X



ドイツ人が「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ サービスを受けるのが当たり前になった日本人 (四元 伸三氏) [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2024/01/23(火) 18:35:58.81ID:FxtMYtMp9
ドイツ人が「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ サービスを受けるのが当たり前になった日本人 | 経営 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/729503

2024/01/23 10:40
四元 伸三 : きづきアーキテクト 匠/シニアカウンセラー

目次
1 タイパ重視がさらなる負担に
2 深夜業態はあまり発展していない
3 サービスは無料か安いもの、と考える日本人
4 必要なコストを転嫁するのは自然なこと

日本人の多くはいつでも、どこでもモノが手に入る生活に慣れてしまっているが、一方でコンビニなどリアル店舗では人材不足が取り沙汰されているほか、今年4月にはトラックドライバーの労働時間に上限が定められる、いわゆる「2024年問題」に直面するため、消費者がこれまでのような便利な生活を享受し続けられるとは限らない。

そこで本稿では、ヨーロッパに長く暮らした経験を持つ筆者が、ヨーロッパの人々の事例を交えながら、限られたリソースを活かす生活について紹介してみたい。

(略)

もう1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。

ある時、私がよく知る店の店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。

その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』と言われて、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。ドイツ人らしい合理的な考え方だ。

サービスは無料か安いもの、と考える日本人

日本人はサービスを無料、あるいは安いものと理解していることが多い。実際には、どのようなサービスにもコストがかかり、リソースを消費している。つまり、そのサービスを生み出すバリューチェーンの中で誰かが負担しシワ寄せを受けているのだ。

日本における社会的リソースが縮小する中、今後は日本の消費者もすべてのサービスにはコストとリソースが生じていることを理解し、それぞれの消費生活を再検討する必要がある。

一方で、企業による価格政策の見直しも必要だ。サービスの提供に適正な対価と適正なリソース配分でバリューチェーンを再設計し透明化し、その中で不当な過重労働や低賃金労働を生まない構造に転換する。

アマゾンはヨーロッパでは、イギリス、ドイツなど8カ国でビジネスを展開しており、無料配送サービスを含むアマゾンプライムも提供しているが、年会費は例えば、イギリスの場合、95ポンド(約1万7000円)、ドイツでは89.90ユーロ(約1万4000円)と、日本(年間5900円)の2倍以上に設定されている。

サービスにはコストがかかり、それをモノやサービスの価格に含めるのは当たり前のこと。それを受け入れて購入するか否かは消費者側に選択肢がある、というわけだ。

ヨーロッパ企業はアメリカ型の「株主重視の利益至上主義」ではない。特にドイツでは多くのステークホルダーの中でも「従業員」「社会」を重視した経営を行う企業が多い。

筆者が勤めていたシェフラー社は1945年にシェフラー家の兄弟が創業した会社だが、その兄弟が「戦後の焼け野原のドイツの復興のために起業した」もので復興のための資材の製造や地域の雇用を生み出すことを第一義に掲げていた。

今でもその精神は受け継がれ、適正な利益を生み出すことで永続的に雇用を生み出し、社会貢献することを経営の根幹に置いている。生み出す製品やサービスが利益を生むことは企業理念の追求のためには不可欠であると考えている。

必要なコストを転嫁するのは自然なこと

(略)

※全文はソースで。
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:03:18.35ID:9X4jA3hv0
>>943
明治政府作った維新志士は反日パヨクという事でok?
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:04:01.94ID:AHibDKuj0
ドイツの航空会社は毛布を頼むと投げてよこす
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:04:29.23ID:NCxEJsUk0
私はカメラ機能使わないから取っぱらって
その分安くして、ってAppleに言いますか?
とか言い返してやると、ああそうだなと納得するんだよ
察しが悪いドイツ人は言ってやらないとわからない
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:04:41.83ID://sx7wpI0
料理の付け合せとかもいらんのよな
サラダとか付けなくていいよ
不味いドレッシングまで勝手にかけてきたりさ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:04:45.24ID:9X4jA3hv0
>>955
民営化してる仙台は高い
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:05:17.27ID:oNwCWNtz0
まだパヨクとか書いてるやついるんだな

パヨクの意味がわかってるのかな
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:05:56.27ID:9X4jA3hv0
>>956
それくらいでいいんだよ
労働者は奴隷じゃない
東朝鮮はカスハラだらけ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:06:15.59ID:kxM6JkqA0
>>921
まあ、そんな新しいテーマではなく、経済学ではコモンズの悲劇っていうワードが昔からあるのよね。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:06:42.80ID:lchUqxvg0
>>952龍馬は武器商人だし西郷は火付けのテロリストだし
異論無いが
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:06:47.66ID:Xm6Wl41p0
GDPはもはやドイツが上位だよ?
いつまでもバブル期の幻影で
日本がイキがっても誰も相手に
されないで孤立するだけだ。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:07:09.06ID:fE4BEWoL0
ほんとドイツはウザい。
中国と一緒に沈めばいいよ。
自分が蒔いた種は自分で刈り取らねばならない。
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:07:37.29ID:9X4jA3hv0
>>921
小泉竹中安倍菅岸田「自己責任、自助が日本の文化!」
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:08:02.89ID:Gtx0X5xo0
コストいったってお金に換算できない暖簾のような無形固定資産あるやろ
頭わりいなドイッチェランド

要は空気悪くするくらいなら貰えるものは貰っとけ。な
飯も不味くなるし
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:08:03.05ID:dOg3hir00
いままで無料で提供されてたサービスが打ち切りになってスレッドたったりするしな
サイゼリヤの粉チーズ無料だったのになくなった
これから日本は無料だったサービスはドンドンなくなっていく流れがある
SNSバズりたいが為に遊びで使う連中もいるししょうがないよね
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:08:08.36ID:oaThY9Wj0
で、ドイツって日本よりGDP上なのかな?
逃げずに答えろや
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:08:44.28ID:9X4jA3hv0
>>967
沈むどころかこの東朝鮮をGDPで抜いたぞ?
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:09:02.46ID:nGkk0kY+0
>>958
わかる
ミニの素スパゲティとか素マカロニみたいなのとかいらないよな
そんなのいらんから、その分安くしたりメインの料理の量増やしてくれと
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:09:37.34ID:spJUJ7By0
>>914
その理論ならカップも注文してないよな?
毛唐に限った話じゃないけど、クレーマー相手してたらキリがない
ここで言うとチョンモメンな
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:09:47.71ID:IEENkfVr0
だったらドイツに行って店やれよ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:09:48.42ID:233/Rym+0
>>1
これを言うなら日本の何でもかんでもポイント付くのを無くしてその分値引きしてくれと思う
ポイントのシステムにも金がかかってるだろうし維持や管理も同様だろう
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:09:55.77ID:v5m1KtXz0
ニホン凄いおじさん「ニホンは凄い」
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:10:32.60ID:3FLv7yAa0
ドイツ人なんか知らん
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:10:53.41ID:ixT4kBP70
有料だろうと無料だろうと、結局チャージ料的なものは上乗せして取られてるのよな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:11:17.04ID:lchUqxvg0
>>965
GDPを上げたけれは
貴殿が率先してバカ高いものを買えば良い
GDP≒消費動向であって
一次産業の生産性ではないことに注意されたし
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:11:18.09ID:NCxEJsUk0
ドイツでわざわざ異国流の日本料理店に来て日本のやり方を楽しめないのなら
来るんじゃないよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:12:12.28ID:kezzXEcs0
ジャップの水道は飲めて安いのを知らない土人国がゆってもなあ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:12:20.40ID:ziFGOmvw0
お通しは座席代だから本当は出さないで金だけ取ったって良いんだよねあれこそサービスでしょ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:12:39.29ID:9X4jA3hv0
>>986
30年間経済成長率0で
97年より国民平均年収下の世界唯一の国
ここまで酷くて革命おきてないという点は凄いかもなw
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:13:03.51ID:tkM6rlFM0
>>20
日本のやり方は世界に悪影響
日本のは多様性じゃないから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況