X



消えゆく「回転レストラン」…80年代には全国50店→再開発・老朽化で数店舗に [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:19.89ID:12fNKVBG9
高層ビルの最上階などで移ろう景色を眺めながら食事を楽しむ「回転レストラン」が姿を消しつつある。1980年代には全国のホテルやデパートなどで50店舗ほど営業していたとされるが、今では数店舗のみ。再開発や建物の老朽化といった時代の波に押され、風前のともしびとなっている。

4月中旬の昼下がり。JR札幌駅近くのセンチュリーロイヤルホテル23階にある回転レストラン「ロンド」は、大勢の客でにぎわっていた。ホテルの閉鎖に伴い5月末で51年の歴史に幕を下ろすことが決まり、連日予約で満席という。

 約40年前に同ホテルで結婚式を挙げた札幌市北区の女性(66)は「閉店前にもう一度訪れたいと予約した。札幌に新幹線が延伸したら、また違う景色を見られただろうなと思うとさびしい」と惜しんだ。

 大衆文化史が専門の永井良和・関西大教授によると、回転しながら展望を楽しむ施設は、1957年に開業した神戸市の六甲山上の「回る十国展望台」(2002年営業終了)が国内初という。東京五輪のあった64年には、東京・紀尾井町のホテルニューオータニが開業と同時に回転レストランをオープン。その後、80年代に最盛期を迎えた。永井教授は「バブル期の雰囲気も相まって『座っているだけで360度の景色を見せてくれる』というぜいたくさが受けた」と解説する。

 90年代のバブル崩壊後は、回転を止める店が増えた。2020年に東京交通会館(東京都千代田区)の「銀座スカイラウンジ」が老朽化で回転を停止し、首都圏から回転レストランがなくなった。

 回転停止や閉店が相次ぐ理由は、周囲に超高層ビルが建設されて眺望が損なわれたことや、機械の部品交換が容易でないことだ。ロンドの保守点検を開業当時から担う「三精テクノロジーズ」(大阪市)の札幌営業所によると、床下に敷かれた回転用レールは構造上、交換できないためグリース(潤滑剤)を塗ったり、清掃したりして使っている。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/804de600bd7431e2fb3cebdc5dc2d358f00d29bc

[読売新聞]
2024/5/18(土) 15:02
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:33.40ID:xARh+2eW0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ちなみに回転レストランの機構は、戦艦大和の主砲の機構技術が使われてる。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:42:06.32ID:4Na/cu9J0
>>2
その人は回転ではなく流転
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:42:27.79ID:LNBMhfzL0
デパートの上には必ずレストランあったな
そしてテーブルには必ず
コイン入れる星座の占いがあった
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:17.78ID:dzLWlJRQ0
特別定額給付金 はよせんかい
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:51.09ID:2hSlDq6k0
回転レストランなんてあったのか
行ったことないな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:45:37.04ID:ImWz7PSF0
タワマンからでもビジホからでも団地からでも景色は見えるし
駅近のホテルから無機質なビル群を眺めたところでな
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:06.51ID:EwbEenFp0
回転してるから窓際にバッグとか置くと

どんどん離れていってしまうんだよな
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:42.36ID:auKofgsy0
デパ地下にあった回転するお菓子売り場
0015 警備員[Lv.26][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:47.26ID:p5BPJJtl0
ロマンだよねえ
ちょっと高いが現存するうちに行かないと…
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:10.10ID:ImWz7PSF0
やはり花びら大回転だよな
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:46.77ID:PRco/xIN0
寿司のレーンを回転させたらめちゃ客がくるんじゃないの?
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:57.23ID:i9abe9Cz0
回転ベッドは随分前に禁止されたと聞いた
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:53.37ID:OaoKLznp0
軍艦の砲塔の技術を応用してるって聞いたけど本当なのかな?
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:57.44ID:TpKFNtoK0
料理が回転するレストランかと思ったら、客が回転するんかい!w
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:50.76ID:i9abe9Cz0
>>26
それじゃただの中華料理店
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:38.51ID:2s3UG1o70
花ビラ回転はもう無いのかね?
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:44.69ID:12fNKVBG0
若者が知ったらバズる気がする
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:53:08.87ID:vsVGdnI/0
回転レストランはそごうの上ってイメージだわ。
これって戦艦大和の砲塔の技術使ってんだよな。
0034 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:55:20.08ID:uAKUCfUZ0
やべえ、わからないw
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:55:42.52ID:Hg4YvXJS0
長崎市にも昔あったな 確か戦艦の砲塔の回転方法を元にしたとか聞いたな
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:56:24.62ID:Eu0+kWUD0
>>7
そだな。物価高なので
毎月、配布しないとな
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:10.81ID:NL4WmF670
昭和はベッド回転させたり何でも回すの流行ったよな
回ればおめでたいみたいな風潮だった
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:12.63ID:KnvEfVlw0
保守管理にお金かかりそう
普通のレストランは回ってないからな
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:53.74ID:MucSrc9x0
ビルが回転すりゃいいじゃん
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:54.28ID:W6MKElF/0
豊田のそごうにあった
回転レストランだったり回るお菓子売り場だったり
子供心にそごうは憧れの場所だったなぁ
病院の時にしか行けなかったけど
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:57.52ID:TpKFNtoK0
回転レストランいいじゃん
旅行行ったら飲みながらゆっくり景色楽しみたいわ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:35.85ID:9ZczYCF50
同じところの景色をみたいなら環状線乗りながら弁当でも食ってろよ
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:09.60ID:quLayPll0
>>17
魚雷で回天もあったな
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:10.92ID:wUGabzDY0
>>49
地球が回ってるから許して
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:13.56ID:jMsCRah10
戦艦大和の砲台を動かす技術だって聞いた
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:44.71ID:OaoKLznp0
施設が巨大すぎてメンテナンス費用が掛かるんならテーブル4つくらいにして小型のを作ったらどうだろうか?
小型ならもっと高速回転出来るし
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:23.33ID:/DDHxo8I0
アレも結構な技術が必要だからな
今の無能な日本には新たに造ることは出来んよ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:30.08ID:BZbb2Pk10
レストランだけでなく
回転展望台も消えたよなあ
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:04.95ID:3+awbiTc0
懐も技術も心も貧しくなった今の日本じゃ
この手の無駄に金かけたお遊び施設なんてもう無理だわな
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:14:34.34ID:sOBlytkW0
昔は最上階にあったイメージだけど最近は地下か一階がそれになったイメージ
なんでそうなってるか知らんけど
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:16:35.86ID:RqBnMibh0
>>14
2年前地元のやつのがなくなってさみしい
おしまいの日にはローカルニュースの取材まで来てた
たくさん買った
0065 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:20.62ID:Sn68SL6P0
安全バーで固定されて食事するとかイミフ
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:30.70ID:g9c8CSRH0
メンテナンス考えてないって日本的だな
動かなくなったら建物ごと捨てる思想
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:38.14ID:XH7E29NR0
>>66
東京都庁もデザイン優先で保守性皆無、そのせいで雨漏りが激しいらしいな
0070 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:19:40.43ID:Sn68SL6P0
>>24
丸ビルはビルが回ってるから
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:02.26ID:BS/D+rXL0
>>9
正直酔った
京都タワーの回転レストランに寝てたところを親に連れていかれて
大好きなうずらの卵入りコンソメスープだったのに気持ち悪かった
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:23:50.15ID:A1T7Lkv20
んで今稼働してるのはどこ?
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:29.32ID:PnN8lnkD0
昔パーティで回転レストラン行ったことあったな
せっかく回転してるのに景色なんにも見ていなくてもったいないことをした
0076 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:26:01.34ID:Sn68SL6P0
遠心力で擬似重量を作るなんて正気の沙汰じゃないな
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:26:28.80ID:NlnWnuYe0
戦艦大和の主砲の技術をつかってるんだぜ、ここだけの秘密だ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:10.31ID:JFbuVgeR0
船橋ららぽーと思い出したわ
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:06.75ID:g9c8CSRH0
>>68
日本がイケイケドンドンの時代に作ったからなー
オイルショックの時に作った近くの三井ビルなんて保守的設計なのにね
0081donguri
垢版 |
2024/05/19(日) 11:30:38.70ID:8SQfqmwJ0
花びら2回転
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:07.99ID:SOjswiRb0
>>36
子供の頃行ったわ
長崎の夜景の移ろいが綺麗だった
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:45.94ID:BS/D+rXL0
>>47
今は高くて行けないけど、外国旅行なんかした時
ホテルやビルの最上階回転レストランでゆっくり街を見ながら食事やお茶してみたい
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:57.95ID:bn3ND28S0
悲しけりゃ、ここでお泣きよ
涙拭くハンカチもあるし、愛が壊した君の心を優しく包む椅子もある
そんな回転レストラン、いろんな人がやってくる
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:35:11.02ID:Flev4XYC0
どこだったか忘れたけど子供の時親に連れられて行ったことがある
エレベーター出たとこの動かない床と回転してる床の境目に興奮した記憶
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:14.59ID:OaoKLznp0
>>88
納骨堂は回転するの?
チベット仏教でマニ車ってのが有ってお経が書いて有って回す度にお経読むのと同じ功徳が得られるらしい
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:31.61ID:xpc7o6UF0
マクドナルドの看板も回らなくなったし
だんだん安ぽっくなってきているよな
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:03.35ID:YbqFRRL10
>>93
下のぼっち席、悲しすぎるだろ
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:51.52ID:TpKFNtoK0
>>64
rpm(アールピーエム)は、英語の"revolutions per minute"[1]または"rotations per minute"の略で、1分の間での回転数である
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:09.71ID:NlnWnuYe0
>>94
観覧車もどんどん廃止されてるね
0100 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:27.55ID:ELXXPAPj0
こんなん知らんわw
昭和初期かよw
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:02.40ID:9D09NSIZ0
>>88
横浪スカイラインにあるのね
何度か走ったけど全然気づかなかった
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:19.26ID:JGqMMZxn0
>>93
それCGじゃね?
もっとレトロだろ
0104 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:12.38ID:ELXXPAPj0
>>17
25年前のにちゃんの主要層は40-50だったと言われてるからな
そのまま歳とれば65-75歳やな
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:54.53ID:PLflx32U0
ARでやる方が色々応用できる
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:45:25.74ID:VJ33oMok0
>>93
CGっぽい
それか中国がパクッたか
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:45:26.38ID:738lSOF40
スシローのこと?
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:06.91ID:TpKFNtoK0
今作ろうとしたら絶対アホやろって言われるんだろうな
俺もいうけどw
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:47:27.79ID:EbHjG4NI0
保育園児の頃に行ったわ
しばらく窓の外を眺めてて
「おかあさーん」った後ろを振り返ったら知らない人で笑われた
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:06.76ID:piWrn63Q0
船橋のららぽのとこにあった回転レストラン行ったな
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:47.33ID:0Rhz2vxa0
戦艦大和の砲台の設計を出来る人がいなくなったからな
0115 警備員[Lv.9][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:13.59ID:3MHmwPrX0
回転する一軒家テレビでみた
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:24.80ID:A/j6cjwh0
>>115
景観が良ければちょっと羨ましい
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:26.42ID:WTvzPpg20
>>92
「心のあかり」って名前の納骨堂だが レストランだった時にしか行った事が無いんで不明
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:33.33ID:lSBLmRpZ0
>>1
その設備にもセンスがなく苦肉で、
奇抜な設備にムダに金かけてるところって味に自信ないんだよね。
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:37.89ID:c7uCY2fB0
姫路の手柄山公園にもあったな

大昔、廃止になったモノレールが置いてある

近未来をイメージしたレトロフューチャーっぽい塔の一番上が回転レストランになってた

パフェかなんか食った思い出
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:41.65ID:OCiPilCn0
こんなビル群しかない景色見て楽しいか?
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:47.92ID:RI5NMybf0
>>96
そこは回転しない固定席だね
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:14.79ID:HF3/hrxE0
新しかった頃はスムーズだったのか知らないが
回転するとき引きずってる感覚だったな

ズズッ ズズッ って感じ
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:53:59.94ID:gXSSornc0
展望レストランだけ如何にもとって付けたような昭和デザインで
新しい設計する奴もいないだろう
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:43.19ID:+dTWbRDr0
フラミンゴ飼って見せてるメヒコとかホント昭和の産物だな~って思えて笑える
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:56:15.83ID:HF3/hrxE0
>>109
記事読んでないだろ?
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:56:33.37ID:HF3/hrxE0
>>126
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:44.45ID:CLZt2IV90
>>32
風営法でラブホの許可を取るのがクソ面倒からどこもやめた
0131 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:04.11ID:fOuu6exQ0
札幌の無くなったのか
一度も行くこと無く終わってしまった
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:17.94ID:RuUVViaF0
日差しが強いから席替えろと騒ぐ爺なら見たことある
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:32.13ID:yjLF3mnB0
料理から出る湯気が、コリオリ力で台風の元となる
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:59:00.45ID:7FaZx72t0
>>128
これやね

>一方、珍しさを前面に出し、新たに開業する店もある。神戸ポートタワー(神戸市)で4月26日にオープンしたカフェ兼バー「Ready go round」は、60年前から回転レストランなどとして営業していた店を2年半かけて改装した。
大型連休中も客の入りは好調で、運営会社「フェリシモ」(神戸市)の担当者は「若い人には新鮮で、年配の人には懐かしさを感じてもらえる魅力がある」と手応えを感じている。
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:20.82ID:uw/BoHQ+0
数店舗なら今から全部回れば
マツコの知らない世界出演ワンチャンある
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:04:08.62ID:PGT8M9gV0
寿司屋も回転しなくなったなもう
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:11.05ID:gDPrJhTK0
どこのなら回転して営業してるんだ?
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:23.70ID:OaoKLznp0
>>117
回る納骨堂だったら世界唯一で話題になれるのに
まあ経費的に回転してないだろうね
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:40.57ID:wyu1Wlpq0
六甲山にあったという回る展望台は、2002年までやってたってことは阪神淡路の時なんともなかったのか
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:54.68ID:PLflx32U0
>>135
改装じゃん
今作るのは流石になしだろ
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:10:38.34ID:GZlj8cmC0
>>143
消防法がね…
0147 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:12:37.08ID:vlUOs6NR0
>>40
そういえば昔の遊園地は周囲を回すびっくりハウスとか
人をぐるんぐるん回すリトルスターとか回るもの多かったな
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:12:56.59ID:XhtdStNJ0
和歌山のポルトヨーロッパにあったような
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:17:31.30ID:tGbT6QNf0
アトラクションでもないのに建物回転させる意味ってあるの?🤔
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:18:55.96ID:sExETXAB0
半径10mとして、6秒で1回転くらいすると
遠心力≒重力になるか?
合力の計算はしていない。
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:47.51ID:ruHqJ+tX0
回転寿司も回転しなくなった
回転のブームは去り
地球は自転を止めた…
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:00.44ID:+XX35I730
>>85
どこの国にあるの
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:47.81ID:B9jTznL+0
>>153
バターができる
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:32.40ID:GzjaJFhV0
かいてんレストランなのに閉店してんじゃねーよ
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:38.38ID:IMEkcNrL0
スイスにあったな 007の舞台にもなった山の頂に
山の頂で「いただきまーす」

するには高すぎたので、脇の展望台で日暮れまでぼーっとしていた
10時間くらいいたけど、途中で日本人みたいなのが1人現れたくらい
ほぼ俺一人で標高2,996メートルの展望台を独占してやったぜ

そして、最後のロープウェイで残っていた従業員たちと戻った
そこから1キロくらい歩いてケーブルカーの駅に行き、街まで降りる
真冬だというのに、1人でよくあんなところを歩き回ったものだと感心する

でも、ロープウェイの駅からケーブルカーの駅までの途中も俺が独り占め

そうそう、行きはフィギュアスケートの大会やっていたわ
湖の氷の上で妖精たちが演技をしていた 今から30数年前 ああ、1990年だ
衣装は現代的にカラフルだったし、音楽も流していたが、
フィギュアの原風景ってあんな感じかもと思ったね
アルプス山脈を背景に、美しい湖 そして、それを見守る数千人のギャラリー
数千人もいないか けっこう集まっていたけどね

そうそう、007はトニー・ザイラーよ 相手のスパイね
その回転レストランのところからスキーで滑降できる
俺以外はみんなスキー客だった スキーもしたかったな
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:24.39ID:QYN75/Nz0
利用したことがあるのは
東京・有楽町の東京交通会館の回転レストラン
大阪・天満橋のOMMビルの回転レストラン(今は撤去されて跡形も無いみたい)

東京交通会館は地上55m高層ビルが邪魔でイマイチだったが
OMMビルは地上78mで大阪に高層ビルがほとんどない頃だったので見晴らしが良かった
0163 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:35.19ID:eb0h7ZqS0
>>118
レストランが自前でビル建ててると思ってんの?
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:38.94ID:cnFMG4er0
ラブホのベットはなぜ回したのか今もわからない
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:26:15.10ID:IZW1U/1Q0
失恋レストランは消えた。
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:30:16.36ID:IZW1U/1Q0
日本の回転レストランは、戦艦大和の主砲塔を回転させる技術が使われている。

 これちょっとしたビーンノレッジな。
 
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:30:32.17ID:TToqKayu0
リッツ京都の回転レストランは利用したことある
そこしか知らないw
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:30:40.25ID:WziVv27p0
今の飽食の時代は縦回転レストランじゃないとな
0174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:14.41ID:zVhMc0NE0
> 1980年代には全国のホテルやデパートなどで50店舗ほど営業していたとされる
当時でも微々たるもんですがな
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:17.38ID:KTGG8AUi0
これは続けとかないと次に戦艦が作れなくなるぞ
失われた技術!
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:33.51ID:6O88L5z00
懐かしい
まだあったのか
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:06.56ID:eOhdVPzK0
2017年: ジョージア州アトランタのウェスティン・ピーチツリープラザ(英語版)の最上階にある回転レストラン「サンダイヤル」で、5歳の少年が回転部と非回転部の間の小さな隙間に頭を挟まれて死亡した[215]。
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:03.81ID:RbcWsAGe0
ニューオータニの一番上にまだあんだろ
あそこのビュッフェ楽しい
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:07.37ID:rploLePs0
>>35
20年位前になくなったはず。
柏そごうの上にあったのと同じお店ですよね。
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:46:47.04ID:pwLZxKJE0
うおおおあお!!、
富国強兵、!、、、!
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:48:33.00ID:IRXBapdE0
回転台に設置してるUFOキャッチャーとか昔のセガにあったよな
今思うと何だかんだで豊かだったよな日本は
この落ちぶれようなんなんだ
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:49:46.76ID:rploLePs0
>>106
なるほど。
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:51:57.75ID:fuIO5e/N0
柏そごうの回転レストランたまに行ったんだ…あの当時柏駅前が衰退するとか想像できなかったわ
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:33.93ID:gDPrJhTK0
>>188
かなり昔に回らなくなったけれど 最後は中華料理屋だったなぁ
今はもう何も営業してないんじゃないかな?
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:47.66ID:5RYuZrE+0
外れの席が無いってことかな
1回行けば満足しそう
0193 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:58:11.11ID:PoY3ffvZ0
>>64
直径20m店だと1番外側の席は時速380kmか
遠心力がとんでもない事になりそう
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:58.78ID:fm4ILqRO0
三年前くらいに鳥羽旅行した時行ったな
そんなに貴重なもんだとは知らなかった
0197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:01:48.51ID:SXN2D1kF0
タイトル忘れたが1970年代の日活映画に王子の飛鳥山公園に建つタワーからの景色が映ってたな。
フルHDで当時の景色を結構リアルに観れて良かった。
中国と遜色ない大気汚染からの現在の青々とした空は日本人の努力の賜物だと感じた。
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:02:00.92ID:m1CxBqq90
ニューオオタニの上がそうだな
東京も福岡のも
今も回ってるのかは知らないが
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:00.47ID:BS/D+rXL0
>>87
回ってると思うだけでダメだった
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:07:15.85ID:BS/D+rXL0
>>156
わからん
例えばドバイとかさ
あったらええやん?
0203 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:28.71ID:NCOR99k+0
>>9
実際弱い人は弱いよ
ニューオータニは上手い速度なんだろうけど、雨後の筍
の如く真似した普通のレストランなどは良くなかったんだろ
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:09.30ID:uFTipnos0
>>13
吉永小百合の映画でそういうシーンあった。東京交通会館の場面。

昭和40年代前半ぐらいに流行したんだよな回転式レストラン。
ホテルニューオータニとか柏そごうとか
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:12:26.64ID:Bk62S2H+0
回転レストランと聞いて料理が回転寿司のレーンで回ってくるのを想像したら全然違った
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:14:50.21ID:+XX35I730
>>201
わからんのにどこに行こうとしてたの
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:16:36.85ID:BS/D+rXL0
>>207
ドバイや
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:12.35ID:IFgSxfbi0
そもそも地球は回ってるんだよ!!
全部回転なんだよ!!
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:04.72ID:DeNAssH50
>>147
びっくりハウスとは言っても自分でグルグル回ればいいだけでは?
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:12.17ID:LkVQs/iA0
>>181
客席が回る方な
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:22:46.55ID:pwLZxKJE0
うおおあおおおおおおお!!
大艦巨砲主義!、、?、!、!
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:23:00.92ID:NB+pchTs0
そごうが終わるとともに回転レストランは終わった
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:24:01.48ID:ZN38dj6N0
万代シティのレインボータワーも終わったしな
もう回転の時代は終わりだよ
0218 警備員[Lv.31][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:39.62ID:wyfDFfvq0
中華のなんかテーブル回すやつかと思った
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:28:02.09ID:haAyt0Hb0
鳥羽の「戸田家」のは健在だな。
東海地方からも減っていってる。
新中日ビルに回転レストランを作ればよかったのに。
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:28:56.79ID:dL1WgVTN0
海外にツアーで行ったとき
どこかの国で回転するレストランに連れていかれた
気持ち悪くなる
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:14.85ID:zVhMc0NE0
>>22
1970年代に人気を集めた回転ベッドですが、1985年の「風営法」の変更により制限がかけられました。
「ベッドから転落する危険がある」という理由で廃止されましたが、
当時から回転ベッドのある既存店では今でも利用できます

今日の5ch無駄知識
今でも利用できます
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:32:49.29ID:i8zU/Xpo0
カメラ固定してタイムラプス撮影したら面白そう
0226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:07.57ID:o+QIbBc20
席の優劣がつかないからコスパ悪そうだが大型レストランとしてはいいシステムだったと思う
そういう総中流みたいな時代じゃないんだろうな
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:37:06.18ID:oP79gIA00
>>185
当時のセガは宇宙一だったからなw
今じゃ資産を売るもの無くなってきてるけどw
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:37:50.70ID:g0hHbRDa0
子供の頃に1回だけ入った事が有るような?無いような?記憶
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:38:24.30ID:rzPv7Yjh0
昭和って凄いな
なんかとりあえずやっちゃうパワーがある
0231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:39:18.36ID:g+moKyjw0
子供の頃ニューオオタニのには行った
泊まった時の朝食ビュッフェで
回ってる感覚は全くない
かなりゆっくりだから
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:23.86ID:Xen5TCts0
日本では行ったことないけどクアラルンプール のKLタワーはよかった。ツインタワーが近づいてくる感じが美しかった。ブッフェレストラン。
JCBプラチナカードに予約頼んだらうちでは扱ってませんと断られたのでVISAゴールドカードに頼んだら承りましたと言ってくれたものの現地に行ったら予約されてなくて困った。
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:44:59.57ID:haAyt0Hb0
>>230
若い人が多かったし、集客のためなら何でもチャレンジしてたからな。
失敗を恐れない精神があった。
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:50:23.82ID:ImxK/pig0
高崎のスカイビルに行ったなあ
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:56:11.03ID:zr6WhxN20
>>9に対するレスを読む限り、人によって酔ったり気持ち悪くなったりする場合があるのか

回転速度が遅ければ慣性なんちゃらで周囲の景色が動いているだけに感じるものだと思っていたが
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:00:47.64ID:eOhdVPzK0
>>239
車体傾斜式鉄道車両でも違和感を感じるやつはいる。
もうすぐ無くなる旧型車は傾斜が突然始まったりするから「ぐったりやくも」とよばれるほど悪評が高い
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:01:56.76ID:N+FbP4oB0
戦艦大和の砲塔を回す技術が使われていたというのはガセだと思う
0243 警備員[Lv.3][[新初]]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:37.38ID:ANb+LMJb0
>>25
ホテルニューオータニが回転レストラン発注して建てたのは大成建設だけど
基部の機構は戦前は呉工廠下で大和の砲塔も作った造船所が請け負ったとか
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:58.58ID:mOwhmaM30
小さい頃何箇所か連れて行ってもらったな
京都は知らなかったけど高いし90分て遅いし京都じゃ眺めも大したことないし、行くなら神戸だな
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:11.25ID:VOCPGALD0
>>4
半額パン吹いた
0250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:29.31ID:SN1aqSZG0
柏そごうの話じゃないのか
今日イベントやってるよね
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:12:58.00ID:SN1aqSZG0
そういえば、筑波山にも回転レストランあったよな
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:16:54.36ID:IiaS3yrx0
回転ベッドで天井はミラー照明はドピンクで
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:19:35.90ID:OZa61qyu0
新潟市に回転する円盤型のやつ無かったかな?

あとは千葉県柏市の百貨店にもあったような・・・
0254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:19:51.22ID:w1eEEENd0
ロマンではある
バブルの象徴の一つでもある
ただし手放しに誉められるものでもない
これらの遺構はバブル期に団塊世代やバブル世代が
後に掛かる保守運用のコストを軽く見積もって作ったモノ
その後の負担を度外視して一時の享楽に酔いしれたモノ
これらから得られる教訓は少なくない
今の現役世代が背負う負担は本来誰が負うものか
今一度考えるきっかけとなるだろう
0255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:20:33.83ID:haAyt0Hb0
昭和の「ガメラ対ギャオス」で、ギャオス退治の作戦で
回転レストランが使われてたな
0256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:17.40ID:l62e55KM0
松戸か柏になんかなかったっけ
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:24:02.80ID:OZa61qyu0
新潟市にレインボータワーってあったかと
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:24:57.93ID:fuIO5e/N0
広島も回転レストランあるホテルがついこの前ついに閉業したな(´・ω・`)昭和は遠くなりにけり
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:26:13.30ID:ubJcLNgh0
確かに眺望が広く周囲に開けてないと回転するメリットがないな
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:28:03.17ID:oaKD9f4S0
>>1
このネタは繰り返し使われていて飽きた
ネタのディップスに、
回転台の製造に戦艦大和の砲台を回転させる技術が使われているが、
今ではもう造れない、
って定番の擦られ過ぎたネタ

てか、大和と双子艦の武蔵は完全に忘れた存在なのが笑えない
0262 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:30:01.80ID:Z89MuCiD0
回転ベッドも・・・





消えたよね?
0269 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:38.59ID:AQ55S3Ne0
春日通り沿いの湯島天神入口にあった湯島プラザホテルが大昔回ってたなー
0270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:41:22.63ID:+accMoax0
>>3
幼いネトウヨが信じ込むからやめなさい
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:38.66ID:rCpYwUyS0
>>237
コンプライアンスなんて言葉も無かったし今の人は何もやらなければ失敗しないという考えだもんな
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:00:26.51ID:DX3A6Fg40
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:01:59.44ID:DX3A6Fg40
>>237
いや何やっても売れたからだよ
だからって未だに人口ボーナス期待してうめうめ言うのは完全に間違いだけどな
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:02:44.12ID:eVAnKGnJ0
秘宝館と同じレベルで現存してねぇだろ
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:04:30.76ID:0s3QZ7TP0
人間の証明で有名なニューオータニも今は回転してないのか
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:35.24ID:IRXBapdE0
>>227
思い出して懐かしくなってググったあれはドリームパレスって言う名前なんだなw
本当に良い時代だった
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:10:45.40ID:klKf0vGG0
東京のどこだったか、
若い頃に連れて行かれたラウンジ?キャバレー?が、
床が回転する店だった
外の窓が見える窓があったか、地階だったか、記憶に無い
床が回ってるのが、
内側が回っているのか外側が回ってるのか、
一回転するとお時間終わり、って感じ
上品な感じで若い女の子が付いてくれる健全な店だったけど
店名は知らんなあ
銀座だったか新宿だったか
誰かそんな店って知ってるかな
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:59.31ID:BJje5gde0
>>169
それ、リーガロイヤルな
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:15.90ID:kJXeyj5q0
知らない
レストランがまわんの?
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:04.74ID:I9d0wg+80
>>24
最初は神戸六甲だったけれど関西では余り流行らなかったらしく設置が少ない
ケチな経営者達が設置コストが高く避けたのかも

中国でも改革開放後から流行ったので今も古い高級ホテルや観光地で見掛ける
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:55.70ID:BJje5gde0
>>282
歌舞伎町のゴンドラだな
コロナで閉店したらしいよ
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:27:21.39ID:eOhdVPzK0
びわ湖タワーのタワーも飯を食う場所がないだけでそれに近かった気がするぞ?
0292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:52:55.11ID:7hMxOEmX0
動きながら食べるってなんか落ち着かない
駅弁もほとんど食べず乗り換え駅で立ち食いそばかきこんだり
0293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:55:58.03ID:klKf0vGG0
>>288
嗚呼!!ソレだ!!!!
思い出した!!!!!!
ググったら、トー横キッズが屯する付近からちょい離れたところのビルにあったんだな
この前、久しぶりに歌舞伎町に行ったら、
壁面にI❤歌舞伎町とか赤い文字のビルがあったが、
ソコだったんだな
再開発されずにビルは残ってるのか
サンクス
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:19.39ID:Lwwt1Euf0
>>145
ドバイにあったはず
あの7ツ星のブルジュアル・アラブのロイヤルスイートにあるらしい
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:57.97ID:X4KrvXRZ0
360度夜景が楽しめてご飯も食べられる
最高だよね
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:57:01.33ID:Mdf46D9t0
そんなレストランあったんだ
また作ってくれるなら行ってみたい
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:34.79ID:W72Qv8xu0
有楽町交通会館の上にあって昔食事したな
懐かしいけどもう無いんだろうな
0298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 15:59:58.59ID:3aazF0Ei0
高層建築が増えて回っても見晴らしが悪くなったしな
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:04:06.88ID:Lwwt1Euf0
>>298
見晴らし悪くなるだけならまだマシ
問題はプライバシーだの眺望権云々で騒ぐ奴が増えたのも原因
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:30.39ID:Lwwt1Euf0
>>296
法律ややこしくなって新たに作れなくなったかも
神戸ポートタワーも昔の設備をOHして使い続けてるらしい
ガワを徹底リニューアルしたから新装そのものに見えるが
0301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:08:15.23ID:m1CxBqq90
福岡も博多駅前のホテルにあったな
サンハクトホテルだったか
今は別のホテルになってる
0302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:42.69ID:klKf0vGG0
>>297
レストランは回転しない仕様になって改装開店してる
パスポートをココに作りに行ったな
隣接する高架下には飲食店も多くてよく行ってた
JR下も高速道路下も
テレビの街頭インタビューとか、
すぐ目の前の有楽町駅前の広場でよくやってる
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:09:57.87ID:YccCkiiy0
柏そごうもかなり前に潰れちゃったな
子供の頃はたまに行ったもんだが大人になってからは全く行かなくなったし
0304 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:10:03.37ID:QB/SVirV0
回転ベッドに鏡張りの天井のラブホがあったなあ
ベッドと壁の間が狭くて回転してる時に足を巻き込まれそうになった
0305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:10:04.67ID:Lwwt1Euf0
地元吹田駅前のタワマン最上階の中華レストランも昔は回った気するが、違ったかも
0306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:13:08.36ID:YccCkiiy0
つーか、レールを交換出来ない仕様の時点でダメだろ
今の技術なら普通に出来たんだろうが昭和のじゃまだ無理だったか
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:27:32.19ID:klKf0vGG0
>>306
レール交換するほど長期間使う予定で造ってないんだろう
それこそ、東京交通会館でも60年以上経ってるし、
耐震性を考えたらビル全部建替えた方が良いし
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:29:40.26ID:G3Iw260o0
屋上遊園地共に消えてゆく。
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:38.30ID:6HHsYipv0
>>208
ドバイどころか海外渡航経験無さそう
0312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:36.49ID:W/6xUEmu0
リーガロイヤル京都の最上階展望回転レストランは
朝からフレンチ的なコースが出て腹一杯になった
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:56.02ID:Y/ZCLse40
やっぱり自分が気づかないうちに東西南北どっちにいるかわからなくなるからじゃない?
帰る時とか方向感覚がわからなくなるじゃん
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:39:48.00ID:tcgyZNq80
北海道内唯一の回転レストラン閉館まであと100日 カウントダウンはじまる
ttps://www.youtube.com/watch?v=alM5yv71LtA
0315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:39:48.83ID:jTBMBfba0
>>258
検索したら5/15で閉業したんだな、宮島展望台も無くなったし
広島の回転レストランなくなったな
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:40:53.83ID:OFrQvrY00
>>306
ベースが戦艦の回転台だから常時回ることを想定してないのかも
0317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:47:48.77ID:+AB86xRe0
今の技術で復活したらウケると思うんだけどね
今となっては景色がよくなくなってしまった場所にあるから人が入らないだけで
0318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:53:02.27ID:CR7aCVSr0
>>145
新規でつけられなくなったけど残ってるところには残ってる
0320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:42.09ID:uFTipnos0
交通会館って今じゃパスポートか地方のアンテナショップ集まっている場所というイメージ
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 17:01:52.85ID:LyZAZlI60
動かないエレベーターホールと回転する店舗の両方の出入り口がちょうど重なった時にしか入店できないのだ
もたもたすると壁に挟まれて体が分断されることに
0322!omikuji
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:11.10ID:9dzgPUQ30
>>17
五十五過ぎの爺だが、ギャオスと言われても、元ヤクルトの投手の内藤しか思い浮かばんぞ
0325 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:37:22.16ID:lSTni/770
回転すしも最近回転しなくなったよな
0327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 17:50:15.47ID:aVviPNno0
高い金取ってんだからスカイツリーの展望台も回転しろよ
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 17:52:56.94ID:0yUaBiFc0
ワイ神戸っ子
幼い日に親に連れられて行った
ポートタワー展望回転喫茶店でジュースを飲んだ思い出
0329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 17:56:53.24ID:dBZr9ytE0
そごう
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:17:43.37ID:ZezawYLD0
>>326
令和以降にスマホデビューの高齢者が増えた
特にコロナ禍で増えた層は70代が主流で80代も少なくない
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:12.81ID:LAE9Yq9k0
無くなるとなったらみんな一斉に飛びつく。それまでまったく見向きもしなかったのに。
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:30:03.17ID:Gl6RHKVZ0
昔 下関で回転レストラン入った記憶あるんだけど今でもあるのか?
0334 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:40:38.38ID:wpOdMB1h0
回転、回転、ライブドアレストラン((🧍))クルクル
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:41:04.94ID:lNJiV7pq0
店が回転するなんて凄いな入店時タイミング間違えると怪我しそうで怖いけど
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:44:22.55ID:O9pPXaps0
花びら
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:48:08.07ID:nvBkl31K0
回転するレストランなんて無くなっていいよ
過去の遺物だし、客側も運営側にとっても何のメリットもない
窓の外なんてそんな見ないだろ、無駄に電気代かかるだけ
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:54.12ID:DArxgMjj0
屋上の観覧車とかこんなギミック的な構造がある建物は昭和のノスタルジーを感じるな
0340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:01:28.74ID:F0koYvPs0
>>13
まてまて、一つの構造物として窓も一緒に回るんじゃないのか?
ビルの上に円形のレストランが乗っかっててレストラン全体が回転するのを想像してるんだが、内側の床だけが回転するのか?
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:12.71ID:F0koYvPs0
>>327
面白そうではあるけど、展望台なら自分の意思で動ける方が良いだろ。
写真とか撮りたい時に動かれてはなかなか難しい。
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:07:36.14ID:zjkC69wY0
母さん、ぼくのあの帽子どうしたでせうね?
ええ、夏、碓氷(うすい)から霧積(きりづみ)へいくみちで、
渓谷(たにぞこ)へ落としたあの麦藁帽子ですよ。
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:10.97ID:uFTipnos0
>>322
ギャオスを回転レストランの上に乗せて、急速回転させて気絶させるという作戦だったと思う
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:25:09.08ID:abBLNS5P0
悲しけりゃ
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:30:11.79ID:a8ZqMjH50
展望回転レストランの外観好きなのに残念だ
SOGOの建物とか個性あって好きだった
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:34:51.73ID:lvrj2q+A0
>>312
京都で残ってるのはそこだけかな
京都タワーに回転レストラン八瀬遊園や比叡山頂遊園に回転展望台があったような
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:36:45.06ID:QK/QKwN/0
横浜スカイビルのレストランは行ったな
あんまり記憶にない笑
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:38:10.97ID:J+tUR07S0
失恋レストランは?と書こうとしたら

>>2じゃないかよ

お前らも隅に置けないなw
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:38:44.46ID:QWEnx4Vk0
>>2
その歌、「ねえ、マスター」って歌詞あるけど
レストランでもマスターっていうの?
マスターってバーのイメージ
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:16.05ID:J+tUR07S0
>>351
マスターと呼ぶダサさも
あの曲をあの曲たらしめてるんじゃねw
知らんけど
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:57.04ID:H/ignClD0
まわるまわるよレストランはまわる
喜び悲しみ繰り返し
0355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:46:37.78ID:wTWDatb20
名古屋栄に先月やっとオープンした中日ビル。
回転レストランが無くなって展望台が出来たが、斜め前のビルが解体中でクレーンが立ってて景観ブチ壊し(笑)
お笑い名古屋の真骨頂!
回転したら違う方角も見えたのにね。
0360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:05:12.10ID:JGRCUiCc0
>>40
おめでとう〜ございます〜の人もクルクル回してたぐらいだしな
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:17:45.05ID:qzbwhVBL0
>>64
1秒間に1.6回転するのがせいぜい?
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:22:35.85ID:z4MmZLxj0
>>1
回転ベッドもなくなったな
0363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:22:55.74ID:SjCmgcLG0
>>147
コーヒーカップも回ってたし福引の抽選器もタイムショックも回ってたな
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:21.53ID:3kHImX+Z0
>>222
そういうことか

勉強になったわ
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:54.93ID:FinHDV3K0
>>364
吹っ飛ばされても搬送されたICUで人工呼吸器付けられても眼鏡掛けてる大江千里
0367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:12.40ID:SWUDXpva0
スカイホテルまだあるかな?
あと火の山の回転レストラン
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:23.18ID:wzBWb+sq0
なんかたけしがよく悲しけりゃって言ってたよね
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:01:28.55ID:+xuY5/7H0
回転昇降式の展望タワーは残って欲しいな
後楽園のやつは、花やしきに移設しても良かった
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:40.02ID:qbgYMx000
壁にディスプレイ敷き詰めて映像回せばええんちゃうか
0373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:45:21.89ID:u9LZxCNG0
>>364
高速回転するとなんで音楽まで早くなるんだあれ
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:47:39.19ID:VcqDBxwq0
座席が回転しながら料理を取っていくバイキングならいいな
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:27.01ID:ehUuRfBd0
食堂全体を大型の機械で動かすことになるから
どうしても機械油その他の匂いが立ち込めるので、
飯が不味くなるという致命的な問題があるんよ。
壁をモニターにして、そこにカメラの映像を映す
のなら耐えられると思うけど。
0376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:27.50ID:yWraHjex0
札幌で行ったな結構昔だ
新潟にあったのは回転しながらタワーを上下するアトラクションであって
レストランではない
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:44.27ID:haAyt0Hb0
横回転 … 回転レストラン
縦回転 … びっくりハウス
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:26:28.82ID:WayKuo3U0
>>377
あったよ
何度か家族で行った記憶がある
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:42.72ID:t6Opi9u60
今は回転寿司も回らないしなあ
0382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:16.79ID:faaNPAox0
天井を鏡張りにしてはどうか
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:23.67ID:OJZR/Vzx0
マルビルも無くなったしな
昭和の終わりを感じるわ
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:42:26.63ID:TkSGMUWT0
>>149
あのコロニーのデザインは
NASAかとっかが発表したやつ丸パクリだったりする
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:46.42ID:TkSGMUWT0
>>153
計算式は分からんが
落差20mを落下するのに3秒かかるか?

>>260
長門 「三つ子なんですけど」
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:50:40.85ID:Etrw31/s0
恥ずかしながらこのスレを開くまで回転ずし方式の回るレーンのレストランしか思い浮かばなかった
あ、そこが回るんだ
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:34.43ID:vXK5GpKr0
中日ビルのレストランで子供の頃飯食ったわ
貧乏な家だったのにww
0389 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:13.49ID:g1D3W5wi0
柏のそごう
ららぽーと船橋
にあったな
小学生の時に友達の家族とららぽーとの回転レストランいったわ
まだ建設中の湾岸道路と京葉線の高架線があった記憶
船橋の港が見えた
あと有楽町のも親といった
0390 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:33.09ID:g1D3W5wi0
松戸の伊勢丹の上にもあったな
0391 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:56:13.56ID:g1D3W5wi0
たしか船橋のららぽーとは1時間で一周すると聞いたな
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:55.24ID:TkSGMUWT0
>>375
潤滑油にサラダオイルを使うんだ

どっかの巨大鍋で料理する祭りでは
パワーショベルの潤滑油をサラダ油にして作ってる
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:38.61ID:2JzzpZAi0
子供のころ一度、有楽町の東京交通会館のとこ連れてってもらった
懐かしいなw
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:53.19ID:TkSGMUWT0
>>394
まわーるまわーるとおーしばっ!
ひかーるひかーるとおーしばっ!
みんーなみんーなとおーしばっ!
とおーしばーの ま あ く ♪
0397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:20.72ID:y8mKyDE/0
>>387
まあ絶滅危惧種みたいなもんだから
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:38.86ID:S29l1O170
こういうのって中国人が好きそうな印象あるけど
中国にはあるんだろうか
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:01.37ID:ahiPnzCE0
>>1

上野のそごうがそれだったよね懐かしい
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:06.25ID:XSIHnurt0
>>398
欲しくてもできない
そもそも大和の砲台回してる変態技術者達がやってたんだけど
そいつらが引退して数十年後に修理を依頼したらもう戦艦なんてないし
当時は秘密主義で設計図とかも残ってない有様
大型の物を回すノウハウが無くて修理も新型もムリですぅって日本でもなったわけで
そもそも回転する巨砲を積んだ巨大戦艦を作ってない国は無理
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:26:59.04ID:EmaSE55V0
35年くらい前に柏のそごうでホットケーキ食った思い出
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:28:14.10ID:Eo1aoaZw0
大宮そごうの開店レストラン昔いったわ
子供の頃だったから、ボルトとナットみたいに回っているうちに外れて落ちるんじゃないかってビビってた
0405名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:04.18ID:pKy2LJCJ0
新潟市の日本海タワー
南山浄水場の上だったが営業やめちゃった。
展望レストランじゃないけど、コーヒー飲みながら回った。弥彦山とか佐渡ヶ島とかね。
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:53.08ID:iEAz97um0
>>239
それが酔うんだろ
景色が動いてる
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:21.05ID:HRLqAyNv0
>>386
大和・武蔵
「ソレは信濃だろ」
陸奥
「お前の双子はワイや」
0409 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:13:37.28ID:Jamc9Qmr0
ロボットレストランはまだある?
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:09:17.22ID:OUpZ1DnC0
客の回転が悪くなるからな
0415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:24:17.79ID:1/TtvllB0
部品交換が容易でないなら椅子がその場で回る仕組みにすればいいのに
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:25:34.49ID:Y/WE7JF/0
建てるのもメンテも死ぬほど金かかりそうだよな
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:28:06.48ID:O3uHWb9K0
そもそもそんなレストランが存在することすら知らなかったよ
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:36:18.47ID:MlGupxmP0
中日ビルのてっぺんにあった
最後に行ったのはバブル終わった頃だったかな
つい最近、新しい中日ビルが完成したがやはり昔の方がよかった
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:39:28.73ID:3yxTQcnl0
家が貧乏だったから回転するのは
中華テーブルとラブホテルのベッドだけかと思ってたわ
0420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:43:05.48ID:ZZtjudVa0
>>24
昔建て替わる前の東京の丸ビルに行ったら四角くてガッカリした思い出
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:51:33.02ID:RWzyEqMX0
クイズ タイムショックのイスも、
正解が少なすぎると回転していた
0422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:51:47.69ID:MlGupxmP0
何でもかんでも新しくしていくのってもうやめたほうがいいよ
NYの街中を歩く動画とか見るとまるで90年代の東京みたいに時間が止まってる
道もデコボコで露店みたいなのもあったりビルも古臭いが活気がある
今の東京なんてまるで上海と変わらなくなりつつある。ペラッペラでお洒落なだけが取り柄で全く魅力がない
0424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:07:29.33ID:cFxboqid0
>>412
世田谷区にある大仏も毎日朝と夕方半回転する笑
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:30:08.68ID:Sp6WlwaG0
>>1
えー、2020年まで有楽町の交通会館は回転してたのか…行っとけば良かったな
昭和の発想はバカバカしいが夢があった
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:38:55.33ID:7yT+jFoK0
スシペロ最低だな
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:20:03.68ID:kED8shig0
>>9
気持ち悪くなるよ
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:30:57.02ID:c2sqPiaP0
メンテがクソ大変ってのが理由らしいね
当時の回転レストランより高層の展望レストランもいっぱいあるし、役目は終えてる
0433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:55:29.00ID:UVNdd0P60
悲しけりゃここでお泣きよ
涙拭くハンカチもあるし、🎵

そーんな回転レストラン🎵
0434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:06:37.18ID:6KJw91s20
プラットフォームに滑り込んだ
流れる窓辺に見つけた人
0435 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:19:03.19ID:pej2K6uA0
てゆーかまだそんなのあったの?
0436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:32:54.95ID:6WpSMHm30
>>45
まじ?子供の頃よく行ったけど全然覚えてないな
0437 警備員[Lv.15][初]:0.00218288
垢版 |
2024/05/20(月) 06:35:50.02ID:nQaY7OwQ0
ラブホの回転ベッドとか天井鏡とか
フロントレスの自動支払機も
県によっては禁止だからなあ。
0438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:35:56.79ID:6WpSMHm30
youtuberがこのニュースを見て一時的に流行りそう
0439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 07:15:09.23ID:sZlrvXuc0
ねえマスター
0441 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:59:40.09ID:DQHzP8aC0
>>393
俺も1度いった記憶がかすかにある
0442 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:00:15.95ID:DQHzP8aC0
ねぇマスター
ねぇマスター
ねぇマスター早く
0443 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:02:08.07ID:DQHzP8aC0
>>188
キテミテマツドになったよ
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:10:48.65ID:0Smf4Y4q0
テーブルを回転させればいいよ
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:12:22.12ID:0Smf4Y4q0
椅子を回転させれば
0446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:17:23.49ID:vbe1STyz0
そごうに急ごう!
0447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:18:53.46ID:ET04nSWQ0
うちのアルバム見ると昭和40年台にはもう流行ってた感じだな。幼い自分が写ってる
よく見ると通路が丸くカーブしてて回転レストラン内部だったと気付く
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:29:42.24ID:2NRqkh9x0
こんなのあったな、全然話題にならないから忘却してたわ
花びら回転の方が良いです
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:30:15.79ID:bfhrVKfw0
こち亀で部長の家を回転レストランの上に建てる回面白かった
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:42:05.87ID:iQ8xzIEb0
>>1
大昔のデパート🎡遊園地と同じ
0453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:44:14.49ID:3+KjQOb50
なんか吐きそう…
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:47:21.95ID:4ntYDXq80
筑波山の上まだあんのかな
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:12:34.65ID:zF3acel20
ナイアガラにあった
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:18:05.00ID:GfcHrvgb0
むかし後楽園遊園地にあったアトラクションで、大きな円筒形の施設の中に入って
脱水機の中みたいに壁が回転してくと、中で立っている人が遠心力で壁に張り付いて
床が下がっていっても落っこちないというやつがあったんだけど
回転力がきつすぎてガキだった俺はゲロ吐いたし、よくあんなムチャなものが存在してたわ
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:19:35.53ID:uPS+S6jA0
パトレイバーに出てきたやつか
0459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:23:19.60ID:WWcuik6H0
末期の横浜ドリームランドのエンパイヤホテルの回転展望台に行ったら、
他に誰も客がいなくて、従業員が慌ててスイッチ入れて、動き出した。
0460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:58:05.35ID:jJg5A+Ja0
TSMCの工場ができた菊陽町にも昔あったな
半導体バブルで復活しないかな
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:04:05.73ID:iot5ZYY20
これを知らないヤングは

恋のハイウェイ(日活1967)を観てごらん

すぐに出てくるよ
0462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:16:45.20ID:1ZmiSYko0
>>6
星座占いの丸いやつってヤクザのシノギらしい
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:24:42.63ID:uzisJNq30
我々常磐線民には柏そごうと松戸伊勢丹の回転レストランが馴染みだった
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:27:06.63ID:/R/4NXGG0
外国人観光客と言ってる今こそ屋上遊園地と共に復活すればいいのに
金かかるならしゃあないか…
0465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:28:02.49ID:/R/4NXGG0
外国のデパートって必ず回るし目当ての一つでもある
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:38:47.08ID:cVxzB1b80
>>1
これしかないんだから
数年したらもう絶滅だろ

・スカイレストラン ロンド(北海道札幌市中央区)
センチュリーロイヤルホテル23階。
札幌唯一の回転レストラン。
同ホテルが2024年5月に閉館するため、それに伴う形で営業終了予定。

・開田高原マイアスキー場 Tee Horn[ティーホルン](長野県木曽郡木曽町)
スキー場内のレストハウスで、冬季のみの営業。

・東風(こち)と海(三重県鳥羽市)
ホテル「戸田家」南館9階。
1973年からラウンジとして使用されたのち、回転営業をやめて朝食場として使用されていた。
2017年7月21日にリニューアルオープンし、回転営業が復活した。

・フレンチダイニング トップオブキョウト(京都市下京区)
リーガロイヤルホテル京都14階。
京都唯一の回転レストラン。

・神戸ポートタワー(兵庫県神戸市中央区)
3F展望台フロアがレストランを兼ねていた。
2024年にタワーのリニューアルに合わせ、カフェ兼バーの「Ready go round」に改装された。

・喫茶コスモス(兵庫県神戸市須磨区)
須磨浦展望閣3階。
喫茶と軽食がある。
0469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:27.61ID:jTcRyoxL0
80年代だと、全員集合!と、ひょうきん族!か
0470 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:52:54.26ID:BjofoJTy0
そもそもなぜ回転させようと思いついたのか
設備や回転させる機構の老朽化は見透さなかったのか
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:56:50.82ID:DOF7v73i0
メニューと言うか食い物がコンベアで流れてるアレじゃないのか。回転レストラン
で回転しないレストランより安いとか
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:59:34.89ID:kpg/2qdP0
別に建屋を回さなくても屋内にメリーゴーランドみたいな席を用意してして回せば景色変わるじゃん
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:27.61ID:7acJlar+0
神戸ポートタワーの、回転ラウンジは今も現役なの?
0476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:29:58.59ID:6fouj0br0
もういい年齢だけどそんなのがあるなんて今初めて知ったわw
乗り物酔いしやすいから考えただけで気持ち悪いw
0477 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:48:33.45ID:DQHzP8aC0
>>476
凄いゆっくりだから酔わないよ
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:06.54ID:PaRDmuZ00
子どもの頃、回転レストランでピンキーとキラーズのショーを見たな
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:04.93ID:iOcUnzgn0
悲しけりゃここにおいでよ
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:12:21.84ID:AFMy6yiC0
神戸に観光に行ったら須磨やらポートタワーやらで
見かけたのであちこちあると思ってたわ。
残り5箇所のうちの2箇所だったとは。
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:13:56.03ID:8JlcdPrf0
>>477
車酔いが酷かった子供の時は楽し過ぎて全然平気だったけど
車酔いも克服した大人になって改装前の有楽町の交通会館の回転レストランに行ったら酔ったわw
0483国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/20(月) 12:15:28.56ID:Rl+troRV0
神戸は眺めよさそうだな
いってみたいな
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:17:35.79ID:vWwimIck0
ぶっ壊すだけぶっ壊していつ新しいのが建つのか不明な札幌駅再開発
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:25:43.61ID:yPvJxTxh0
昭和にニューオータニ行ったが回転する部分と回転しない部分の境界超えれなかった
エスカレーターに乗るのと同じくらい難しい
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:59.14ID:bo3uSIMS0
>>461
交通会館の回転レストランで吉永小百合が床に置いたハンドバッグが遠くに行っちゃうシーンあったな。
ちなみに奈良岡朋子と吉永小百合が住んでいたマンション(神戸という設定)は、実は文京区にある俺の住んでる所。
0487 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:13.75ID:5JNvX/Ya0
展望回転レストランとかメンテも大変だし
地震起きたら落ちそうなんだがなんで流行ったのかね
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 15:00:19.73ID:9ysnv8X/0
自分が小さかったとき、父親に
「あの一番上にある丸いところは回るんだよ」
と聞いたとき、幼心に
このオッサンは何てバカなことを言ってるんだ
子供だましも大概にしろ
回るわけないだろw
と思ったんだが、高校生になって同級生から本当に回るということを聞いて愕然としたわ
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:15:28.98ID:K8HSV+RY0
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧            ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)          (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ         (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>1            (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:16:54.05ID:cVxzB1b80
昭和生まれのおっさんなら
そごうの回転レストラン経験してる人
結構居るのでわ?
0491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:17:02.59ID:H+D00igT0
大宮の、回転するのかな。
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:28:30.50ID:AFMy6yiC0
>>491
あれはもう回転しないよ。
関東の回転レストランはもう絶滅した。
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:40:49.11ID:dsj4oGot0
キャッツアイで見たな
人間が窓ガラスにへばりつくまで回転数をあげるて無理があるだろうと思った
0497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:22:33.28ID:Vk72ofmI0
料理が出来た。

厨房→ウェイター→テーブルへ届ける。
その「届けるべきテーブル」が、今どこにあるのか?
ウェイターは、すぐに判るのかな?
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:28:43.58ID:SN2ydNiV0
>>7
クソメガネ「今の支持率じゃ解散選挙できんから配る訳ないだろいい加減にしろ!」
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:46.79ID:fhbFAkAf0
>>470
>そもそもなぜ回転させようと思いついたのか
 
当時は高層階からの眺望がそれ自体エンタメ
だったので全ての席に同じ価値を持たせたんだよ。
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:43:21.39ID:xpOnEHkJ0
美味しんぼのエンディングのやつ
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:31.66ID:rtbPBnzb0
むしろまだあるのがすごい
老朽化ですぐダメになりそうなのに
0504 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:02.51ID:/TarhMRc0
旧中日ビルのはいつまで動いてたんだろ

>>437
今はどこの県も禁止だろ
未だに認められてる県があるのか?
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:36:49.26ID:yocrbboW0
『空から日本を見てみよう』の常磐線の回では、柏の回転展望レストランはまだご存命だった
なお2010年
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:56:36.24ID:e33kA55m0
回転ベッド
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:57:32.05ID:iC1nza750
涙忘れるカクテルだっけ
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:57:53.71ID:psCq98nO0
ラブホの回転ベッドってまだ日本にあるのかな
韓国映画見てたら出てきてたけど
0513 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:01.86ID:gzR8hI7b0
>>501
過去の物だから仕方ないけど「交換出来ない」とかゴミの象徴だわな
設計自体からして馬鹿の代物としか言いようがないけど、当時は
そんな事考えずに、儲かったら壊してまた作ればいい!
というイケイケドンドンな風潮だったんだろうな
0514 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:33.56ID:23l29f7C0
地元のも「ロンド」だったが別の店になってたわ
当然回らなくて丸いだけ
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:33:52.68ID:0qMbRKxf0
大きな建築物でこんなギミックがあるのは興味そそるな
かちどき橋もなんとかまた開閉してほしいもんだ
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:03:15.12ID:No2X0R8C0
回転レストランというスレタイを見て料理が回転寿司状態のビュッフェかと思ってしまった
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:04.01ID:C/tJhdBj0
「開店レストラン」と紛らわしいから消える運命にあった
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:39:29.91ID:F/ifnevQ0
>>497
厨房は客席と一緒に動いてるから問題ない
景色が動くだけ
まあさすがに客席に番号は振ってるだろう
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:08:59.83ID:obpED44q0
35年前ハワイに行った時カラカウワ通りにトレードセンター?
の上の回転レストランで夜ご飯したわ
今でもあるのかなぁ
0526 警備員[Lv.17]:0.00281621
垢版 |
2024/05/22(水) 05:54:03.34ID:gtbhm4lx0
>>520
そうですね。

小樽市のラブホテル建築規制条例
(抜粋)

客室に設置する自動精算機又は料金精算のためのエアシューターなど、直接従業員を介さずに料金精算ができる設備を有しないこと。

回転ベッドや大型鏡など、性的好奇心をそそるために設けられた設備を有したり、性的好奇心をそそる物品を備え置く客室を有したりしないこと。
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:42:20.49ID:ltOZaerZ0
青森で有名な三角の建物のてっぺんにあったよな
0529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 14:48:06.34ID:ngjm2pHq0
生しゃぶ回転サービス
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 02:37:05.01ID:EP+pBscl0
18000rpmまできっちり回せ
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 04:36:09.50ID:FOE7AxYI0
>>530
21500rpmで
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 04:41:45.76ID:snXYd+LI0
時代に逆行して新設した神戸ポートタワー
通天閣のすべり台といいほんと関西人の考えることはわからん
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 04:54:15.00ID:hZP3aBQ10
丸いベッドでくるくるまわるやつか
0535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:07:06.08ID:JfigWNcf0
昭和40年代までの遺物って感じがするわ
古い時代に作ってそのままだから建物取り壊して消えて行ったり
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:12:26.79ID:wF0cBdN80
>>66
隈研吾の建物が正にそれだな
修繕の事なんかこれっぽっちも考えてない見てくれだけの建物
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:21:21.88ID:JfigWNcf0
隈研吾って悪評で覚えた気がしたら割り箸細工建築の爺か
あれは古式に習って古くなったらすぐ燃やしたり壊すの前提なんだろ
0538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:32:26.80ID:8jCMRYtK0
大宮そごうの展望回転レストランで3画面のダライアス筐体があったような記憶が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況