勝手に婚姻届を出され、夫婦にされてしまった男性が取材に答えました。

■男性が被害訴え「怖かった」

被害に遭った男性
「(婚姻の事実を)全く知らなくて。僕はすごく怖かった」

 被害に遭ったのはSNSで生配信などをしている男性。自分が結婚していることになっていると去年10月、SNSで知ったといいます。

被害に遭った男性
「(女が)X(旧ツイッター)で戸籍の情報とかを公開していて、これは本当にそうなってたらやばいなと思って…」

■勝手に婚姻届出され 夫婦にされる

 市役所に出向き、戸籍謄本を取って婚姻は事実と確認しました。

 提出された婚姻届では夫の記入欄と妻の記入欄の筆跡は似ていて、1人で書いたようにも見えます。市役所の「受理」という文字。なぜ、勝手に出された婚姻届は受理されてしまったのか。

富里市役所
「形式上、不備がなければ受理せざるを得ない。筆跡鑑定などできないので、本人がサインしたものだと言われたら、それ以上、突っ込めない。そもそも虚偽の提出を想定していない」

 警察に相談したところ、思わぬ事態に…。

被害に遭った男性
「なんていうか…僕が被害者じゃない扱いになっちゃうんですよ」

 偽造された婚姻届が出された場合の被害者は市役所で、男性は被害届を出すことができないというのです。また、市役所からは「家庭裁判所で夫婦関係にない証明をする必要がある」と言われてしまいました。

被害に遭った男性
「家庭裁判所とかで婚姻の無効にたどり着くまでに半年ぐらいはかかるって言われて、1年ぐらいは覚悟した方がいいと弁護士から言われた」

 “偽造した婚姻届”を出した女に話を聞くことができました。男性の姓を公然とSNSで名乗っている30代です。

婚姻届を出した女
「(Q.男性との出会いは?)最初はファンと配信者の関係で、7年前に会ってという感じ。ほぼ7年間、DMを送り続けていた」

 男性との2ショット写真を見せて付き合っていた証拠だと主張しましたが、男性によりますと、ファンとして撮影した時のものだといいます。

婚姻届を出した女
「(Q.婚姻届は偽造と言われているが)私としては偽造じゃないです。本人がサインして出していますから。婚姻届を書いてくれたら、もう家に行ったりしないからと言って、それで書いてもらった」
「(Q.本籍とか両親の名前はどうやって?)両親の名前は配信で知っていて、本籍は男性の実家。住所も配信で話していた」

 男性によりますと、生配信に映る外の風景や間取りなどから家を特定した可能性があるといいます。

 同じような筆跡で書かれていたことについては…。

婚姻届を出した女
「手を動かすのが面倒くさいから『お前書いといて』と言われた」

 男性はこの女からストーカー被害を受けていて、接近禁止命令が出されていた時期がありました。

被害に遭った男性
「7年間ずっとストーカー行為をされていて、しんどかった」

婚姻届を出した女
「1回、彼の件で逮捕されたことがあって。その時は一方的に家に行ったりしていたので、それでストーカー扱いみたいな感じに」

 戸籍上、妻となった女はSNSで…。

婚姻届を出した女
「ばったり会っちゃったらどうしよう…。話し掛ける…旦那さんだから!」

 千葉県富里市が被害届を提出。女は先月27日に有印私文書偽造などの疑いで逮捕されました。女が逮捕された現在も婚姻解消の裁判は続いていて、男性と女は戸籍上、いまだ婚姻関係です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000344716.html