NISAが1年で2割増の2136万口座に-資産形成手段にと金融庁長官
2024年2月13日 16:36 JST Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-13/S8R08RT0G1KW00?srnd=cojp-v2


より一層の普及目指し「官民連携で丁寧な周知が必要」ー栗田長官
証券トップ「新NISAは順調」、「貯蓄から投資への起爆剤に」との声

金融庁の栗田照久長官は13日、日本証券業協会が主催した少額投資非課税制度(NISA)普及のためのイベントで、昨年12月末のNISA適用対象の証券口座数(速報)が国内全体で2136万口座(18歳以上)と1年で19%増えたと明らかにした。

栗田長官は、「NISAが資産形成の一つの手段として受け入れられつつある」ことの表れと指摘。より一層の普及を目指して「官民連携で、分かりやすく、丁寧に周知広報を行う必要がある」との認識を示した。

NISAは1月から非課税保有期間が無期限となったほか、生涯投資枠は従来の2倍以上の1800万円に拡充された。政府は現預金に滞留する家計金融資産を企業の成長投資に振り向け、その果実を投資家が受け取る好循環の実現を目指し、NISA総口座数を3400万件とする目標を掲げている。


※全文はリンク先で


★1: 2024/02/13(火) 20:35:37.88
前スレ
NISAが1年で2割増の2136万口座に-資産形成手段にと金融庁長官 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707838759/