X



【教育】早稲田と慶應に両方受かった場合「早稲田」を選ぶ受験生が増えている驚きの理由─早慶の"学部の序列"も数年前から変化 [デビルゾア★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デビルゾア ★
垢版 |
2024/02/23(金) 01:50:38.69ID:oy0g7ppA9
少子化が進むにつれ大学の興亡は激しさを増しており、かつての人気学部がいまや「お荷物」と言われることすらある。鼻高々に入学したあなたの大学も、もう「滑り止め」になっているかもしれない。

数年前の「常識」は通用しない

(中略)

受験戦争が厳しいのは今も昔も変わりないが、目まぐるしく変わっているものがある。それは大学の「人気度」だ。

「大学入学共通テストの導入や推薦入試の普及など、この5年間に限っても大学入試は大きく様変わりしていて、もはや50代以上が受験したころとは別世界になっている。かつては想像もしなかった大学、学部の偏差値が上がってきていると知ったら、驚く人も多いのではないでしょうか」(追手門学院大学客員教授の西田浩史氏)

少子化が進み学生を確保すべく各大学がしのぎを削る大学受験の世界では、わずか数年前の「常識」すら通用しない。ちょっとした要因で受験生が殺到したり、あるいは知らぬ間に人気が低迷したりすることもあるのだ。

https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/1280m/img_ad22fa2a776f889e93cf0da76a4d643c1152174.png

「受験の早慶戦」が激化

トップ私学として並び立つ早稲田と慶應のライバル関係は、すでに120年以上続いており、受験生からの人気においても一進一退の攻防を重ねてきた。

「昭和の時代は、規模が大きく著名人の学生も多い早稲田のほうが、全国から優秀な受験生を集めていた印象です。ところが平成になると、SFCを創設して先進的なイメージを打ち出した慶應が逆転しました」(大学ジャーナリストの石渡嶺司氏)

偏差値が近い早慶の学部にダブル合格した受験生の進学先を分析すると、「数年前までは慶應を選ぶ学生が多かったが、ここ2〜3年では早稲田が盛り返しつつある」(前出の西田氏)という。

その好例が慶應の法学部と早稲田の政治経済学部だ。ともに私立文系の最高峰でありながら、長らく進学先としては慶應のほうが人気だった。

しかし政経が2021年度から数学を必須科目にした結果、英国社の3科目だけで受験しようとする私立文系専願が減った一方で、東大などを目指す優秀な学生が受けるようになり、学部全体のレベルが上がってきたのだ。最近では「慶大法とダブル合格した場合、4人に3人が政経を選ぶうえ、一橋を蹴って行く学生までいる」(西田氏)という。

(全文はこちら)
https://gendai.media/articles/-/124464



─────────────



早大法はバカにしていた「社学」に抜かれ、慶應SFCはジリ貧…実は早慶で「学部の序列」がめちゃ変化していた…!

(中略)

偏差値が上昇している早稲田の学部はほかにもある。かつては夜間学部だった社会科学部や第二文学部(二文)から発展した文化構想学部も、伝統ある法学部や商学部に並びつつある。

(中略)

早大法学部といえば岸田文雄首相の出身学部としても知られ、かつては政経と並ぶ看板学部だった。この状況を耳にした早稲田法学部OB(60代男性)は、思わずため息をこぼした。

「昔は高田馬場駅のロータリーでよく、飲みに行く時間に通学してくる社学や二文の学生をからかっていました。それがいまや、立場が逆転してきているだなんて……」

早大法はライバルである慶大法にも大きく水を開けられていて、両方に合格すると8割近くが慶應に進学するという。

法学部に代わり早稲田の看板学部に躍り出たのが、国際教養学部だ。1年間の海外留学を必須とするなどグローバル化の波にうまく乗り、早稲田でもトップクラスの偏差値を誇る。一方、国際教養のライバルといえば慶應SFC(環境情報学部・総合政策学部)だったが、その地位は下がってきている。

最近の受験生はキャンパスの立地にこだわる傾向が強いため、慶應のブランドをもってしても、都心から1時間近くかかる湘南藤沢は敬遠されつつある。「キャンパスの周りは畑と雑木林ばかりで、遊ぶ場所がない」(SFC出身の20代男性)と聞けば、進学したいと思う受験生はそう多くないかもしれない。

(全文はこちら)
https://gendai.media/articles/-/124465
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:16:37.26ID:uP4mi3y60
>>825
web試験なんて替え玉上等でやってるだろ?
むしろ替え玉できるような人脈の広さを見てるわけで
公正にやるならwebでなんてやんねえし
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:16:41.30ID:ea7C+nIv0
理系崇拝は間違えてるけど、法学部はマジでいらん
弁護士しかくとか、俺から言わせれば簿記三級よりも使えない
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:17:18.46ID:Pgpeiq/H0
まあ、早大出の首相は当分御免だな
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:17:34.36ID:ea7C+nIv0
つーかさ
おれが慶応批判したから、おまえら一斉に慶応の批判はじめるけど
日本人はそういうところがだめ
思ってることをちゃんと伝えないとさ
掲示板とはいえ
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:17:43.47ID:uP4mi3y60
>>946
おまえらの言うことがすべて叶うって前提なら、そもそも女子アナなんて消えるだろ
AIが読んでくれるようになるんだから
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:07.45ID:9eQF8YUE0
学歴スレで熱くなってる人に言いたい
もうそういうの卒業しろ

でも入学してないからおそらく一生卒業できないんだろうな
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:26.11ID:ea7C+nIv0
岸田は二浪早稲田法
法学部は使えないんだって
安倍ちゃんも法だったでしょ
法ってなーんも勉強してないのと同じ
0961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:38.03ID:4nu9Mpmr0
rubyっていう世界的に使われてるコンピュータ言語があるけど、
あれって、筑波大学で勉強していた学生さんが修論のためにやってた研究が最初なんだってね。


Mac、Windowsと並んで世界的に利用されているLinuxていうOSも、スウェーデンの普通の学生が暇つぶしにやってたことがどんどん世界に広がって、
世界中のプログラマが協力し合って完成したんだってね。


こういうのに、すごい憧れる。
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:40.93ID:qPk5PfdZ0
昔は同じ学部なら早稲田だった気がする。慶應法学部政治なんて100%早稲田の政経政治に行くのでは?教授見てもそうだろうし。
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:18:43.44ID:kTyw6O2w0
閥を使うの好きな低能未熟は
0964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:02.48ID:uP4mi3y60
>>950
どの国でもトップ大学以外はだいたいそんなもんだろ
アメリカもアイビーだのMITだのでなきゃ
セールスだったりデリバリーだったりいろいろ
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:19.75ID:9eQF8YUE0
アカヒ新聞も顔真っ青の不敬な連中なだ
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:29.99ID:kTyw6O2w0
稲門会って、いなかもんのかいって読むのかと思ってた
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:49.81ID:ea7C+nIv0
慶応はOB会が余計イメージ悪い
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:56.77ID:4nu9Mpmr0
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0


合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:19:58.56ID:DC3rOlIk0
慶應は幼稚舎出身以外は人扱いされなそう
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:20:28.44ID:9eQF8YUE0
高卒ってね、一生引きずる人も多いんだよ
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:20:43.57ID:DCDvyUo+0
>>960
それ、理由になってないよ
安倍の政治家の評価は世界でも高いし
まあ、他の学部行っても大差は無かったろうけどね
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:20:56.70ID:ea7C+nIv0
早稲田は理系賢かったのに
超伝導なんて一流だった
慶応はダメ
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:21:03.61ID:4nu9Mpmr0
本来、ハイレベルな頭脳を持っているのに家庭の経済事情で泣く泣く地元の国立に進学する青年は、大村さんの時代のみならず、現在でも多く見られます。
地方国立にはそういう学生が多い。
で、金持ちのバカ息子が都市部の有名私大で遊ぶ。

早稲田慶応に受験はしても、結局、家庭の経済事情を考えて結局は地元の国立に進むって場合が多い。
村木厚子さん(高知大OB)なんぞもそう。

早慶他有名私大の受験は、金持ちのバカ息子によるガチ受験と、地頭のいい高校生による試し受験の2種類に分かれる。
私大は早くに試験するから、地頭のいい高校生にとっては手ごろな試し受験になる。
で、合格者の内、上位は家庭の事情を考えて、進学を辞退し、地元の国立に進む。なんと親孝行。
残った低層合格者の内、金持ちのバカ息子が笑顔で入学する。それでも不合格。でも安心。推薦、AOがあるから。
これが有名私大の大量合格者、大量辞退の仕組み。結果、合格者偏差値と入学者偏差値は大きく異なる。
予備校は、合格者偏差値を出すため、入学者偏差値は合格者偏差値から最低20は引かないといけない。
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:21:11.89ID:uP4mi3y60
>>959
あまり頭おかしいことをドヤ顔で言ってるバカがいれば
どんな聖人君子でも穏やかでなくなるのはしかたないんじゃね?
早慶ですらバカ扱いするなら、MIT(だの清華大学とか相手にするしかない
それを使いこなせるかどうかはしらんけどね
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:21:12.54ID:jSBdxSkV0
中央の法が早慶より上だった時代があったんだよな
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:21:34.76ID:cKHzoxnY0
>>929
早稲田理工出身でノーベル賞最有力候補が数人いるって何かのスレ読んだことあるけど
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:21.80ID:ea7C+nIv0
公立の中高っていろんな人にもまれて人間力がつく
慶応のエスカレーター組は人間力がないからOB会が強くなる
こういう仕組みなんだよ
いかに慶応がダメかって分るでしょ
もう、子育て世代がこれに気が付いてるから
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:35.29ID:9eQF8YUE0
>>975
私は高知工学部
文系とか私立には最初から興味なかった
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:43.65ID:PGDbxh0A0
私学は利己的でずる賢いヤツが多い
コミュニケーション能力が長けていると勘違いされても困るわ
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:22:53.30ID:lihJL/eP0
弟は立教と慶應合格で立教に行った
俺は千葉工大w
0983アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:23:05.89ID:8isjIR5v0
現役国会議員 学歴ランキング
1位東京大学 2位早稲田大学
3位慶應義塾大学 4位京都大学
5位日本大学 6位中央大学
7位明治大学 8位青山学院大学
9位創価大学 10位法政大学
11位上智大学 12位専修大学
12位東北大学 14位神戸大学
15位学習院大学 15位大阪大学

(ここまで関関同立一切なし)
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:23:19.42ID:MEk/1wbz0
>>955
政治は結果だからどこの大学かは関係ない
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:24:58.05ID:jqH+epOe0
痴呆駅弁卒って社会人になってから早慶コンプを拗らせるよね

痴呆駅弁卒ってプライドが高いだけで、早慶より使えないのを三田や稲門の学閥に結びつけたがるし
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:25:35.23ID:V8uYeMrJ0
AIがもう少し進化したら文系の仕事は営業以外はなくなる

これからの時代は理工系しか勝たん
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:26:28.11ID:9eQF8YUE0
>>985
私立が羨ましいと思うのはスポーツ観戦の時ぐらいだな
それもたま~に思うだけ
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:26:29.26ID:ea7C+nIv0
最近、法政が人気あるらしいけど貧乏人が多いからだろう
関西ではこのポジションは関大
貧乏人が多くて普通の人が多い
こういう人らの方が接しやすいよ
国立なら京都大学
京都大と東大では全然違う
東大は変なの多い
東大と慶応は採用せんほうがいい
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:27:09.61ID:psaRI+8H0
>>887
東京という街の魅力による
一極集中の力でしょう
東京高校生は地方国公立とか眼中にないし
田舎高校生も文系なら
田舎宮廷より早慶行きたいやろ
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:27:20.99ID:9eQF8YUE0
>>986
俺はそうは思わん
事務屋とか営業は必要よ
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:27:38.54ID:ea7C+nIv0
立命館はけん玉が上手かったら入学できる
ここは関学と同じで学歴ロンダが多い
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:27:58.09ID:l5/dVbKp0
>>893
ペーパーテストやめて
面接と論文、内申書にしろと言ってたのは
日教組だろ。
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:27:58.13ID:t7dVGOF50
国立駅弁大学があるのに田舎は過疎って人口減
国は田舎県民を全員駅弁に入れてあげろよ
0994アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:28:01.36ID:8isjIR5v0
東大出てるのに仕事出来ないと
東大なのに○○もできないのかよーって言われるけど
早慶だと、あっ・・AOとかそういうひとなのかなって思われておしまいだったりする
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:28:28.71ID:uP4mi3y60
>>986
ただ日本の理工系には洋梨
ろくにスマホも作れないし
それ以外にもMRJ()だし
どうせ英語できなきゃ話になんないから
日本での理工系大学は禁止にすべきで
浮いたリソースで観光学部とか増設すべきなんだよ
外貨獲得とか鑑みて
0996アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:28:47.58ID:9eQF8YUE0
人は人
自分は自分

こう思えると楽だぞ~
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:29:29.25ID:ea7C+nIv0
早慶と同志社はルサンチマンを抱えた人間が多い
だから、意外と厄介だったりする
おれは東大、京都大学に行けてたのに!!!!
って思ってる人は厄介
採用せんほうがいい
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:29:36.45ID:9eQF8YUE0
>>995
そういう極端な説は悲しい人がよく言ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 39分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況