ知的障害入ってるやつが興奮したらこんなもんかw
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:12.63ID:IK70X9S80
マスコミがあおって記事書いてるだけだから
みんなも反応するなよ
気にしない人は食べてるから
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:16.97ID:IzydTQir0
この動画見ろよ
コジキそのもの
23年8月や23年12月のレトルト食品まで文句言ってやがる 食えるに決まってんだろアホじゃねえの
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:22.23ID:QTvDsz9H0
>>404
自分で食うのならいいけど期限切れのもの被災者に食わして、なんかあったら受け取った人の責任問題だからな。
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:26.47ID:OdbWFdDj0
個人ボランティアは来るなと散々言われまくってるのにこれ
賞味期限切れなら食えるだろと心身ボロボロな状態の被災者に押し付け
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:29.70ID:n7tHMshZ0
自民党に投票してる

土人たちだろ

ざまぁwww
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:38.64ID:IYAcITws0
少量なんて近場に寄付しろよな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:46.22ID:PEWlYgqR0
>>418
もし2019年期限の飲み物が缶だったらまだいけると思う
ペットボトルだったらほぼアウト
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:47.05ID:1FL1VOJH0
長野県人は犯人探さんと県民全員がこういうことする奴らってイメージ定着しちまうぞ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:51.64ID:uRC4ItM40
フードロスに貢献してるとか思ってんだろう
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:52.68ID:kKW3Limz0
送る人って、アレレな人なのかな
食べて体調壊したらいけないから
遠慮なく捨ててら良いけど、
ゴミ処分も手間かかるしねえ
被災者が早く安全な場所へ脱出できると良いね
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:58.16ID:W+ZgZcIh0
少年期に火事に見舞われた時には処分できずにいる布団を持ってくる親切面した奴らが大量に現れたよ
大人が対応すると角が立つので俺と兄貴が断り係にされた
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:10.45ID:4Mf6ZVuQ0
>>430
せやけど白い悪魔と呼ばれる豆腐だけは期限を守った方がいいとネット民が言うとったよ
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:12.93ID:F6uA6oIj0
>>1
人手不足の中、無駄な仕事増やして…
こういうの本当にやめよう
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:20.45ID:MmKgtysY0
山本太郎のたった1杯のカレーに激怒せねばならんほど困窮してると思われたんだろ
どうでもいいことで騒ぎすぎたネットのせい
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:22.50ID:zqJ3N06H0
期限切れとかジップロックに入った米とか食べれるわけないじゃん
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:25.44ID:7NwGDujS0
>>373
そもそもトイレ流れるのか?
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:35.18ID:f7ouRkp60
味噌汁は一年過ぎても大丈夫だった
確認済
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:39.29ID:enFtJWJ90
>>3
マジでそれ
しかし嫌がらせで他人住所で送ったゴミもいるだろうから
操作や調査は念入りに、だわな
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:43.89ID:FlQvBE/+0
日本人だねえ
前から支援の名目でゴミ送るの流行ってるよな
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:57.19ID:hfy3DhDe0
賞味期限切れでも自分はたべられるけれども
絶対嫌ッていう人もいるし
そういう人の身になって考えれば、ちゃんとしたもの送らないとね
失意の中にいるのに、さらにがっかりさせるって優しくないよ
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:06.70ID:TIgy6NDP0
>>45
パッケージングされてる新品じゃないと、衛生的にOKなのかわからないのよ
ダニだらけ、シミだらけ、ペットの毛まみれ、洗濯してないやつを送ってくるやべー奴がいるから…

だから購入した新品を送ると現地の人はすごく助かるよ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:09.63ID:v3RhYKO90
長野県ってコロナのときも宿の対策極端だったからなあ
嫌がらせするやつとか多いのかも
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:12.90ID:QBMrYmc80
探偵ナイトスクープの依頼で30年前のレトルトカレー食ってたけどちょっと不味かっただけで体調悪くなってなかった
これに反論出来る人いるの?
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:13.26ID:OR7vKFlz0
なんやこいつら
もう送るな
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:19.76ID:FeIPJkUC0
>>419
油の酸化はかなーりやばい
普通のコロッケや惣菜でも体調不良だったりすると油あたりする
蕁麻疹出て下手すると気道ふさがり死んでしまう
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:20.71ID:2HMjCgZG0
古着は何かの役に立つんじゃないのかな
捨てないで有効に使いなよ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:42.13ID:PaYvSJj70
賞味期限切れじゃ自分なら食べるけど
他人には出せないわな
ましてやプロの料理人だし
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:42.87ID:c0d7+BmX0
令和キッズって、頭が悪いのか性格が悪いのか、金回りが悪いのか、育ちが悪いのか、そもそも日本人なのか
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:48.27ID:v/D3l/jI0
賞味期限切れは自由に取ってもオッケーな場所つくれば
いいのに

俺は欲しい!
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:56.90ID:1T9erJPL0
>>436
自分で食べるならともかく
身体の弱った老人達何十人、何百人に喰わせるのは人体実験やから
責任ある立場としては難しい

事故率1%でも下手したら死人が出るわけで
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:06.94ID:x/pM4Xjt0
昨日2020年期限切れの牛乳シチューに入れて食べたけど全く問題ない
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:10.68ID:B3Z+Txqa0
結論・やはりフジテレビは見るな
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:20.29ID:gpCm9R1Y0
>>436
開封して夏越えたふりかけなら嫌だ
ゴールドブレンドですら夏だと開封後1ヶ月過ぎるとと真っ黒になるし
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:36.46ID:+366tK3r0
味の期限だろ?いけるいける
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:49.02ID:L3XaFNMt0
北海道ローカルニュースで札幌経由の支援物資受け入れは「新品のみ」ってやってたな
不用品受付の対策しないなんてどこの自治体だよ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:49.71ID:uL/tRkJ70
自分で買ったものを自分で期限切らして食って、その結果腹壊すのは勝手だが、飢えて少しでも何か食いたい子供が、5年前のジュース飲んで腹壊したとして、そこに医者も薬もないんだからな
これ送った奴傷害とかで追いかけても良いレベルでは?
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:51.05ID:zqJ3N06H0
>>477
でもそれ他人がどんな管理してたかわかんないやつだよ
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:56.80ID:KDhsrpiC0
産廃捨てにくる奴も現れるぞ
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:06:57.59ID:9toJfqsU0
支援物資届けるって人がいたから食品じゃなくて、身体を拭ける大判のウェットシートを送ったわ。
食品は期限とかあるからなんか嫌だから送らないようにしてる。
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:02.40ID:CRRkhpFP0
>>2
自民王国北陸民はパヨクなん?
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:03.89ID:MbKY97KX0
>>422
場合にもよるけど東京に酷い
災害起こったら人 ゴミ 瓦礫
受け入れる。
関西だとホテル等。
東京に必要な人残して支援す
るのが正解。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:08.18ID:RQl5tZJk0
やらない善よりやる偽善
と息巻いておった連中が大騒ぎする不思議
メディアや芸能人とかの責任w
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:14.47ID:Knn+jk0y0
水はもう足りてるんだっけ?足りてないなら
個人では送らないにしても使用期限が切れた未開封の消毒液は使えるかも
水みたいにジャブジャブ流してトイレの後の手を洗ったり汚物にかけて消臭するの
企業が不良在庫抱えてたら現地に打診してみては
未開封だとアルコール度数かなり残ってるから引火に気をつけないといけないけど
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:19.70ID:nld4wFzT0
貧困のNPOにでも送ってやれよ
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:22.15ID:WkPwB9nU0
>>486
そんなの食べた人の元々の健康状態によるだろう
アホか
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:31.74ID:v3RhYKO90
もしかしたら貧困国からきて住んでる外人が本当に善意から送ったのかもしれんぞ
あっちの人は賞味期限切れ上等だからな
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:37.16ID:QWjY611S0
まぁ食えないよりマシやろ
ありがたく貰っとけ
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:47.06ID:FlQvBE/+0
>>505
ゴミ送ってくる奴いるなんて思わんからな
非常識でおかしい奴意外に多い
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:49.02ID:SYSoxNZX0
生きるか死ぬかの状況で賞味期限なんて気にするかぁ?
極限状態ならどのへんの草やネズミでも食うだろう
まだ余裕あるみたいだな
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:01.85ID:uL6w8fUm0
自分で捨てりゃいいだけだろうに、わざわざ手間かけて送って何がしたいねん
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:02.43ID:7vhTAy9Q0
>>436
期限切れ食ってわんちゃん食あたり食中毒なっても
すぐ薬が入手できるや病院行ける俺らと状況や住環境がまlったく違うからな・・・
避難所生活のストレスで免疫も落ちてるだろうし
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:07.29ID:i5f0+kcA0
一か八かで食べて集団で体調不良になったら詰むからなぁ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:30.85ID:v/D3l/jI0
>>523
ほんとそれ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:33.69ID:PHKb4LPq0
ちゃんと袋で密閉されてる菓子パンとかなら3日くらいは、と思ったら4年前のドリンクか・・・
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:34.03ID:+Qrj9KUH0
1年前のペットの飲み物味がおかしいから速攻で捨てたわ
>>501
インスタントコーヒーあれすぐ酸化するね
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:42.31ID:FlQvBE/+0
>>509
たぶんもういる
行政が片付けると思ってるから近隣から粗大ゴミ持ち込んで捨てやがる
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:42.79ID:CRRkhpFP0
カンヅメなら膨らんでなきゃ大丈夫って話も聞くけどな
まあ、期限切れの物送られるのは気分悪いわな
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:42.83ID:CRRkhpFP0
カンヅメなら膨らんでなきゃ大丈夫って話も聞くけどな
まあ、期限切れの物送られるのは気分悪いわな
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:54.21ID:7NwGDujS0
>>519
ありがた迷惑だな
捨てるのにもカロリー要るのに
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:55.15ID:QXE4D/xe0
2019年は酷いなー
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:57.96ID:zqJ3N06H0
>>523
こんなときに腹壊す方がリスク高いでしょ
送るならちゃんと期限内のもので開封してないものだよ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:08.18ID:lMJkoqi90
産廃捨てに来てた奴いたな
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:15.80ID:PK15Jbtb0
>賞味期限が2019年8月

なんで保管してたんだろ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:17.89ID:jW8drEpl0
ミネラルウオーターは未開封ならあんまり腐ること無いらしい
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:23.88ID:85HET4tB0
>>482
同じだ
わいも自分は賞味期限1年以上過ぎても生物じゃなければ平気で食うけど
家族とかは賞味期限1~2日過ぎただけでも嫌がる
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:24.20ID:yD59KoF50
自分は賞味期限切れより明らかに保存状態の悪い物の方が気になるかな
箱がメッチャ日焼けしてたり逆に湿気って染みになってたり
そんなのは期限内でも食いたくない
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:25.69ID:1cyLGhsE0
>>523
消費期限内の誰でも食える物を送ってくれるって信じてるんでしょ
そのうち物すら届かなくなる時代になるだけど
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:42.08ID:ryHf5//30
>>495
製造メーカーが絶対阻止するだろうな
名前が出てる以上シラネって訳にいかないからな
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:46.63ID:f7ouRkp60
ポタージュみたいな粉末は3年過ぎても大丈夫
確認済
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:53.88ID:1T9erJPL0
>>403
何も無い状況なら個人の支援物資が届くわけないしな
物資を送るならどんな所に届くのか「考える」必要がある
考えずに送られた物は現地スタッフの仕事の能率を下げる
邪魔な物
支援とは逆の効果を産む
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:58.57ID:v3RhYKO90
こう言う状況でできたて熱々のカレーを山本太郎は無駄に消費したわけか
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:10:01.54ID:/Hhek04U0
捨てるのは何かもったいないけど
自分で使うことはなさそうって微妙な物品があることは
まあなんとなく分かる
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:10:13.80ID:UcTHO6WO0
これ田舎の人間は知らないと思うんですけどSDGsっていうんですよ
この際だから覚えておいてください
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:10:31.43ID:z3GW9e310
これがあるから勝手に送ってくるなってなるんだよな
ボランティアなんかも自分の飲み食いする分すら用意せずに来たりさ
だから呼ばれもしないのに来るなって発表せざるを得なくなる
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:10:39.41ID:WHQZTUz90
>>524
そういう問題ではないって話もわからないこどおじかよ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:10:57.47ID:lMJkoqi90
古着とか、中国の輸入品(多い)
南京虫大の卵つきで、その後発生するからな!
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:11:02.51ID:v3RhYKO90
でも賞味期限半月くらい切れたパンとかと
賞味期限内のバードカフェおせちだったらどっちが
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:11:06.47ID:pgMhxFKz0
>>454
どんな保存のされ方してたのか分からんし万が一ってことある
もし衛生環境全く整ってないところで腹下して上からも下からもリバースしてみろよ地獄絵図やぞ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:11:31.29ID:PQoXoMoo0
たぶん他の避難用備蓄で余ったやつを確認もしないで送ったのかも
だから個別に支援とか募金とかやらんほうが良いのよ
受け入れ側が逆に負担になるだけ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:11:51.20ID:85HET4tB0
>>544
水は蒸発して量が減るから賞味期限書いてあるらしい
2~3年過ぎただけなら腹下しはしないとは思う
飲むの嫌な奴でも体拭いたり色々水は使い道あるしな
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:12:02.90ID:aSqAW6RV0
>>3
そのガソリンを支援物資として送った方がもっといい
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:12:28.63ID:v3RhYKO90
2019、乾パンとか保存食リッツなら行けそうな気が
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:12:34.06ID:3AKJxsmo0
古着とかさぁどっか部屋まとめて置いといて欲しけりゃご自由にどうぞ
これで解決するじゃん
なんでいちいち分けるんだよセルフサービスでいい

余ったのは燃やして暖取れるし
避難所の外でキャンプファイヤーでもしたら
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:12:50.72ID:X0e7jr730
善意を理由にする意識高い系の迷惑オナニストが多すぎる
気持ちはありがたいでなくはっきりと迷惑なので送ってこないでくれと言わないと
それでも送るなら名実共に不法投棄なんだから捕まえてやれ
一気に減るから
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:12:58.36ID:FNDb0ZVc0
ふりかけなんか編集で残さなくても
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:01.57ID:enuPwtDH0
病院に行ける環境で自己責任で食べるなら良いでしょうよ
ただ他人に食わせる責任は取れない
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:01.78ID:z3GW9e310
>>436
胃腸の弱い奴ならすぐ腹こわす
それで病院にも行けず薬も手に入らずなんて状態なら下手すりゃ死にかねん
脱水状態にもなるしな
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:10.52ID:qAcD8R0r0
古着処分場?
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:11.16ID:e0EBOyge0
支援はもう足りてるから送ってこないでと一言言えば良いだけなのに何でいちいち悪口で支援やめさせようとすんだよ
人々の善意に対して対応がそんなに雑すぎると日本国内で自然災害被災者への善意の行動が失われていくかもしれない
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:22.02ID:N7FgY4qf0
被災地は医療もキャパオーバーになってるからな
食中毒なんておきたらガチで死人出る
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:27.62ID:c0d7+BmX0
カップ麺とか賞味期限過ぎたら捨てるよ。
食いたい奴そんなに居るなら売ってやるのに。恵んでやるぞ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:28.17ID:gwMDFbFr0
被災者可哀想、そうだうちにある食糧送ってあげよう
で、送ったのが5年前のジュースだとしたら、そこに善意は感じられんやろ…
邪魔だからこの際捨てたろ、くらいの感情
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:30.52ID:lvYtQB4N0
その期限切れ要らないなら俺にくれよ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:33.14ID:v3RhYKO90
>>577
あれは6Pではなく8Pチーズだったらしい
ある意味レア物
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:46.99ID:qQUjuMWb0
庶民は物資なんか送らないで募金で協力すれば良いじゃん
スーパーやコンビニにも募金箱置いてあるんだし
余計な事すんな
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:50.28ID:PDPJdnEz0
うちにも5年前に賞味期限残り半年だからって会社から貰った非常食の缶詰がある
いつ災害が来るかわからないが捨てずに保管しておく予定た
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:01.58ID:c/UjdTYk0
賞味期限切れ要冷蔵とか嫌がらせか不法投棄だろバカ無知では済まないだろ
警察は仕事しろよ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:08.31ID:TnDnAsZB0
ありがた迷惑ってやつか
個人からの支援は落ち着いてからにしないと現地では地獄なんだな
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:16.45ID:rI+a3mNy0
今貧困で困っている人に
自分は新米食べてるくせに古米を持たせるキチガイジジババみたいなものだな

古米なんか他人にやろうと思うな!
老いてろくに味覚も無いおまえが消費しろよボケ老人

それと同じ
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:16.75ID:Bs8zkAqj0
弱ってる人間に
平気で期限切れの物や古着を送るクズは
死ねばいいと思う

オレは東日本の震災のときは
家にあるもんじゃなく
わざわざ新しいものを買って送ってやったわ

大変な状況でも
せめて食べるもの、飲み物で元気になって欲しい
そんな思いだったからな
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:16.89ID:cM4CYt9q0
おまえらが募金する→業者がお金受け取る→産業廃棄物を避難所へ送る

募金で儲かる&産業廃棄物無料で投棄成功
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:55.93ID:VmCFa3/10
>>589
だよね
もう食料を送る必要は無いよ
生理用品とかオムツとか消耗品だけでいい
ボランティアも要らないだろう
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:05.23ID:a2r5/boY0
1.期限内の物を送る
2.何も送らない
3.期限切れの物を送る

この選択肢の中でわざわざ3をやる人の
困ってる時に貰った物に贅沢言うな
という傲慢さはどこからくるのだろう
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:19.16ID:AveSYO7u0
支援物資送料無料にした奥尻島は夢の島になっちゃったんだよな
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:26.76ID:1VAAqF1I0
考えても見ろよ
5chの軍師様がもの送ったらガラクタや毒みたいなの送ってくるんだぞ?
プロや企業以外は全部ゴミ
募金以外は全部な
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:28.17ID:uGM4HwMk0
廃棄請負業者がここぞとばかりに捨ててったんだろう
トラックのナンバーなどから身元を洗って処分すべき
今後災害のたびに同じことが起きかねないぞ警察は全力で捜査しろ
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:29.42ID:7NwGDujS0
>>605
ゴミ箱
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:31.78ID:9OGpGvzv0
ちょっとの期限切れ捨てるなら俺にくれよお
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:33.94ID:AGToGX880
ゴミ送り付けてくるの毎回恒例行事やな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:45.83ID:L43or16M0
世の中手前で食えないモノを送るバカが非常に多いというもんなんだな。
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:52.23ID:1VAAqF1I0
素人が邪魔するの本当に学ばないよな
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:58.54ID:ND3jG9Hu0
支援止めたらええ
古事記貴族をつけあがらすから日本はこういうモンスターが生まれる国になった
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:00.91ID:vy41djqZ0
これに通ずるものがあるな


中国人観光客はお金を残した
韓国人観光客は感謝の言葉を残した
日本人観光客はゴミを残した
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:02.68ID:m+8be9va0
賞味期限切れ食べても腹壊したことない俺は思ったより丈夫なんだな
コロナにも罹らないんだよな
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:13.62ID:e0EBOyge0
>>592
全ての支援物資が期限切れなら悪意だろうが
一人二人からの支援物資が期限切れなら
期限切れかどうか確認するの忘れてたうっかりだろう
と普通の人間は想像するよ
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:23.73ID:+Qrj9KUH0
古着てのは送るもんじゃなくてほしいやつが見て自分に合うの持ってくか買う程度のもんだ。
まあ送られてきたいらない古着はドラム缶にぶちこんで燃やして外での作業での暖取る用にするしかないんじゃねえかな
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:32.26ID:ss/4R0su0
廃品回収w
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:49.69ID:mEJv3ZhN0
ゴミを勝手に持ってきて置いていくってことなの?
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:58.62ID:/Fswj0gY0
不用品を送る嫌がらせ
善意()とはこんなに素晴らしいんや
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:03.66ID:6MdL3ncP0
俺の弟が手土産で賞味期限切れのお菓子やジュースを持ってくる
捨てるのが勿体ないって言うて
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:06.23ID:6wgH1w820
お年寄りが賞味期限切れに気がつかずに
送っているのでは?
お年寄りにとっては三年前も最近だそうですので、
最近買った食品を送っている感覚なのだと思います。
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:07.39ID:ss/4R0su0
千羽鶴w
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:14.54ID:FlQvBE/+0
>>626
一人がやり始めると途端にモラル壊れるの日本人の悪い癖
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:18.40ID:S1Yl/s8d0
>>607
ごく普通の善人だよ
善人だから自分は正しい
そこにぶつかってくるやつは間違ってる
そう考えるただのどこにでもいる善人だよ

滅べ
0646朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:28.67ID:lhY4rub20
>>638
せやな(^。^)y-.。o○

最終ゴミ捨て場や
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:34.79ID:ss/4R0su0
絆w
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:51.82ID:zqJ3N06H0
東日本大震災のときの教訓がまるで生きてないじゃんね
期限切れで腹でも壊したら地獄だよ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:52.88ID:wxnuXJ0g0
ゴミ・不用物と思って送ったとしても宅配便代が無駄と気づくだろうし
どういう感覚で送ってしまうのか理解できない
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:57.49ID:z3GW9e310
>>355
ただでさえ狭い中で避難生活してんのに置き場に困るレベルで不要なもん大量に送られてきたら迷惑でしかない
被災者に迷惑かけんな
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:06.61ID:lMJkoqi90
これが良い南京虫、いい?
なんきーーん、ムシムシムシムシ、なんきーーんムシ
これが悪い南京虫
なん、きーーーん、ムシムシムシムシ、なんきーんムシ

じゃあこれは?
なんきーーん、ムシムシムシムシ、なんきーーんムシ
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:15.46ID:AfviMZ220
意図してゴミ送るやついるんだよな
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:17.08ID:RECKOaEV0
アメリカのユーチューバーで
世界各国の軍の何十年も昔のMRE 糧食 を平気で食ってる奴がいるだろ
あれどうなってんだろうな
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:25.30ID:aSqAW6RV0
>>147
ゆり子が送られたらどう反応するんだろか

賞味期限切れは迷惑
消費期限切れは迷惑
炎上している危険物は迷惑
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:26.05ID:pgMhxFKz0
>>598
期限切れもだが要冷蔵は草
ほんと何も考えないで送るんだな
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:26.58ID:meesNXAy0
賞味期限切れとか喜んで食うが
2~3年とか全然平気
ワイのとこにくれろ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:28.17ID:5mLSxnPO0
>>621
そんな個人の趣向はどうでもいいんだよ
他人に渡すものに古いのを渡そうとする事そのものが
キチガイがやることだから
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:37.42ID:K9tpVFh20
缶詰は大丈夫なんでしょ フルーツ缶は期限2年過ぎぐらいが美味しいとかTVで言ってたような
金属の味がするとかはそのまま食べてるから金属臭がするだけじゃね
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:54.90ID:AfviMZ220
衛生大事だからなあ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:58.03ID:3uP5mGao0
こういうのを政治家がなんとかせなアカンのでは?
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:05.94ID:pgMhxFKz0
>>605
整理整頓出来ない汚部屋って印象
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:07.74ID:YpiESGDY0
ゴミ屋敷に住んでいる人もゴミとは思ってないらしいね
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:14.68ID:FVMG7/im0
そもそも送る側としても現金を募金って形で贈るほうがはるかに楽だろ
わざわざゴミ以下の物を梱包して運んで発送ってなんでわざわざ労力使って無駄なことをするやつがいるのか理解不能
ゴミ運にぶちこんだほうが楽だろうに
マジで意味わからん
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:21.83ID:gwMDFbFr0
>>589
支援は足りてないのでは?
単にゴミを大量に送られたらゴミ処分したり振り分けたりする手間が無茶苦茶かかるってだけでしょ
仮にだけど1000個のうち1個だけ十全なものがあったとして、残りの999がゴミなら、その1個を緊急事態の中仕分ける作業が発生するわけで
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:27.78ID:ss/4R0su0
がんばろうニッポンw
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:36.71ID:UcTHO6WO0
まあ、いまだ賽銭に迷惑な小銭投げようとしているジャップだから、人に迷惑かけるのが楽しいんだろ
文句ばかりで何も支援しない正義マンジャップもね
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:44.46ID:JEX5pCbe0
ここで
日本死ねとか日本は駄目になったとか延々と書いてる
底辺独居老害だろ
こういうゴミを送ってるのは
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:46.17ID:m31tbs8Z0
邪魔だけど食品捨てるともったいないと親から教育されている世代が食えないゴミを送るんだろうな
それで何か他人の役にたってると自己満足にもなれるし一石二鳥!
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:49.76ID:IYAcITws0
食えるのはわかったから行動するな
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:54.44ID:HQqM93fP0
やっぱ消費期限と賞味期限は併記に戻すべきだよ
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:55.41ID:85HET4tB0
>>640
貧困地域だと闇スーパーがあって
廃品回収された賞味期限切れた食品が激安で売られてるから金無いとありがたいんだけどね
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:59.49ID:/85hgu050
こういう時
古着とかゴミレベルの物も届くらしいね
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:00.06ID:kOSzAlJ+0
安倍さんのおかげで鬱苦しい国になりました
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:00.98ID:BnI7cvin0
まあ贅沢言える身分じゃないけど限度があるわな
汚い古着は論外だが賞味期限はそんなに目くじら立てるなよ
無いよりはマシな状況よりは余裕があるんだからな
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:06.35ID:efrGTkF00
馬鹿過ぎない?
要冷蔵って季節いつだと思ってんだ?

松茸の茶碗蒸しも卵豆腐も賞味期限ちょっと切れたくらいなら問題なし

ふりかけの賞味期限?
なめてんのかよ
乾物なら10年は持つわ

そんな頭の悪いとこだから被災すんだ
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:17.12ID:IzydTQir0
>>483
あーそれはですね、新品は悪いけどユニクロとかに頼ってください。
なんつうかジーンズなど古着屋から掘り出し物を買ってる自分してはこの記事は黙っていられなかった。
むろん古着つってもゴミレベルじゃなくて売り物にできる&クリーニングしたものを送りますよ。
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:23.03ID:wxnuXJ0g0
>>679
梱包までして手間かける悪意ってすごいな
自分ならどんなに悪意を保とうとしてもめんどくさいが勝つな
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:24.23ID:B9jVz7sC0
>>436
4年切れてるジュースは一か八かで平時ならチャレンジしてみるがこういう時はやめた方がいいのは分かる
でもレトルトや缶詰の期限23年とか余裕で食えるだろうになあ
切れてるけど欲しい人いる?、で配ればいいのに、無駄に潔癖すぎるか文句言われたくなくて過剰に気にしてるように見えるな
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:24.62ID:P7d0Fjlu0
砂糖なら賞味期限がないからいくら古いものでも送れるぞ
0696◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:24.76ID:XbAOFgv10
「賞味期限切れですが、自己責任でお持ち帰り下さい」って避難所に置いてたらアカンの?
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:33.03ID:X0e7jr730
>>652
当然着払いだろ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:39.91ID:2U/vOIeW0
ありがたく受け取れ
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:44.44ID:bsAVN0Xh0
起訴できなくてもいいから普通に逮捕でいいんじゃね
見せしめ的に晒してやりさない
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:20:56.04ID:AfviMZ220
古いオナホとか送るやつ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:01.96ID:4iPuBqsw0
>これはおそらく氷山の一角みたいなものですよ。
>これ(レトルト食品)も23年ですよ。
>これ誤ってね、もし被災者の人に手渡しで渡ったら、
>僕らが言われますよね。

>ふりかけの賞味期限も、2023年12月4日。
>一方的に置いていかれた支援物資の中には、
>品質がわからないものもあることから、扱いに頭を痛めていた

被災してない今でもこれくらいなら食べるけどw
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:12.45ID:P7d0Fjlu0
>>685
製造年月日もな
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:19.71ID:2MwOHFUz0
そもそも19年期限のドリンク置いてるな
そっちが謎過ぎるわ
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:27.44ID:pgMhxFKz0
>>691
万が一のリスクを回避するために決まっとるやろ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:36.56ID:eOQtUA0l0
食中毒で死ぬことだって有り得るんだし、賞味期限切れの食品送ってくるやつは逮捕するべき
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:39.86ID:jLBZYTSX0
5年前のドリンクやらトラックでゴミ運搬やらひでえ
火事場投棄だろこれ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:39.99ID:v3RhYKO90
>>681
割とまじで同じメンタリティなやつだと思う
自分の怠けで人生失敗したくせに国とか社会のせいにしたがるゴミだからなw
そういう奴は腹いせのためには何でもするよ
ぶっちゃけ、よくまだ生きてるなと思うけどな
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:54.73ID:X0e7jr730
いらないと言ってるのに送りつけるならストーカーと同じ犯罪者な
やる側の気持なんか関係なんだわ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:12.34ID:e0EBOyge0
昔災害支援のために新しい真っ白なふわふわのタオル買ってきて
避難所に足りてないと言っていた雑巾にわざわざ縫い上げて送ったら
雑巾を送っただ!?ゴミ送るなんて最低だ!!と発狂して避難所に通報した基地外思い出した
アイツ本当に無礼なやつだった
人の話をろくに聞かないから同じニュースを見ても避難所に足りてない物を知らないし人の善意を踏みにじったことも謝らなかったしマジ死ねよ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:13.50ID:0A4cR68f0
>>718
あれも期限がな
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:20.92ID:WCkhMMoa0
>>641
うーん何だろう弟さんの気持ちは分かるな
弟さんから憐れまれてるのかな
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:25.39ID:OdbWFdDj0
知能が足りてないんじゃなくて人の話を聞く気がないからタチ悪いんだよねこの手の
0729◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:25.59ID:XbAOFgv10
>>707
でも賞味期限切れの食品渡して食べた人の体調悪くなったらお前の責任だよ?
って言われて渡せるか?
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:27.77ID:aSqAW6RV0
>>607
ただ捨てるのはもったいない
捨てるのにもカネがかかる場合もある
→送料かかっても送ったほうがいいことできた
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:32.41ID:m31tbs8Z0
>>696
同じ日本人に賞味期限切れ送るなよ
生死に関わる訳じゃない
そんな状態なら国がおにぎりとか送ってる
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:58.87ID:4EAf/zQY0
今月の26日に国会があるからそこで与野党含めて色々取り決めする
で、実際に動き出せるのはもう来月だろう
それまでは市民レベルの活動に支えて貰って耐えるしかないんだよ
贅沢言ってんな
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:01.78ID:VmCFa3/10
>>718
そんなもんおくったら食べるものがないってシェフに怒られるぞ
炊き出しに使えるものを送らないと
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:08.76ID:ss/4R0su0
安全地帯にいるときの思考回路ヤバすぎだろこの民族w
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:13.44ID:O0EBck0J0
役所で受け付けて、来た連中に「お礼をするから、連絡先を」って聞いて、身分証コピーしとけや。
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:15.56ID:m31tbs8Z0
>>704
もう「年寄からは現金しか受け付けません」でいいんじゃね?
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:18.70ID:FlQvBE/+0
>>707
賞味とはいえいつまでも安全に食えるわけじゃないからな
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:27.97ID:HaKuZmoL0
3年とかいうのは論外だろうけど
缶詰とかレトルトとか半年や1年ぐらいどうといことなくね?
餓死するぐらなら俺は余裕で食うけどな
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:31.34ID:uL6w8fUm0
仮に自己責任で提供してなんかあったら
嫌ならやめとけってだけで安全なんだと思うでしょうが!って怒るやろ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:23:32.20ID:X0e7jr730
>>713
自分が送るものは重要な必需品で受け取って当然と思ってるから
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:03.13ID:FVMG7/im0
>>707
スーパーとかの適切な場所で保管された賞味期限切れと
一般家庭のどんなとこに置いてたかわからん商品の期限切れじゃ全然違うだろ
そんなこともわかんねぇのかよ
賞味と消費の違いがどうとか関係ねぇんだよ それは店売りでの問題
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:16.98ID:m31tbs8Z0
>>707
被災者は米粒一つ食えない環境だとか考えてんの?
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:19.56ID:efrGTkF00
>>711
添加物だらけの日本の加工品なめんなよ。
余裕で食える

送ってる方もそれを分かっとるフシがあるから黙って食えや
乾物なんて賞味期限過ぎた方が価値があるわ
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:30.38ID:AfviMZ220
友達のばーちゃんはよく傷んだものを調理してお裾分けしてくれてたよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:37.85ID:+Qrj9KUH0
>>718
東日本大震災の時は関東の親戚がとにかく水くれつーからミネラルウォーターとカロリーメイトおくったわ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:52.91ID:xJBxp84S0
数足らない・合わない、中古、状態悪いなどで
仕分けの手間考えたら全部捨てるしかないので
個人が送るなら金だけにしろってのはほんとそう
水食料は国がやれる
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:53.32ID:zqJ3N06H0
>>724
それは絶対喜ばれるやつ
自分が非難所にいたら絶対喜ぶ
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:55.16ID:qQUjuMWb0
現金が1番間違いがない
物資や食料は自衛隊やヤマザキパンとか企業、NPOなんかに任せればいい
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:59.01ID:OdbWFdDj0
体が健康なら水さえあれば数日は持つが
体調崩した場合はどうなるのかわからない状況
感染症広がったらさらに最悪になる
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:02.60ID:FVMG7/im0
>>734
スーパーとかの適切な場所で保管された賞味期限切れと
一般家庭のどんなとこに置いてたかわからん商品の期限切れじゃ全然違うだろ
そんなこともわかんねぇのかよ
賞味と消費の違いがどうとか関係ねぇんだよ それは店売りでの問題

頭悪いやつ多過ぎ
賞味と消費の違い覚えたての子供かよ
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:07.50ID:xZTvooPd0
>>736
例えば何だろう
野菜とか?
冷凍されたお肉お魚なら丁度解凍された頃になるかな
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:12.03ID:bCNB5WQS0
>>694
それで体調崩されたり
感染症を発症されたりしたら避難所崩壊するかもだから

個人で誰にも迷惑かけない所で勝手に体調崩して自己責任でどーにかするなら好きにしろと言えるけどさ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:18.96ID:zDwwuHt90
フリーズドライがいいよな
かつ丼の素とかあったけど高いんだよな
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:41.44ID:VpdtZjos0
こっちにも来いよ
盛り上がってるぜ


一方では

「ちょっとこれ見て、送られてきた物。賞味期限が先月で切れてるよ、こんなの食えないよ」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704889737/
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:44.44ID:pgMhxFKz0
>>752
上で言ってる人いるけど本当に話通じないんだな
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:54.07ID:q2P2RGw10
まだ居るのか
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:25:58.54ID:m31tbs8Z0
散々こういう話出てるが結論現金送れって分かってるだろ
現金は何にでも変わるチケットだ
後はチョコとか嗜好品はいいけど酒はダメだとかね
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:24.40ID:irw2btIp0
酒とか送るとまずいよな流石に
うちにジイさんが残した古いウィスキーとか沢山あるんだが
山崎10年とか白州10年、響の金色の箱に入ったやつとか
余市の文字しか書いてないラベルの20年とか
飲まないからいつか処分しないとなと思ってんだよね
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:37.93ID:G+BsSR220
別に被災者だからって言ったって今瞬間的に困ってるだけで、我々のような根っからの貧乏とは違うからな
ちゃんとした物を送ってやれないならしない方がいいってことだわな
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:46.11ID:B9jVz7sC0
>>721
困るも何も、こんなもん万に一つも腹壊す可能性ないわ
"消費期限"じゃないんだぞ
馬鹿の勘違い招いてるだけだから賞味期限表記マジで見直してほしいわ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:46.33ID:ss/4R0su0
普段から国民からボッタクってるんだから国が新品買ってやれよw
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:50.99ID:vhow8Cb00
生かされてる事に感謝した方がいい、石川県の人達は何か勘違いしているね。あなた達がいる場所は電気もガスも使えない江戸時代だよ?負け組を自覚しなさい
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:57.33ID:uL/tRkJ70
自分が自分の責任で取り置いていた期限切れ食って腹下そうが死のうが知ったこっちゃないが、それを他人に求めちゃいかんでしょ
ゴミ送るなら送らない方がマシだし、その上で送るならちゃんとしたもん送れってな
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:57.39ID:jLBZYTSX0
>>756
震災時、近所の店からドリンクと保存食が無くなったの思い出した
辛ラーメンですら無くなってたわ
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:05.71ID:Mq+/kNkn0
>>736
カロリーメイトでシチューでも作ってもらえば
シェフとやらに
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:07.39ID:wxyD0hLi0
5年はねえし賞味期限切れなんか送るなよ
擁護してるカス大杉
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:08.79ID:PFuHROqO0
インスタントラーメンは賞味期限過ぎると油が変な臭いしてダメだね。
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:10.03ID:BnI7cvin0
もしこれがアフリカならそんな事言ってる余裕はないよな
あと何回も言うが賞味期限切れ飲み食いしても死なないからな?
そして日本の基準はかなり厳しいからちょっとやそっと過ぎたくらいじゃ何ともないからな?

ただし生ものは違うから一緒にすんなよな?
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:35.11ID:FVMG7/im0
>>781
スーパーとかの適切な場所で保管された賞味期限切れと
一般家庭のどんなとこに置いてたかわからん商品の期限切れじゃ全然違うだろ
そんなこともわかんねぇのかよ
賞味と消費の違いがどうとか関係ねぇんだよ それは店売りでの問題

頭悪い
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:38.37ID:Knn+jk0y0
ていうか個人からの支援物資受け入れてるとこあんの?
日本叩きの作文ではなくて?
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:44.77ID:i7C+9ueR0
業者からの物資は多少金が絡んでるような・・・
最初からか途中からか、捌けないものがどっかで
真っ当なものと入れ替わってる気が・・・
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:49.62ID:BcOrKpwH0
半年くらい消費期限切れなら平気で食うけど3年前のレンチン親子丼はさすがに血吐いて倒れた 
気をつけろ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:50.87ID:lJykhec00
貧乏人に余剰米送った東京都と同じじゃん
反省してる?
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:53.18ID:m31tbs8Z0
>>781
だから一般家庭でどう保管していたかも分からない「賞味期限」は生ゴミだって
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:58.71ID:zDwwuHt90
あと干し蜜芋なんかもいいね
さつまいもは野菜だから栄養あるし
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:00.20ID:uOproqji0
さっき期限2年過ぎた銀座カリー食べたが美味かった
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:06.10ID:T9kRRG820
現金以外は受け付けないようにすればいいよ
その金で企業にちゃんとした物を送ってもらおう
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:11.20ID:3hi4bZs90
着古した服や下着を送る奴とか何考えてるんだろうな
新品を送れる人や企業や自治体があるのに、おまえのボロなんかわざわざ持っていかないでよ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:13.81ID:85HET4tB0
>>777
ヤマパンなんかクリーンルームみたいな工場で作ってるから
未開封なら10日くらい過ぎても余裕なんだろうけど
まあ気にする人や弱い体の人も居るしな
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:20.77ID:gqiZIlyj0
ゴミ処理高いし
こういうやからもでるんだろうな?
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:26.95ID:uL/tRkJ70
>>781
五年前の飲料なんざ、消費期限だって切れとるやろ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:40.56ID:m31tbs8Z0
>>790
そんな状況なら自衛隊が炊き出ししてる
生ゴミ送るなよ
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:44.89ID:lJykhec00
半年過ぎたレトルトカレーはヤバかったw
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:47.27ID:G6rv4L+W0
いちいち検査するのも面倒だから素人ボランティアが持ってきたものは捨てるのがベストだよ
日常でもお隣さんが持ってきた野菜は即捨てるでしょ
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:50.87ID:G8lBJdR80
でもそんな古いのをずっと持ってた人間がわざわざ被災地に送るの?そんなことするタイプとは思えないけど
気づいてないんじゃないのゴミだと
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:53.69ID:nwzJ5kEs0
自分用の災害備蓄の古くなったのを送ってるのかな
本人悪気はないだろうが
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:03.07ID:RQl5tZJk0
>>753
やらない善よりやる偽善!
やらない連中が吠えるな!
といってメディアや有名人がこの手の方々に錦の御旗揚げた事によって
絶対に止まらないよw
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:03.16ID:cWsRkiJn0
>>1
賞味期限切れは死に至ることもあるから犯罪と見なされる
送った人物を特定して事情聴取する必要がある
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:23.56ID:FVMG7/im0
そもそも"賞味"期限だとしても、ギリギリのやつとかモノによっちゃすげー味落ちてる食品なんていっぱいあるからな
ただでさえ気分が落ち込んでる人にまずいもんをわざわざ食わせるなよ
頭おかしいんか
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:25.21ID:YNAg+sZQ0
要約すると政府が悪いって事なんだよな
何一つトップダウンで救援活動が出来てない
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:33.06ID:Ph/LmIKg0
>>724
なんでそんなタオルなんて買ったの?
現金のまま寄付が一番良いってなぜわからないの?

あなた何歳ですか?何十年生きてきてその知能なの?
ヤバいよそれ
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:38.72ID:SLxF9w410
こんなもん落ち着いたら穴掘って埋めちゃえよ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:46.55ID:GEzr396v0
>>63
ボケ老人か頭が足りない人だろうね

判断がまともじゃない
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:48.00ID:vF+fwCiM0
おまいらの母ちゃんが消費期限ぎれ
の食材使うのはいつもの事だが、
避難所のシェフが使えるかよ。

長野のトラックw
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:52.32ID:X0e7jr730
緒の中には池沼がものすごく多いが千羽鶴のように袋叩きになると千羽鶴は送らなくなる
でも池沼だからなぜ送ってはいけないかがわからないので千羽鶴を送ったのと同じ枠組みで他のものは送る
池沼相手だから現金以外は送っては駄目と明確にする必要がある
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:53.42ID:9YZWGZRz0
SDGSだからええやん
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:05.21ID:aDZpny/z0
消費期限と賞味期限は、何が違うのでしょうか?【食品安全FAQ】

消費期限は安全に食べられる期限で、賞味期限はおいしさなどの品質が保たれる期限です。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:05.80ID:USwJor9l0
この人の物言いも何だかな
シェフ気取りで炊き出しボランティア行って支援物資に夕食に使える食材がない!とか
23年12月が「賞味期限」の物とりあげてヤイヤイ言うのも微妙
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:15.26ID:yJ3I7n5W0
今のご時世、知恵を使ってると思ってる自己中が
老害からZ世代まで幅広く分布しているし、さらに外人の会社や飲食店とか古着や期限切れ食品を廃棄物処分代ケチって普通に送ってきそうだからな
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:17.02ID:BnI7cvin0
日本は余裕があって選り好みできるから送る方も考えなきゃな
国中焦土とかしてたらそんな事も言ってられんけど
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:26.78ID:QyOQrBq60
かなり汚い古着だろうと消費期限切れの缶詰だろうと生モノでない限り、それを必要とする者は多くいる。
腹を立てたり廃棄処分する位なら、それらを必要な者に自己責任で無料配布して、その代わり多少のボランティア作業してもらうなど工夫した方がいいと思う。
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:27.36ID:IYNJPtaL0
賞味期限が一日でも過ぎると食べたらやばいとか言うやつはほぼ精神障害
存在価値のない奴ほどそういうところに異常に執着する
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:33.16ID:OdbWFdDj0
レトルトカレーでも切れて5年レベルは即座に捨てなきゃやばいブツ
なお被災地だと捨てられない呪いの装備になる
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:39.45ID:ss/4R0su0
なぁにかえって免疫がつくw
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:39.87ID:VpdtZjos0
能登の避難民
「賞味期限が先月で切れとるやないか!ワシらを殺す気か!」

怒り爆発
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:45.78ID:m31tbs8Z0
>>815
老人が善意で送ってる
で、送られた地域が困ってる

我々が啓蒙していかなきゃならない。被災地に送るならカネ以外はゴミだと
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:48.11ID:hvlp7gs80
>>1
これが安倍首相が実現を夢見た「美しい国日本」
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:51.66ID:4OE7PJNX0
期限切れを平気で送ってくるようなクズだから保存方法もどんな状態だったかわかったもんじゃない
怖くて食えたもんじゃないだろ
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:05.57ID:jLBZYTSX0
>>827
たしかに。差がないなら期限切れを自分で食べて、新品を送れよとは思う
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:12.03ID:06vEga790
>>1
映像見たが
レトルトの昨年12月での賞味期限切れも批判していて
善意で送られたものなのにちょっと言い過ぎだろと思った
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:33.01ID:Nmp/9tpS0
>>816
その悪気がないというのが一番やっかいなんだよ

嫌がらせの言い訳にもよくつかわれるねぇ
悪気がない
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:34.60ID:wxnuXJ0g0
>>834
○○パンはいろいろ入っていて危険だーって
言う人は自分が災害になっても食べないんかなと思ってしまう
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:41.41ID:hmjMBMLb0
現金が確実だけど
被災者が手にするのは半年後とかだからな
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:43.96ID:34TA/DlC0
送るなって散々言われてるのに
単に無料で合法的に処分したいだけじゃねーのか
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:47.07ID:WQ/fl73y0
保存方法に要冷蔵は問題ないだろ今何月だと思ってるんだ
個人的には古着送ってくる奴よりも、贈答用のハム送ってくる奴の方がふざけてる感じがする
寄付金詐欺対策には物品受付はいいなゴミ贈られたのは詐欺だと思われたんじゃ?
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:47.41ID:m31tbs8Z0
>>821
普段から賞味期限切れてるものばかり食ってる舌が鈍ってる老人なんだろ
自分の感覚を他人に強要する
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:51.94ID:B9jVz7sC0
>>800
どう保管されてようがレトルトや乾物、缶詰みたいな保存全振りで作られたものがそう簡単に賞味期限が切れた程度で腹壊すものになるわけないっての
そもそも消費期限と違って賞味期限は食ってやばいどうこうは全く関係ない期限だぞ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:07.01ID:YYIrBPyF0
助けが来るまともな食料を持ってと信じられる時は
いつまでもなんだろうねそんな時代がそんなに遠く
なさそう
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:13.82ID:BnI7cvin0
面白いのが賞味と消費間違えてる奴ほど必死にレスしてるっていう
どうにかして食中毒で死ぬ方向にしようと頑張ってるのが泣けるw
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:16.76ID:lP4aVwiq0
どんな災害になっても飢え死にしないからw
日本全国が被災したわけじゃなし。
飢え死にしちゃう!みたいな報道は、視聴率をとるためのお涙頂戴。
被災地も被災地でいちいち騒ぐな。
そもそも、頭のおかしい人、まだ戦中戦後まもなくの価値観の人、いるに決まってる。
食いたくなければ、捨てればいいだけ。
捨てきれないほど大量に送られていた時代とは違うだろう。
古い貧乏な価値観の人でも、普通は期限切れ・古着の時代じゃないと知っている。
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:18.27ID:nYLp0ngH0
地域性では?
大阪とかだと気にしなさそう
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:20.15ID:FVMG7/im0
賞味期限切れのやつは平気で食えるって言ってるやつ、大阪にこい
うちの実家の縁側(陽当たり良好)で何年も放置しっぱなしの食品いっぱいあるから食わせてやる
大阪かなんば辺りなら持っていってやる
目の前で食えよ?
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:21.88ID:vJDUKEzG0
俺の部屋の冷蔵庫には期限切れ食品が山ほど入っているよ
納豆なんか2か月が過ぎている、俺は平気で食べている
今迄食べて来たけれども一度も体調壊した事はないよ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:23.19ID:Fq95/u160
賞味期限切れは健康を害する可能あるし使えない古着は処分費用分余計な負担になる
送り主の意図は分からないが結果的にクズの所業といえよう
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:41.15ID:VpdtZjos0
>>853
能登の避難民
「ワシらは期限切れはお断り、言うてんねや!」

だそうです
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:42.09ID:zDwwuHt90
登山の時に持っていくような食料が最高だろ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:53.90ID:GEzr396v0
>>815
ちょうど捨てようと思ってたからあげるよ、って感覚なんだよ
あんたにとってゴミなら他人にとってもゴミなんだよってことが理解できない

近所にもいるよ、そういうボケ老人
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:00.17ID:FUIoNrb20
>>1
2019年とか酷いにも程がある。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:01.17ID:vLLUNroH0
金よこせ金
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:07.56ID:vhow8Cb00
助けてもらうのが当たり前って考えがさ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:15.43ID:FVMG7/im0
賞味期限切れのやつは平気で食えるって言ってるやつ、大阪にこい

うちの実家の縁側(陽当たり良好)で何年も放置しっぱなしの食品いっぱいあるから食わせてやる
大阪かなんば辺りなら持っていってやる
目の前で食えよ?
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:16.37ID:m31tbs8Z0
>>831
そういう問題ではない
同じ日本人だ
人様に賞味期限切れたものを送るな
送るなら現金だ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:16.47ID:j9ZBbled0
電気が無いのにチンする佐藤のご飯を送るキチガイは居るのかな
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:18.08ID:uL/tRkJ70
>>767
味噌塩醤油などの調味料、及び米含む乾物系、根菜などもいい
缶詰もかなり強いからこういうのは期限切れてもまあいける
肉魚は先の状況次第、保管設備無いと痛んだの食って二次被害起きたりする

豆まきで投げる豆とか、あれはガチで良い
肉の代わりになるし、長持ちするから
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:31.83ID:4mp2zbcg0
未開封で3年過ぎてるSAVASプロテインココア味が3袋あるんだけど
飲めるのかな?
春になったら筋トレ再開しようかなって思って
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:34.58ID:/CMZAMGv0
散々送るなと言われてるのに送ってくるんだから
見せしめで数件ぐらい逮捕すればいい、一気になくなるよ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:40.42ID:yIClNkV+0
まあこれで体調不良になったら元も子もないからね
というか何で期限切れって思ったけどこういういざこざの種を仕込むためにわざと混ぜているのかな
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:47.32ID:Xl5FoOWH0
本当に食うに困ってる時に届いた食糧支援に、ダイエットフードとかダイエットサプリがいくつも入りだした頃から、
「これ…企業が過剰在庫をエセボランティアで出してる?」
って感じ出したな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:49.19ID:efrGTkF00
>>826
ふりかけで文句いうやつがホントにシェフなんか?

寧ろ寝かせた方が美味いものもあるだが?
ワインなんかは有名だが、乾物もそうやぞ

まさかワクチン打った馬鹿が賞味期限が~とか喚いてねえだろうな?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:50.73ID:FVMG7/im0
賞味期限切れのやつは平気で食えるって言ってるやつ、大阪にこいよ
うちの実家の縁側(陽当たり良好)で何年も放置しっぱなしの食品いっぱいあるから食わせてやる

大阪かなんば辺りなら持っていってやる
目の前で食えよ?おい
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:51.99ID:m31tbs8Z0
>>864
じゃあテメーが食えよ
で浮いた金を被災地に募金しろ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:33:53.17ID:jLBZYTSX0
>>872
賞味期限切れを体の弱ってる人間に食べさせるのは怖いよね
高齢者とかガチで危ない
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:02.22ID:7MU8HLPj0
>>11
期限切れ送ってるのは明らかに日本人じゃないでしょ
日本人は国民性でそういうことができないの
人を尊重するって教育がされてるからな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:09.78ID:jC/xUl9H0
被災者への善意なら、新品を送るか募金しましょうよ
古いものを喜ぶ人もいるぞ!と言うのなら、古いのを欲しがっている人にあげればいいんたから
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:17.07ID:wxyD0hLi0
乳酸菌だって多すぎれば腹下すぞ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:17.40ID:zqJ3N06H0
>>878
あはは
それうちの義母w
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:18.56ID:yJ3I7n5W0
転売ヤーみたいな主婦層とかは年末掃除で出て来た
食品を年末捨てられなかったから開けて洗って捨てたりするの面倒くさくて送ってきそうやわ、あいつら自己中の塊やからな
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:18.58ID:FVMG7/im0
賞味期限切れのやつは平気で食えるって言ってるやつ、大阪にこい
うちの実家の縁側(陽当たり良好)で何年も放置しっぱなしの食品いっぱいあるから食わせてやる
大阪かなんば辺りなら持っていってやる
目の前で食えよ?

食えるんだよぁ?おい
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:25.83ID:VpdtZjos0
避難民
「賞味期限切れを食うようになったら人間はオシマイ」
「死んだほうがマシ」

・・・本当にそうか?
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:29.16ID:RmWGeXN00
>>760
非難所なんか誰もいかないだろうな
非難なんか浴びたくない
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:34.19ID:vVmwa4Sw0
>>899
警察が逮捕する犯罪者の大半は日本人ですがw
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:46.24ID:m31tbs8Z0
>>866
それはお前だろ
人様に期限切れのものを送るな
むしろ生ゴミじゃなく現金送れ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:58.42ID:Xl5FoOWH0
>>885
こういうノリ
電気ないのに電化製品
食うものに困ってるのにピアノ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:01.05ID:Yjm3SqhM0
まあ賞味期限ならセーフやろ
消費期限はアウトやけど
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:03.04ID:zqJ3N06H0
>>909
どうしてかわかんないけど間違いちったw
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:04.67ID:FVMG7/im0
賞味期限切れのやつは平気で食えるって言ってるやつ、大阪にこいよ、ほら
うちの実家の縁側(陽当たり良好)で何年も放置しっぱなしの食品いっぱいあるから食わせてやる
大阪かなんば辺りなら持っていってやる
目の前で食えよ?

大口叩いたからには食えるんだよな?
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:09.88ID:0Kmeswe70
>>911
通名とか帰化とかって知ってる?
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:17.96ID:pgMhxFKz0
>>832
これな
編集に悪意があるのか知らんが
気持ちは分かるけどチョット言いすぎなんよなガチのゴミ相手だけに言うならとかく
そもそもバナナ送った人自体は別に悪くないだろと
他がゴミだったからバナナだけ残っただけなのになわか悪者にされてるみたいな編集で送り主が不憫
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:19.95ID:1VAAqF1I0
>>908
リスク考えろ
医療も水もトイレまともに揃ってないのに
万が一でも当たったらどうするの?
軍師様はそのくらいのこと考えられないの?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:20.89ID:E+Y0pW270
賞味期限五年前のゴミを捨てる勇気も無く避難民を乞食と勘違いして食わせようとする
人として最低の部類
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:21.56ID:85HET4tB0
>>865
ガザ地区も最初の頃は賞味期限切れてるとかいったりマズイとかで道に食べ物捨ててた映像流れてたけど
その2週間後位には支援物資来ないとかで飢えた人らがトラックに群がってたもんな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:34.19ID:3CEpBDWV0
こういう悪質な嫌がらせみたいなのは取り締まっていいと思うけどね。
本当にこの国は犯罪者に甘すぎるからね。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:36.58ID:chaEYFe90
相手が嫌がってたらやめる
なぜ自分は自分はと自分のことに夢中になる
相手の顔を見ろ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:54.95ID:uX09iav80
妊娠発覚して周りに知らせたら古着のベビー服送ってきたのいた
まだ性別も分からないのに
ありがとう返事して捨てた
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:35:55.48ID:m31tbs8Z0
>>873
良い事をしたという自己満足に浸れるから
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:00.76ID:WXK/rVnu0
こういう事絶対に起こらない様に被災地へ支援物資送る時は身分証明提示させて送る様にすればいいそうすれば他人の住所で送る事も出来ないだろうし

こんな嫌がらせするキチガイはマジで死んで欲しいわ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:03.13ID:USwJor9l0
要冷蔵だから廃棄です、冷蔵庫ないんで
とかも知ったこっちゃないだろ仕分けの問題で
屋外気温何度だよ、冷蔵庫あるとこなり味見して確かめて大丈夫なら皆に配布なりでええやんけ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:04.43ID:O88IR5ia0
2019の棚から出て来たとんかつソース使ってるが?
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:05.22ID:Fq95/u160
>>878
場合によっては馬鹿にされた気分になりそうだな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:09.78ID:s8Mkb/nc0
>>853
善意と称して不用品押し付けるのやめろって話だよ
被災地にゴミ捨ててるのと何も変わらんのだぞ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:13.29ID:Yjm3SqhM0
でも避難所の環境だと長くは持たないだろうから賞味期限が切れすぎだとゴミになりそうやな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:15.96ID:qKYNAqc50
嫌がらせに人生かけるとか尊敬しますようマジ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:23.43ID:1VAAqF1I0
>>928
まさか戦争中のしかも負けてる側と扱いが一緒とか
どこまで最底辺を基準にすりゃいいの?
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:31.70ID:eaimSGj60
そりゃ在庫一掃だからねw
売る価値がない物を送るわなww

でも多少期限が切れてても
死にゃーせんよ!!
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:38.86ID:1VAAqF1I0
クソ軍師がイキった結果がこれだよ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:41.23ID:FVMG7/im0
>>917
なんかの楽団だったか音楽家だったかが、過去被災地に音楽演奏行ったら文句言われて「はっ」とした、みたいな記事ネットで見たけど、
そもそもはなから気付けよって感じ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:45.66ID:m+8be9va0
>>883
処分しろ
それは腐ってるw
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:53.73ID:efrGTkF00
この期限切れ如きでキレる馬鹿がワクチン打ったと思えばええやん

ざまあみろ 馬鹿
根性がネジ曲がっとるからや
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:56.70ID:+Qrj9KUH0
常温保存のプリンとかもおくらんほうがいいのかな。お歳暮でもらったがけっこう旨い。冷蔵庫いれないですむのが実にいい。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:56.79ID:uOproqji0
マジレスじゃがりこが一番喜ばれる
シェフにはナイショだよ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:36:59.68ID:5ei/7GCU0
いい加減年寄りは文句言うのヤメれ
年寄りは賞味期限切れを優先して食え
未来ある若者に美味しい物は譲ったれよ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:01.44ID:uL/tRkJ70
後、じぶんちの期限切れとかとは違い、例えば一カ月前に切れたレトルトがあったとして、作成時期から期限まで2年あったとする
それが冷蔵庫とかで眠っていたものか、夏も冬も2度常温で乗り越えたガスでパンパンに膨れた期限切れなのか分からんのだから、現場としちゃ万が一考えたら捨てるしか無いでしょ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:05.54ID:gqiZIlyj0
しかし、どういう支援受け入れしてんのよ。
一般人から受けてるの?
どこかで、仕分けしろよ。
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:07.07ID:1VAAqF1I0
>>949
アフリカと一緒にするバカ軍師
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:09.00ID:p1o9NXPD0
俺なら生鮮食品でなければありがたく頂く。
加工食品なんて賞味期限が過ぎても問題ないから。
送料負担して送ってくれている支援者の気持ちを考えれば当然かと。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:16.42ID:P5TPDzR50
あらあら、賞味期限切れはダメという流れなんだ
じゃあ僕もそれに交ぜてもらおうかな
もう寄付なんてしない
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:23.24ID:ydzteAUu0
偉そうで草
1円も募金しなくてほんと良かった

とりあえず飯には何も不自由してないんだな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:32.74ID:vJDUKEzG0
俺の部屋の冷蔵庫には期限切れ食品が山ほど入っているよ
納豆なんか2か月が過ぎている、俺は平気で食べている
今迄食べて来たけれども一度も体調壊した事はないよ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:35.33ID:1VAAqF1I0
素人ボランティアというゴミ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:42.26ID:gBLELHyP0
>>899
でも何回目かの震災までは、古着は良かれと思って送ってた人も多いよね
何もないよりせめてものって感じで
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:44.63ID:Fq95/u160
普通は未開封の新品送るだろ
何で新古品なんだよ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:48.58ID:pgfzlYWo0
>>895
そうだねぇ

そんな言葉を平気で使うのは池沼だけとも限らないから腹が立つんだよなぁ
0975朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:05.17ID:lhY4rub20
チョンの産廃業者が捨てに来るのが避難所や("⌒∇⌒") キャハハ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:07.26ID:l5Qkr0fA0
ドリンクって缶のやつだろ?あんなん100年たっても飲めるぞ
ゴミ送ったように言われるのはちょっと違うな
普段なら自分だって口にするくせにさー
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:15.89ID:wba/APf30
言いにくいけど知り合いにいたんよね東日本のときこういう事したやつ
重度の精神障害者だった
かなり前に措置入院になってたが
そいつが家から去ったあと家族が目に見えて人間らしく甦ってきたのが印象的だった
ここで日本ガーとか連呼してるやつ
家族の事を考えてやれ
おまえは家族の人生を潰すために生まれてきたのか?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:39.56ID:FVMG7/im0
>>956
保管状況がわからんもんは基本喜ばれない
というか個人から送られてくる食品自体微妙
素直に現金にしとこう
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:43.43ID:Hgto3qjg0
期限切れではない新品がどんどん送られてきてるのに、なんでその中に古くなったやつをわざわざ混ぜたいの??
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:49.90ID:VpdtZjos0
能登の避難民
先月で賞味期限切れを知って怒り爆発
「おいテレビカメラ、これを映せよ!こんなモン食えるかよ!ワシらに死ねっていうのか!」

日本は平和だよな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:53.04ID:pgMhxFKz0
>>961
せめてトラック詰む前に仕分けしろって思うわ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:53.61ID:qq3B5v2a0
不要なものを送るって感覚なのか
お前にとってゴミなら被災者にとってはもっとゴミだろう
と言うかゴミで覆い尽くされるだろう被災地が
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:57.30ID:jLBZYTSX0
>>964
学生のときに半年切れの食品食べて入院したオレが言おう
金銭的支援が最強!
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:39:00.63ID:873XV41k0
胃腸に自信があるマンなら一年オーバーくらいは行けるか
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:39:09.03ID:1VAAqF1I0
>>979
支援物資持ってきたのが素人ボランティアだぞ?

受け入れないの正解だよなw
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:39:11.83ID:9BZUByYL0
嫌がらせだわな
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:39:25.24ID:1VAAqF1I0
ゴミボランティア
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:39:33.34ID:gFdYDMhf0
>>972
これな
ダサいとか文句言ってる奴はどうなのよと思ったわ

生鮮食料品はね、送らないでねって言ったほうがいいけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況