X



【倒産件数が過去最多】 “消える街のパン屋さん”「個人の努力ではどうしようもない」 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/04/13(土) 13:22:08.51ID:3BJVk2dz9
※4/12(金) 16:02配信
FNNプライムオンライン

4月に発表された、新小学1年生が答えた「将来就きたい職業」で4年連続1位に輝いた「ケーキ屋さん・パン屋さん」。そんな、世代を問わず地元の人に愛され続けている街のパン屋さんが、今、厳しい現実に直面しています。

4月5日に発表された倒産動向の調査データによると、2023年度の「パン屋さん」の倒産件数は前年度の約2倍に急増。調査開始以来、最多を更新しました。

第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱 利廣氏:
ロシアのウクライナ侵攻によって、小麦の値段が大きく上がったと。そこに円安も進んだことによって、小麦の輸入価格が上がっていて、3年前から1.5倍以上に上がっています。(経営は)相当厳しいと思います。

ロシアもウクライナも世界トップクラスの小麦輸出国。 ロシアによる軍事侵攻や円安などの影響で、パンの原材料が高騰したのです。

「個人の努力ではどうしようもない」パン店の葛藤

「めざまし8」が取材したのは、東京・豊島区にある創業6年目のパン屋さん「セイルノッツ」。

創業6年目「セイルノッツ」渡辺祐也 店長:
毎週のように(原材料の)業者さんから値上げの連絡をもらっていますね。もう本当に止まらないですね。

こちらのお店では、今年1月、やむなく値上げに踏み切ったといいます。 

創業6年目「セイルノッツ」渡辺祐也 店長:
1割ぐらい値上げさせていただきました。(本当は)2割、3割とか上げたいんですけど、やっぱりそんなに上げちゃうと、お客さまもびっくりされてしまうし、難しいですよね…。全国のパン屋さん、みんな同じだと思いますね。どこも大変だと思います。

専門家によると、パンはスーパーなどで安い商品が手に入る分、値上げは客離れに直結しかねません。そのため、原材料の価格が上がっても、その分を商品価格に反映しにくいといいます。

高騰し続ける原料費と、安易に上げられない値段。八方ふさがりの中で、“重い決断”をしたお店もありました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a4b8cc1431c9acd7a9b4d705bd76e364f5f55d
※前スレ
【倒産件数が過去最多】 “消える街のパン屋さん”「個人の努力ではどうしようもない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712964974/

★ 2024/04/13(土) 08:36:14.20
0650アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:31:24.32ID:DQ1n9iiY0
次は共産党へ入れる
0651アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:31:26.31ID:BqoTjNHy0
まあ今一番安い外食は回転寿司だよ
5皿と味噌汁で満腹だし、それならどこでも600円くらいで済む
0653アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:32:05.54ID:Odal1WbH0
>>649
それは無政府主義者の言い分であって
今の自民党はただの独裁政権で中共と変わらないよ
0654アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:32:50.39ID:zoX0PyZy0
人権停止などというおもしろ発言しちゃう脳みそに
何言っても無駄か
できると思ってるなら危険思想だわw
0655アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:33:59.59ID:x7ziwmft0
ゾンビ企業は消えろ政策やってんだから
当然の結果では
新陳代謝が促進されて良いんだろ
0656アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:38:09.98ID:Odal1WbH0
自民党ってのは小選挙区で国民が選択出来る政党じゃないんだよ

ただ選挙支援者全体の落としどころを取るだけの政党だから
リーマンや巨大企業群がないと成り立たない


国民の大半が個人事業主だったりすると破綻する

みんなが言ってるゾンビ企業ってのは自民党の支援者達の事であって
パン屋の事ではないよ
0657アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:46:05.88ID:4RLIaLrh0
>>652
あの辺なネーミングにアフォみたいな金払って
それが商品代にのってるんだからな
0658アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:49:54.60ID:lnROcO7F0
>>656
泡沫政党マニア、こんにちは〜
0659アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:50:34.21ID:evlACly20
スーパーで売ってるヤマザキ、パスコでさえ売れ残ってるからな
パンは贅沢品になりつつある
0660アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:52:29.39ID:9KENCNnf0
個人の努力ではどうしようもなくても自己責任だから
0662アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:57:42.03ID:Odal1WbH0
>>658
すくなくとも小選挙区じゃ既存の与党に票を入れる利益は国民にはないよ

まともに選挙を機能させるには政権交代が起きて政治家に失業者を出さないといけない
自民党だけでも中選挙区なら可能
0663アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:02:29.51ID:KdMC65W+0
最近近くのドラッグストアーやスーパーが手作りのパンも売るようになったんだけど
値段も手ごろでおいしいんだよね
そういう店が増えてるのも1つの原因じゃないの
0664!dongri
垢版 |
2024/04/16(火) 09:03:25.22ID:uuxxxxJQ0
個人パン屋は昭和の頃には沢山あったけど平成になるまでに潰れたぞ
0665アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:08:02.30ID:CcSHM16k0
チェーン店スーパーのベーカリーコーナーにあるパンに価格差あるな
西友やOKストアは安い
サミット、ライフは高い
立地も関係してるかわからんけど
0666アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:08:10.60ID:h3zbgxrJ0
石油も高騰、カカオも史上最高値、パン屋も終了。時代は再度インフレ、ブツを押さえた者が勝ち組。
0667 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 09:10:00.25ID:tCjizPcs0
>>32
近所の店の六角ドーナツやフランスパンがスーパーのとは段違いで美味い
目つぶって食ってもわかるレベル
0668アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:11:47.80ID:oohykrGQ0
>>11
安売り維持→企業努力→賃金下げる

諸悪の根源は安売り😑
安売りを強いる同調圧力😢
安売りを美化するマスゴミ🤢
0669アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:13:18.40ID:oohykrGQ0
>>664
消費者が飽きただけ

それを値上げの責任だと煽る屑共
0670アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/16(火) 09:14:41.11ID:oohykrGQ0
安売り→企業努力=賃下げ

安売りが悪😔
0671アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:22:57.47ID:Odal1WbH0
>>668
それと買わない国民な

買わないのだから売らない
売らないのだから値段も下がらないが

だからこそ働いても働いても賃金は上がらない

大量に売りに出し、大量に安売りして大量に買って貰わないと賃金は増えない
0673アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:26:37.03ID:1lcQjzxY0
ヤマザキパンで働け!

自民党
0674アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:28:07.13ID:Odal1WbH0
どれだけ国民に金を配っても国民は金を使わない
何故ならそれによってインフレして税金や社会保障でそれ以上に金を毟られる事が分かってるから

政治家が思うよりも国民は賢い
ちゃんと稼がないと金なんて使えない事が本能で分かってる

それは幾ら日本人の生活を害する外人の奴隷が居ても同じ
政治家の支援者の小間使いになり、無駄に消費する分国民にインフレ税を押し付けるだけ
0675アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:29:23.95ID:bqYyO0VB0
インボイスも自営業者を殺すための制度だしな
0677アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:32:53.31ID:V5xmXQg70
パン屋もスーパーのも
中のクリームや具が少なくなって
購買欲が激減
0678アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:33:16.14ID:l/ehIZhM0
飽和状態がコロナ禍と材料の高騰化で淘汰されてるだけ 食事の選択肢にパンが入らない奴はそもそもパン屋すら選ばない
日本に必要かと言われたらそんなに多くいらないし個人経営の飲食店は今後ますます苦しくなる
0679アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:34:28.30ID:brjSghvC0
カルト自民党、公明党に強制的に10%値上げされてるからな。
もう値上げする余地ないよ。
0680アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:36:15.96ID:C2hvms4t0
パン屋のパンが美味しくても値段の上がり方がエグい
実家近くのパン屋に5年ぶりに行ったら前130円だったのが250円になってた
0681アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:37:39.09ID:oohykrGQ0
>>679
よくわからんが
お前の会社は企業努力頑張れ!
0682アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:38:13.69ID:DU+wkIgD0
パン屋だけじゃなく個人商店は軒並み
アベノジゴクで直撃されて大資本に吸収
されたからな。それでもまだしばらくは
100均と無味乾燥なチェーン店だけは
生き延びていたがそれすらもう終わる
0683アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:39:25.34ID:ODX2atG40
近所のスーパーはヤマザキのランチパックとか、カレーパン、ペヤングもまだ100円で売ってるから有難いわ!
0684アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:39:30.74ID:vuGepR960
近所のパン屋さん、不味くはないけど特に美味しいわけでもないのであまり行かない
普段はスーパーの山パンで、都会に出る時にアンデルセンを買って帰る
0686アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:40:45.17ID:oohykrGQ0
>>682
アベノミクスは小売の規制緩和じゃないぞ

アベノミクスとは
・放漫財政
・マイナス金利
・財政ファイナンス
・増税先送り
などを通して、円の価値を下げること

大丈夫か?
0687アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:41:26.64ID:ODX2atG40
150円以上の高額パンは断じて容認できない!
0688アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:42:51.70ID:oohykrGQ0
>>687
君は悪
0689アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:50:23.48ID:Odal1WbH0
>>686
金利を下げる事
放漫財政を続ける事で円安が起きるのは結果で見ればそうだけど

何故円安が起きているかと言えば金利が上がってないからだよ

もっと言えば、外貨を取れるだけの利益率が金利で確保出来てないから
借金や助成金を使って円を売ってるんだ

つまり個人に自転車操業させてるんだよ
0690アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:52:14.95ID:fMpffYFS0
アメニダ「許さんぞ!」
0691 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 09:55:27.34ID:8PPtf/Us0
>>1
そりゃコンビニ菓子パンの方が安いから
焼きたての方が美味しいけどな
0693アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:58:41.53ID:ODX2atG40
100円でパンを売ってくれるヤマザキはすごく偉い!
0694アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:01:39.32ID:oohykrGQ0
>>693
お前は真の悪
0695アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:02:44.78ID:/9UWvFEe0
金融緩和を続けるという自民に投票した奴と無投票で決めたことに従うと白紙委任をした奴らは
このような理由で倒産しても文句を言う筋合いはない
0696アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:04:03.92ID:Rd3f4k4h0
買う人のキャパが同じなのに
店舗が増えれば当然何処かが淘汰される
それだけ
0697アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:04:28.41ID:Hd+xPtYF0
>>680
5年に一度買う程度なら許容しろよw
0698アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:05:29.58ID:Hd+xPtYF0
美味しいパン屋で日常的に買うわけでもないのにそこまで影響あるのかね
0699アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:05:51.10ID:Hd+xPtYF0
低糖質のパンで美味しいの作れば高くても売れる
0700アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:07:41.85ID:7PnFQzKG0
店の前を通るといつも良い匂いしてたな
最盛期には近所に5店くらいあったけど今は町から完全に消えた
0701アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/16(火) 10:08:27.31ID:ojQ4lWSO0
>>693
お皿ももらえるんだぜ!
0704アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:11:41.21ID:s3wTW4c60
パンほど大手メーカー量産品と差別化しやすい商品はないと思うけどな
店内で焼いてますって言うだけで多少高くても売れるんだから
町のパン屋さん同士の競争は激しいだろうけど
0706アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:13:27.42ID:Odal1WbH0
>>702
老後の心配するのもいいけど
今の日本はもはやホラーだから現状こそが好奇心をくすぐられるよね
0707アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:13:46.99ID:Hd+xPtYF0
>>704
まるで別物だもんな
スーパーの大量生産のパンと街のパン屋のパンって
0708アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:15:18.38ID:jWpwQaXt0
小麦にしろ原材料が高騰してるもんな
昔は高くても120円程度で販売していた総菜系の手作りパンなんてないもん
今は190円〜がデフォルトだとしても財布のひもは固いし
0709 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 10:20:51.23ID:8lQBSMxQ0
街のパン屋さん、特徴のあるパンを作ってるところは客もひっきりなしに来てるよ

潰れてるのは無個性の量産型街のパン屋
クロワッサン、クリームパン、コロッケコッペ、卵サンドなどなど
他店やスーパーで普通に買えるものが多い店は特徴無いから行かなくなる
0711アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:24:55.08ID:tWhVWOwP0
>>606
負け組おじさん無理するなよ
移民反対のネトウヨになりなさい
0712アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:25:30.86ID:S0dw2NDE0
外食産業は野党の票田
徹底的に潰される
0713アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:27:23.79ID:IY5cNHJ30
円安でも株価は上がってたから一部でまだ許してた感があったけど
今日の株価はガッツリ下がってるでー
ネトウヨなんか言えよーw
0715アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:31:55.22ID:ogBgafVd0
馬鹿が多くてうんざりだわ
小麦は統制価格なんだから値上がりしてるのは
国内の小麦農家と日本政府のせいでしょ
0718アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:37:01.14ID:jortlgrE0
>>715
馬鹿が多くてうんざりって
あんたもやっと気付いたのか
俺は300年くらい前に気付いていた
徳川家が日本を治めていた頃のことだったなあ、ああ懐かしいw
0719アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:38:59.82ID:lLfH+R0e0
>>1 フジはカルト自民党、公明党の舎弟テレビ局だから、原材料費高騰を連呼。
0720高柳晋作
垢版 |
2024/04/16(火) 10:39:12.87ID:wRou2EFJ0
日本で小麦って育たないの?
とうもろこしとかさ
なんか土地余ってるなら農家やれば良いじゃん
0722アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:43:05.98ID:Odal1WbH0
>>710
すっげぇ差別するじゃん
人間とは思えないなお前
0723アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:46:39.90ID:VoxJzWuK0
壷党に投票したのなら自業自得
それ以外なら可哀想だ
馬鹿が悪党を支持するし、いまも好き勝手にやらせてる
0724アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:46:50.52ID:Odal1WbH0
>>713
世界的に
貨幣需要が上がったんだろうね

アメリカインフレ終了の兆し
ドル安円高、日経株急降下
0725アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:52:31.66ID:h3zbgxrJ0
食料は異常気象の不作もありますからね。
カカオはもう銅より高いんですよ。
ドル154円のうちに食べておきましょう。
0726アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:55:43.16ID:JyNUeuZV0
大量生産の薄利多売でもない限り日本人の半分は切り捨てる覚悟の商売しかもう生き残れないかもね
それくらい輸入原料価格自体が上がってるしこれからも上がる
0727アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:03:43.00ID:Odal1WbH0
今の日本は円高に振れると円安に戻す口実にすると見られてる
ドルは世界的に安くなり

それの後追いで円は高くなるけど
ドル資本が日本から抜けて行くので相対的に日本円は安くなって行く


外資が抜けて円高になった頃からドル資本が抜けきり
その頃には日経が爆下がりしてるから、過度な円安を受容してでも日銀が株に全ツッパする可能性もある

それこそ日経3万5千

ドル円180¥〜200¥もあり
0728 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 11:10:10.19ID:c1Pmurxw0
カレーパンが売りのフランチャイズ店も大変そう
カレーパンも見た目のインパクトがあるだけで1回食ったらもういいやってなった
リピーターはいるんだろうけど
なぜか結構な田舎に出店しているけど価格が高いので客があまり入ってないような
0731アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:15:53.86ID:Ua4TltDC0
>>342
明らかに味わいが違う

ただし見切り品を買い込んで冷凍してトーストしてバター塗って喰うならフジパン本仕込みで十分
0732アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:16:40.31ID:a8RiZz3g0
ケーキ屋、パン屋、ラーメン屋は軽い気持ちでやると潰れるな
0733アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:21:17.90ID:ODX2atG40
まさに現世は命懸けで仕事をしないと生き残れない凶悪な時代だとアドバイスしておこうか!
0734アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:23:42.78ID:jortlgrE0
>>730
学校卒業してからの勉強はもっと大切だな
過去より現在の方が大切だもんな

たとえば同期入社の社員研修だな
学校時代にどんな勉強をしてきたかで
同じ体験なのに今までの学習レベルで
研修の見方も考え方も毎日提出するレポート内容も全然違うもんな
0735アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:28:49.94ID:OCd1diHa0
食パンとか近所のドラッグストアで90円くらいのやつ買ってる
パンごときにこの何倍も出す気はない
0737アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:30:24.10ID:jortlgrE0
>>342
ヤマザキパンやフジパンと差ほど変わらんってことだが
言いたい事はわかるけど・・・出来立てのパンは美味しいぞお

専門店とスーパーやコンビニの味の違いが分からないのは
とても良い事かもしれんね
もし食べ比べて本物の味を知ったらコンビニのパンが食べられない
回転寿司と本物の寿司屋の違いがわからん人は安上がりで良いね
0738アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:34:03.10ID:r0LETZnU0
高級食パン屋みたいなのが潰れてるんじゃないの?一時期の唐揚屋みたいなやつ
0739アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:38:58.56ID:ODX2atG40
>>737
だったら貧困世帯に高級パンを奢れよ!
美味いパンを食わせろよ!
文章だけでは味すら伝わらんわ!
0742アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:51:04.14ID:ODX2atG40
減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!
0743アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:51:19.77ID:1lcQjzxY0
美味いとか麻薬
0744アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:52:10.49ID:qTRS7C+W0
youtubeコメより

@ka●in●ri●an7●7
2 年前
もはや懐メロじゃん。全部分かったよ。記憶が甦える40歳のパパより。


キモ

@u●●r-r●5●v4●y9w
2 年前
MDに入れて高校の通学時に聞いてた35歳!
懐かしい!
車で爆音で聴きたいけどそれができない二児の父。


キモ

@u●●r-c●3y●8p●5t
2 年前
娘が寝た横でイヤホンして聴いて高校時代を思い出しています〜ケツが動いちまうなあ32歳


キモ

@r●st●●an09●5
3 週間前
えっ?今てもガンガンここら辺を聴いてますよ!?笑笑
43歳、三児の親


キモ
0745アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:05:23.49ID:tBUtT6jV0
何年か前だけど近所のパン屋も潰れた
近所にスーパーがあって、その店内にそこで焼いてるパン屋があったら厳しいね、夜には半額で売るし
0746アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:17:18.08ID:j+nykyrk0
パンって高いんだもの。
パン屋自体も多いから小規模無個性な所から消える。
生き残りたいなら独自性出していかないと
0748アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:29:28.32ID:1lcQjzxY0
公務員以上の収入がないと食えない
そんな奴はほとんどいない
0749アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:29:32.47ID:1lcQjzxY0
公務員以上の収入がないと食えない
そんな奴はほとんどいない
0750アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:29:52.35ID:DToNLwXj0
2020年に菅首相(当時)が任命を拒否した日本学術会議の会員候補6人
菅さんは偉いわ
もう一度菅さんに首相をやってもらいたい
日本学術会議の功績って教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況