調査期間:2024年3月6~7日

喫煙者がタバコを吸う目的…「かっこいいから」「コミュニケーションの一環として」「習慣だから」を超えた1位は?|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15203017

2024.03.21(Thu)

喫煙者のみなさんは、どのような目的でタバコを吸っているのでしょうか。株式会社NEXER(東京都豊島区)と日本製加熱式スティックの『The Third』が共同で実施した調査によると、最も多かったのは「ストレス解消や気分転換として」でした。また、タバコを選ぶ際に重視している要素は「吸いごたえ」や「味」などに回答が集まったそうです。

調査は普段タバコを吸っている・過去に吸っていた全国の男女467人を対象として、2024年3月にインターネットで実施されました。

https://p.potaufeu.asahi.com/f3ab-p/picture/28348123/29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee_640px.jpg

まず、「タバコを吸う目的としてもっとも当てはまるもの」を、1つだけ選んでもらったところ、全体の66.4%が「ストレス解消や気分転換として」と回答。次点は「習慣だから」(24.4%)となりました。また、「コミュニケーションの一環として」(3.9%)、「かっこいいから」(1.5%)と続きました。

回答者からは、「考え事ができるから」(30代男性)、「気分がリラックスするから」(30代女性)、「気持ちが切り替わるから」(30代女性)といったコメントのほか、「息抜き、間のつなぎ、コミュニケーション、日課でと様々あるが、一言で言えば中毒」(40代男性)、「長年吸っており、習慣化しているから」(30代女性)などの声も寄せられました。

(略)

※全文はソースで。