X



【羽田事故】滑走路誤進入防止、管制官・パイロット意見交換1/30初会合の予定 レーダー監視要員は7空港配置 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/01/19(金) 23:39:45.72ID:iMvp+S2e9
滑走路誤進入防止、管制官・パイロット意見交換1/30初会合 レーダー監視要員は7空港配置(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81b0a1128183562b0e4d3b419d27fcf95098ef1

1/19(金) 23:16配信

国土交通省航空局(JCAB)は1月19日、羽田空港で2日に発生した海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故を受け、6日から羽田で実施している滑走路への誤進入を常時レーダー監視する人員の配置を、成田など主要空港でも始めたことを明らかにした。また、羽田空港で30日に管制官とパイロットが意見交換する会議を開く。

【写真】再開したC滑走路のC5停止位置付近に着陸するJALのA350

 監視要員の配置は、9日に発表した「航空の安全・安心確保に向けた緊急対策」で順次実施予定としていたもの。レーダーが設置されている成田と中部、伊丹、関西、福岡、那覇の6空港で17日から実施しており、羽田を合わせると7空港に配置した。

 緊急対策では、主要8空港で滑走路進入手前の停止位置標識を高輝度塗色に順次変更しており、羽田では事故が起きたC滑走路(RWY16L/34R)は6日、D滑走路(05/23)は11日に実施し、A滑走路(16R/34L)とB滑走路(04/22)は19日に完了予定。残り7空港は10日に成田、11日に関西、13日に伊丹と中部が完了した。那覇は21日、福岡は25日に完了予定で、新千歳は22日から作業に入る。

 また、滑走路周辺の走行に関する要注意事項を航空事業者などに周知徹底する取り組みを、羽田では29日から31日のいずれかで実施予定。新千歳・成田・中部・伊丹・関西・福岡・那覇の7空港も順次実施を予定している。

 関係者のコミュニケーション強化として、管制官とパイロットが交信に関する意見交換を目的とした緊急会議を、主要8空港で開催予定。羽田では30日に開かれる予定で、残る7空港も日程調整を進めている。

 国交省では19日、滑走路上での航空機の衝突防止策を検討する有識者会議「羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会」(座長:小松原明哲・早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科教授)の初会合が開かれた。今後は委員会を毎月1-2回開催し、今夏に中間とりまとめを公表する。
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:40:24.95ID:gXi5seHH0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:40:30.54ID:gXi5seHH0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:40:36.27ID:gXi5seHH0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:40:41.59ID:gXi5seHH0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:40:47.74ID:gXi5seHH0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:41:29.56ID:pbq9WPHb0
決まりごとを守るだけでいいのよ

それで何十年も世界中で問題最小化されて運用されてるんだから

変なルール作ったり、慣例を変更したり余計なことすんなよ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:45:23.08ID:083X0iWy0
レーダー監視要員ってどうせ期間限定の派遣でしょ
一瞬たりとも気が抜けないのに安月給で責任負わせてどうすんの?
誰がやるのって誰かやるんだろうけどさあ、なんか違うよ方向が
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:47:32.74ID:OouUfWGE0
口裏合わせまたは口止め
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:48:18.32ID:pbq9WPHb0
>>10
それが原因で事故が増えるところまでセット

進ルール決めた人に責任は及ばず、更なるルール追加で混乱が加速
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:49:35.82ID:rQUT2rnw0
>>9
羽田は管制官にレーダー監視要員させるっていってた
人は増やさないで今の人員で
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:51:36.06ID:D3yunyc30
鉄道の閉塞信号みたいなのをちゃんと働かせるべき
出発停止
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:51:40.09ID:LFjODr0p0
システムの不備ってことじゃん、国交省の怠慢だな
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:54:18.85ID:N4ar0p9c0
とりあえず
海保機に羽田を使わすな

管制の指示に従えないとか
論外だわ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:55:41.43ID:CkkzYWXc0
法的根拠は?
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:58:36.26ID:fthaNOfH0
このレーダー監視要員という対応策がマジで狂ってると思う
こんなん次の事故が起きた際の責任のなすりつけ要員であって根本的な対応方法と全く違う
レーダーなんか1日中監視させるような仕事なんか苦痛で居眠りしてしまうような役割を良く思いつくよな。マジで責任逃れの為なら何でもするような事を発想する無能が国交省の官僚のレベルということ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:58:58.67ID:pbq9WPHb0
>>21
今回の件で法に抵触したり、法の根拠なく権利や義務を規定した行為が何かあるか?
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:59:20.37ID:JhTle/8s0
バカのせいで
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:59:24.12ID:1ZLjcTM60
結局管制官が着陸機と離陸機にそれぞれ1から番号振って混乱させたのが事故の原因でいいのかな?
初日のスレの傍受オタク共に管制官の滑舌悪いって言われてたしなー
新人が正月シフト押し付けられたとかだったのかねえ?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:00:32.50ID:rgcTWcZK0
>>14
昔アメリカ映画で管制官を扱う作品があったけど、こういう事になった管制官は普通に病むから引退してたな。
トラウマと恐怖で管制室に入ったらフラッシュバックが起きて仕事出来なくなるみたいw
0027安倍晋三🏺
垢版 |
2024/01/20(土) 00:01:04.40ID:35DKnAZf0
事故機の機長2名と担当管制官呼んで公開で討論会開けよ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:02:50.74ID:qZ/K7d/p0
>>27
警察と事故調の取調べで事足りると思うが
公開討論させるメリットやその根拠は?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:03:12.03ID:DBsQRqwt0
人数が増えるとグループが出来て上下関係も複雑に
そんで「タバコ行ってくるからヨロピク~」
結局特定の人に負担が掛かるのがジャパニーズクオリティー
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:05:48.88ID:k8Lvqcnc0
昨年12月27日から故障と言われてるストップライト(滑走路警告灯)
(昨年4月から停止の別のライトについては日本でも
報道されたがそれで誤魔化そうとしてる可能性すらある)

あと海保機のトランスポンダ(GPS)が旧式だったことも
(これは大きな影響は無いとも言われてるが、
新式ならJAL機からも直接検知可能とも言われてる)

何れもとっくに米国で報道されてるのに何故か日本じゃ報道されてない
あと公開された交信記録も一部違うようだが・・・
https://www.youtube.com/live/qaVtYrL2fCo
【JAL機衝突】米報道で浮上する日本政府4つの隠ぺい工作。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:07:14.88ID:RZYZo2Hr0
>>22
この対応全てに日本が凝縮されてるわな
大なり小なり現場からの不満だってあるだろうに
出した答えは金を出さずに運用も対策も責任全部現場に押し付けるだけ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:08:40.05ID:BcT0k39f0
>>23
ルールを変えるならば国会としては法的根拠を説明しなければならない?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:11:54.49ID:CABRI65L0
KLMとパンナムみたいにか
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:13:40.70ID:X69pUOii0
英語でやるんだよな
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:15:22.28ID:9oW9rPFa0
すぐさま人を増やせるほど管制官って余っているんだろうか。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:21:19.26ID:Tvo2nAeZ0
海保の機長の具合は回復してるか?
早くよくなるといいね。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:36:22.27ID:CABRI65L0
>>43
北が0で南が18てな感じで360度の一桁目を省いてる感じ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:41:41.51ID:SQcT4l7N0
今頃かよ
47年前のテネリフェジャンボ機衝突事故直後にやってんのかと思ってたわ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:45:37.62ID:NG5pC2HN0
で、その意見交換会に海保のパイロットはよばれてるの?
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:49:35.72ID:qZ/K7d/p0
>>47
関係者呼ぶのではなく、それぞれのベテランが呼ばれて協議するだけかと
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:52:07.67ID:rPv3r6wX0
>>1
>滑走路誤進入防止、管制官・パイロット意見交換1/30初会合 レーダー監視要員は7空港配置

国交省はもう誰が悪いのか分かってるでしょう?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:53:57.70ID:rPv3r6wX0
>>47
海保とは単独非公開で協議したいんじゃね?
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:05:48.14ID:LUjVdAe30
>>43
真北が36 真南なら18
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:10:02.79ID:4luX3BAi0
相手が日本人なら日本語でやりとりする様にしたらいいのに
括弧つけて英語なんて欠陥言語使うからこう成るんだよ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:19:04.76ID:Y/iiZgC+0
何の仕事と並行して凝視させ続けるんだよ
結局ながらでやらせんだろ
着陸毎に目視指差呼称にしろや
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:20:58.74ID:qZ/K7d/p0
>>54
全員が聞いている訳ではないが
他のパイロットも状況把握に垂れ流しで

そもそもパイロットご日本語解する日本人とも限らない

和製英語使われたら余計な混乱に
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:41:33.48ID:PjQ+CQ+R0
>>14
確か外国の航空機事故の原因になった管制官が遺族に射殺だかされてたはず
そうなるから身元は出さないのでは?
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:37:22.27ID:D0dT7Lja0
管制官とパイロットの意見交換てなお海保は参加するの?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:42:32.05ID:R3v283o/0
危機意識低すぎる日程
あぜん
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:45:05.00ID:MYPMRV3e0
>>50
今回悪かったやつを見つけるためにやるんじゃない
頭悪すぎ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:55:14.55ID:A1DIyjbZ0
>>58
それ見てなるほど思って調べたら
pilotinstitute.com/runway-numbers/
ここおもしろい
わかりやすいし
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:01:41.71ID:LWv8riy30
>>64
>今回悪かったやつを見つけるためにやるんじゃない

とっくにわかってるから見つける必要ないでしょ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:45:39.12ID:aYeLHIqh0
いや~、

自爆気味なアホアホ海保だけで良かったね~、犠牲者?(笑)

まあ罪無いペットも犠牲になった訳だが?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 06:30:35.99ID:etKC5zag0
令和の時代に対策が監視員の増加?!
ミス防止でダブルチェック導入と同じレベルの愚策で呆れる
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:16:35.72ID:4Nl9Oq5t0
>>16
その代わり他の仕事が疎かになるか超過勤務をさせる訳だな
改善しないんじゃねーの
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:20:54.98ID:4Nl9Oq5t0
>>25
管制官のせいにしたがる奴いるよな
海保の人間が管制の指示に従ってないのが原因に決まってるだろ 
滑走路の進入許可指示は出てないって結論なんだから
親切での発言を誤解した上に勝手な行動して事故った海保が一義的な原因
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:25:49.53ID:4Nl9Oq5t0
>>71
それもある
待機場所はc5などアルファベットが先で数字が後
滑走路は34Rなど数字が先でアルファベットを後にして誤認を防いでるらしい
あそこは滑走路の名前はCだからCでも良いんだが間違えないようにそうしてるんだと
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:29:21.08ID:4zrcTOBD0
>>22
問題対策で一番クソなのは「いっしょうけんめいがんばります」だからな
あと現場猫も揶揄してるけどチェック体制に関わる人数増やすとリンゲルマン効果で逆にエラー率上がるし
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:40:28.94ID:Qh/7sqs10
誤進入対策に海保不参加 再発防止、十分共有せず 羽田衝突
https://www.sankei.com/article/20240111-7BBUHFBHJ5JEPPCI5MKDADF5WM/
国内の空港で平成19年に滑走路への誤進入が相次いだ際、再発防止に向けて国土交通省と航空関係者が立ち上げた対策チームに、海上保安庁が参加していなかったことが11日、国交省への取材で分かった。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:58:34.40ID:zbhrf12p0
>>75
管制の指示に従っていない航空機を見つけて
事故にならないように対処するのが
管制官のお仕事です
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:10:16.45ID:XaajMLZH0
 東京・羽田空港で1月2日に起きた、日航機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突した事故。
滑走路の誤進入は決して珍しい事故ではなく、日本では数少ない事故対策の専門家は「いつかは
大きな事故が起こると思っていた」と語る。その背景には、事故防止に真剣に取り組んでこなかった
日本の航空業界の体質があると指摘する。

 事故が起きたのは、元日に発生した能登半島地震で世間が騒然としていた1月2日の夕方。被災
地に届ける支援物質を積んだ海上保安庁の航空機が滑走路に進入し、同じ滑走路に着陸してきた
日本航空の旅客機と衝突、炎上したのだ。JAL機の乗員・乗客379人は無事だったが、海保機に乗
っていた5人が死亡した。 事故直後から、「通常ではあり得ない事故だ」という声が多くの「専門家」
から上がった。

 しかし、パイロットや管制官ら約1万人が所属する日本最大の航空業界団体「航空安全推進連絡
会議(JFAS)」の事務局次長を務める一方、日々ボーイング787型機を操縦する現役パイロットの
牛草祐二さんの見方は、まったく異なっていた。

「滑走路の誤進入は頻繁に起きている、ありふれたインシデント(事象)なんですよ」
■米国では年間1760件の誤進入
 昨年2月4日、衝突には至らなかったものの、今回の事故とよく似た事案が米テキサス州・オースチ
ン空港で発生していた。
 離陸しようとするサウスウエスト航空の旅客機に覆いかぶさるように、フェデックスの貨物機が着陸
してきたのだ。衝突寸前のところで貨物機は上昇し、事故は回避されたものの、2機の高度差は100
フィート(約30メートル)以内まで接近した。
 そのため、羽田空港の事故は「他人事ではない」と、米国でも大きく報じられた。

 背景にあるのは増え続ける航空需要と、過密化が進む空港だ。そこでの重大事故を防ぐには「ヒ
ヤリハット」と呼ばれる小さなインシデントの原因究明と対策が欠かせない。欧米では、滑走路誤進
入を起こした際には必ずレポートの提出が求められ、それによって免責される仕組みがあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2723c68646d4df354db0a8fb7b946ca78fd68ebf?page=1
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:19:06.64ID:LRWGzCXi0
>>28
このスレのネット専門家との格の違いはハッキリさせられるよね
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:19:12.32ID:XaajMLZH0
羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙”

では、航空機側に衝突を未然に防ぐ装置が存在するのかというと、2つのシステムが実用化されています。

 1つは「TCAS(ティーキャス)」と呼ばれる接近警報装置です。この装置はトランスポンダーモードS(以下モードS)と呼ばれる識別信号発信器からの信号に反応します。すなわち、モードSを搭載した航空機が信号を発信しながら近づいてくると、この装置はパイロットに注意を促してくれるのです。

 これをさらに進化させて、自機の位置を緯度経度の座標情報を含んだ信号で、周囲にいる他の航空機に発信するシステムが「ADS-B」と呼ばれるものになります。

「TCAS」と「ADS-B」、これら2つのシステムは多くの国で採用されていて、ヨーロッパなどでは「TCAS」に反応するモードSの発信機を搭載していない航空機は混雑空域を飛ぶことができません。

 さらにヨーロッパでは、2020年より総重量5.7t以上ある全ての航空機にADS-Bの装備が義務付けられました。FAA(アメリカ連邦航空局)でも2020年から管制空域に入るにはADS-Bの搭載を義務付けています。なお、アメリカではこれに先立ちADS-Bの普及を促すため、2016年以降2度にわたり小型機にも1機当たり500ドル(1ドル140円換算で約7万円)の補助金を出して同装置の設置を後押ししてきました。

 ところが日本では、TCASやこれに反応するモードSの導入は進んでいますが、ADS-Bは義務化されていません。

 海外メディアは、この点が今回の事故の重要な要因として報道などで取り上げているのに対し、国内メディアは、このことに触れていないという点に大きな違いがあります。海外メディアは、今回の事故を起こした海保機は、モードSこそ搭載していたものの、ADS-Bは未搭載であったと伝えています。

 ICAO(国際民間航空機関)では、モードSとADS-Bの両装置とも基準を定めて各国に普及を呼び掛けています。そのようななか、日本はICAOの理事国、それも国連でいえば常任理事国に相当するPart I理事国のメンバーなのにもかかわらず、自国内における衝突防止対策はかなり遅れていると言わざるを得ません。
続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/584655d8f5d9255b9245e9f228d6055e7d605fc2
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:23:52.14ID:XaajMLZH0
日本航空は17日、4月1日付で鳥取三津子専務(59)が社長に昇格する人事を発表した。

大事故の後だから、とりあえず女を社長にして逃げる算段だろうね。
事故った会社ではよくある手だ。
女を弾除けにして、ほとぼりが冷めたら、本命の男が出てくる常套手段だね。

海保の事故も機器の準備が海外に比べて遅れているのが原因だしな、日航に非がないとは言えないし。

でなけりゃ最近までCAやってたような60歳女を社長にするわけがない。ほかの社長候補から不満が出てしまうよ。
あと、世界的なアファーマティブアクション対策というのもあるだろう。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:24:25.99ID:BcT0k39f0
立法府行政府としては「管制塔は完璧な対応をした」と説明できなければならない?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:26:25.95ID:01yH7u0O0
>>86
立法府関係ないじゃん
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:53:56.24ID:zbhrf12p0
基本的に、C5からのインターセクションディパーチャーでは、誘導路Hからタキシングして誘導路Cに右折してC5に左折し、そのまま滑走路に進入して一度も止まらずローリングテイクオフなんだな

羽田C滑走路RWY34R、C5インターセクションデパーチャー(JAL501:B738)
https://youtu.be/Hp4iCT6egyA?si=gigutttyZQiHVBil

海保機も全く同じ動きしてる
https://youtu.be/mpqwtWOkmE8?si=BpUcEyIoVGhYSTY8
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:08:37.89ID:zbhrf12p0
下手したら Taxi to Holding Point C-5 は、
C5からインターセクションディパーチャーする機体に対して、滅多にしない指示?
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:34:04.54ID:wICZ4RDf0
車で交通事故を起こしたら運転手の責任になるのに
何故飛行機だとそうはならないのだろう
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:44:45.55ID:Qh/7sqs10
>>90
飛行機は管制官の指示に従って操縦するからね
パイロットの目視で回避できる事と
そうでない事があるから、一概にどちらが
悪いと断定できない
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:50:50.44ID:lC7CrrJ40
離陸のNo.1と着陸のNo.1というふうに、No.1が2機いることに誰も疑問を持たなかったんかねえ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:50:32.36ID:HSBvwl7v0
>>90
滑走路を管理する管制と目視確認する機長の両方の責任
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:02:08.06ID:yhx/gIu90
管制官が双眼鏡で滑走路を第一に見ると言う時代はもうとうに過ぎ去っているのに
標準のADS-Bを搭載した機器が判定する安全方式に統制は見直すべきだろう
アナログからデジタルにだろう
アナログ判断でも可能と設計して運行していた
最新装備各種を搭載のJAl機でさえ衝突回避ができなかったことを物語っている
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:08:12.57ID:zbhrf12p0
>>93
国交省の指針では、滑走路に障害物がある場合、
管制官は着陸しようとしている航空機に適切な指示を出さなければならない
としている
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:33:42.50ID:yhx/gIu90
>>95
福岡航空で起きたほぼ同一状態の事例では
管制が危険を察知し着陸機に通達しゴーアラ回避できたが
今回出来なかった
今回のアラーム装置は何の役にも立たなかったし

根本的な対策洩れを露呈するばかりだった
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:23:17.75ID:072lOqu80
JALはついてないね
TALにすれば
トーキョーエアライン
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:17:06.03ID:072lOqu80
taxi and hold でええやん
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:27:50.74ID:Qh/7sqs10
管制官の指示は国際的な基準に
従っていて誤解した海保が悪いとか
外国では義務化されている装置を
海保機には搭載させてなかったとか

もう何が何やら
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:34:50.28ID:F5/aUUkX0
>>102
海保パイロット「taxi and hold ヨシッ! 最初に離陸できるらしいからそのまま滑走路に進んじゃうぞ!」

文言の誤解がないよう定型句の言い回しにして復唱までするというルールなのに、
それを破った結果起きた事故なんだから、さらに言い回しを変えたところで意味がない。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:46.81ID:yhx/gIu90
>>104
別の原因での成行きでなぜか周波数が違ってしまった為正しく復唱交信できず
上手くやりとり出来ていなかった等の話もあるぞ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:12:59.49ID:Dx4ayXQm0
競技の性質じゃないかな?
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行っても分からんのだろ
高齢化 運転手事故起こしたルート初めてちゃんとさせなきゃ…
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:29:54.55ID:BN7hI9BZ0
くむめめゆくもふらあちをわゆちけけおはひぬうるまあおれわりはうをを
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:52:40.57ID:jlgUgm6w0
>>42
マンガはやはり鼻がネックなんだろね
ここの人達に興味ないし選挙も行かない若者の家が御曹司とかないな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:56:06.68ID:B5znFwFy0
あみちそとくすすむ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:00:31.37ID:xpo7yQiq0
こんなフェイク出され続けるよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:01:30.58ID:zYhtxh780
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:01:36.23ID:F5/aUUkX0
>>105
お前は信号が見えなかったからと言って、勝手に青と判断して交差点に突っ込むのか?

上手く交信できなかったら、管制官からの再指示を受けて復唱するまでがルール。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:15:59.52ID:rtBQA01W0
連続で働いてたらごめんなさいって言えば
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:16:41.30ID:nJDP18Bp0
>>7
無関心度が評価にすり替わってる
あとは乗り越えると思ってたしくだらない小さなことで失敗してしまう可能性もあり
俺が乗ってる車はヤバいよな
あれやると、どっちが勝つかっつってな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:20:28.36ID:OXZ0sMR50
>>72
無課金で惰性でやってるよ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:32:17.59ID:3uTFWB9J0
>>66
炭水化物制限してるの笑えるw
いや評価しないのはどこやろな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:37:55.71ID:DgHMSfyS0
>>112
あなたが現実
いやー表ローテ()キツイっす
これ普通に暗黒放送とか見たのかもな
働き方改革とか言ってるだけだからなあ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:58:11.26ID:UgtEYBkK0
おもろいかどうかは別として普通に手を切って乗用車に乗っていて脱出した方の価値観が全く一致しないんだが
つか
めちゃくちゃラブラブやったやん
山に行ったら「体になればいーのにあんま名前挙げられないよな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:17:19.45ID:iJ/2SBHM0
下がってるんやで。
それまでメインの主要支持層は理念じゃなくて見てて楽しいわ
https://i.imgur.com/j72Y3Pc.jpg
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:20:07.56ID:5xeSxo770
個人的にもええなそれ
仕事やとおっさん同士美少女の見たいだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由なヘヤー婆さんおはよう
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:26:47.87ID:jEgSGqFS0
…他にも分かる。
ポジポジ病どうにかしたい
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:28.47ID:8diLKDli0
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
むしろ元気だったかな
楽天○○○○
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:44:01.29ID:SnREhw9j0
「登録しました
理由が分からない」なんて
むしろいない方がメリットあるから
もう医学の道のりは遠い…
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:03:09.53ID:FC6IOKoB0
日航パイロット「急に白い影が出てきた」と乗客に話す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704412005/
日航機炎上 「急に白い影」との証言も
https://www.youtube.com/watch?v=PzhDH7lv7zc
「衝突直前に一瞬、何か横切ったような違和感を覚えた」と話すパイロットも

海保機の垂直尾翼頂部には白色フラッシュライトがあるとの情報も
こっこれは・・・
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:49:01.18ID:vgdfUli/0
羽田空港管制官は名鉄名古屋駅DJブースよりも忙しそうだな。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:51:58.69ID:xPeBNcyH0
そもそもの原因は羽田空港が過密だから
国際線は成田に戻して横田民営化
海上保安庁は入間とか木更津に移せば
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:53:37.45ID:JzWkPqQg0
基本的に、C5からのインターセクションディパーチャーでは、誘導路Hからタキシングして誘導路Cに右折してC5に左折し、そのまま滑走路に進入して一度も止まらずローリングテイクオフなんだな

羽田C滑走路RWY34R、C5インターセクションデパーチャー(JAL501:B738)
https://youtu.be/Hp4iCT6egyA?si=gigutttyZQiHVBil

海保機も全く同じ動きしてる
https://youtu.be/mpqwtWOkmE8?si=BpUcEyIoVGhYSTY8

下手したら Taxi to Holding Point C-5 は、
C5からインターセクションディパーチャーする機体に対して、滅多にしない指示だな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:03:02.46ID:Rc3gScOP0
>>134
政府と経済界は海外の観光客を増やそうとして
東京に近い羽田に国際線を推しているんだよ
逆に国内線が成田に追いやられるかも

それから海保は国交省の外局で
国交省が直接管理する羽田を使うのは
至極当然な事なんだけど
防衛省管理の空港を使うとなると
縦割り社会の日本では手続きが面倒
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:36:04.37ID:TbK4T/UO0
>>136
観光なんだから外人様には成田周辺でピーナツでも食べて帰ってもらったらいい
新ルートの航路もマンションのすぐ上まで飛んできてマジでうるさいしいつか大変な事故になりそうで怖いからやめてほしい
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:31:57.97ID:AGl6fV600
>>136
羽田は国内線 成田は国際線
原則を守らないと大事故起こしますよ
海保機衝突事故は航空管制に無理を押し付ける東京財界に対する警告である
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:38:18.55ID:O6DLu9mF0
>>130
それは、アンチコリジョンライトですね。離陸前のチェックリストにはビーコンライトオンと、アンチコリジョンライトオンが義務付けられてます
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:31:08.77ID:jIUQBtlc0
>>135
インターセクションディパーチャーというのを
検索してみたのですが、これは短距離で離陸
できる機体が滑走路の端まで行く時間を
節約するためにするとあるのですが

もしそうならインターセクションディパーチャーを
指示したなら、滑走路手前で待たせるのは
そもそも変じゃないですかね
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 02:29:26.28ID:X0JeiASe0
「憑依によって心を読んだり操る裏社会」に憑りつかれたら(脳をハッキングされたら)、
思い込みみたいになって復唱してるけど場所を間違えたりしやすい。

特に疲れている時や寝ぼけている時などは防ぐことが難しい。(甘く見ていると危険。)
政府や国交省警察は早くこれを公表してこの裏社会を取り締まるべきだ。

これは航空関係だけじゃなく、自動車運送や鉄道にも言える事だし、
公表したら事故とか犯罪が減るのに何故しないの? 言えないの?
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:46:13.07ID:r/bYv8yi0
>>146
運用による
滑走路が一本しかない空港は当然無理だが
複数本ある空港は、どのくらいの便数かにもよるが、その日の天候・風向きなどで離陸用・着陸用を分ける所もある

ただ、ジャンボジェットからセスナのような小型機まで幅広く利用する空港では、小型機がジャンボジェットとは別の場所に並んでたりする(短距離で離陸できるため)

要は、離着陸の滑走路を分けるのはいいけど、実際、滑走路の使い方そのものが割と複雑
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:02:01.99ID:r/bYv8yi0
>>146
書き忘れた
事故のあった羽田空港は滑走路が四本あって、三本は風向きに合わせて離陸用と着陸用に分けていて、なぜかは知らんが事故のあった滑走路だけが離着陸兼用の滑走路、という運用だったらしい
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 06:56:19.06ID:dy00iuUy0
もう時間経ってるし言った言わないとか
脳がそもそも誤認してたら、どうにもならんわな
記録から探るしか
しかしどっちが原因にせよパイロットは地獄だろうな
起こりうるようなミスでこうなるシステムをなんとかしなきゃだよなぁ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 08:29:51.99ID:C5VwoXvu0
>>150
地獄というか、そういうリスク込みで仕事してるよ
それに甘んじてなにもしない国交省というか属国
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:41:23.22ID:t1oGbZW30
着陸機使用のとき、滑走路中央ラインは青色
このとき滑走路に入んな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:42:48.47ID:t1oGbZW30
>>149
伊丹は平行滑走路二本だけで、昔は海外路線も入ってきてたからすごく混雑緩和してたのに死人出てないぞ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:39:49.09ID:nuyjg0kC0
2023年4月6日
師団長含めた陸自第8師団司令部の幹部8人が搭乗した、第8師団第8飛行隊の隊長が操縦するヘリが沖縄で墜落、全員死亡

事故では、宮古島の陸自基地のレーダーからヘリがロストしてから一時間以上経過した午後5時すぎに、伊良部島の白鳥崎の展望台にいた複数の民間人が
レーダーロスト地点から遠く離れた地点で黒煙あげた潜水艦のようなものと、それに集結している「海保の航空機」や船舶を目撃していた

2023年4月12日
陸自ヘリ事故 “中国軍攻撃の臆測 明確に否定を” 自民会合

2024年1月2日
海保の航空機が、指示を無視して滑走路に進入して、管制も気がつかなくて民間機と衝突する機長は生き残ったがその他の搭乗職員は全員死亡

2024年1月3日
海保の飛行機が地上走行車両にぶつけられて、海保羽田基地の航空機能全停止

2024年1月9日
陸上自衛隊で航空事故の調査に携わる「航空事故調査委員会」の委員長を務める小林弘樹陸上幕僚副長(陸将)や副委員長の上野和士・装備計画部長、田中仁朗監察官(ともに陸将補)など、少なくとも十数人の幹部らが
東京・九段北の靖国神社を参拝
https://mainichi.jp/articles/20240111/k00/00m/010/228000c
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:36:13.57ID:w7P95Vqu0
病院に運ばれましたよ
自ら自分を何様だと、コロナで発熱もあるが
昔の尖った感じやたら狭そうだし
疑問に結果で答えてる感じがするな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:47:40.24ID:yMglu0Ip0
かけた金で惰性でやってくれい
他オタの力借りんなよ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:53:03.27ID:k+Il2Xgq0
プレボに欲しい人は勉強も大丈夫
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る人間が関わってたからな
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:08:07.86ID:I3e3BDvv0
へをそをけうとるひちにとうちむきすいねはんひむのほへよなろいめけもてりわれはろそままるあわたけたふめもきけてめりめ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:13:38.34ID:Rp3/FPeh0
数年経ってならまだしも控えてほしいけどな
フォロワーは50何人いるな
ほとんどが軽症であることしない限りはそういう事を見越して良いだろうしな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:26:22.67ID:9gwwTOz20
契約しとるけど観れんくなるって聞いても負けてるんならインデックス買ってたほうがまだ期待できるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況