X



大雪でEV立ち往生 いすゞの解決案は発電専用エンジン [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/02/19(月) 13:41:33.03ID:lj/pe8eU9
大雪で立ち往生したら電気自動車(EV)は危険だ――。冬になると必ず、こうした声が大きくなってくる。携行缶を使って給油できるエンジン車と違い、「電欠」したEVに充電するのは至難の業である。

エンジン車には一酸化中毒による死亡事故のリスクがあるので、一概にどちらが危険かを決めつけるのは難しい。それでも、EVに不安を抱える一般消費者が多いのは事実である。

こうしたEVの不安を、エンジンで解消しようと試...(以下有料版で,残り928文字)

日本経済新聞 2024年2月19日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246GP0U4A120C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1708315895
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:43:07.92ID:1shZ4TH60
頭悪そう
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:45:07.98ID:DLV4InFh0
イイこと考えた!
街中の道路の上に架線を引いて、車の屋根に電気を取り込む竿を立てる
これで、いつどこでも充電が可能になる

俺って天才w
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:46:26.30ID:CtAHtL3Q0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ほらバカサヨ、EV乗れよw
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:47:00.65ID:OwtTh3I90
はやくFゼロに
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:47:15.98ID:O56YjzYC0
小型トラック「エルフ」をベースとするEVに

・排気量700ccのエンジン
・発電機6~10kW
・燃料タンク10~20L

を搭載w
EVに軽自動車の動力系追加するような頭の悪さw
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:47:53.23ID:o42YboDU0
AVで自家発電こころみるも
なンでエレクチオンしないのよぉおおオオオ!!
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:48:07.32ID:C7MrrMg00
ふーん、俺ならYHWH使うけどね
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:48:42.11ID:4245yMvr0
つまりハイブリッド
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:48:45.44ID:esYXSFTu0
EVなんてエンジン買えない貧乏人の乗り物だからな
PHEV買えば全く困らないのに
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:48:49.97ID:bIkrBABj0
日産サクラなら無問題
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:48:50.23ID:RYM72o5u0
あはははははw
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:49:26.43ID:4ipcYcJe0
>>10
距離の問題が・・・

給電バッテリーとして動作 ⇒ モバイルバッテリー ⇒ 充電

という手段はありだけど、クソ重いんだよなぁ・・・ だれが常備するか
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:49:48.45ID:brw5LFnh0
発電用の内燃機関を積めばEVに関する発電・送電・充電の問題がすべて解決する

つまりはハイブリッドが現実解なんだよ
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:49:51.13ID:DDEFAEG40
本末転倒じゃねえか
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:49:53.57ID:iux3b0TJ0
もうガソリンでええやん
二酸化炭素が温暖化の原因も怪しくなったし
最近は温暖化も言わず気候変動と言い出したし
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:50:29.86ID:FCSYRbwn0
>>12
ドイツのトラックが実証実験してる
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:50:41.77ID:a6NaYR6y0
これって次に来るだろうと言われてる全個体のやつでも同じくこうなるの?
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:51:13.12ID:NfJFvwV50
環境のために潔く凍死しとけ
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:52:24.32ID:Cr2/2I6Q0
雪の日は、EVに乗らなきゃいいだけ
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:52:31.25ID:4V2mahiy0
こうしたEVの不安を、エンジンで解消しようと試...(

 エンジン積んだら、それEVでなくね?
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:52:32.98ID:xwEBT7Vl0
EVで雪道走る時は小型発電機を積んで出掛けるんですねw 排気ガスを車外に出さないと死ぬけど
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:53:13.91ID:PR+N4LRg0
電欠対策に発電機だと? もうさ、ガソリン車でよくね?
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:53:41.68ID:FcghqZGy0
高速道路の端には電力線が通ってるでしょ
そこから盗電するという手もあるのでは?
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:53:54.49ID:J8ZY09eu0
夏は冷房でバッテリー消費
冬は暖房でバッテリー消費
発火したら止める術はない
EVはゴミ、使えませんね。
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:54:17.08ID:9O4AopUH0
七輪と練炭積めばいいだろ
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:54:56.78ID:9qJ3G/Sd0
いやいや、日本の電力は火力依存だから天然ガス33.7%、石炭30.8%、石油等8.2%。
供給源が発電所からか自前発電機かの違いでしかないわけよ
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:55:43.31ID:/u2paWIz0
EVを充電するモバイルバッテリー積めばいいじゃない
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:56:11.87ID:J8ZY09eu0
夏は冷房でバッテリー消費
冬は暖房でバッテリー消費
発火したら止める術はない
ゴミのEVは、使えん奴www.
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:56:49.43ID:KzwUT0vq0
スイッチで発電モードに切り替えてハンドルを回して発電する。腕がパンパンになる。
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:57:13.08ID:kiUHPAUF0
本末転倒で草
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:57:24.15ID:ZU63yWae0
じゃあハイブリッドでいいじゃんwww
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:57:27.05ID:BKN40mdq0
発電専用なら50ccでも良いね
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:57:55.59ID:LVQUL1pv0
理屈は別としてHVだよね
ガソリン入れりゃ走るんだから
epowerも一般的にはHVとみなされているし
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:57:56.84ID:1sEB9eAg0
やっぱりというか
オチがついたというか
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:58:28.90ID:N7KEm7020
EVゴリ推しは頭の弱い奴 そもそも現段階での普及は無理ゲー
アホに付き合う企業やいすゞも大変だと思う
0077アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:58:39.45ID:G2qMnrcJ0
EVはオワコン
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:59:16.52ID:KsVNSlAe0
電気でCO2からガソリンつくれないの?
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:59:44.06ID:1sEB9eAg0
普段は使わない発電専用エンジンを積んで走るわけだ
空飛ぶ車かな
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:59:51.03ID:zwsC09ix0
全固体電池はマイナス40℃までOK

全固体電池実用化前のEVは負け犬
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:00:45.34ID:7fWzdsdn0
最近は非電化路線用の鉄道車両も、ディーゼルエンジンは発電用で、
駆動は発電された電力で、ってのが出てきてるな。
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:00:52.73ID:+v7d/SCn0
ハイブリッドやんな
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:00:56.29ID:pZPLshLr0
ガソリン車もガソリン無くなったら止まるやろ
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:09.12ID:uC4wWWeX0
いすゞ自動車賢いなあ。。。。。
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:11.19ID:0jGbq6Ah0
>>80
まぁ、現状だと軽トラどころか原付以下だよね…
原付きだと車体価格も維持費も圧倒的に安くて年単位で動かさないといったことでもしない限り、必ず動くからなぁ
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:01:28.55ID:n3KAaAu30
普段から発電機回すならハイブリッドで良いだろって話だし
本当に非常時しか使わないならガソリン腐りそうだな
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:02:01.06ID:9qJ3G/Sd0
イイこと考えた!
ユーザーが手で押して移動すれば電欠でも自由自在

俺って天才w
0103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:02:24.62ID:+v7d/SCn0
>>86
電気で走るトロリーバスとか補助的エンジン付いてたタイプも有ったそうだし
0105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:02:45.06ID:Z91vy5kB0
俺も若い頃は無茶したから
テスラのEVでブイブイいわしたが

案の定立ち往生してね
晴天だったけど溝にはまった
まあテスラの持ち上げ機構がある車種だから
早速持ち上げ機構と思ってスイッチON!
「ただいま持ち上げ機構は使えません」

肝心な時に使えないなと苦笑したが
そんな時の為にオプションの
噴射ジャンピング機構を付けておいたから
噴射ジャンピング機構スイッチON!
「ただいま噴射ジャンピング機構は使えません」

ただいま使えなきゃ済むと思ってるよなあテスラ
0106アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:03:00.19ID:GEUZwa6p0
往生せいやー!
0107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:03:18.96ID:0jGbq6Ah0
>>92
ガソリンだけがなくなるって状況自体がまず無いからなぁ
仮にガソリンが枯渇≒原油が枯渇した場合、ナフサや重油などもなくなることになるので、ぶっちゃけガソリン以上に不味いというか、石炭時代に戻ることになる
0110アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:03:51.14ID:/Pxm7qun0
発電はの元はどうすんの?
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:03:51.86ID:uC4wWWeX0
ハイブリッドは回生ブレーキで発電もするんだぜ、発電機積んだだけじゃないわな。。。。。
0115アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:10.75ID:0jGbq6Ah0
>>111
確か、回生ブレーキはEVも積んでるんじゃなかったか
まぁ、そうだとしてもHVでいいやんに落ち着くわけだが…
0116アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:11.29ID:TfC2vSuX0
EVで使う電気は主に石炭・天然ガスだからな
7割以上がCO2を排出する原料を使ってるんだよ
「EVはエコだ」「EVは気球環境に優しい」とかよく言えるよなwww
0117アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:13.08ID:RWuymiH40
排気マフラー詰まって排ガスで死亡事故が起きる予感
0119アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:28.90ID:0wFP4M230
ならPHVでいいよね...
0120アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:30.84ID:+Pzb0Zt+0
>>69
これ半分阿部高和(←なぜか変換候補にあった)だろ
0123アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:55.84ID:4Pr5wHFE0
サクラ乗って札幌の冬(プラス気温)で実験した人は
カタログ180kmで実際は80km(寒波で60km)って書いてたな
0125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:06:17.00ID:+Pzb0Zt+0
>>12
これ半分デロリアン(1955年11月五日ヴァージョン)だろ
0127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:06:40.87ID:1sEB9eAg0
>>118
今も昔も意識高い金持ちのおもちゃだよ
音が静かなのがメリットではある
0129アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:07:04.30ID:cNnAtzUO0
大雪立ち往生でのEVは一酸化炭素中毒の危険性が無いってのは利点なんだがバッテリー容量とか充電の難易度とかね…
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:07:08.39ID:+Pzb0Zt+0
>>75
床は綺麗だよな
ちゃんと掃除されてる
0131アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:07:18.02ID:9RHG2akR0
良い事考えた

その発電用エンジンをそのまま動力にすれば良いんじゃね?
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:07:46.76ID:MPiKwa5N0
問題は暖房

EV車に豆炭積んで解決
0136アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:07:50.67ID:YgFs89so0
ひょっとしたら、ガソリンとEV両方兼ね備えるのがいいんじゃね?
あれ俺天才かも
0137アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:08:08.26ID:m6FT3rtS0
まあEUの大型の風力発電機も風のない日は
内臓のディーゼル発電機で羽根を回して雰囲気作ってるしな
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:08:26.22ID:1sEB9eAg0
>>131
そうすれば電力に変換する際に失われるエネルギーを節約できるなw
グッドアイデア
0141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:08:28.11ID:idzAEOe60
>>75
これだけいたらサボっててもバレなさそうだかど倒れてる馬鹿がいるな
腹減ってるんやろか
0142アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:08:56.20ID:4ipcYcJe0
>>127
下取りや買い取りされてくて処分するのにこんなに金かかちゃったよ、はっはっはー

が笑い話になる人だったらいいんだけどな
0147アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:09:36.89ID:WKcMsTIT0
e-POWERエクスはトルクあっていいよな
0148アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:09:37.62ID:9qJ3G/Sd0
まあEVは火力発電所からの交流変換ロスや充電ロスで最高に環境に悪いんですけどねw
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:10:04.93ID:j3qEXpcv0
ガソリンで動くクルマ発明すれば儲かんじゃね。
0152アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:10:17.30ID:Bt4xFju40
雪中で車の中に居続けないとあかん時点で
ガソリン車でも普通に危険じゃない?
なんかいい方法ないんかな
0155アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:10:32.98ID:MPiKwa5N0
>>131
良いこと考えた
不要になったモーターとバッテリーを外したほうが車が軽くなるんじゃあねえ ?
0156アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:10:41.12ID:F/hKDasI0
スワンボートみたく後部座席の下にペダルを設置して
皆で漕いで発電すれば体も暖まるし一石二鳥
0158アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:11:37.07ID:8yOCxtVb0
ディーゼルエンジンなら評価する。
いわゆる、ディーゼルエレクトリック方式。

ディーゼルは、一定回転での効率が高い
0159アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:11:48.58ID:XrpzWcaq0
>>81
内燃機関はエネルギーのかなりの割合が熱として逃げるので、最初から電気があるならモーターを回した方がいい
0161アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:11:55.44ID:kLdJQF4F0
軽自動車のエンジン搭載して発電用としても良いと思うがね。
発電用だから海外のミニカー並の2気筒でも十分だし。
0162アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:12:08.21ID:+sSN0OPO0
>>156
非常用にあるといいかもしれんね
0167アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:12:27.79ID:JojzH8nA0
観光バスのエアコン用発電エンジンみたいなやつ?
0169アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:13:03.79ID:82jh5hxr0
苦肉の策でepower出した日産だけどepowerは理にかなってると思うよ
問題は下り坂がずっと続くと回生ブレーキが緩くなってびびる
電池の容量が小さいからすぐに充電満タンになるのがね
0171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:13:33.48ID:BBv2/NvJ0
発電機エンジンからCO2が出るけどそのコンセプトでいいのか
意味わからん
0173アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:13:48.74ID:FnN8COmy0
カセットのガス缶で発電出来る奴あるけどそれで良いんじゃないか?
ホンダなんか家庭用の耕運機も出してるだろ
0176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:14:21.22ID:VofmE+u/0
充電のみに絞れば効率よさそうだなぁ
バッテリーも減らせるし
0177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:14:22.49ID:0dyZ23WS0
結局はエンジン w
それより4トンベースの大型どーにかならんの?
狭い
0178アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:02.60ID:EvG/J+CH0
一酸化炭素中毒になったら即死の高い危険性がある
EVで凍死した話しとか聞いたこともない
日本より寒いノルウェーの新車販売のEVシェア9割だが問題なく運用できているわけで
0179アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:09.50ID:0jGbq6Ah0
>>173
流石にカセットガスボンベに入ってるガスの量だと動かせたとしても殆ど走れないと思う
LPGで走るタクシーのタンク見たけど、馬鹿みたいにデカいよ、あれ
0180アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:13.26ID:j3qEXpcv0
>>168
そういう冗談を書きたくなるほどEV推進派がバカすぎなんよ


中国が普及率世界一になったことでどれくらい二酸化炭素排出量が減って
それくらい異常気象が減ったか誰も研究してないんかと。
0181アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:30.22ID:rwQq2en80
風力発電用のプロペラを屋根にのせて走れば永久機関の車になる
0182アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:32.22ID:wuNh57yS0
6.7L V8の俺高みの見物
0189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:16:35.40ID:ZHouSypn0
ガソリンのほうがマフラー埋まったら死ぬんだから危険だろ
日本人って言い訳ばっかだな
0190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:16:49.52ID:i1abCroi0
なんだよ結局ガソリンエンジンが最強ってことかよ
0194アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:18:20.36ID:NYXuEbbz0
EVって寒いだけでバッテリーの持ちが悪くなるからな
0195アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:18:22.55ID:0jGbq6Ah0
因みにだが…現状のEVで凍死者が出ないのはそもそも冬季に長距離乗れたもんじゃないからって話らしいがな…
0197アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:19:26.23ID:mKjYdh660
>>156
ペダル漕ぐのにそれで発電するとか効率悪すぎるだろ
どうせならペダルから直接車軸に力を伝えた方が効率いいぞ
みんなで漕げば時速10kmぐらいは出せると思う
0198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:19:27.44ID:BBv2/NvJ0
エンジンで発電機を回すとCO2がでるだろうが。それは環境に良くない。

バッテリーとモータで発電機を回すなら許す。
0199アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:19:29.77ID:Z2qqnMZc0
ハゲワロチ
モーター要らないじゃんw
0200アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:19:41.58ID:j3qEXpcv0
>>196
本質突いてるぅ
0201アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:19:58.43ID:GDZI4KPS0
>>28
フェルディナント(* ᐕ)?
0202アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:20:03.17ID:FLCJHWGb0
汽車は電車になったけど
船舶は電気にならないよな
0204アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:20:34.03ID:abWWVULX0
人はそれをハイブリッドと呼ぶw
0205アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:20:40.75ID:GDZI4KPS0
>>51
やっぱりこの程度
0206アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:20:50.95ID:XrpzWcaq0
>>123
高速のSAの充電スタンドは最長30分って設定なので、例えば残量20%でなんとかSAに辿り着いても充電できるのは60%ぐらい
そこから走り出しても、100km先で残量20%に近づくのでヒヤヒヤしながら最寄りのSAに(以後、繰り返し)
0207アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:21:11.03ID:ptvji6ZM0
EVに発電用エンジンオプションでつければいいでね?
0209アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:21:49.23ID:BeOt6p1x0
>>198
バッテリーの電気はCO2出さない発電所からきてるのかな
0211アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:21:50.73ID:abWWVULX0
すでにトランクにホンダのポータブル発電機を積んでるEVユーザーがいるw
0213アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:22:17.62ID:0jGbq6Ah0
>>202
船は原子力を動力源とする艦船があるからなぁ
一般的ではないけれど、電化は一部達成していると行って良いんじゃないかな?
0215アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:22:34.59ID:BeOt6p1x0
冬に弱いなら冬がない国で売ればいい
0216アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:22:39.62ID:fZ7D/N500
evって普通自動車のバッテリー1個で何メートル走れるの?
0218アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:22:51.81ID:iKUGbI0p0
バッテリーは走行だけ使ってエアコン オーディオ 照明は発電エンジン+従来バッテリーにしたらいいだろ

全部バッテリーじゃ持たない
0220アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:23:30.00ID:GDZI4KPS0
>>214
人間は相当量の二酸化炭素を排出する
0221アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:23:45.90ID:j3qEXpcv0
ソニーホンダのEVがゲームを搭載するとか言ってるけど、ながら運転じゃねーか。

なぜ携帯しながらの運転が禁止されてるかを考えてないからそんな発想が出来るんだろうな。
0222アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:24:04.93ID:4TJsNasF0
閃いた!

そのエンジンで走ればいいんじゃね?
0223アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:24:13.74ID:pzdNZscL0
これはハイブリッド車とは呼ばないの?
0228アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:25:04.44ID:n7hR6MHn0
マツダも売れ
0229アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:25:08.18ID:O7Cz3d7o0
>>51
青葉被告の事件の後はガソリン持ち運びの規制が厳しくなったな

同じ質量、あるいは同じ価格で一番大きな熱量を出して、自動車で運べる燃料および発電装置は
ディーゼルなのか重油なのかどっちだ
0231アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:25:51.13ID:iKUGbI0p0
ガソリンスタンドへは行くことになる
0233アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:26:02.88ID:idzAEOe60
>>216
12Vじゃ動かないよ
0234アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:26:18.87ID:0jGbq6Ah0
>>216
電圧が足りないから全く動かないと思う…
普通の車に積まれてる鉛蓄電池は大体15ボルトに対して、EVは300から400ボルトらしいからなぁ…
0235アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:26:28.78ID:n7hR6MHn0
EVの進化系がHVだと分かる事案
0238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:27:05.83ID:XrpzWcaq0
>>161
発電用エンジンの最有力候補がロータリーエンジン

小型化でき振動が少ない
ロータリーが不得手としていた回転数の変化で燃費が悪くなるのも、発電用途なら最も効率がいい回転数で一定に回し続けるだけ
0240アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:27:23.02ID:OO/GXlNc0
>>195
シートヒーターがあるからじゃなくて?
電気自動車は電欠になったら駄目だけど 残量半分から20時間ぐらいはシートだけ暖かくしても持つよ
0241アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:27:25.01ID:G1ZzDKPM0
小型の発電機は5万円以下
500万円のEVにオプション非常用発電機を付けてもいいんじゃない
0242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:27:28.58ID:pL25qtBJ0
>>221
安全運転スコアで結果が変わるゲームとか搭載するんちゃう
大ヒットして、日本中に意味もなくゆっくり走る車が溢れかえる未来が見える
0243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:27:31.43ID:ILE/0RLO0
>>7
ガソリンはアクセル踏み込まんと
暖房効かない

アイドリングでは温風でない
0244アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:27:54.64ID:VofmE+u/0
みんなEV不便だと思ているし
EVがガソリン車並みになるまでの技術だろう
0245アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:28:16.28ID:U1sEeOht0
発電機をモーターで回せばエンジンも油も要らないんじゃね?
電気力発電だ
0247アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:28:25.69ID:6+1wKA3t0
>>21
ダミーオスカー乙w
0248アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:29:21.94ID:BeOt6p1x0
>>243
アイドリング解除しても?
0249アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:29:22.74ID:NA6Qp6Sw0
ちょっと上から押さえつけて後ろに少し引いて手を離せばピューっと飛び出すように走るんでしょ?
0251アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:29:37.46ID:HhIWF42V0
PHV: ガソリン走行可能距離>バッテリー走行可能距離

BEV+レンジエクステンダー: バッテリー走行可能距離>発電機回して走れる距離

一応定義は既にあるんだな
レンジエクステンダー積むんなら、ついでに車載用FFファンヒーターも載せれば良いんだ
非効率な電気暖房よりずっと良いはずだろ
0253アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:29:47.76ID:n7hR6MHn0
架線の維持管理が出来なくなって
田舎の鉄道は電動車からディーゼルハイブリッドに変わってるよ
0254アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:29:56.54ID:/6jkPeBK0
なんか本末転倒な感じがする
0255アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:30:09.46ID:0jGbq6Ah0
>>240
積雪してスタックするような厳冬期はそもそも乗らないってことらしい
ま、確かにタイヤで走る以上、雪かきなしでは、内燃機関だろうがEVだろうがどっちも動けんしなぁ…
どうしても乗るときは雪上車のように対応した車両出すんだとかって話らしいがな
0257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:30:28.96ID:oqly7iMJ0
>>94
全固体電池積んだEVも
EVだろw
0258アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:30:30.13ID:brw5LFnh0
>>243
> ガソリンはアクセル踏み込まんと
> 暖房効かない
> アイドリングでは温風でない

アイドリングでも温風でてくるよ
エアコンほどの効きはないけど
0260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:30:32.76ID:XrpzWcaq0
>>180
中国の火力発電の大半は石炭だから、いくらEVが普及しようとCO2削減にはほとんど役立たない

ちなみに日本の火力発電は天然ガスがほとんどで、煤塵とか出さない
0261アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:31:00.19ID:KCzM0XFy0
>>3
同じじゃね?
立ち往生→エンジンスタート→排ガス侵入→川の向こうでおじいちゃんが手を振ってる~
0262アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:31:05.02ID:5WuVDpLm0
やっぱ100年まえからある洗練された技術、そしてCo2は出すには出すけどそれは自然界のCo2を
リサイクルしてるだけのゼロサムな循環。焼け死ぬほどの有り余る廃熱暖房。
つまり木炭自動車最強
0263アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:31:33.41ID:jrcRstSi0
屋根に太陽光発電つけて晴れたら走れるようにすれば
0265アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:31:47.50ID:KCf03VHv0
発電のためにガソリンって・・ロスが、ほんと頭悪すぎる

なんのためにEVやってるのか目的見失ってないか?
ようは「都市部の空気綺麗にしたい」だろ?
0266アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:31:48.98ID:qAn1JyOt0
>>54
トラック(ディーゼルエンジン)の話だからな
意味が分らないなら口出しすんなよ

>>68
計算もできんのか
50㏄では
一時間充電して1㌔も走れんぞ
0268アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:32:03.70ID:HeNKUsB+0
立ち往生の時おしっこを処理するシステムを作って欲しい
0271アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:32:26.03ID:J2+fziNU0
停電のときに家庭用の電気を提供できるようにならんか
0275アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:33:03.78ID:BeOt6p1x0
EVの残量はウソつくよ
スマホだってウソつくから
0276アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:33:04.76ID:I3breAOb0
アクセル踏んで乗り味は断然モーター駆動
だからバッテリー充電はエンジン

よって、e-powerが至高な構成
0277アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:33:10.22ID:n7hR6MHn0
よくノルウェーの話が出るが
雪の日にEV乗ってる奴いないよ
古いボルボやBMWのディーゼルが走ってる
0281アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:34:02.92ID:OO/GXlNc0
>>265
100%バイオエタノールで発電して、電動車にするなら分かるけどね
バイオエタノールはエンジンの出力出ないから それをカバーできる
0283アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:00.79ID:BeOt6p1x0
>>280
法律でガソリン車販売禁止にするならしゃーない
0285アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:09.53ID:BKN40mdq0
>>266
走行のための発電じゃないじゃん
立ち往生などの緊急事態用のあくまでエアコンとかラジオとか照明用とかのための発電だか50ccで十分
0286アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:34.48ID:0jGbq6Ah0
>>279
とんでもないキワモノになるな、それ
確か、中華のカスタムパーツが一時期売られてたよーな記憶があるぞ
デリカとかにつけれたような気がする
0288アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:43.46ID:n7hR6MHn0
電池のブレイクスルーより
充電器のブレイクスルーが必要
0289アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:36:16.60ID:gpr+cY8m0
>>260
火力発電のうちの大半が石炭とはw
石炭以外でもCO2はガッツリ出るしw
0290アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:36:27.10ID:uPfvPlJ+0
それなら最初からエンジンでよくね
0292アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:36:44.44ID:idzAEOe60
>>275
古いタブレットが52%から一気に15%になって時期シャットダウンされてxvideosの再生がストップとかたまんねーわ
0295アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:37:32.22ID:2HZWPd1L0
>>280
これから豊かになる国ってアジアなんだけど、大都市のほとんどは大気汚染が酷い。
人口密度が欧米より遥に高いから。

CO2問題以前に、大気汚染対策を考えるならEVが最適というのは当然の答え。
0298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:37:44.78ID:HjqUVaNE0
そこの奥様に朗報これ!原子力電池ですよ。すごい地球3周分走ってもまだ半分
0300アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:38:05.47ID:djizarxU0
日産ノートとかのとなに
0302アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:38:33.56ID:h8ux9yVy0
>>278
おにぎりの厚み+ハウジングだけだから
レシプロシングルよりはずっと小さいのには間違いない。
でもじぇーんじぇん省燃費じゃねえから、結局ロマンだけやね。
0303アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:38:36.89ID:djizarxU0
>>300
日産ノートとかの?何が違うの?
0305アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:38:39.12ID:x5gJrZoU0
僕ちゃんの車は排気ガス出さない。なので環境に配慮してるんだい!という自己満足だけの物だな。環境負荷を発電所に一極集中するだけやないの?
0306アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:39:00.96ID:qAn1JyOt0
>>169
んなわきゃねーよ
下り坂で満充電になるには
上り坂で使った電力より下り坂で発電する方が多くなる必要があるだろ
長い下り坂で回生が緩くなるのは、バッテリーの温度が高くなるからだ
0307アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:39:15.44ID:djizarxU0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。


ムム、ムムむ


ん?


え?
0310アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:00.57ID:X6ruHQg50
EVは銅を5倍くらい使うので銅の精錬で出るヒ素などの環境汚染が凄まじい
途上国に汚いものを押し付けてるだけ
0312アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:11.70ID:h5BpTvPQ0
誰もが考えつくけどやったら終わりなやつ
本末転倒
0313アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:15.91ID:gbh8FDNR0
電池をミニガンの弾薬ベルトみたいに入れ替えできるようにしろよ
ランボーごっこもできるしお得だ
0314アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:22.90ID:djizarxU0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。


ムム、ほんと?


ん?


え?
0315アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:23.49ID:rR1ce7Hp0
車載すると燃料も含めて重すぎてデメリットが大きすぎるし
やっぱ最適解は真ん中取ってハイブリッドになるんじゃね?
0316アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:25.50ID:HhIWF42V0
>>281
熱量小さいけどオクタン価は高い
インディシリーズじゃかなり前から使われててレース中の最高速度は400km/hを超える
燃費は悪いがパワーはなんとか成る

インディで使われるように成ったのは水で消火できる、火災事故対策からだけどね
0319アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:26.89ID:n7hR6MHn0
EVレンジローバー脅威の3トン超え
0320アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:28.17ID:0nwecyxp0
本末転倒にも程があるな、おいwww
0322アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:06.27ID:7+R23U590
>>295
> CO2問題以前に、大気汚染対策を考えるならEVが最適というのは当然の答え。

中国がEV化を推し進めたのはこれが理由だろう
クリーンディーゼル(嘘)な欧州車が大量に走っていたからか北京とか大気汚染が酷かったようだ
0324アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:23.64ID:edpsVz5M0
結局エンジンに使ってて草
コイツら最初から気づいてただろ
0325アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:24.85ID:5s/cHQ490
EV車を直列に接続して雪を物ともしない駆動力を発揮出来るようにすれば?
0326アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:31.22ID:0nwecyxp0
セル「ホンモノのヴぁかだ...」
0327アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:41:34.60ID:hpu9sttZ0
そのうち駆動輪を回すモーターを発電するエンジンを回すためのモーターを発電するエンジンって言いだすぞw
0328アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:04.02ID:0jGbq6Ah0
>>309
存在知らなかったんでググってみた
なんじゃこりゃ、素敵仕様すぎるな
てか、これでカスタムカーとかではなく、ホンダの純正仕様なのか…
0330アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:11.94ID:xpR2gPwk0
それガソリン車でええやん
エネルギーロス考えたら普通にガソリンで走ったほうがいい
家庭で充電出来たとしてもその方が得
0331アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:12.22ID:djizarxU0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。


ムム、ほんと?


ん?


え?
0332アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:14.68ID:qAn1JyOt0
>>196
文系めw
現実には食事制限のしすぎで餓死した事例があるんだよ
「マッスル北村」な
餓死を防ぐためには喰うしかないだろ
0333アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:15.75ID:SnaBmWYZ0
観光バスとかは発電用の小型エンジン積んでたよな。
ヨタハチのエンジンだった記憶が。
0334アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:23.62ID:UoAtznP40
大雪の時は出掛けるな
これに尽きる
ガソリン車はプチキャンプ出来るから大雪の時に意図的に出掛けているでしょ
0336アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:31.07ID:KCzM0XFy0
>>290
ガソリンエンジンってものすごいロスがあるってね。
ならまだ改良の余地があるということ。
高性能なエンジン開発のほうがいいと思うね。
0337アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:40.02ID:1ESO86Uv0
無理にBEVにしなくてもPHEVでいいよね
それか日産のe-POWERみたいに発電用に割り切ったエンジン積んでるやつ
0338アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:40.06ID:E3nRpdkO0
ePOWERは良いよ
モーターの静粛性、安定性やトルク感がある
電欠の心配もない
回生も使うからワンペダルできるし
モーターの方が駆動力を細かく配分できるから二駆でも悪路に強いし
トヨタ方式のハイブリッドはあくまでも燃費にフォーカスしてるだけだからね
0339アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:54.85ID:NE1O73sl0
ホンダのehevで解決
日産のE-power でも同じだけど
0340アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:55.51ID:D5ugOO+90
車体が重くなるだけでも効率悪い
0341アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:56.52ID:XuNzFG4y0
>>202
一応、そっちの方向には進んでる

海自の新鋭護衛艦「もがみ」型はどこが新しい? 高効率で速いを実現する新システム
https://bestcarweb.jp/feature/column/574675?prd=3

海上自衛隊の「まや」型護衛艦や「あさひ」型護衛艦(2代目)など
COGLAG(COmbined Gas turbine-eLectric And Gas turbine)
低速および巡航時はガスタービンで発電機を回し発生した電気で推進用の電動モーターを稼動させ(ターボ・エレクトリック方式の電気推進)


海上自衛隊の「しらせ」型砕氷船やアメリカ海軍のズムウォルト級ミサイル駆逐艦
IEP(Integrated Electric Propulsion:統合電気推進。IPS : Integrated Power Systemとも呼ばれる)
ガスタービンやディーゼルで発電機を回し、発生させた電力で電動モーターを駆動させるもので、推進用と艦内用の電力を発生させる発電機が統合されている

まあ結局発電機動かすのはガスタービンとかディーゼルなんだけどね
0343アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:43:02.61ID:n7hR6MHn0
大気汚染対策なら
シルフィー再発売すればいいじゃん
0344アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:43:02.62ID:h8ux9yVy0
>>322
中国でここまでEVが普及する前、ほんのちょっと以前はPM2.5で
視界がなくなるほどの大規模大気汚染が話題になってたけど、
ここんとこどうなのかな?ニュースではやってないような気がするけど
0345アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:43:04.02ID:Voof/h8e0
つまり、発電はガソリンエンジンで行うので、

ハイブリッドと変わらんやん
0346アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:05.00ID:NE1O73sl0
>>336
信号待ちとかで止まってる時や、下り坂でもエンジン回すって勿体無さすぎる
0347アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:18.83ID:A0Bm2YxT0
古くはBMW i3レンジエクステンダーのまね。
バイク用エンジンで発電
0348アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:21.80ID:ptvji6ZM0
>>303
緊急用なら車用エンジンの
排ガス規制も回避できそう。
ん?あれ?
0353アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:44:30.85ID:OO/GXlNc0
電動自動車はエアコン35台分の電気使うし(12kw)
ホットプレートでバーベーキューやハイスペックPC繋いでも余裕
パワー半導体とか やっぱりハイブリッドと同じではないよね
0355アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:03.88ID:E3nRpdkO0
>>306
今のePOWERだと回生で満充電になるとエンジン駆動して積極消費するんだよね
もちろん燃料は噴射されないからまるでエンブレみたいになるけど仕組み違う
0356アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:09.67ID:BeOt6p1x0
バッテリー2倍搭載すればいいのに
0357アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:10.66ID:cT1h+eA60
80年前のドイツエレファント駆逐戦車みたいにガソリンエンジンで発電し、
その電気を使ってモーターで駆動♪
0358アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:14.19ID:uwfdtFuz0
金田のバイクって漫画だと
ガソリンタンク付いてるから
発電専用のハイブリッドなんだろうか
0361アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:46:13.21ID:KCzM0XFy0
>>345
ハイブリッドの定義って
複数の動力を搭載じゃなかったっけ?
プリウスみたいにモーターでもエンジンでも走れるもの。
日産とかエンジンは「動力」じゃないよなあ
0362アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:46:24.53ID:OO/GXlNc0
発電専用エンジンとハイブリッドの違いは
日産のepowerみたいに定速で最高効率で発電できるのと
ハイブリッドは内燃エンジンの出力のアップダウンが激しくて効率悪い 出来れば発電する日和見
0365アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:46:36.99ID:/KZpzPr10
最初から車体にエンジンが積める夢の技術があれば………
0366(´・ω・`)ニャン
垢版 |
2024/02/19(月) 14:46:37.84ID:0Vnrvzie0
>>322
今度は重いEVが削る道路から出る尋常じゃない粉塵が問題になってるけどどうするんだろ・・・。
0367アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:08.15ID:06hJiWwb0
>>338
なんでe-Powerは燃費にフォーカス出来ないの?
エンジンは効率良い回転数使えて効率良いモーターのみの駆動なのにね
0368アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:08.40ID:0jGbq6Ah0
>>354
まぁニッチすぎるからなぁ、さもありなん
つか、用途的には近代化したケッテンクラートみたいな代物だな、これ
どっちかといえば軍用の雑務車として売り込んだほうが良かった気もする…
0370アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:27.02ID:XnFwIrig0
結局HVが正解なんだが補助金の関係でなんとしてもEVにしたいんだろうな
税金チュッチュしたいんだろうな
0371アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:47:38.84ID:vMAvf8z10
焼玉エンジン
0372アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:02.99ID:djizarxU0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。


ムム、ほんと?


ん?


え?
0374アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:05.98ID:RVf75ct80
EVは事故って電池を傷つけると修理が100万前後になる
0377アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:23.58ID:VxHNKvXD0
レンジローバーとかランクルのアドベンチャー仕様みたいに排ガス出るとこを上に持っていって雪で詰まらないようにしても駄目なんか?
0378アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:25.83ID:+Pzb0Zt+0
>>145
これ半分田亀源五郎(←これも変換候補にあった)だろ
0380アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:44.07ID:7+R23U590
>>346
> 信号待ちとかで止まってる時や、下り坂でもエンジン回すって勿体無さすぎる

下り坂の燃料カット制御はかなり前から普通に実現されているし
停車時にエンジンを止めるアイドリングストップ制御の車も今では珍しくないのでは
0381アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:56.46ID:8N8bmpWq0
道端にコンセント
車には延長コードを
0386アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:49:35.11ID:HjqUVaNE0
先頭の車が凍結を甘く見てノーマルタイヤで高速乗ったら見事に事故って道塞いで何キロも渋滞状態になって丸一日墓場のようになったやつな
EVとか以前に間抜けが迷惑かけた事故
0390アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:50:11.29ID:f6WNy8sJ0
エンジンも積めば解決!んっ・・それって?
0391アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:50:23.96ID:BeOt6p1x0
電欠怖いならエンジン切ればいいよね
0393アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:51:03.96ID:McLSV5r60
ん?普通にガソリン車でいいじゃん
0394アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:51:13.65ID:nmJCPNru0
道路の雪って真っ先に溶けるけどガソリン車が走ってくれてるからなんだよね
EVばっかになったらいつまで経っても道路の雪が消えない世界が広がるだろう
0400アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:52:12.41ID:McLSV5r60
一番簡単な解決策を避ける理由が解らん

ガソリン車でいいじゃん
0402アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:52:15.88ID:waRb4W8W0
渋滞の一番最後のEVが一つ前のEVの給電ポートに出力する
そのEVが一つ前のEVへ給電する、さらにその…
先頭のEVまで連結すれば解決
0403アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:52:38.94ID:C7YpVcmM0
じゃ、エンジンで良いじゃない?
環境破壊しすぎやろ エンジンとバッテリーのハイブリッドとか
0404アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:52:39.65ID:f6WNy8sJ0
何でそこまでEVに、こだわる?
ガソリン車でいいじゃん!
0407アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:52:57.20ID:h8ux9yVy0
>>380
アイドリングストップは今後消えていく運命ってか
ごく最近の車両には付いてないんじゃないっけ?
燃費の計測モードが変わって、アイドリング燃費を
考慮しなくなったから、高コストなアイドリングトップ機構は
とっととオミっとされたとか。
0409アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:53:21.03ID:7b4/Yd8+0
自転車のペダルみたいなのをシートに付けといて漕いで発電すればいいだけだろ
0411アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:53:28.36ID:1UfzndBV0
>>243
サーモが開けばエンジンで温められた冷却水が循環して温風が出る
出ない場合はサーモかウォーターポンプが壊れとる
0416アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:54:09.41ID:McLSV5r60
つか雪道でEVとか選択肢としてあり得ない
0417アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:54:10.38ID:Ce00WTGI0
>>1
それいーぱわーや(笑)
0424アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:56:23.22ID:TeQRzght0
>>420 外燃機関(ジェット)もあるでよw
0427アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:56:47.40ID:qAn1JyOt0
>>288
急速充電性能のことなら
バッテリーがネックだ

>>355
「回生で満充電」は、原理的にありえない
ソース出せ

山頂で満充電しておいてから坂を下るような
意地悪な前提は無しな
0430アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:57:44.56ID:AqkmpVK50
全EVをガソリントラックに積んで移動すれば安心じゃね?
0431アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:57:49.63ID:ApAoaKA00
別の動力で発電機を回したらプラグインハイブリッドです
0435アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:58:37.13ID:GmuCegCX0
ポルシェティーガーみたいなもんか?

非常用にガソリンも使える方式ってのもありかもしれん。
でも結構な重量増だよなぁ。
0437アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:58:50.59ID:snQJ63Fl0
電気毛布積んどけばいいじゃん

1ヶ月は持つだろ

ガソリンアイドリングでエアコンしたら

一日しか持たん
0439アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:15.53ID:MTTteXSR0
発電用のペダルをつけて人力で発電すれば
良いのでは。人力と電気のHV
運動して体も暖まるから一石二鳥
0442アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:00:19.33ID:FJBB3UYw0
充電専用に特化したエンジンでトルクの美味しいとこだけ使うんなら本末転倒ってほどでもないな
0447アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:02:05.16ID:Qz9I1Tud0
普段は無駄なウェイトにならないか?
0448アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:02:30.04ID:ko4gV4mq0
まずは重いガソリンSUV持ってるやつにいえよ
重量税はなんのために払ってる?
EVで言い出すのは話をずらしてるぞ
0449アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:03:01.72ID:BeOt6p1x0
地球温暖化で雪はなくなるよ
0452アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:03:35.49ID:82jh5hxr0
>>306
実際なるから仕方がない
箱根峠下ってる最中回生で充電満タン発電機常に回って発電逃がすが追いつかず回生ブレーキが緩くなった
まあブレーキと併用すればなんてことないんだけど峠を下る時はワンペダルだけでは下りれないよ
ちなみにセレナの話
0453アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:04:10.93ID:ko4gV4mq0
保険屋的には重い車の方が乗員としては安全
ぶつかられた方はダメージ
しかしそれもでかいSUV乗ってるやつにまず言えよ
でかいSUV出した会社に言えよ
0458アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:05:25.65ID:m3OOKMCz0
俺も持ってないから詳しくないけど、マジで寒いときはバッテリーを保温する装置は
付いてるようですね、もちろん電源はバッテリー
0459アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:05:55.14ID:ko4gV4mq0
でかいトラックに潰された軽がどれだけあると思ってるんだ
0461アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:06:09.68ID:ZMO5pS+u0
いーぱわー
0462アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:06:29.69ID:EnH8Xz5q0
正解だと思うぞ
通常の車体重量に収まるように
上手くやってくれよ
0465アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:07:10.33ID:40OTembJ0
昔、トヨタコースターに補機動力用にパブリカ用の空冷水平対向二気筒エンジンつんどったな。
0466アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:07:16.87ID:O56YjzYC0
テスラ車オーナーも発電用エンジン積むくらいだからな
https://i.imgur.com/We1jD22.jpg
0467アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:07:26.41ID:VOR69Oyl0
トランクにホンダの発電機
0468アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:07:28.44ID:ei0YZaws0
これぞ本末転倒
0470アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:07:46.61ID:d5cYFTex0
>>243
雪国だと昼休み車内でエンジンかけっぱで暖房全開で飯食って昼寝してる連中がゴロゴロいる
マフラーが雪で埋まって一酸化炭素中毒がどうの言うけどみんな気にしてない
0473アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:08:57.14ID:ko4gV4mq0
保温バッテリーは普通のバッテリーと同じ
なんならヨーロッパは元々エンジン切っても暖房つけるための暖房用バッテリーを別に載せてる
0474アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:04.60ID:hmfJNsOa0
チョンみたいな頭悪そうな発想やなw
0475アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:05.18ID:zqiZ8hoI0
結局日本には向かない車種って事だけ分かった。
どうしても乗りたい人は、ガソリン車と2台持てばいいだけ。
0476アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:10.52ID:RHpxrENp0
今の若者は免許すら持ってないからね
車が減ればそもそも大雪で運転する人も減る
物流業界だけ対策すれば良くなる
0479アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:46.10ID:ko4gV4mq0
>>472
どうやって東京から大阪に行くのか説明しろ
0480アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:48.68ID:UURbHIFJ0
冬は雪の問題だけじゃなくて暖房の問題もあるから
今の仕様だとEVは南国だけに限定した方が良いよな
0481アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:09:54.77ID:9RHG2akR0
>>243

いや冷却水が温まってくればアイドリングでも温風でるだろ

オマエ車乗ったことある?
0484アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:10:47.00ID:0sN0Gurg0
マツダのマネか
0485アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:10:50.52ID:qAn1JyOt0
>>358
燃料電池だったりしない?

>>452
EVユーザーの知能が知れるわ
バッテリーの特性も知らんのだから
テスターで電池の電圧を計ったことないだろ
充電中の端子電圧と
解放中の端子電圧の違いとか知らんだろ
それにしても
回生発電効率が100%超えるような想定を
なんの疑問ももたず他人に言っちゃうのって・・・
0486アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:10:56.12ID:DV0q2GxC0
EVの話が出るたびに
ガソリンというか原油って凄えチートアイテムだったんだなあと思うわw
0488アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:11:02.84ID:FqpoxM/k0
携帯充電グッズで有名な「アンカー」、EV充電もできる大容量のポータブルバッテリーを発売[2023.11.07]
https://ev-times.com/2023/11/07/19979
0489アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:11:07.50ID:FN9kSFIY0
>>470
一酸化炭素中毒など健康被害を伴いやすく、大変危険です。
https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/tdrs/emergency/

今、車中泊避難が必要な方へ
災害によるクルマでの避難生活はエコノミークラス症候群や熱中症、
一酸化炭素中毒など健康被害を伴いやすく、大変危険です。
やむをえず、クルマ避難する場合は以下の内容をご参考に安全にお過ごしください。
安全な避難先が整いましたら1日でも早く避難先を変更することをお勧めしています。

レジャーにおける車中泊でも車中泊避難と同様、以下の内容をご参考にしてください。
 
0492アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:12:15.69ID:kS1HxrP+0
>>475
発想が逆だ
飛行機もライト兄弟以前は危険な遊びだった
危険を承知でそれを克服する知恵を商売に持っていくのこそパイオニア精神

いつも他人の発明が軌道に乗ってからパクってきた日本にはわからないだろ
0494アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:12:25.23ID:OXgzrnpu0
EVは話にならんよ。
知識があれば買う気にならん。
災害とかはガソリンエンジン車は非常に使える。
0495アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:12:29.24ID:No25yG020
>>346
それハイブリッドで大部分解決済だろ
0496アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:12:42.83ID:hZzgogpF0
>>454
ざっくりの違い

PHEVはプリウスのような従来のハイブリッド構造に加えて
外部からのプラグ充電にも対応しているもの

発電専用エンジンは内部的にはアクセルの開閉やモーター駆動には直接関与してない存在
お祭りの屋台が使ってる発電機のようなものでアクセルの開閉に左右されず
一定の回転数で発電するので低燃費で効率的な発電が期待できる
0499アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:13:35.62ID:RHpxrENp0
雪の日は運転禁止にする法律作ったほうが良いよ
0500アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:13:35.87ID:3R0HZfaB0
でも発熱用ならエンジンですらなくていい気が
ガソリンストーブのような機構考えて温水でも回せばいいだけじゃん
0502アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:13:50.84ID:rjiSedPR0
ポンコツEVを買わなければ解決する話だな
0503アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:13:55.84ID:djizarxU0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。


ムム、ほんと?


ん?


え?
0504アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:14:13.91ID:Td0bDR7X0
>>486
ガソリンはジェット燃料、化粧品、薬、化学薬品、コールタール等、幅広い利用方法が確率されてるんだよ

ガソリンは、多くある原油利用の一つ
原油の消費を減らすと他の商材にも価格が影響する

EV馬鹿はさ、ガソリンを全否定するノータリンが多いけど、本当に無知なんだよ
0506アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:14:36.32ID:wp+Wod+30
>>1
>エンジン車には一酸化中毒による死亡事故のリスクがあるので、一概にどちらが危険かを決めつけるのは難しい

これ、暖房しようと思って内気循環とかにしたら駄目だぞ。
車の後部下にある室内空気の排気穴から、雪でマフラーや車体下部が塞がると圧力高くなって排気穴から逆流して一酸化炭素中毒になる。
外気循環なら車の前から取り込んだ空気で車内圧が高くなって逆流しにくくなる。
大雪で立ち往生したら、雪かきと暖房は外気循環にセットは必ずするように。
0510アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:15:01.79ID:3R0HZfaB0
>>494
EVは一応ありなんだよ
加速とかいろいろガソリン車にない利点はかなりある
ただ極寒地の日本には向いていないという
0512アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:15:29.23ID:kS1HxrP+0
>>498
アホな会話
電気的にセンサーで感知してアクセルふかしてんだからそれをアクセル踏まないのをアイドリングと呼ぶか呼ばないかの違い
エンジンの立場からはアイドリングじゃない
0513アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:15:33.86ID:Lz5wMKzZ0
ホンダのエネポを車載品にすればいいんじゃね
0514アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:15:33.94ID:RHpxrENp0
全ての自動車に走行中に塩化カルシウムが撒かれるような装置を標準装備させるのも良いよ
0516アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:16:24.53ID:0FnVNBaO0
ロックマンみたいにE缶を開発しよう
大量の電気が出てくるやつ
困ったら緊急用のスロットに差し込んで使う
0521アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:17:34.76ID:yXoJys7l0
すごいこと思いついた
EVの駆動形式をエンジンに変えてしまえば電欠しないEVの完成だ
0522アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:17:48.20ID:K5YccPQg0
電車方式だよ
地面から電力供給せよ
ほら道路税使えはガソリン族から文句言われないぞ
0523アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:18:21.43ID:2Txsl+TW0
>>513
スレタイ見て最初それをおもた
いまはエネポ言うブランディングなのか
もう20年前にキャンプ用で持ってた
震災以降は防災の方がでかいか
ホンダは創業期が自転車につけるモーター
そのあと農業器具エンジンからの発電機
0525アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:19:02.27ID:dLPB8EQu0
発動発電機からバッテリーに初めから接続してたら良くない?
0529アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:19:45.00ID:TeQRzght0
緊急用の発電切ってほしいね
岩谷のカセットボンベ一本で、どれぐらい発電できる?
0531アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:19:51.37ID:J19F7wVz0
>>492
日本ももう少しで飛べそうたったんだが?
同時期に日本でも飛行機を開発してたんだよ。
ライト兄弟に先を越されただけだぜ。
寧ろ日本の開発者は飛行機が危険な乗り物である事を理解していたので、
空の安全祈願の為に神社を建立した。
0533アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:20:17.59ID:LZf97qFr0
素人考えで恐縮ですが小型の発電用エンジンを最初から搭載すれば
安全な車になるのではないでしょうか
0534アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:20:28.70ID:LPenTVYv0
バッテリーのみ→シカゴ
バッテリー+発電用エンジン→バッテリーとガソリン容量の配分が難しい

ハイブリッド最強
0535アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:20:41.17ID:TeQRzght0
>>530 嫁の方が暖かくていいぞ
0536アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:20:45.14ID:+g4xSA980
日本以外のメーカーがまともなフルハイブリッド車作れなかったからこんな馬鹿な世界になった
トヨタが技術提供したのにだ
0537アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:20:46.36ID:KFQb0cKY0
充電料が、3%を切ったら
それ以降は、0%になるまで
機械がいつもしゃべり続けるようにすればいい
「これはいま、非常用の電源です」
「暖房用に使わないことを、おすすめします」
「充電できる場所まで早く移動してください」
「非常用電源を暖房で使い果たすと、危険です」
「これだけ注意しても、ムダに使い果たしたら」
「もうわたしには、責任はありません」

このメッセージを、運転するときも、停車中も
ずっと流し続ける構造にするw
0539アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:21:32.97ID:BeHhsTjG0
これからの日本の気候を考えるとEV車は
冬季の事より夏季の高温耐性の向上に着手すべきだな。
電気は熱が苦手
0540アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:21:43.01ID:z5lChPV30
アメリカの寒波だかでバッテリー温めるためのヒーターのバッテリー消費が多すぎて使い物にならんとかギャグみたいな事起きてたしなぁ
0542アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:25.26ID:0FnVNBaO0
AIで電欠するまで走れないように制限
電欠しそうになると、自動運転で強制帰還モードになるとか
吹雪の時は止めとけ、俺は動かんぞって走らせてもらえないようにするとか
0543アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:30.11ID:uhYiqbRn0
>>522
その発想が日本の経産省の自動運転
統合交通システムITSと同じ中央統制
そんなことしてたからテスラの自律型に負けて
いまじゃ話なかったことにしてる
全く言わない経産省や日本の自動車業界
だから若いやつに失敗の歴史が伝わってない
それで似た発想が出てくる
この発想は日本人が義務教育から給与天引きから休日まで国家統制されて育ってそして生きてるから

社会主義発想
0544アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:22:38.61ID:Hqwtf3lo0
EV自体が投資家の金儲けの道具でしかないからね
投資家が新たに産業を興そうとしても、既存の産業が強過ぎて太刀打ちできない
だから既存の産業を一旦破壊する(グレートリセット)
一方の新興産業は補助金漬け
SDGsはそれを正当化するためのキャンペーンに過ぎない
何よりSDGsを言い出した連中とそれで儲けている連中が一緒だからね(世界経済フォーラム)

ガソリン車は禁止してEVは補助金漬け
畜産は牛のゲップを理由に叩いてコオロギは補助金漬け
火力発電は削減目標を設定して再エネは補助金漬け

全部同じパターン
本当の目的は投資家の金儲けであり、環境保護はどうでもいいのでEVが出すタイヤの粉塵(EVは重量がガソリン車の2倍あるのでタイヤの摩耗が激しい)やバッテリー製造時の環境負荷、太陽光パネル設置の為の森林伐採は完全スルー
EVを持ち上げているアホは、そういうビジネスモデルだっていい加減気付けよ
0547アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:23:34.05ID:6Wte08KM0
ついこの前までEVすごい未来はEVって感じだったのに
急に空気が変わってわけわかめや
0548アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:23:34.80ID:JipkO1xS0
水素エンジン最高ってことかw
0550アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:24:03.06ID:uhYiqbRn0
>>544
ガソリン自動車もそうだけどな
全く変わってない
石油を売るために自動車を流行らせた100年の歴史だ

発想が貧困だな
0553アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:24:34.18ID:mq6Lm+YW0
足漕ぎ式発電機で充電ってのは?
0554アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:24:53.85ID:O7Cz3d7o0
>>505
いや
平地での安定走行および適温では
EVに分があるスピード領域もある

そしてe-powerかphevどっち?となって
今のところphevが多分ベスト

鉄道くらい重いとガスタービンと電気の組み合わせが可能
0555アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:24:55.22ID:qAn1JyOt0
>>511
>5Kmも走れない電池詰んでるんだよ

それならなおのこと回生充電でバッテリーに負担がかかるだろ
500㌔走れるEVと単純比較して100倍急速に充電することになるのは理解できるか?
急速充電はバッテリーの温度が上がる
リチウムイオンバッテリーは、内部温度が90度を超えると爆発コースに乗る
それを防ぐための「エンジンブレーキ」だよ
0556アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:24:58.70ID:3R0HZfaB0
>>496
延々と電気造るためにガソリン燃やし続けるってことか
でもそれだと結局CO2出し続けるわけでエコ虫が騒いでるクリーンエネルギーとやらにならんよね
モーター駆動だから加速はいいだろうがそれをわざわざ開発して出す必要があるのか?って話になるんでは
0557アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:25:06.97ID:RwMJuPR50
>>545
ふつうにエタノールエンジンだよ
つまり技術的には今と変わらない
エタノールの効率的大量生産方法が確立すれば決着する
いまのとこ人工光合成が見込み高い
0558アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:25:27.61ID:kkFlZhiK0
ガソリンで発電機動かしてEV充電って、アホなのか
0559アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:26:53.49ID:Hqwtf3lo0
>>547
経済的な合理性がない物を補助金とライバル商品(ガソリン車)の販売禁止で消費者に無理矢理売り付ける糞ビジネスモデルだから、当然のように破綻する
SDGsはそれを正当化する為のキャンペーン
0561アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:08.50ID:XrpzWcaq0
>>202
豪華客船などはディーゼルから不快な振動がほぼないガスタービン(ジェットエンジン)に置き換わってる

燃焼で得たエネルギーでタービンを回して直接スクリューに伝える方式と発電機を回して一旦電気として貯めてモーターを回す方式を組み合わせたハイブリッド方式

要は飛行機のジェットエンジンなので、燃える油やガスなら何でもOKという雑食性も高い
0562アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:15.38ID:xwQ3GRYl0
トヨタってハイブリッドの特許開放してなかったっけ?
あと30年はハイブリッドでいいのにな
0563アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:22.74ID:YXDfzn9g0
後付けシリーズハイブリッド?
スーパーキャパシタか何か
バッファないと変換効率悪そう。

それにしても、ガラクタ感
半端ないな。
0564アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:24.50ID:YXDfzn9g0
後付けシリーズハイブリッド?
スーパーキャパシタか何か
バッファないと変換効率悪そう。

それにしても、ガラクタ感
半端ないな。
0565アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:30.33ID:wp+Wod+30
いっそ、エンジン積み込んで常時発電出来るようにして、ついでにエンジンの力を利用してモーターをアシストしてバッテリーの容量も減らして軽量化すれば凄く良い車出来るんじゃないかな?
0566アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:47.31ID:qabHatuI0
普段は気にかけてこまめに充電しEVモードで走ってて
いざエンジン使おうとするとバッテリー上がりとか燃料が腐ってて始動不可とかありそうw
0567アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:28:39.85ID:Hqwtf3lo0
>>550
自動車普及には経済的な合理性があるでしょ
あれば便利だからね
EVにはそれがない、そういう物を補助金とライバル商品(ガソリン車)販売禁止で消費者に無理矢理押し付ける糞ビジネスモデルが世界経済フォーラムのSDGsなんだよ
0569アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:29:03.88ID:1KKDHbzF0
バッテリーの進歩に合わせてエンジンとの比率を変えていくのが
頭いい感じする
0570アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:29:17.13ID:3R0HZfaB0
>>554
スピードはどうでもいいがEVの加速は全く別次元
内燃機関であれだけのリニアに加速させるにはめちゃくちゃデカいエンジン積むしかない
ただそれを得るためだけに自腹で購入する車で電欠のリスク抱えて走るのは流石にない

たぶん恐らく温暖な地域や国ではEVで問題ないので普及するんだろうな
0571アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:29:24.86ID:YXDfzn9g0
EVはヒッチ金具と外部電源端子
必須にして、電欠したら
発電機積んだトレーラー繋げる
ようにしたら良いね。
0573アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:30:12.44ID:LWnkAVkO0
e-powerよりマツダのMX30と似たレンジエクステンダーやろな。
0575アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:30:51.50ID:dLPB8EQu0
EVは現状のhybridを大きく超えるディファクトスタンダードにならなかったな
本当にPHEVが21世紀のビーグルスタンダードだよな
0576アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:31:00.63ID:efNW2d7M0
エンジンの高効率な回転ってあるから
車止まってようがはしってようが
一定回転で発電するのはアリ?
0577アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:31:09.83ID:tnkbUZ3X0
EVは欠点だらけで利点が少ないからなぁ
バッテリー容量に充電時間に電気代やら
高性能な内燃機関を作れない三流メーカーや素人が作るのがEV
高専や工業高校でもガソリン車から作れる程度の技術レベルだし
完成形HVが世に出た時点でEVなんぞは遊園地のゴーカートと同レベルのオモチャなんだがバカがこれからの時代はEVとか技術を退行させる様な事言って騒いでる事に呆れる
いずれはガソリンから水素になるのが自然の流れだろと
0578アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:31:15.57ID:a20vG0MT0
>>1
ギャグだよね?
0582アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:31:41.03ID:vUlbO9tL0
>>543
唯一ETCがその計画の生き残り
ETCつけて官僚に中抜きされてるだろ
あれもシステム構造からして金融界とつるんだシステム

もっと効率よく機械も単純なのがそれ以前からシンガポールで動いてて
運転手にこれいいねといったら
これ日本製のシステムでっせ親方!
って返されたぜ

日本の官僚は日本の会社がやってることは取り入れず
自分たちの利権が埋め込めないと許可しない
0583アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:31:51.22ID:FCIPvk8Y0
>>570
タイヤに負担がかかるとかいう話に直結しそうだな
0584アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:32:05.94ID:JipkO1xS0
>>574
EVでもいい音させそうだなw
0585アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:32:11.67ID:t/w5d9pF0
わろた
0586アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:32:29.56ID:6d8AWBvw0
ハイブリットで良いじゃない
なんで難しくするの?
0589アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:33:23.53ID:yXoJys7l0
何がダメかっつーと
電欠で困るのは
くそ重い車が止まって道を塞ぐことだ
エネルギー切れなら燃料注いであっという間に回復する内燃機関と違って
0591アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:33:51.07ID:vUlbO9tL0
>>583
今までガソリン車で必要以上にデカくしてて今頃何言ってんだって話らしいぞ
0592アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:33:54.77ID:3R0HZfaB0
>>569
車って購入したら数年したら乗り換えるんだぜ
なのに数年したら周りが進歩していて自分の手持ちの車は型落ち扱いされて激しく値崩れ
その可能性が高いもんに身銭切って手を出すやつなんて阿呆じゃなければいない
0594アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:34:25.03ID:I11IrrWv0
>>20
原付のエンジンが余るだろうからそいつを発電に使えないか。
通信機の発電機を自転車に積んで動かしたのと逆に。
0595アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:34:31.14ID:zA2Vxbdi0
>>555
だからさepowerの仕組み理解してから発言してくれ
epowerは長い降りだと回生で表示が充電満タンになるわけよ実際は80%らしいがそうすると発電機が回るがこれは電気を逃がす作業してるんだわエンジン駆動してないからどう頑張ってもエンブレは掛からないわけ
だから回生は緩くなるやろ最初からそう言ってるのにわけのわからん言いがかりしてるやん
0597アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:35:59.34ID:NrGcxwRu0
エンジン技術を捨てたら負け
燃料を変えつつ内燃機関は生き残る
水素を始めとした各種燃料を使える技術開発を継続してる企業が生き残る
0598アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:36:15.53ID:dLPB8EQu0
EVの利点解ってない奴本当にいるの?
作るのが簡単なんだよ、内燃機関の開発をあきらめたんだよ
クリーンディーゼルで欧州企業の開発力がカスって全世界にバレたから
ヒステリックにEVを推し進めたんだよ、恥の上塗りよ
0601アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:37:28.12ID:X6ruHQg50
>>598
簡単ではないね
新興メーカーは必ずソフトウェア、電子制御のとこが引っかかる
モーターとハンドルとーなんて思ってるならそれは馬鹿まるだし
0602アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:37:44.03ID:SV8HjzN/0
そういやテスラがバッテリー切れで止まってるとこに
オーナーがガソリン携行缶持って現れ
どーすんの?と聞いたら
パカンとトランクあけたとこにホンダの発電機がある
というギャグみたいな動画を見たなw
0603アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:37:50.78ID:/x4nf6f90
温暖化で雪もますます少なくなるだろ
特に日本みたいにもとから湿度が高かった地帯は
0605アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:38:13.90ID:/x4nf6f90
しかもどう見ても死亡リスクがあるエンジン車のほうが危険
0607アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:38:24.69ID:31kzWliz0
>>243
頭悪ぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0608アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:38:59.93ID:BKN40mdq0
AIに質問してみた

Q:普通乗用車のエアコンによる暖房やスマホ充電、車内の照明に必要な1時間当たりの電力と合計を簡潔に
A:1040Wh

Q:1040Whを出せる発電機のサイズと排気量をccで説明して
A:軽油発電機:約800cc〜1200cc (実在する発電機からの答えのようだ)

Q:軽油発電機:約800cc〜1200ccが出せる出力
A:出力5kW〜7kW程度

Q:軽油発電機800cc〜1200ccの出力5kW〜7kW程度のものが一般的なら1kWを出すのに丁度よい排気量は
A:単純計算で約160cc〜240ccとなります。


結論 大雪の立ち往生などの非常時にエアコンやスマホ充電、照明などに必要な内燃機関発電機の排気量は約160cc〜240cc
0609アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:39:10.02ID:JipkO1xS0
コレがEV派だ!

EV持ってない
なんなら免許持ってない
なんなら日本国籍持ってない
ひょっとすると人ではないのかもしれない
0613アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:39:25.26ID:mABpujkJ0
アメリカでトランクに発電機積んでる画像見たけどあれを目指してるのかw
0615アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:39:37.88ID:kUXupILK0
重油ボイラー搭載車ならどうだろうか?
0616アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:39:53.24ID:gF8oTpIZ0
座席の数だけ自転車のクランクを装備して
乗員全員で発電すれば
暖房エネルギーも節約できて一石二鳥
0617アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:39:56.94ID:7j17Q2IG0
良いとこもあるよな。エンジンって言ってもレスポンス無しの低回転小排気量だし、変速機とかいらないし、エンジン積む場所は割と自由だし。。
0618アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:40:14.46ID:zHBJXU3i0
>>575
リチウムイオン電池の弱点と車との相性の悪さは克服出来てないしね
暑さ寒さに弱いのと重量や充電問題はしばらく変わらん
噂の全固体電池も一般に販売してみないと問題点がわからんしHVが無難な状況は変わらないと思う
0620アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:40:32.51ID:hZzgogpF0
>>556
>でもそれだと結局CO2出し続けるわけでエコ虫が騒いでるクリーンエネルギーとやらにならんよね

実際欧州ではこのシリーズ(発電専用用エンジン搭載)方式HVも
未来の販売規制対象に入ってたので最適解とは言えないかもしれん

といっても最近はその欧州もやっぱり規制キツすぎか?と薄々感づいたようで
環境に優しい燃料(合成燃料、再生可能エネルギー利用燃料)を使う
内燃機関エンジン車はOK的に緩和されたようなので
発電機でなく燃料とのセットでの研究開発前提になると思われる
0621アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:40:35.19ID:kkFlZhiK0
電気自動車って、自転車か、一人乗りミニカーが限界やろ
0622アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:40:43.89ID:X6ruHQg50
EVはエンジン組み上げなくていいのは事実だが
このくらいアクセル踏んだらこのくらいの加減が乗り心地いい、みたいなとこでめちゃくちゃコストかけてる
しかもここにやたらテスラやトヨタの特許がある
つくっても儲からないよ
0624アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:40:58.45ID:kUXupILK0
石炭ストーヴ搭載型電気自動車ならどう?
0625アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:41:23.21ID:8JdOHhMn0
e-POWERじゃねーかwww
0628アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:42:16.56ID:UqBfrS/R0
充電用の発電機と燃料を搭載
0629アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:42:32.82ID:v+/3NAkf0
キックスタート出来るガソリンバイク最強
0630アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:42:50.20ID:gLIZj4AG0
道路に無線給電設備を埋設してEVには小さいバッテリーを積む
やっぱコレだよ、そこまで行かないとEV普及は難しいよ
0631アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:43:03.10ID:qAn1JyOt0
>>557
バイオエタノールは「食べ物を燃料にする」事の合理性が問われてなぁ

>>595
仕組みつーか、メーターの誤差というか仕様な
epowerユーザーとEVユーザーは同じレベルという事だな

バッテリー残量なんて、とどのつまり電圧を測定してるに過ぎない
残量わずかな状態から普通充電で80%を表示するまで充電したものと
急速充電(回生ブレーキ)で80%表示まで充電したもので
どちらがたくさん充電できてるかなんて
考えた事もないんだろうな
0632アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:43:55.12ID:pppPrhr20
EVにもポータブル蓄電池で充電できるし。それで30キロ走れるし。どんだけ無知なんだよ
0633アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:43:56.37ID:p47y1CM00
欧米がEVEVと騒ぐ前から日本にはとっくにリーフあったしな
なにをいまさらはしゃいでるんだと正直冷めた目で見てました
0634アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:44:19.75ID:umfMh0mf0
>>610
どうせエンジン使うなら動力にしないと高速での効率が悪すぎるから最強ではないよ
元々e-powerはリーフ売れないからってノートのエンジンポン付けした妥協の産物だからな
0636アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:44:29.87ID:mBeZKZ2u0
>>389
そうなんだ
0637アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:45:22.65ID:0jGbq6Ah0
>>591
EVはガソリン車とは規模が違う重量増加なんよ
普通車サイズで小型トラック並みの重量なんで文字通り桁が違う
0638アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:45:23.75ID:BjJzj6Z90
化学燃料を燃焼させ、ピストン運動を回転運動に変換する機構を取り入れるのはどうだろう?
0640アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:45:51.51ID:tePdQUs00
何もないよりは安心感はある
発電専用エンジンのガソリンは使わないと劣化するから
シーズンオフは抜き取らないといけないのか
0642アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:45:55.15ID:kkFlZhiK0
>>633 日産が15年前からEV作ってて世界一位だったのに
欧米が日本式EV規格すべて禁止にしたからなぁ
0644アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:47:13.58ID:3R0HZfaB0
>>609
EVってじつは悪くないと思うんだな
ただ今の日本にはEVは向いてない
あまりにインフラが脆弱だし充電時間も長すぎる
30分の急速充電で100km走れるかどうかだしまだ実用にはほど遠い
あと古くなったEVのバッテリーをどう処理するかとかも考えてないしEV乗ることがエコだというのは全くもってナンセンス(CO2だけ減らせりゃいいてわけじゃない)
0647アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:48:22.26ID:p47lLP5G0
>>633
2010年に日産リーフ発売、同時期に三菱のi-MiEVも発売。
先見性があったはずの両社にとって10年代は何故か暗黒だった…
0649アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:48:57.48ID:WPTGQRR50
>>1
E エロい
V ヴァギナ
0650アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:49:21.19ID:yXoJys7l0
>>632
それ充電何分かかんの?
0652アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:49:39.30ID:vPtzASwr0
>>261
雪深い地域走るんだったら、携行缶、角スコップ、長靴、ペットボトル型融雪剤、新聞紙、軍手、カッパ、タオルは必須だろう
クルマの周囲、せめて排気口周辺の除雪は必須
0653アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:50:35.03ID:zA2Vxbdi0
>>631
要するに言いがかりだよな?回生で充電満タンになるから必死に発電機回して電気逃してるのは事実で充電満タンになるってことだろ仕組み知らんなら黙ってようなEVとは全くの別物な
0654アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:50:54.33ID:WPg18ZEG0
ペルチェ素子を入れて温度差で発電しては?
0655アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:51:02.05ID:XuNzFG4y0
>>603
一概にそうとも言えんのよ
海面の温度上昇は水蒸気の供給増やすから

北極振動次第で寒気が来れば豪雪になる

長期的に平均すれば、多分北陸とかあんまり寒くない地方では
雪が減って雨が増える傾向にはなるんだろうけど
0656アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:51:37.75ID:QgLkSBSy0
卵が先か鶏が先か
0657アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:51:48.92ID:xxd7J2xy0
>>555
> 500㌔走れるEVと単純比較して100倍急速に充電することになるのは理解できるか?

お前が全然理解できてないってことは理解できたわ
0658アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:52:09.16ID:tePdQUs00
最悪のことを考えれば、冬は暖かい寝袋とカイロを常備しておいたほうが良さげ
0659アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:52:34.84ID:BKN40mdq0
>>608はGoogleのAIのGeminiへの質問

chatGPTに質問したら

Q:1040Whを出せる発電機のサイズと排気量をccで説明して
A:040Whを出せる発電機のサイズと排気量をccで説明する場合、一般的なガソリンエンジンの発電機の場合、
排気量はおよそ50cc〜100cc程度であることが一般的です。
0660アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:00.56ID:BlPnKSux0
自転車のペダルを装備して漕いで発電できるようにしたほうが良くないか? じっとしてると凍死するぞ。
0661アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:07.51ID:nwxshFRc0
EVってエコなの?
0662アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:16.86ID:3R0HZfaB0
>>632
冬場、給電ステーションの急速充電器が30分必死こいて充電しても50-80km程度なんだぜ
それなのに手持ちのポータブル充電池なんて使いもんにならんだろ
0665アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:44.46ID:YnOvEmTK0
要するに、温度が低いのが問題。
暖房用のエンジンを積めばいいw

もうアホw
普通にガソリン車買えw
0666アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:52.40ID:WVqdCpD80
燃料で動くエンジン積めば解決じゃねえ?
急いで開発しろ!
0668アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:54:08.53ID:TwhG0IM/0
>>624
石油ストーブで熱作るだけってもったいないから
エンジンで動力と熱を作った方がよくない?
そして結局エンジンとモーターを積んだはハイブリッド車の出来上がり
0669アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:54:08.87ID:GHHPSLl90
日産のeーpowerが爆誕した瞬間である
0670アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:55:11.17ID:aLgsVCNw0
こうなるのは最初から分かり切ってたはず
バッテリーの低温耐性が上がるまでハイブリッドのままで良かったんだよな
0672アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:55:16.62ID:BKN40mdq0
常温超電導が実現したら無問題なんだけどな
ついでに核融合発電と人工光合成
0673アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:55:25.13ID:meuENVm20
発電専用エンジンというハイブリッドは、トヨタ方式よりも効率が落ちるんじゃなかったっけ?
0674アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:56:22.27ID:wiIj4jI60
電欠時に外部バッテリーと接続して車両を動かせるソケットの装備を義務化しろよ
人の手で運べる重さなら少ししか動かせないだろうけど道路塞ぐゴミを移動させるだけなら十分だろ
0677アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:57:12.77ID:shWhHrPy0
2030年台には世界で水素が大量供給され安い合成燃料が出てくるから、EVは用無しになるよ
0679アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:57:58.27ID:meuENVm20
小型のエンジン搭載ハイブリッドで10トントラックを駆動出来るんだろうか?
0681アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:58:13.44ID:3R0HZfaB0
>>661
走行中にCO2は出さない
たしかにそこだけ見ればエコなんだろうなw
でも数百キロのリチウム電池を搭載し小型の乗用車クラスで車重2トン近い
当然粉塵は今まで以上に舞い上がるし搭載するリチウム電池を生産するためにレアメタルをより一層採掘しなければならなくなり地球にめっちゃ負担がかかる
また中華EVは使い終えたリチウム電池の回収方法も一切考えられていない
何処がエコなんだって話になるわな
0682アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:58:52.21ID:SdCSyjY10
いすゞ「せや!」
0683アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:12.74ID:0jGbq6Ah0
>>676
逆に言えば、環境が大きく変化しない、もしくは用途を限って使える環境であるシティーコミューターとしては使い所はあると思う
ただ既存の通常電源で充電できることが前提になるけどね
0685アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:28.06ID:xxd7J2xy0
>>673
高速走行は発電してモーターで走るよりエンジンで直接タイヤ回したほうが効率いいから速度上がるほど不利になる
0686アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:35.51ID:xp6hS1Cu0
トランクに非常用の発電機とガソリン携行缶を積んでおくんですね
緊急時には寒いから車内で動かして事故の未来
0687アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:43.01ID:hZzgogpF0
>>673
効率はトヨタ式が一番なのはその通り
このシリーズ式の利点は何と言っても開発、製造コストを安く抑えられる点

SDGs的な概念は欠いてるかもしれないが
やっぱりコストが抑えられるというのも商売面では大事
0688アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:56.25ID:FN9kSFIY0
いすゞが試作したレンジエクステンダーEVトラック
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08814/

小型トラック「エルフ」をベースとするEVに、排気量700ccのエンジンを組み合わせた。

「電池とエンジンという2つの動力源を搭載することで、運転者に安心感を与えたい。
  エンジンはあくまで緊急用で、低速で数十km走れれば十分だ」

燃料タンクは「10~20Lほど」(同担当者)。
古川氏が語ったように、数十km走行することを想定する。
数十kmあれば、EVの充電電力を確保できる場所まで移動できるとする。
0689アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:59:57.63ID:ptvji6ZM0
内燃機関の投資負担はとてもお高い。
エンジンの新生産ライン作るのはとても重大な
経営判断なわけ。
ディーゼルゲートで、ディーゼルの生産ラインが
不良資産になった上に、HVという別の内燃機関の
投資をしないで、 EVで何とか誤魔化せないか、
という動機。ヨーロッパに関しては。
0690アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:01:03.44ID:nI0Ejor50
まあ普通のレンジエクステンダーEVだな
0691アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:01:06.16ID:ILE/0RLO0
>>681
それガセネタ 都市伝説
0692アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:01:12.54ID:PQj0nShw0
それやると意味ないから
日産方式のイーパワー でいいじゃん
0693アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:01:16.49ID:AKlnsKcy0
発電機積んだほうが早いな
EVオワコン、最初から分かってたが
0699アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:03:16.61ID:MXTPiPmY0
やっぱりEVは雪国では危なくて使えないんだな
ネラーの言う通りだった
0701アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:03:36.62ID:XrpzWcaq0
>>590
発電所からの送電ロスがある
しかも、送電効率の改良は、人類が100年以上研究し尽くしている分野
0703アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:03:54.86ID:nwxshFRc0
結局価格が安いわけでないEVはそれだけ資源使ってるからゆえの価格なんだろうなと思う
0704アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:03:56.99ID:zUsmOHvi0
車体の下に乗車員全員の足をだして駆け抜けるだけよ。
それで解決。甘えるなと言いたい。
0705アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:04:01.32ID:/1J0eIHe0
EV車に非常用のガソリン駆動の発電機を搭載したらいいんじゃね?
特許取るからマネすんなよ!
0709アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:04:56.42ID:73Xqe9ux0
バッテリー問題を解決した企業は覇権を取れるのだが、中々開発が進まない
苦肉の策がハイブリット車なんだよな
0710アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:05:24.71ID:p47lLP5G0
>>689
バッテリーでよほどのブレイクスルー(例えば今のバッテリーを角砂糖レベルの小ささにできるとか)
が無い限り欧州勢はジリ貧になっていく感じなのかな。
ザマミロとしか言いようが無いけど、
連中、政治力だけは強いからゴキブリみたいにしつこく生き延びるんだろうな。
0711アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:05:42.77ID:zTc2zpP50
EcoVesitable立ち食い蕎麦
0712アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:06:44.13ID:gzY5X08u0
合成燃料が安くなるのは時間の問題、エンジンで充分なのさ、ハイブリッドは給油回数減らせるからワンランク上の便利な車として重宝される。

BEVだけ使い道がなく消えゆく車
0713アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:06:59.48ID:8JdOHhMn0
>>634
電動のシステムを量産化できる
メリットがあるだろ。
過渡期には良い選択だぞ
0714アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:07:02.46ID:+mv3v8vx0
>>9
しー、まだ気づいてないから。
0715アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:08:11.33ID:D1nlGE7D0
いまだに彷徨っとるなw
0716アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:08:24.05ID:n7hR6MHn0
電池より充電装置のブレイクスルーが望まれる
0717アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:08:39.40ID:3R0HZfaB0
>>708
EVの利点であるトラクションの高さがエコ的には仇になる
あの加速をを支えるためにタイヤが摩耗し粉塵が今まで以上に出るのは確実だわな
また廃車するEVに積まれているバッテリーをどうリサイクルするかに関しても殆ど考えられてないのもホント
この件に都市伝説なんて一つもないと思うわ
0718アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:08:58.39ID:ihQ6aOoz0
エンジン廃止にしてEV化するんじゃないの?
発電用のエンジン積んでたら意味ないじゃん??
はい、トヨタ連合の勝ち
判断ミスった日産、ホンダは負け
0719アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:09:00.41ID:RqWnFRzX0
レンジエクステンダー?

つかさわざわざ内燃機搭載して発電するくらいなら最初からEVいらなくね?ってならんの?
0720アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:09:31.67ID:1vIf1dM90
馬鹿だなあ
ガンダム使えよ
0721アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:09:51.54ID:tKLD7U520
寒冷地ならエンジンで動力と熱を作れるほうがいいに決まってるのに
なにが悲しくて寒さに弱いバッテリーモーター選択しなきゃならないんだよ
アフォか
0722アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:09:57.13ID:nI0Ejor50
中国が開発した小型の原子力電池でいいじゃないか
0723アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:10:01.98ID:eyJR9OYT0
発電用のエンジン積めば良いじゃんwwって
冗談で言えなくなる
0724アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:10:18.54ID:GHHPSLl90
緊急脱出用の補助エンジン搭載って事だろうけど
価格とか重量とか色々大丈夫なのか?wwww
0726アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:11:02.36ID:h8ux9yVy0
>>719
世の中にはどーしても、アどーしてもエンジンをやめて
EVを推し進めたい人らがおるのですよ。EVをごり押しする
ためにはエンジンをも利用するってぇ腹ですわ。意味解らんよね。
0727アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:11:30.62ID:98ZE/qMs0
一酸化炭素中毒なんか車の構造理解できてないバカにしか起きないよ
定期的に排気口の雪かきするくらいがエコノミー症候群対策にも丁度いいし
0728アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:12:05.08ID:RqWnFRzX0
>>725
最初から内燃機車乗ってれば?
0732アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:12:26.26ID:Xgnw55Rm0
>>582
八木アンテナ実体験じゃん!
0735アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:13:02.42ID:GHHPSLl90
病院とかタワマンが停電時に非常用電源持ってるけど
トラックにそれが必要か?という根本的な問題だろこれ


絶望的に売れなそうww
0737アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:14:32.99ID:3GBsM0aA0
ポルシェ博士「何か呼ばれた気がする」
0738アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:14:38.45ID:aPaDwh0/0
>>712
二酸化炭素と水から原油が作れるという話も
ニュースにされずエコ団体も見向きもしない
石油利権の根深さ恐ろしさがわかるよな
アルコール燃料もわけわからん「危険」報道で潰されたし
0740アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:14:47.63ID:D1nlGE7D0
エンジン分重量アップw
0741アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:14:53.55ID:ALn1vryK0
本末転倒w
0742アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:15:20.04ID:JKc0u6wV0
いすゞ)ひらめいた!
0744アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:16:00.58ID:RqWnFRzX0
例えばマツダMX-30 Rotary-EV はWLTCモード燃費は15.4km/リッターよ?

プリウス2WDタイプの場合はWLTCモードで27.2km~32.1km/L

これでマツダ選ぶ理由は燃費以外だろ…
0745アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:16:04.13ID:JipkO1xS0
トヨタのHVにどうやっても勝てないからクリーンディーゼル詐欺からのEVゴリ押し

CO2?EVの方が日本や中国みたいな火力発電中心の国なら多いから
火力発電エネルギー効率が高効率な日本で44%ぐらい
ガソリンエンジンの効率が40%HVで41%ぐらいらしい
EVで使うには送電ロスで5%と充電ロスで15%(理論値)実際は25%ぐらいのロスがあるので
つまり火力発電で使うEVのエネルギー効率は14〜24%その上車体が重いので余計にエネルギー使う、
EVはHVの倍以上環境に悪い
0748アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:16:36.17ID:xRw8pUg00
牽引式の電源車で充電しながら走ってる写真 既に中国で出回ってなかったか?
0750アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:17:18.42ID:glfkJdGF0
バカな海外にはEV売りまくって、あいつらがEVやっぱりダメと気づいた時に
もう一回内燃車売りつけてやれば2度おいしい マンコ二毛作ならぬバカ二毛作
0751アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:17:19.39ID:iSh1bdfp0
発電機に排ガス規制が必要だなぁ😋
0753アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:18:05.13ID:Z7imf+SI0
そろそろ目を覚まそうか・・
0756アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:18:55.11ID:RqWnFRzX0
>>752
緊急時のバックアップ論からエライ飛躍したな…
0759アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:19:30.01ID:ILE/0RLO0
>>701
ガソリンポータブル発電機だと
1kw/hあたり100円〜150円
電力会社にもよるけど
家庭用電気は1kw/hあたり15〜35円

一般家庭が家の電気をポータブル発電機で賄わずに電力会社から買ってるのは
電力会社から買った方が安いから
0760アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:19:37.22ID:n7hR6MHn0
日本の国益考えたら
水素に着地して欲しいな
0761アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:19:37.76ID:o5B3aciA0
>>100
ドロンボー一味かよ w スカポンタン!
0766アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:21:23.83ID:XPWDcIkv0
まあ結局HV技術に太刀打ち出来ないからってのが一番の理由なんだろうけど技術力の無さをユーザーに転嫁されても購入するのはファンとマニアだけだろ…
0767アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:21:25.21ID:LupIEgVf0
EVスレに絶対いたEVに乗ってないのにEVごり押しする工作員も一斉に消えたな
工作してもぜんぜん売れないから日本市場は諦めたんかな
0768アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:22:12.28ID:7WBGSfG30
雪国でのEV乗りは七輪を乗せておけばガソリン車と同じリスクで寒さ対策ができるのではなかろうか
0771アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:23:01.72ID:UiIHORiK0
エンジンが最終的な結論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0773アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:23:27.45ID:OswasGJx0
エンジンを積んだ電気自動車?
ハイブリッドとどう違うんだ?
0776アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:24:07.14ID:O56YjzYC0
>>768
隙間風を防ぐために、車内はしっかり密閉しないとだよね
0777アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:24:14.23ID:iSh1bdfp0
>>760
空飛ぶ車になるなら水素一択
EVとか重くしてどうすんねんって感じ
コンクリートも削るし重量税は今の倍はいるな!
0779アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:24:37.79ID:jXCTvXFL0
自分の視野に入ってくる車が排ガス出してなければエコなんよ
見えないところで山が崩されようと石炭でガンガン発電しようと
0781アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:24:55.26ID:e2qtWO120
解決策はイーブイとかいう欠陥商品を買わないこと
0782アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:25:01.76ID:HjqUVaNE0
乾電池取り替えるみたいにエネルギー補給が短時間で簡単にならないと普及は無理
よく出したなってレベル
0783アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:25:24.39ID:meuENVm20
エンジンを積んだ電気自動車を俗にハイブリッドカーと言います。
0785アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:26:52.77ID:RqWnFRzX0
個人的にはマツダのコンセプトモデルMAZDA ICONIC SPが2ローターレンジエクステンダーにするって話が非常に気になってる

燃費が10L切ってきたらもはや何のためかわからんw
0787アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:27:08.81ID:n7hR6MHn0
発電機に税金バカ高いガソリン使わなくて良くね?
0791アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:27:49.61ID:syByRXBX0
つかPHEVはマイナス30度でも使えるのか?
この冬やばいことになってるようだが
0792アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:28:36.06ID:J19F7wVz0
>>658
ヤッケを上下2組用意しとけ。
重ね着すると結構暖かい。
安いし嵩張らないし、ちょっとした作業服としても重宝する。
0795アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:30:47.65ID:dvAyQ7kP0
俺の日産スカイライン3500ccのエンジン車はエンジンかけてたった数分アイドリングしただけで温かい暖房エアコンが効く。
0796アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:30:59.81ID:YB7ezBsh0
>>773
EREV(エンジンで)拡張距離EVというジャンル作ってこれもEVと言い出したの
https://i.imgur.com/ozy5QJX.jpg
0798アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:31:18.61ID:JVmPt5M50
>>2
ペテンハイブリッドe-Poorとは別

電池への充電専用でハイブリッド走行は出来ない
最高効率の定回転でひたすら充電するが加速時などの消費電力を下回るので充電が終わるまでは停車するのがレンジエクステンダーの基本
0800アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:32:48.98ID:7b4sL5H80
粉末転倒
0801アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:34:08.77ID:YB7ezBsh0
>>798
それが日産ePowerだよ、そのePowerのバッテリー大型化しただけだよ
0802アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:34:39.65ID:lbJCBdcQ0
そんだけダメなクルマがシェア維持してるのはどういう事なんだ
高級ブランドの最新高級車がBEVになってるのは可笑しいよ
レクサスも全てBEVに転換する方針は間違っているんだね
0803アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:34:44.73ID:oF4JK1C70
エンジンは駆動のためじゃなく充電のため
それ式のEVが主流になるとこを希望する
0804アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:35:29.17ID:dvAyQ7kP0
日本は世界一のEV最先端の国だからな
EV=世界一最先端EV新幹線、世界一最先端のEV電車、世界一最先端のEV地下鉄

そもそもEVは圧倒的に日本が最先端で世界初量産EVを発売したのは日本の日産リーフと三菱iミーブだ  

世界は日本から2600年遅れてる後進国

さらに充電設備が儲からないからほとんど倒産して壊れたまま放置

使える充電設備もすぐに発熱で使えなくなるポンコツばかり

EVの世界最先端技術で圧倒的世界最先端の日本は新幹線というEVや電車というEVに究極的にいきついた。日本みたいな世界最先端で2600年先をいってるインフラは日本以外にない。ガラケーでも世界最先端IT技術の日本が世界初でモバイルパソコンも日本が世界初でつくり、めちゃくちゃ遅れてる世界が日本を真似してコストダウンしたぱちんもん劣化版しか作れないから1度も日本を世界は抜いてない。

EVの動力源→モーターは日本製以外の外国製はまさにポンコツでゴミ

EVのバッテリー→日本製のサンヨー製(パナソニック製)以外の外国製は爆発発火しまくりでポンコツゴミだけでなく死ぬw

EVの制御技術→日本製以外が全て日本のパクリ劣化技術なので日本製以外は全てポンコツゴミ。

EVがそもそも使えるレベルになるには日本人がやる気になって開発しないと日本以外の外国人はそもそも日本をパクることしかEVを作れないから
日本が世界最先端の世界初量産EVを日産リーフや三菱iミーブを出してから日本人がやる気だしてないからあれから進化なしw
はやく固体バッテリー搭載車市販しろよ。
0805アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:35:54.73ID:ugBLLo/w0
日産のリーフと何が違うの?
0808アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:36:22.92ID:F0NCm7gl0
EVの適用範囲がどんどん広がって最終的にはバッテリー積んでりゃEV名乗っていい位の勢いだなw
0809アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:36:23.88ID:DFeK5urs0
ガソリンエンジンで発電するEV
0810アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:37:10.64ID:b65w6b/w0
ガソリンエンジンで発電するEV
0811アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:37:58.75ID:iSh1bdfp0
>>808
じゃあ僕の軽トラもEVなんだ😙
0813アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:38:30.94ID:wSjPq3E80
エンジン積んだら炭素排出しちゃうじゃん
走行中は炭素出さないだけが売りだったのにその唯一の売りもなくすのかw
0814アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:38:41.20ID:vo8PGfBD0
EV10万キロはバッテリー劣化で廃車コースだけど
トヨタのハイブリッドなら10万キロは慣らし運転だから
0816アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:39:52.82ID:XBNeVfe90
イザというときの充電をガソリン発電機でやるってことだろ
いいんじゃないの
でもイザがないとガソリンが劣化するかもね
0820アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:41:30.69ID:3W+Ny/eh0
EVは電気毛布とシートヒーターとハンドルヒーター駆使すればガソリンのアイドリングより持つよ。
だから座席分の電気毛布を常に積んどけよ。
0823アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:43:15.78ID:2tz66UVU0
>>802
バッテリーを多く積めば解決する問題で
多く積めば価格上がるのを吸収出来る高級車ブランドなら可能なんだろ

>>1
いすゞみたいなトラックメインのピックアップガソリン車で車重2t超える車がそれやると車重3.5t超えるし
充電インフラ貧弱な地域メインのいすゞは
立ち往生しちゃだめなところで電欠したら終わるから

発電エンジン積んだEVは結局アメリカ3大メーカーも追従して開発してるし
ピックアップ用はそうなるベクしてなる
0824アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:43:16.28ID:XBNeVfe90
>>819
嘘こけ恥知らず
0827アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:45:30.97ID:8pbLKrrN0
まて発想の転換が大事だ
バッテリーの電気をモーター磁力に変えようと考えるからいけないんだ
電気の火花の力で良いじゃないか
電気の火花だけじゃ弱いから補助でガソリンと空気をいい感じに混ぜたやつを一緒に燃やせばいいじゃないか
0828アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:45:35.53ID:9w9iZB/U0
もうとっくにBMWがi3でやってんじゃん もうなくなったけど

今はマツダのロータリー発電のレンジエクステンダーPHEV
0831アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:47:02.88ID:J19F7wVz0
>>824
本当やで。
アップルから依頼されて日本の企業が作ったんや。
そもそも当時のアップルにもサムスンにもあのサイズに詰め込む技術は無かった。
0832アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:47:20.52ID:X6ruHQg50
>>799
それらを強引にやって欧州が得してウハウハならわかるが
完全に自滅、崩壊しつつあるからな
どうやってコンセンサス得てるのか不思議で仕方ない
カナダ、アメリカも含め、みんなホームレスになりたいと思ってるということになる
0834アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:48:18.52ID:Hqwtf3lo0
>>831
じゃあ何で国産スマホは負けたんだよ
0835アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:49:31.52ID:9e6WkFBI0
補助発電機を積むなら、イレギュラー時は考えずに主バッテリーをギリギリ小さくしてコストダウン出来る
そうすれば補助発電機のサイズを大きく出来るから、補充電を短時間で済ませられるから主バッテリーを更に小さく出来る
更に走行時に補助発電機の電力を利用出来たら、主バッテリーの消費を減らせて航続距離を伸ばせる、、
0836アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:50:12.53ID:XBNeVfe90
モーターを2台繋いでだな、一方を動力、他方を発電機にするのじゃ
そうすればバッテリーがいらないのじゃ
0838アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:51:16.03ID:8pbLKrrN0
>>834
日本の技術ってのはひけらかす為じゃなく縁の下の力持ちとして活躍してるのよ
0839アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:51:18.57ID:OMVu72QN0
雪国は冬季になると日照時間が極端に短いから
家にパネル積んでても充電追いつかない
んで急速充電できる充電スタンドに長蛇の列、バカですわ
0841アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:51:44.76ID:YB7ezBsh0
>>828
それはエンジンがクソだったから
発電エンジン用(に限らず)高効率エンジン作ります!のトヨタマツダの強みになるの
エンジン捨てるホンダは…うんまあそうね
0842アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:53:18.20ID:XBNeVfe90
>>831
>>833
そこじゃない
君らはiPhoneやApple Watchのアイデンティティがわかっていない
だから日本は置いてけぼりにされたんじゃ
0844アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:53:24.68ID:oodaKkte0
>>2
今日産e-powerだけじゃないのな、最近知った
BMWは昔からあるけどなi8i3
0845アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:53:27.73ID:uPfvPlJ+0
>>826
今までの車もバッテリー積んでるしEVっちゃEVなんじゃねえの
0846アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:53:32.39ID:Jt+QsmpH0
手回し発電機のラジオか懐中電灯があるから,大型の手回し発電機を付けて運転者・乗客が全員で回して充電する,ただ高速道路上は危険でーす。
0847アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:53:51.79ID:J19F7wVz0
>>834
アップルのアプリの豊富さの勝利だな。
夕ッチパネルの携帯自体は、日本で既に提案されていたよ。
商品化には至らなかったけどな。
0848アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:54:46.37ID:XBNeVfe90
イノベーションの本質がわかっていない日本人のなんと多いことか
だからダメなんだ
愕然とするわ

イノベーションの本質がわかっていない日本人のなんと多いことか
だからダメなんだ
愕然とするわ

イノベーションの本質がわかっていない日本人のなんと多いことか
だからダメなんだ
愕然とするわ
0850アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:55:28.99ID:QwUo/l7R0
だから寒冷地の多いEUでハイブリッドが売れているんだよ
0852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:56:13.58ID:0jGbq6Ah0
>>831
インターフェイスとOSがうんちオブうんちだった
まぁ、技術だけでもコンセプトだけでもだめなんで、どっちが優位ということはないんだけどね
0853アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:56:32.91ID:2sevJbM60
雪は悲劇の象徴

雪が降る 尾崎紀世彦
0854アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:56:48.76ID:chofcCNz0
ボディに雪が付かないように融かす機能もあると良いなあ、他の車は雪だるま⛄なのにきれい、みたいな
0856アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:56:54.36ID:NfJFvwV50
>>847
J-PHONEにタッチパネルの携帯なかったっけ
0857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:57:15.47ID:XBNeVfe90
日本人は小細工ばかり
エコシステムの本質がわかっていない
EVも日本人はいまだにバッテリーにしか目が向いていないけどそこじゃない
何周遅れとるんじゃい
0858アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:57:43.13ID:J19F7wVz0
>>842
どんなにアイディアがあってもモノが作れなきゃ絵に描いた餅やで。
それを可能にしたのが日本の技術だったんや。
0862アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:59:23.35ID:chofcCNz0
エコエコ言うなら軽を25万キロまで乗れば良さそうだけど
補助金だって税金だからね払うのは国民
0865アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:59:44.08ID:lbJCBdcQ0
あぁ、このスレには天下のトヨタ様のBEVまで貶す不届き者がいるな
国産電池は最高性能の安全安心なんだよな
ここが重要ポイントだから貧困層はわきまえよう
0866アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:00:09.52ID:yr3kOmt10
力技でバッテリー容量増やすしかないんじゃねーの
ツーシーターにして後部座席もバッテリー置いてろよw
0867アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:00:49.69ID:SYD1LqXm0
アホすぎて笑える
0868アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:00:56.04ID:uPfvPlJ+0
>>854
サラダ油でボディ拭けば雪がつかないよ
0869アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:01:00.27ID:XBNeVfe90
>>860
イノベーション、こんなカビ臭い手垢の付いた言葉未だに使わないとならない日本ってどんだけ停滞しとるんかのう
0870アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:01:06.14ID:tqLh3gGD0
オマエラもし
ロードの主人公がEVに乗ってたら
サイドシートの君と一緒に凍死してるんやで😫
0871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:01:30.89ID:tqQDCLB40
>>835
物凄く燃費が悪い車になるぞ
エンジンで回転運動を行って発電してそれで蓄電してモーターを動かす
エネルギーロスが大きく成る
0872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:01:41.19ID:OOHRHhMg0
>>847
そういや任天堂DSも発売当初はこんな枯れた技術ってタッチパネルをぼろクソに言われてたな
0873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:02:05.82ID:X6ruHQg50
バッテリー搭載増やすと重さが増えてそれだけバワーが必要になり航続距離が減る
最初から馬鹿みたいな話なんだよ
ガソリンなら金属の筒だから
0874アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:02:06.45ID:ki3ZI2K80
雪が燃料の車作ればいいだけ
0877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:03:18.16ID:dvAyQ7kP0
>>842
【iPhoneという名前やアイデンティティは日本人が作ったから今だにアップルは日本人に名前使用料払い続けてるiPhoneは名前も設計もコンセプトも部品も製造装置も日本製】
iPhoneを名前や設計や製造装置や部品や材料やコンセプトを全て作って倒産寸前のアップルを救ったのが日本人ですから、世界最先端の日本でしかガラケーを作れなくて日本の世界最先端ガラケーから簡単にバッテリー交換機能やワンセグTVや物理ボタンやおサイフケータイや赤外線通信やMicroSDなど圧倒的世界最先端の日本の技術をコストカットのため省いたのが日本製iPhoneなわけで、ジョブズが考えたわけではないのでジョブズははったり営業宣伝が上手かっただけ。
0879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:03:48.15ID:chofcCNz0
路肩を広く取って立ち往生の車を置いて人はバスかなんかで回収したら良いんだろうな、
結論道が狭い
0880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:03:56.89ID:SYD1LqXm0
>>848
科学を全くわからないアホ文系がイノベーションとか言っててくさ
バッテリーが進化しない限りEVはエコでも何でも無く欺瞞な
科学者の連中はみんなこの茶番を笑ってる
0881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:04:15.91ID:Ep7U+0Cf0
>>874
夏は走れないじゃないか
0882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:04:34.80ID:xUYjqiMv0
>>863
違うよ
ハードがダメだったんだよ
OSはAndroidで各社共通

メモリをケチって動作がモッサリだったり
排熱に余裕がなくて発熱が酷かったり
おまけに価格は高かったり
0885アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:27.72ID:dvAyQ7kP0
EVは重すぎるからガソリン車の2倍以上のメンテ費用がかかる現実すら知らないお前らはやはり免許すら持ってないし車も当然所有してないw
そもそもパクリしか出来ないシナチョンは「エンジン」をパクれない作れないから必死にプロパガンダでエンジンは終わりという嘘のプロパガンダを流しまくってる。

EVはバチクソ重すぎるためタイヤカスが沢山出てタイヤの寿命は短いタイヤ交換は1回30万円以上。
EVはバチクソ重すぎるためスプリングやダブルウィッシュボーンがすぐだめになり交換費用1回100万円以上。
EVはバチクソ重すぎるためホイールをとめてるボルトが折れやすいためボルト交換費用もバチクソ高い。
EVはバチクソ重すぎるため都会の機械式駐車場が壊れまくったために入庫禁止でEVはど田舎専用にしかならない。EVは都会では非常に不便。
テスラ車をうっかり当ててへこましたらはい!車体ごと交換で請求額が高い。
テスラ車のバッテリー交換しようとしたテスラ車オーナーはその請求額の高さに怒ってテスラ車を燃やすぐらいとんでもなく高い。
EVのバッテリーはスマホのバッテリーみたいに低温下ではそもそも動かないから凍死確定。
EVは5年後にはリセールバリュー0円だし日本車ガソリン車中古なら欲しがるロシアや中国などの後進国が欲しがらないから廃車時は最悪で誰も引き取りたくないから廃車料金がめちゃくちゃ高いからリセールバリューマイナス
EVのデメリットが沢山ありすぎて以下略
0887アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:05:42.83ID:JVmPt5M50
>>801
また息を吐くように嘘を吐く

ペテンハイブリッドe-Poorは電池単体でもエンジン単体でも走行モーターにフルパワーの電力を送れない半端者

レンジエクステンダーはエンジンは充電専用で走行に必要な電力を供給できない
一方電池は走行モーターにフルパワーを供給できる
0889アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:14.92ID:2SHaHoW00
石炭積んで燃やして動力にしろ
大型の車ならではの風情が出るだろう
0890アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:45.55ID:dvAyQ7kP0
>>863
AndroidOS作ったのは俺を含めた日本人だし、iOS作ったのも日本人
世界制覇した組み込み系トロンOSも日本人が作った
0891アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:53.72ID:d5cYFTex0
>>489
普段車を使わない人ほどそういうの過敏に気にするんだろうけど、車を日常の足以上に雑に使ってる人ほどそういうの気にしない
0892アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:19.45ID:0jGbq6Ah0
>>882
それはiPhoneが開発されて以降の話だね
いわゆるスマホそのものを形にしたのは、iPhoneで、2007年に開発されて爆発的に売れたあとの2008年にアンドロイドの初代バージョンが公開されたからね…
0893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:29.25ID:f6ZNkOw/0
>>887
レンジエクステンダーはe-powerの電池大きくして外部充電可能にしたタイプだよ、その分お値段バク上がりするけど
0894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:08:34.51ID:T1xGoJJP0
>>890
おじいちゃんそろそろお薬飲んだら?
0895アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:09:19.12ID:CixrvmL/0
今のままでEV車が普及したら、とんでもないことになるよ
それがわかってるのに対応が遅れてる。
0896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:10:24.72ID:y0HkIODw0
割り切ってEVはエアコン非搭載でいいと思うよ
意識の高さを見せるために寒さ暑さは耐えるぐらいの気概をもって頂きたい
0897アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:11:22.10ID:gbL7xF8c0
現在のEVって電気とバカのハイブリットだな
0898アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:12:16.53ID:5s/cHQ490
>>883
その場合、欧米は何を選択するのかな
ハイブリッドはトヨタに勝てないんだろ
開き直ってガソリンだけにすんのかな
0899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:12:35.90ID:dvAyQ7kP0
そもそもインテルはCPUを作る技術を持ってなかった→日米貿易摩擦で日米半導体協定やスーパー301で日本経済制裁した結果→日本人しか開発出来ないCPU技術がインテルにいって漏れた→インテルは日本人のおかげでCPUを生産出来るようになった

【常任理事国で世界一の超経済大国で源義経が作ったモンゴル大帝国以上の大帝国の大日本帝国、日本が衰退した原因は敵国鬼畜アメリカ】
台湾はもともと農業国だから技術はない。いまでもな。
日米貿易摩擦で日米半導体協定やスーパー301で日本経済制裁した結果→日本人しか開発出来ない技術がTSMCにいって漏れた→実際にTSMCで開発してるのは日本人だ。台湾人ではない。

日本人の民間人を狙って300万人を原爆二発や大都市大空襲で虐殺しまった戦争犯罪者の鬼畜敵国アメリカ軍が今だに日本を占領して植民地支配して傀儡に朝鮮人韓国人を使ってるからですよ。
第三次世界大戦=東西冷戦が終わり敗戦国のソ連が滅亡してからアメリカのクリントン大統領は日本が敵国だ!と定義し制裁しだしたからバブル崩壊。
特に傀儡の朝鮮人の小泉純一郎や韓国竹中平蔵や朝鮮人の安倍壺三を使ってめちゃくちゃ日本人を虐殺しまくってますから
日本人の戸籍上の「華族」が中心となって建国したという意味の中華へ中華人民共和国のほうが敵国鬼畜アメリカよりまし!という藁をつかむ追い詰められた状況で進出したわけです。
日米貿易摩擦からの制裁で日本から敵国アメリカに日本製を実質輸出来なくなったため、メイドイン〜という名前だけを中国や台湾や韓国やインドネシアやタイやベトナムから借りて日本人が製品作ってアメリカに輸出しているわけです。
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:13:12.40ID:dvAyQ7kP0
>>894
お前は知的障害者
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:13:44.46ID:cdsOnJoy0
なんかさ…もうやめようぜこんなバカみたいな施策(´・ω・`)
って言える奴がいないのが世界の不幸だよな
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:14:33.36ID:auHc6mv30
普通にどのEVも満充電なら真冬の-10度くらいでも50時間以上は暖房持続するんだよなあ(断熱材とかはらずに室内温度を22度くらいに設定して)

緊急時に電気毛布やらのヒートシーターやら使えばさらに必要電力は数分の1になるわけだし

大雪でEVが立ち往生してダメだというのはそもそも現実に即してないわ
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:14:50.11ID:dvAyQ7kP0
日米貿易摩擦でアメリカは発狂して日本製メイドインジャパンをみたら「ジャップ!ファック!」と言いながらドデカイハンマーで日本製をぶっ壊すから

アメリカ人が発狂しないために実は半導体は日本製だけど台湾や中国や韓国の名前を被った日本製だからw
中国人や韓国人や台湾人には半導体は一切作れないw日本人が半導体作ってるのを見てるだけw
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:16:32.28ID:NfJFvwV50
>>902
そんな常に満充電の車があれば良いね
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:17:22.10ID:jvdJ77GK0
結局完全EVなんぞ非現実的ってことよな
トヨタだけが先見の明があった
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:17:23.27ID:chofcCNz0
EVで凍えない着る寝袋とか鈍器に売ってそう
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:17:38.14ID:nwxshFRc0
バカが凍死で減る 自然の摂理だね
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:18:05.01ID:X6ruHQg50
>>901
言い出しっぺの欧州がいちばん困ってるのがウケるよな
ぼ、ぼくが始めた物語だから最後まで頑張らなきゃ…みたいになっててかわいそう
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:18:20.40ID:dvAyQ7kP0
>>902
そもそもマイナス10度ではリチウムバッテリーは動かないから凍死する
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:18:54.32ID:jvdJ77GK0
ほんまクリーンディーゼル()には笑わてもらったわ
ホンマに作ってたのは移動式アウシュヴィッツだったという
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:19:06.87ID:vtGylITm0
ハイブリッドで良いがな
パリダカもハイブリッドで走ってるからいけるだろ
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:19:14.22ID:VCbe7yUX0
エンジンの廃熱のありがたみがわからん人間が海外には多いのかな?
雪国育ちなら考えるまでもないと思うんだけど・・・
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:19:45.16ID:9e6WkFBI0
>>871
発電機のエンジン部とタイヤを直結すれば効率は良くなる、回転数を合わせられるようにミッションを付けて発電機のエンジンで直接タイヤを回すんや
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:20:02.71ID:tqLh3gGD0
>>904
日本は貿易摩擦回避のために
アメリカに工場つくって
現地で人を雇って生産してんじゃん
チャイナはんなことしてねーから
必ず排除されるで
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:20:48.86ID:jvdJ77GK0
>>918
トヨタ様の靴ペロペロするのかwww
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:21:05.26ID:/PFLUqAx0
セラミックツーローターの200馬力
12000回転のアンチロックブレーキと… 発電はガソリン発電超伝導モーターだぜ
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:21:12.80ID:lbJCBdcQ0
なぁ、昭和時代の加齢臭発想が混じってるだろう
今は2024年だぞ、空飛ぶクルマの時代が来てる
現実逃避のままで棺桶に入るのか
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:22:06.10ID:DFeK5urs0
走行時に受ける風で発電するのはどうですか?
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:22:32.24ID:tME85MrD0
>>919
レンタカーでハイブリッドエクカイア(ノアみたいなやつ)借りたことがあるけど11月の寒さで凍えそうだったことがある
やっぱりハイブリッド駄目だわとおもた
それにはシートヒーターすらついてない糞仕様だから馬鹿かと
次からは、少し高いだけで借りれるアルファードガソリン車借りるようになった
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:22:43.22ID:eXSWVy8j0
そもそもEVに乗らなければどうという事は無い
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:23:04.73ID:HjqUVaNE0
家庭用電源から電気を溜めるタイプの発電機をEVにつける
EVを走らせながら発電機に充電して充電した発電機でEVのバッテリーを充電!
これで永久機関の出来上がりだぁらー
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:23:45.21ID:dvAyQ7kP0
日本人🇯🇵はすでに江戸時代に発電機を開発してモーターも開発したから
🇯🇵日本人は江戸時代に電気自動車を作った。
江戸時代の日本のからくりと日本人が発明した発電機とモーターと日本人が発明したバッテリーで江戸時代に日本ではすでなや電気自動車が走っていた。
やはり、江戸時代でも一番問題になったのはバッテリーの持続時間だ。
今だに電気自動車の問題はバッテリーなのである。
0937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:24:47.92ID:Rf0aFv6K0
ハイブリッドとはまた別なのか?
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:25:04.61ID:GPrdUzGU0
普通にレンジエクステンダーEVじゃん、なんでこんなスレ立っているの?
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:25:58.96ID:xpiPAEfT0
これからはすべてEVだ
内燃機関は全廃だ
これが世界の潮流だとか
エラソーに言ってた連中どもに言いたい

少しは自分の頭で考えろと
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:27:33.91ID:9e6WkFBI0
>>932
プリウスで東名を70km/hで走るとエンジンは半分止まってたw、80km/hに上げると止まらずに回っている
おそらく下道でトロトロ走りだと半分止まってるから冷却水が温まらないんだと思うな
それとエアコンは電動エアコンだから、冷やす力は弱いよ
普通のエンジン車はエンジンでコンプレッサーを回すからガンガン冷える
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:30:22.77ID:0jGbq6Ah0
>>940
残念ながら田舎になればなるほど送電網がゴミすぎてなぁ…
新設するとなるとガソスタどころじゃないコストがかかっちゃう
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:30:32.13ID:9e6WkFBI0
>>940
田舎の車は街に出る為にあるんだ、街に出た時に安いセルフて給油するから田舎のスタンドが潰れただけよ
村にスタンド化無くても田舎ものは困ってないよ
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:31:27.16ID:lPbRQa6t0
まあ壮大な社会実験をやって問題点を摘出できたわけだし
よかったんじゃないかな
(オレは絶対にEV乗らないけど)
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:32:20.45ID:XrpzWcaq0
>>935
電池の仕組みや電気が発生する原理を理解せず、西洋のハウツー本の通りに作っただけ

本質を理解してないから、その後の発展がなかった
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:32:34.31ID:zQMwh8Vb0
うちに発電機あるけど一旦バッテリーに電気貯めれたほうが効率的だと思う
チョコチョコっと電動工具使うのに発電機回すのは面倒くさい
バッテリーの残量減ったら自動的に発電機起動してほしい
重くなるのが難点だけど
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:34:15.41ID:Qo5pmdSh0
バッテリーリサイクル率も低いままだし
欧州はこの先バッテリー処分に行き詰ったら
販売メーカーが無償で引き取れとかゴネてきそう
0950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:35:12.22ID:dvAyQ7kP0
>>947
西洋は世界最古の文明の日本をパクっただけ
そもそもヨーロッパの王族は皇族の血筋
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:36:17.40ID:vvXv7uls0
>>948
それトヨタのHVに付いてる1500W電源
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:39.62ID:3VJI2f7h0
>>945
昔武士はオレは絶対に鉄道などのらんと言った
城のそばは鉄道引かせなかった
江戸時代栄えていたところほど駅が遠く人が減った

オレは絶対にスーパーマーケットなどいかないと言った
街は寂れた
食い物買うにはそこしかなくなった
0954ウンコ
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:47.91ID:d1Kbcbss0
ノルウェーは道路の中に何か敷設してた
ソレから電気が送電されるみたい
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:39:19.30ID:GmuCegCX0
ポルシェティーガーみたいなもんか?

非常用にガソリンも使える方式ってのもありかもしれん。
でも結構な重量増だよなぁ。
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:39:54.07ID:lbJCBdcQ0
サラッと嘘八百混ぜ込むと気持ちいいよな
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:40:02.44ID:3VJI2f7h0
>>952
車が唯一って土地ほど
国の施策のいうとおりのことをやってるのに気がつかないのは洗脳されてるから
0961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:40:03.17ID:vtGylITm0
>>957
なるほど
変速機が地雷なんだな
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:45:34.56ID:2KsJP5mR0
>>960
田舎なんて1人1台なのにいちいち充電なんかやってられんし
現状より手間が増えて不便になるもの買うわけないじゃんw
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:45:48.46ID:tME85MrD0
>>941
寒いとこでEVとかアホだということだよな
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:47:32.25ID:qE2WybJ00
ガソリンスタンド過疎地扱いの自治体、すでに全国の2~3割くらいになっていて、
中には自治体が給油所用意するくらいになってるとこもでてる
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:48:05.59ID:rdmxS7V60
漂う本末転倒感
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:51:02.30ID:7ZhlSdB/0
ハイブリッドやん
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:52:04.23ID:erxbZfh60
雪国は木炭車あるいは石炭車でよろしい
動物を積んで引剥せたり糞尿野から出るメタンで
巻がなければ通りがかりの木あるいは木造物を取り壊せば走れるだろ

EVなんで100年先だ
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:53:26.25ID:ivMs5/pr0
>>512
ACオフでコンプレッサー回さなくてもアイドリングで十分温まるよ
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:53:46.02ID:NHIN0qup0
EVなんてもうオワコンだろ
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:54:38.45ID:erxbZfh60
端的に言うと

寒いところは元々過疎地 GDPに関与しない
従って税収も少ない

整備不要 ほっとけ
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:55:44.89ID:pFqDo//R0
>>512
アホなのはおまえだろw
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:56:37.42ID:pFqDo//R0
>>979
差別主義者さんですか?
0983アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:57:11.32ID:PDPFRNP90
発電システムを積んだEVが最適解だろうね
ガソリンが無いと走らないのは避難時にまずい
最悪、太陽光でも水力でも自転車こぎこぎでも充電さえすれば走らせられるのはとてもメリット
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:57:11.94ID:lbJCBdcQ0
>>969
それもそうだけど離島のガソリン価格の問題あり
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:59:07.89ID:Pz4Kdue70
HV車からEV車に充電出来る

EV車充電ケーブルさえ積んどけば
良い
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:01:26.00ID:dvAyQ7kP0
日米貿易摩擦で日本製メイドインジャパンを見ると発狂して笑えるぐらい馬鹿でかいハンマーで日本製メイドインジャパンを叩き潰しながらジャップ!ジャップ!ファック!ジャーープ!って
発狂する毛唐対策
トヨタちんこマーク→Lマークにしてレクサスと名前とマークを変えて猫だまししたらバク売れw毛唐はやはり単細胞であほwぎゃははははは

半導体やOSは実際は全て日本人が作った日本製メイドインジャパンがほとんど
それをメイドイン〜と日本製以外の名前にした。
iPhoneの名前は日本人が考えたしiPhoneのiOSは日本人が作りiPhone全て日本人が考えた日本製なのだが、毛唐がまたまたジャップ!ファック!とか発狂するためインド人のジョブズを前面に出して100%純日本製iPhone色を消した→猫だまししたらバク売れw毛唐はやはり単細胞であほwぎゃははははは→しかし、一部の日本人は事実を知らないwほとんどの日本人は知ってる。
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:01:32.57ID:HGUP79rP0
>>1
その点、マツダの新しく出たロータリーEVや日産のeパワーは最高だな!
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:02:00.48ID:Pz4Kdue70
今度出るホンダの軽箱バンEVは
EV同士の相互充電が出来る

今後出るEVは全て相互充電可能
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:03:59.12ID:e+mLt6fX0
本末転倒すぎる
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:05:52.91ID:xqPtaq6z0
中国が原子力電池を実用化したんだろ
あれを大きくすればEV問題は解決だわ
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:09:48.24ID:Pz4Kdue70
>>992
4月
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:09:57.46ID:lbJCBdcQ0
おいポエム集まで出没してるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 28分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況