X



トヨタ、カーナビアプリを無料提供 Android・iOS対応 日本の国道や都道県道に限った総延長距離、約40万kmほとんどをカバー [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2024/05/20(月) 17:33:36.68ID:rTMFh9lz9
ホントに“グーグルマップ”よりも使いやすい!? トヨタが本気で開発した無料の「カーナビアプリ」 使い勝手はどう?

無料アプリにも多くの種類があります。人気なのは「Googleマップ」「Yahoo!カーナビ」、そしてiPhoneのiOSに標準装備される「マップ」ですが、いまその使いやすさでユーザー数を伸ばしているのが「moviLink(モビリンク)」です。
 トヨタの標準的な車載カーナビと同等の機能を持ちながら、誰でも無料で使えるカーナビ用アプリです。
 トヨタは近年、ディスプレイオーディオの標準搭載を進めていますが、このアプリを使うことで手軽にカーナビ機能が利用できるというわけです。しかも、その対象をトヨタ車ユーザー以外にも無料で解放しているから驚きです。

トヨタ発のアプリだけに、その使い心地はトヨタの純正カーナビそのもの。交差点名を読み上げる音声ガイドはまんま同じで、高速道路での合流案内や一般道での側道案内も行うなど、その案内機能はかなりの充実ぶり。

都市高速入口や高速道路での分岐点ではイラストを使って詳細にガイドするなど、もはや見た目には“トヨタ純正カーナビ”がそのままスマホに入ったと思えるほどです。
交通情報はVICSを基本にトヨタが独自に収集した「Tプローブ」をプラス。日本の国道や都道県道に限った総延長距離は約40万kmと、ほとんどをカバーしています。

詳細はソース 2024/5/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d9eb8639a6f2dbc2c7614ff62677303ed68d2a
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:36:19.82ID:XNOhdf480
中国「ありがとう」
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:38:06.75ID:qwY5P7wJ0
こういうのケチってたから日本企業はシェアが下がったんだよな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:08.70ID:vWntTXYb0
どこでダウンロードできるの?
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:14.35ID:mpo1KjWN0
トヨタは庶民の味方だね。トヨタを応援しよう。
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:33.21ID:QzPL1lta0
>>13
ディスプレイオーディオはいる
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:54.58ID:qJPWLU1E0
もう昔から次々にこういうカーナビ風アプリは出るんだが結局Googleマップに戻るの繰り返し
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:41:03.93ID:qwY5P7wJ0
パイオニアやパナソニック等々、無料で地図更新しないとカーナビ売れなくなるでー
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:42.73ID:W8qsPW1P0
んなことすんなら純正カーナビのマップデータ更新料くらい安くしろw
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:43:10.50ID:Qd9p7bM10
>>13
カーナビがいらないのは同意だが
カーナビとワンセットになったバックモニターは絶対にいる。
これないとバック駐車できんわ
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:43:22.34ID:u7x2Ic5Z0
カロッヅエリア(なぜかうまく打てない)は何でこうもセンスがないんだろうね。有料アプリなんて普及するわけねえじゃん。
0024 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:43:51.74ID:ZCWBU4oZ0
Googleのカーナビは検索は優秀だけどルート案内は最底辺ぐらいに糞
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:43:57.56ID:izr/HPRw0
有料じゃん
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:44:06.54ID:OwtfaJoV0
渋滞情報とか共有されるんかな?
レビュー見ると微妙だけどうちのスズキ純正パナソニックナビよりはマシに違いない
0027 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:44:08.83ID:Anxr3kSL0
>>13
それな
純正カーナビのタッチパネルは振動でヤラれて使えなくなる
それならスマホのカーナビでええわっちゅうw
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:45:12.22ID:zQ6Hvrep0
登山口へのナビに使うから電波なしで使えないのは致命的だな
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:45:20.44ID:xiUvXi+n0
YahooマップとGoogleマップで十分
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:46:04.33ID:QG7iLN7L0
気になってアプリのレビュー見たけど評判良くないな
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:46:21.11ID:bRDJzICG0
>>28
アッー
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:47:10.88ID:temACigL0
バックカメラはあったほうがいいのは同意だが
カメラに頼らないとまっすぐも周囲の注意も確認できないようなヘタクソは
免許返納しろ。
AT限定免許のクソゴミ
0034安倍晋三 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2024/05/20(月) 17:47:46.13ID:OGT8Ahba0
アプリ内課金ありになってたw
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:47:52.49ID:3AD7uaIL0
マップラスで大塚明夫さんにいつも怒られてる

ちなみに今は能登さん無料でもらえるからおすすめ
0036 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:47:58.13ID:ss1R1HTs0
>>29
それはあるね、北海道ドライブしてる時に地図無しで走るハメになったよ
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:02.09ID:N0cPhmf70
1年間でトヨタ車が走ってない道は
日本国内にどれだけあるか
0038 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:16.70ID:YMcZkumL0
つうかさー今時は新車買うときにカーナビつけても暫くしたらスマホナビしか使わなくなる
0039 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:18.13ID:QQAI/gRx0
google mapは右折左折のアナウンスが遅いのが難点だったが最近改善した気がする
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:45.94ID:2tSmudZ50
googlemapなのに、建物の表示を消してある。
不便なアプリだよ。
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:51.12ID:D+OnoRX60
Google マップ使ってるけど、未だに変なところに案内されたことない
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:49:48.59ID:gRsMZNjq0
OBDと繋いでトンネル内でも使えるようにならないか?
0043 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:02.20ID:ss1R1HTs0
>>39
一番の問題点は複雑なルートに案内されることかと
デカイ車だと対面通行できない道とかにも案内されるし
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:13.00ID:J1A92UMu0
カーナビいらん、Yahoo!マップでいいやってなりかけてたから
こういうテコ入れするしかなかったんだろう
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:13.47ID:+LurTqCi0
お前らが最近のGoogleナビは進化したっていうから
この前地方行った時にカーナビじゃなくGoogleナビの方を信じて走ってみたら
車が走ってる気配がないくらいに荒れまくってほっそい旧道を走らされたわ
ガードレールもないし街灯もなくて夜中だったからクッソ怖かった
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:14.56ID:s6D/VqYg0
Googleマップが、
道幅とか車線数まで考慮したら、
いよいよ無敵か…?
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:48.26ID:VzDvlfDC0
トヨタのディスプレイオーディーオに繋いだら車体から車速信号を拾ってくれると良いんだがな
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:51:25.97ID:RT5f0+IS0
儲かりまくって金余りしてやがるな
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:51:38.00ID:4CjDZckP0
早くやってれば共有して情報集められたのになあ
0052 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:52:00.60ID:9pqs/07O0
トヨタも純正カーナビ売れないからスマホに入れてもらって後日課金にするのか
0054 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:52:53.84ID:Wg6MerlK0
Googlemapは軽自動車でも通れないような細い道を案内したり自転車しか切り返し出来ないようなエグい道をルートに選ぶ糞アプリ
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:08.93ID:CCZaOidK0
トヨタ車に搭載されてるカメラから情報を得ればストリートビューを遥かに上回る更新頻度になるからな
どこまでIT化するか楽しみ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:09.09ID:C7b3cDUX0
>>45
空いててええ道やん
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:12.26ID:C7b3cDUX0
>>45
空いててええ道やん
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:22.25ID:4CjDZckP0
拡張性無いデジタル機器ならモニターだけで良いもの
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:28.88ID:VzDvlfDC0
>>45
Googleマップのルート検索の優先順位は印象に残る思い出が上位なんだよ
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:39.62ID:KgcyiLAX0
地図の更新は有料になります
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:41.59ID:J1A92UMu0
>>48
スマホ内蔵の地磁気センサーと慣性センサーで
割とどうにでもなるんだけどスマホ側の精度がね

やっぱり細かい挙動の取り込みはBluetooth通信でも
と思うが、それやるとサードパーティに取られちゃうんだろう
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:53.92ID:94zuWWOg0
カーナビアプリがカーナビにどう足掻いても勝てない要素
エンジンと同時に起動する機能...
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:54:20.72ID:VgtJ7yvq0
トヨタの純正ナビはクソすぎて使い物にならなかったな
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:54:22.50ID:yxWTiK2+0
往きは無料、帰りは有料
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:54:47.84ID:MiBP9qSI0
バイクでGoogleナビ使ってるけど、PCで検索したとこがすぐ出るからもう手放せない
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:56:04.47ID:1HaLnvjB0
お前の現在の位置を知ってますwwwwwwwwwwww
お前がどこに移動してるか収集してますwwwwwwwwwwwwwwwww

半端バカ 「すごい便利ニダ!」
ステマ犯罪者 「これ使ってないのは遅れてるニダ」
カモアホ 「これ使ってるウリは意識高い有能さんだよ」
0070 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:56:10.85ID:Anxr3kSL0
>>41
普通車ギリギリ通れるむちゃ細い道を案内された挙げ句、激込み国道を信号機無しで右折の指示を出された時には人を殺す気かと思ったわw
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:56:19.11ID:R8m3Aptn0
>>13
こいうのが貧乏人の思考
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:56:53.71ID:C7b3cDUX0
>>66
普通に案内無視してデカい道走ればルート修正するやん
なんでもナビの言う通りかよ
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:58:33.01ID:W8qsPW1P0
>>45
ゼンリンから切り替えて自前のデータ使うようになった頃から
googlemapに俺んちの親戚の家の庭の車通れる程度の通路(当然私有地)
突っ切ってく道が表示されていまだにあるもん、あんなの信用してないわw
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:58:40.59ID:ORunzL2J0
グーグルマップはコンビニワープ多いとこだろそれが正規ルートになってたな
今は治ったか?
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:58:52.00ID:+LurTqCi0
>>56
くねくねした峠の旧道なんて最悪だぞ
平均時速30キロも出せねえくらい細いし曲がりくねってるし木の枝とかめっちゃ落ちてるし横は崖だし
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:54.54ID:TeACPmy70
ワイは移動前に地図を頭に叩き込んでるからカーナビ要らずなんよ😤
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:59.54ID:Od0F+i370
>>7
トヨタは子会社のマップマスターが地図作ってなかったっけ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:59.81ID:4CjDZckP0
必要な設定や情報はデジタルメーターに表示すれば良いし
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:00:05.63ID:uTyGScVO0
20年くらい前の純正カーナビでも精度は現在のGマップより高い
スマホが出る前はiモードナビでも試したが使い物にならなかったな
0083 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:05.26ID:Anxr3kSL0
>>79
ナビだとほんと道覚えないからそれが正解や!
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:19.76ID:+LurTqCi0
>>68
俺のカーナビはエンジン停止状態で一時的に起動できる
スマホナビはナビ使用中に電話きたらマジうざいから使わん
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:58.12ID:xiUvXi+n0
さっきダウンロードして使ってみたけどまだまだかな
誘導のルートがいまいち
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:02:10.08ID:jvMVYBBj0
スゲーいい話で横槍入れるのも申し訳ないんだが
昔中古車で買った車についてたCarrozzeria(パイオニア)のナビは超使いやすかったんだが
トヨタ純正のナビは検索が糞ほど使いにくいんだが、みんなどうなのよあれ
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:02:44.42ID:LGbzvLmC0
EVかICEではなく
SDVでぼろ負け
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:02:52.43ID:V3Y9azuv0
>>72
正直、デカい道かどうかわからんのよ、土地勘無い地方だとさ
googleマップ上の表示とかでも国道が広くなってる雰囲気だけど
国道は広い筈…と思ってると
広域農道とかの方が広かったり色々だし…
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:02.67ID:WyKP2uOI0
カーナビなしで新車安くして売って欲しいわ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:15.52ID:Z8jrmwy70
日本のカーナビ(笑)なんてガラケー以下の糞使えない糞ガラパゴス、しかも糞ボッタくり価格
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:18.60ID:LGbzvLmC0
日本ってGNSSの使用料払えって言われたら終わりだろ
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:34.70ID:VzDvlfDC0
>>61
今でもOBDからBTで車速をスマホに飛ばすのは出来るけどナビアプリが対応してないんだよね
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:51.46ID:nDhGHp/Q0
>>76
申し出指摘があれば修正されてるだろうがなければ放置だろう。
ある人が指摘していたがGoogleMAPは日本の公的な機関の測量成果をゼンリン社を通じて入手してたがゼンリン社と縁を切ることで出来なくなってしまった。
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:04:18.82ID:C7b3cDUX0
>>79
ぶっちゃけ初めての道ならナビに頼ろうが
どんなルートか一度は見たほうがええよな
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:04:18.98ID:OcSVUy7c0
>>77
ワシは人一人通るのがやっとの吊り橋に案内された事がある
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:04:19.15ID:K74wJmCm0
地図がダメだな。
かなり拡大しないと詳細な道が見えない
Googleマップの足元にも及ばん
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:04:23.70ID:uUDFg8Yn0
パイオニアはいよいよ売るものが無くなって潰れそうやな
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:04:31.98ID:ZBsUIbT90
>>13
3万ぐらいするポータブル型のカーナビを買ってしまったから無理して使ってる😢
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:05:33.03ID:yxSJnE4r0
>>80
さあ?
元データはゼンリンだと思うけど。
Googleもyahooも元データとしてはゼンリン使ってるんじゃないかな?
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:05:57.31ID:mCSIVx4g0
日本のカーナビはまたガラパゴス路線やってるからな。海外はスマホ繋いでGoogleマップが基本だろ。定期的にアップデートで金取る商法やめろよ。
メルセデスとか乗ってる人なら分かるんだろうが。
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:07:00.54ID:C7b3cDUX0
>>90
走れない程道が狭いとかって話にそんな話で割り込まれても
何いってんだお前としか
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:07:21.53ID:ZXzXUcR10
もうディスプレイオーディオのスマホ連動が主流になりつつあるな
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:07:40.49ID:lquf5JBB0
かっこインテグラ
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:22.80ID:Yva846eQ0
Googleは最近上の矢印の向きを反対向き教えるから使ってないわ。これはありがたや。
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:25.88ID:DZT2MD9/0
>>13
案内の最中に電話かかってきて焦る
独立したデバイスのほうが安心できる
レジでQR決済するときに限って電話掛かってきたりとか
VISAタッチにしてそういう事もなくなったが
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:28.77ID:mCSIVx4g0
>>102
Googleは使って無いと思うぞ。なぜなら新しい住所になかなか対応しないから。この場合しつこく申請すると追加される。ゼンリンなら宅地地図あるからこうはならないしな。
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:52.85ID:OcSVUy7c0
それより町名が読めないと住所入力できない問題
最近のナビはあれどうにかなったの?
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:55.60ID:0nwQjo4d0
昔のサッカーYouTubeで観てたら
SANYO(笑)SHARP(笑)Panasonic(笑)やらいっぱいスポンサーで輝いてたのに悲しいね
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:04.99ID:icPBzahO0
トヨタの純正ディスプレイオーディオついてるけど、カープレイでこのアプリ使えば良いのか
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:13.95ID:m7ue5XUG0
>>43
この前バイクで林道(舗装はしてある区間)走ってたら大型車が迷い込んでて前にも後ろにも行けなくなってるのを見たけど
もしかして
0117 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:23.56ID:ss1R1HTs0
>>72
車載ナビだとそうゆうルート回避できるのに
できないGoogleナビの性能に対する不満なんだよ
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:37.21ID:+LurTqCi0
>>72
全く知らん道で細い道か太い道かどう判断するんだよ
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:09:51.86ID:nDhGHp/Q0
ゼンリン社って別に現地で測量やる業者じゃなく地図調製に徹した業者なんだけどその地図調製に関しては日本トップだと思う。
道路を地図上に落とすにしても測量成果等で分かる位置と形状以外に道路台帳等でその属性を見るという「基本中の基本」がちゃんと分かってる。
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:10:12.24ID:+dckEk6f0
GoogleとYahooとToyotaと入れてるけどYahooが良さげな気がする
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:13.12ID:C7b3cDUX0
>>113
しゃ、舎人
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:29.29ID:z18a2LbF0
ナビタイムより有能だったら乗り換える
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:36.32ID:BOeafS2e0
>>120
ZENRINなんて知ってる&褒めてるのはそれしかない九州土人だけ
Googleで十分自動更新で同期できるし
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:53.18ID:qzMdrfYk0
ゼンリンは明細地図が出るから課金して使ってるけど肝心なカーナビ機能がダメダメすぎる。
カーナビがYahooと同等だったら最強なんだけどな。
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:17.06ID:YHzubG8t0
コネクティッドナビも本気で開発してくれよ
レーン案内とか無茶苦茶やぞ
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:26.91ID:C7b3cDUX0
>>118
判断する頭がねーなら一度止まって先のルート見ろ、馬鹿
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:35.22ID:8EhfTCi50
確かにトヨタの程の財力ならゼンリン買収してマップを永遠無償提供してくれてもいいはずだな!!
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:43.81ID:Z8jrmwy70
日本のカーナビってなんで全然進歩しないの?
スマホは手で動かすとサクサク動くじゃん
0131 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:50.58ID:x/fBqhHd0
ナビをカープレイだけにしたらスマホナビが思ったより使えなくて結局自前で用意したってところかな
まあトヨタ車オーナーじゃなくても使えるしいい流れだと思う
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:59.61ID:wx8hmGkD0
最近車買ってないからどんなものが付いてるのか全然知らんな
スマホかタブレットで済むなら凄い安くなるじゃん
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:13:04.62ID:aaa6GODY0
アンドロイド5.0でも使えるやつねーのかよ
どいつもこいつもVerUPしやがって
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:13:04.76ID:UPtNUiIW0
嫁が長距離トラック運転手だからセガラリー並みのうるささでナビしてくれるの
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:13:24.69ID:pxGOwJ8Y0
CDに出来るんなら使う
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:14:14.53ID:t4g8cQn70
あぁ 次トヨタにするわ
ホンダは高い
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:14:21.64ID:LP0ugPAQ0
>>130
勝手に更新されたら売れなくて悔しいじゃないですかのガラパゴス精神。

時代遅れよねw
0140 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:16.81ID:8QTPT6Gl0
昔3000円くらいの買い切りでギガクラスの地図データありきのナビアプリあって登山アプローチで便利だった
更新止めてお布施になっちまったけど
それ以来確かに確かにトヨタのナビアプリだわ
0141 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:55.35ID:4EZ4roSf0
>>13
カーナビはスマホの電波届かなくても使えるってのが一番のメリット
どこでも基地局の電波届く範囲の人には関係ないかもしれないけどね
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:57.17ID:ca+lfPrs0
>>70
あるあるw
去年の夏ヤバい山道案内されてビビりながら走った
0143 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:00.21ID:8QTPT6Gl0
なぜ大事2回なんだ
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:07.68ID:TAsKjshn0
>>134
長距離運転手は細かくナビ観ないなお前が運転手の独身なだけ
もしかして2t車?
0145 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:12.14ID:n1iLMcFH0
車にナビつけずにスマホで代用してる奴ってなんか貧乏くさいよなw
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:43.17ID:kpBCLobU0
外人が外国産アプリに騙されるケースがあるからね
宝島さんの事件もそれだったかもしれん
あと三桁国道は信用ならんから外人は気をつけろ
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:53.38ID:qzMdrfYk0
>>134
それナビさせとくだけじゃなくて自動運転機能も使えばいいのに
そしたら静かにかるだろ
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:17:08.80ID:NsxC1Tj20
iPhoneのマップって使っている人いるの?
クソ過ぎだろ
実際に無い、訳のわからん店や施設がそこらじゅうに乱立してるぞ
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:17:22.60ID:CQRdd+3k0
ディスプレイオーディオは壊れたたら修理は高いし新品も高いし
まったく困ったもんだよ
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:17:35.94ID:jvMVYBBj0
>>134
コーナーの角度まで教えてくれるのか
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:17:39.77ID:C7b3cDUX0
>>138
カーナビを車のオプションとして利益を回収しようとした事の弊害よな
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:17:48.14ID:lquf5JBB0
>>114
酷いよね、売られたって感じ
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:17:48.17ID:aHfzMtqO0
OSも開発してくださいトヨタさん
グーグルを駆逐してください
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:08.00ID:mCSIVx4g0
>>141
どこの山奥だよ!
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:08.00ID:t8y5DUKN0
この手のアプリってバッテリー消費が半端ねえんだよな、普通にカーナビ買った方がいい
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:23.91ID:Kquz8jQP0
スマホだけだと、山手トンネルで降りる場所分からなくなる人出そうw
0159 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:38.27ID:lFBlyb030
首都高とかだとGPSだけだとキツいな
ビルの影とか地下で現在地ロストしちゃうから
古いナビの補完的に使うなら便利そう
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:45.41ID:Zvds6GuG0
カーナビの地図更新に何万円も取るのはふざけすぎだろ
しかもPC必須だしジジババとかどうやってるんだ?
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:56.36ID:mCSIVx4g0
>>151
ラリーかよw
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:59.81ID:01EJ78NX0
カーナビなんてテレビが付いてくるから廃止してるわ
ディスプレイオーディオのみ
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:12.57ID:nDhGHp/Q0
>>125
全く出来てないからGoogleMAPはあの惨状なんだがw
それ以外でも過去地図調製業務を舐めてかかって電子地図作ったはいいが測地系すら理解せずに座標ずらすやらパチンコガンダム駅作るやらやらかしたとこもあったな。
おそらくIT屋的には地図なんて出来上がったデータを表示すればいい的な発想なんだろう。
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:30.66ID:QV44n7gw0
確かにGoogleマップはいい加減な部分が多いしなあ。
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:20:03.76ID:HEwmsZDz0
俺も車載ナビはテレビを映しているだけでナビはスマホだけど
スマホホルダがグラグラするので使いにくい。
車にスマホをしっかり固定できるスペースを作ってくれ。
0167 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:20:07.08ID:tET/tKaF0
NaviConってアプリ昔からあるのに最近知った
googleマップで見つけた目的地を純正ナビにbluetoothで飛ばせる
純正ナビで古くなった地名から探す必要が無い
トヨタとかスズキ系はいけた
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:20:40.95ID:VzDvlfDC0
進化が早いから付いていけないないが車で使うスマホナビはyahooが最強じゃないのか?
徒歩時はGoogle車はyahooで使い分けしてるわ
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:20:43.47ID:mCSIVx4g0
>>164
道沿いでスマホが繋がらない山奥なんてそうそう無いぞw
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:21:34.34ID:nDhGHp/Q0
>>129
ゼンリンだけで作ってるならなw
「地図調製業者」だと言うことが重要
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:21:56.46ID:CQRdd+3k0
>>134
ナビの性能が落ちるかもしれんが
新しいのに更新してみるのもいいぞ
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:21:59.34ID:idTGsgQW0
後付けナビで車の全方位カメラに対応できるのか
0174 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:22:31.71ID:Qv2/jwSN0
スマホのGoogleナビだけでもう完璧なの世の中だからな
まあ便利と言うなら試してみるか
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:23:07.28ID:mCSIVx4g0
>>172
バージョン若いやつか
0177名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:24:06.10ID:SDijFd2N0
導入してみた
yahooよりルート設定が良さそう
今度知ってる道で使ってみよう

>>157
シガーソケットから充電しないの?
0178 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:24:16.06ID:iHDEgGql0
>>173
カメラまで付け替えるならアルパイン
カメラそのまま使うならワントップとかから出てる変換キットでRCA変換してAUX入力
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:25:01.97ID:CQRdd+3k0
>>175
画面キレイなやつなw
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:25:30.25ID:HL6DngkH0
ゼンリン地図使ってるんか?
googleマップは信用できんから使うなよ
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:25:37.40ID:SFHI7MTB0
Googleは地図の青い線は正しい表示だが、
上部に表示される曲がる交差点の矢印表示が
アベコベの時が稀にある。
ボケーっとしてるとかなり騙される。

なので最近はYahoo使ってる。
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:26:06.70ID:EP936IeD0
トヨタのナビだから県を跨ぐ時に「◯◯県に入りました」って音声あるんかな?
あれ遠出する時に絵柄気になるんだよねw
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:26:26.59ID:fvNkE7S70
レクサスのナビクソ使いにくいんだから、トヨタのナビが使いやすいという前提が間違えてる
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:26:42.01ID:2Cw+Oqal0
トヨタの純正ナビ、5年過ぎたら有償なんだが、これとの位置づけどうすんだ?
いいアプリ提供したら誰も金払って純正ナビ使わなくなるだろ
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:27:45.91ID:27xJkZU80
トヨタ神かよ
スタンドアロンで使えるならGPS感度がまともな中古スマホ・タブがカーナビの代わりになりそう
中華ナビにもライセンス提供すんのかね?
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:28:21.79ID:Tt8tu+Q/0
カーナビは定期的に更新しないとえらい事になるよな
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:28:30.20ID:4ZfK35jq0
トヨタの標準ナビにも導入できるの?
あれディーラーでやってもらわないと更新できなかった気がするんだが
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:28:39.34ID:2zHO8neR0
使わなくても分かる。
Googleマップで良いです。
Googleマップもずいぶん進化してるし。
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:30:04.55ID:MGz6KF+X0
>>1
日本対応は良さそうだけどいきなり更新中止とかになる危険あるよな
Googleマップはそれはない
0197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:30:09.57ID:iB4xnOju0
>>33
お気持ちはわかるが今の車バックカメラ前提に設計されたようなのも多いからなぁ
近所のヤンキーおじさんがフルスモにして乗ってるCHRなんて目視じゃムリゲーじゃないかなって
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:30:42.80ID:2zHO8neR0
Googleマップのナビがいい加減、っていつの情報だ?
人間の頭もGoogleマップ並にアップデートしないとね。
0202 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:31:44.43ID:rdLLWGnl0
>>13
googleマップというかgoogle AUTOは
車で通れんだろ!って道案内するのやめて欲しい
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:31:44.65ID:MGz6KF+X0
>>189
完全自動運転への布石だろ
トヨタはソフトが課題だし
0204安倍晋三 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:31.65ID:OWYFxFtb0
グーグルナビの経路案内信じてめちゃくちゃ狭い道案内されてカミさんにブチ切れられた事あるわ。
クルマのナビは目的地セットするのに止まらないといけないし昔ながらの地図見ながらナビするほうが楽だわ
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:32.73ID:yYqvmQ2D0
>>199
普段車乗らないからだろ?
高速降りてまたすぐ乗れ!とか
普通に教えるぞ。
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:41.59ID:4ZfK35jq0
ここでは前からGoogleよりYahooが信頼できる派が多かった
0207 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:46.47ID:ywyQdbi20
最初無料でばら撒いて
サブスクにでもして安定収入か
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:55.98ID:ygtj9tcj0
トヨタ純正ナビアプリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:10.36ID:7VNrV6C70
Googleマップのナビは、酷い道に連れて行かれて涙目になる事が結構あるだろ
まだYahooの方が少しマシ
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:13.77ID:2zHO8neR0
Googleマップはリアルタイムの渋滞データが反映されて、適切なルート変更してくれるし。
他社にそんな機能あんの?
どうせVICSみたいな古いシステムだろ。
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:24.79ID:VYoFaEJR0
これオフラインで使えなかったから、やっぱりグーグルマップ
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:58.94ID:iB4xnOju0
Googleマップでいいだろ!ってやつは免許持ってないか、ペーパー並みに乗らないかの二択だろ
けものみちレベルの糞狭道やら国道やら平然と案内してくるぞ
ドライブ好きには話にならん
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:34:37.15ID:68svsmFI0
純正のカーナビの地図が古くて新しい施設や変更された道が表示できてないから新しくカーナビ買った

正確にはアンドロイドナビ
これで地図の更新とか無縁になる
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:36.32ID:nDhGHp/Q0
>>192
決別した時点でのゼンリンからのデータを基に追加改変して使ってるらしいとある人が言ってた、その後独自に測量計画機関にアプローチしたり別の地図調製業者と契約した形跡もないと。
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:35:44.42ID:KQ8hhiU/0
>>213
別にお前四駆や大型車乗ってるわけでもない貧乏人やし関係なくね?
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:36:40.56ID:iB4xnOju0
Google信者のペーパードライバー君は実際に使ってから書き込もうよ
新機能すごい!ジャップアプリとかゴミ!とか吠えたところで実用に耐えんのよ
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:43.70ID:uZlsA2Ad0
>>210
田舎はまだマシだが、首都高のトンネル多いとこはGPS拾わないせいか当てにならんぞ。
0220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:50.19ID:fHHb34/40
>>62
ナビ付いてるがカーナビアプリの方をあてにしてる

vicsダメだし事故や突発的渋滞による経路変更くそ遅いし肝心な到着時刻もアプリのが近い
斜陽ジャップは置いていかれた
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:38:20.01ID:LGbzvLmC0
入れてみたけどグーグルマップに近い感じでいい感じ
オフラインで使えるんだろうか
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:38.15ID:Hor61SpS0
Googleマップの情報は酷いからな
USのマップはいいけど日本のはマジでクソ
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:48.05ID:PDMLPI+U0
ワイはカーナビの電源入れた瞬間、今日はなんの日か教えてくれる機能が好きやわ。
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:51.95ID:DUQCNXsJ0
>>219
それお前がカッペなだけでは?
首都高や都市高速なんて看板見りゃどの方向か分かるし環状線になってるが三大都市は?
東北土人?
0226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:52.83ID:VYoFaEJR0
>>221
通信切ると起動すらしなかったよ
グーグルマップみたく完全オフラインで使えるわけではないっぽい
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:40:30.23ID:oUM/EyrC0
>>13
GalaxyやPixelは全ての機種がカーナビに使うと見えないぐらいディスプレイの質が悪いからナビに使えないごみ。さらに有機ELなら最悪で画面焼き付く。GalaxyやPixelで外で直射日光が当たる環境で動画撮影すると全て10分以内に熱暴走して落ちて肝心の時に使えないごみが全てのPixelです。運動会撮影にはPixelごみだから使えません。一括0円で買ったPixel7aも変わってないごみです電波はあいかわらずPixelゴミサムチョン製ゴミ。あとPixelは全てバッテリーもちがかなり悪いですSE2並みに悪いです。Pixelは韓国が関わってるせいで全てごみでハリボテあちちです。
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:40:50.50ID:1fO41bii0
>>13
トンネル爆死だから首都高が乗り切れりゃ大丈夫じゃね?
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:11.07ID:Fa8G2GsI0
Android Auto使うためにワザワザスマホを手動で解除しないと駄目だから糞だぞ
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:40.72ID:sDB+wTcR0
>>228
アフィのカス恥ずかしいねw
0231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:41:50.72ID:yocrbboW0
トヨタの『通れた道マップ』サイトへ走行経路自動送信か
たまに通れないはずの道も水色の線が重なってたりするけど、四輪でゲート突破はなかなか漢だな
0232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:07.74ID:8Kg4oR+L0
ATOTOのオーデオディスプレイが人気がよさげらしいけど使っている人いる?
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:09.35ID:pYJF+ulD0
レビュー見ると今一つではあるね
そのうち改善されるだろうけど
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:13.43ID:Mhu9MYpx0
>>4
更新料が高すぎるし、その割に反映遅いし…
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:34.06ID:sDB+wTcR0
単発アフィの連投w
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:43:45.02ID:1fO41bii0
>>225
箱崎の湾岸分岐とか初見殺しだと思うけどね
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:44:22.25ID:aW/0Zpla0
はっきり覚えてないけど7,8年はナビタイムに年額払ってる
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:44:37.81ID:uZlsA2Ad0
>>225
ナビの渋滞情報で首都高のどこ走るか?
とか判断してんの。
分からないならID変えてまでレスしてくんな雑魚。
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:44:46.53ID:ve1DtEOj0
>>237
初見殺しは日本中にあるのよカッペ?
名古屋の方がJCTだらけで迷うぞ世間知らず?
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:42.50ID:1fO41bii0
>>240
名古屋は分岐の大半が地上だろ
面倒なのは2号線ぐらいだし
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:46:01.01ID:Ui+GNsCe0
>>13
ホントそう
地図も高い金出して書き換えなくて大丈夫だし
スマホありがたや
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:46:18.13ID:WVCrTGr/0
カーナビってなんであんな高いの。貧乏人には無理だよ
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:46:38.51ID:ve1DtEOj0
>>243
湾岸名二環知多半首都高とお前は初見で把握できるん?
凄いな俺は関東人だからびびったわ
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:46:42.12ID:x9bFox9h0
>>159
山手トンネルがつらい
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:06.38ID:nDhGHp/Q0
なんでゼンリン社がGoogleと縁を切ったか?てえと「お前んとこの電子地図オフラインでも使えるようにしろ」と言われたからなんよね。
あれってホンマモンのゼンリンの電子住宅地図を多少劣化しただけだったから、オフラインでもガンガン使えるって事は自分とこで安くない金で売ってる(確か東京都全域で一千万)ものをGoogle様の圧力に屈してタダで使わせるってのに等しかったんよ。
だとしたらゼンリン社のとるみちは
今の商売を諦めてGoogle社に完全吸収されてしまうか縁を切って独自の道を歩むかしかなかったんだろうよ。
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:19.09ID:uZlsA2Ad0
>>242
ははは。いうことなくなったら悪口か?
それでいいよ。ハゲ!
0250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:50.32ID:1fO41bii0
>>246
俺はナビあった方がいいって意見なんだけど
見境なく全方位にイキってんのかよ
0251 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:52.06ID:oAHbdli90
>>13
東京圏以外ではそう。
だが都内はトンネル内に分岐があるのでパルス信号に対応していないとシーキビ。
0254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:49:33.95ID:he4WeYAk0
>>192
お金の動きは決別してないから、ゼンリン言わなくなっただけで裏で契約してるぞあれ
0255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:49:48.80ID:QKAYEc/P0
androidとiphone両方使ってるけど
android autoの方がいいな
CarPlayはハッキリ言って糞だわ
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:26.08ID:fFyarqCS0
>>245
テレビチューナーとかDVDとかのゴミ要らんから、その分値段下げろよと思う
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:34.06ID:N1nDM0Jy0
moviLink出始めは評判悪かったけど使いやすくなった?
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:58.11ID:1fO41bii0
>>256
実際阪神名古屋はスマホでもほぼ大丈夫だよ
地上のJCTばっかだし
首都高はトンネル分岐とビルの谷間でGPSだけだと遅れるからスマホは厳しいよ
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:19.23ID:hAALGMYP0
ようやく客に還元し始めたか
納期も日本を優先しろ
0262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:53:22.17ID:2JWFu8l20
>>207
どっかのタイミングで電話帳とかアルバムとか怪しい権限てんこ盛りになりそう
0263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:53:32.32ID:ve1DtEOj0
>>259
それ名神と新名神の一本道の限定で言ってんだろ?
馬鹿なの君?
0264朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/05/20(月) 18:54:12.53ID:vigrNuK70
自動車も無料にしなれ
(^。^)y-.。o○
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:55:52.66ID:lquf5JBB0
トリクルダウンかな
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:56:52.35ID:9IPxN1Az0
入れてみた
検索がクソやんか
ウチの店ヤフーやグーグルでトップ10に出る
で検索したけど出ない
トヨタ車に乗ってる人は車に転送出来るから良いかもね
0268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:57:44.04ID:1fO41bii0
>>263
阪神高速って都市高速のことだけど?
どの辺に地上じゃない分岐はあるのか教えて
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:59:17.09ID:pGuBQIx20
ヤフナビ一択だったけど広告入るようになって他に変えようかと思ってる
検索の時だけとかならいいけどあんま家族に見られたくないような広告がナビ画面に常時表示されるのが気まずい
課金するのもシャクなんよな
0270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:00:13.67ID:ve1DtEOj0
>>268
お前が関西のカッペなのは分かったが知らない土地で何で地元の話しするの?
関西土人限定の話を他所の人間が知ってると思ってるのアフィ?
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:00:19.92ID:xXivrm600
使ってみたらわかるけど車線とかの表示無いところもあるから、知らない場所だとどの車線走ればいいのかわからない
0272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:00:43.48ID:FjEnIYnz0
Yカーナビ使ってるな
グーグルマップは旧道とか指定してくることあるからサブだな
moviLink使ってみるか
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:04:48.08ID:py5QQW7n0
円安5兆円の儲けのおこぼれの恩恵だろ
還元するトヨタはまだ立派
0276 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:06:03.79ID:vAKHHCWb0
残念だけどGoogleマップ1択
オフライン機能とピクチャーインピクチャー
これだけで他が太刀打ちできない
0278 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:07:53.82ID:WCXvpxfu0
モビリンク入れたらスイカゲーム推しだった
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:09:33.39ID:rMa869Pq0
パイオニアの楽ナビで十分だよ Googleマップは徒歩でも罠にはまる 歩いて5分で昼飯行ったのに帰りにGoogleマップ使ったら20分かかって後輩に笑われた
0280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:10:52.88ID:lquf5JBB0
>>269
そうなんだ
嫌らしい商売するもんだね
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:11:15.76ID:8sL+TAur0
インストールしてみたがショボいな
グーグルマップで良いわ
0283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:15:28.06ID:4I1a71wM0
>>268
>>259
ちなみにあと東名阪やら東海環状線やら中央道やら他にも色々地域限定の岐阜長野に行く専用もあるから詳しくよろしく
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:16:01.44ID:sJiRLDoR0
10年前のサイバーナビより遥かに劣る
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:16:35.53ID:pxZmoMR20
カーナビでグーグルマップはヤバい(裏道ばかり、階段もある)徒歩ナビむけ
Appleのマップアプリの方が今はカーナビとしては優秀
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:25.72ID:4I1a71wM0
>>268
>>259
後は日本の動脈東名と第2東名だね君が関西の限定のナビだけ見てるアホだと自覚したかい?
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:57.28ID:sJiRLDoR0
トヨタのナビは細い道使うにすると田んぼ道走らされ、太い道限定にすると幹線道路しかナビしない。aiがほんとクソ
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:04.08ID:My7d6d8v0
てか、お前らそんなにナビ使うの?

おれ、ナビなんて殆ど使わないけど
どこで使うんだ?
0290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:51.71ID:hGrGqTwB0
>>282
なんでそんな頭悪いの?
0291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:56.75ID:+LurTqCi0
>>128
だからカーナビなら一度止まる必要もなく大きい道優先で案内できる利便性があるって話だろ
なんでそんな不便な思いまでしてGoogleナビを持ち上げてるのかわからん
0292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:57.78ID:w3pG4ZT20
なら当然トヨタ車には無料提供されるよな?
1年間だけとかケチくさいこと言うなよ?
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:09.65ID:GK5EMkrh0
俺的にカーナビで最重要な部分は、到着時間の正確さのみ。
この点ではGoogle Mapが抜きん出ている。
トヨタのは、レクサスのでさえ数十分前後する。
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:23.33ID:w3pG4ZT20
>>287
確かに頭悪い
ちょっと脇道入ってショートカットしようとしてるのにすげえ遠回りルート指示されること多々
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:24:47.93ID:w8kKu1xO0
>>45
愛知県名古屋市郊外を走ってたら、ミゼット2くらいの車しか入れない道路を案内されて、バックで延々と戻った。

最悪だぜ。
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:31.68ID:idV44zbB0
>>77
そういう道を進んだその先が通行止めだった時の絶望感は異常
0298 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:36.33ID:KDEeEssU0
トヨタナビの検索はありえないくらい糞
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:26:35.71ID:wHo/tAmE0
国道都道府県道だけじゃうちの前まで帰れないじゃん
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:26:42.50ID:Ho5ORSqP0
>>289
国を捨てて外国行くと決めると誰でもそうなる
0301ななし
垢版 |
2024/05/20(月) 19:29:08.43ID:RHKDDIM/0
ニュース記事になる前から知ってたわ
最近使ってて便利だと思ったけど、
徒歩だと音声読み上げ無いのね
0302 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:29:14.91ID:R8qrm2G50
ディスプレイオーディオにしたから昔使ってたiPhoneSEに格安データSIM刺して繋ぎっぱなしにしてる
俺にはCarPlayマップで十分だわ
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:29:27.34ID:4+hWZo410
Googleマップは距離感がおかしい100メートルも走ってねーぞってなる
およそ300m先を右折です(すぐ目の前に見えてる)
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:31.34ID:71OJCrk80
誰も使ってないのに使いやすいとか
こういうマーケティングうざいよな
03050048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:34.79ID:G1hb0LCB0
カーナビくらい国で税金で作って無料で使わせればいいと思うんだけどね
あと日本語IMEも税金で作ってただで配れ

大した金掛からないはずだし
ソフトだから人口多い日本みたいな国ほど費用対効果高いし
そういうことやらない日本はバカの集まり

その点トヨタのこれは評価できる
0306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:58.07ID:8KBGcNrM0
単発アフィまとめ注意報
ほんとこいつらゴミだよな過疎スレで自演してりゃアホが数人見て小銭稼ぐんやで
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:07.19ID:EvJxZgqI0
ネット接続がないと何一つできないゴミ
googlemapの圧勝
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:08.52ID:p+rJ7sJH0
>>45
Yahoo!カーナビなら登録した車種の車幅に合わせた経路案内してくれるのに
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:15.60ID:nBZ12bDe0
>>285
Appleが使えるならそっちがいいな
初期は酷かったイメージ
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:34:12.07ID:kQOg82QY0
Googleマップの方が渋滞情報が良いから知ってる道はGoogleマップ

知らないところ行くときは変な所連れてかれるのが怖いからGoogleマップで大まかなヤフーカーナビ

トヨタ渋滞のナビは渋滞情報糞過ぎて使ってないわ
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:34:58.45ID:c/S64VTO0
グーグルナビのクソっぷりは今に始まったことでは無いが
全く進化もしないっていうやるきのなささよ
0312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:34:59.07ID:rjVmLkIO0
カーナビなんかに頼るから、道を覚えない
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:36:38.12ID:8YzBeXyW0
レクサスフォーン来るだろ
取り出す度に一目置かれるやつ
アップルカーじゃなくてレクサスフォーンだったんや
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:41:30.49ID:LsAs0uRb0
伊能忠敬の地図データじゃないと使う気がしない
0317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:41:43.32ID:crLKZ9HP0
こういうのはスマホで見るのか
0318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:43:42.53ID:DOF7v73i0
確かにスマホナビしか勝たんと思うが、ナビ用に機能特化してさらにディスプレイサイズ大きいスマホ開発してくれたら結構売れると思うけどなあ
爺の老眼には細かいんだよ
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:47.78ID:QTX/FWp50
消費税還付金で6000億ぐらい貰ってるんだから当たり前だろ
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:46:02.91ID:9TuIS1g50
地図データをキャッシュできないと、ギガを相当食いそうだな
0322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:47:39.51ID:jtX2rAu20
>>31
そりゃトヨタのナビと同等ならそうなる(´・ω・`)
音声操作できるから精度確かめるのに使いまくったが
直線距離上にある店舗に案内するのに迂回遠回り案内するくらいの性能
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:54:37.55ID:sRv49A7Z0
センサーに頼るようになりセンサー無しの車に乗るとうっかり「アラーム鳴るまで大丈夫やろ」でぶつけそうになる
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:56:25.09ID:G9Kf0lYt0
>>169
国道でも電波入らない場所なんて多々あるぞ。

ただ、田舎の山道走るなら事前DLしてナビ程度は使えるようにしておけってのと、山道ならまず迷わないから普通に走れw
0326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:59:56.29ID:+u0ujmkp0
ルートはGoogleが一番速いかな
それでも近所だとイマイチだと感じるけどね
他は遠方でも自分で頭に入ってるようなルートしか出てこない
0327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:03:42.64ID:w+MAcpgn0
ディスプレイオーディオのAndroidAUTOにナビアプリが対応してるし
テザリングするスマホさえあれば何の不自由もない
今のナビアプリは自律航法で動くから通信途絶えても止まる事はないで
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:57.08ID:kCZkOJ650
不動産屋など地域情報が欲しい情報はゼンリンに勝るものはないな
未だに社員の足で個人データ集めてる
一軒一軒、マンションもテナントも足で稼いでる
法務局でもゼンリン発行のブルーデータで地番検索できるしな。アナログだけどスゲーよ
回りまわってアナログが一番という状況だね
0332 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:58.33ID:/e1drjA60
ゼンリンの地図ナビを使いだしたらヤフーのナビは使わなくなった
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:06:54.32ID:w1fme5RN0
>>8
ほんそれ
0334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:16.55ID:3rgzduzp0
グーグルマップと比べたら欲しいのはナビでは無く地図だと気付いた
0335朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:22.25ID:vigrNuK70
カーナビをディラーオプションから無くす気やな(^。^)y-.。o○

その分車の卸値を下げんとディラー潰れるがな
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:08:40.11ID:OZhtOy0t0
>>192
最初ひどかったな
交差点手前のコンビニ駐車場のショートカットがナビされたりして
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:13:39.89ID:oJ/ak92p0
ヤフーはGoogle Autoにも対応したし案内もいいしオービスもあるよって言ってくれるけど
超えてくるのか?
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:19:42.07ID:r85CEPqn0
パイオニアのナビアプリの出来の悪さにはびっくりしたわ
トヨタはどうかな?
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:19:48.62ID:e5nymmC+0
>>124
同じく
有料だけど一番正確だしね
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:21:45.55ID:7yMovWlH0
トヨタのナビはクソだ。
目的地にはたどり着けない。
0345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:23:29.52ID:q4wAv3ky0
他車に乗ってるとめちゃくちゃ遠い駐車場に案内されそう
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:24:21.91ID:unShHskJ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0348 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:27:29.66ID:/e1drjA60
久しぶりにヤフーナビ起動したらナビ画面にデカデカと広告出ててワロタ
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:28:58.65ID:c6AabZcX0
入れてみた。

ピンチアウトが出来ない
よって失格
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:30:45.73ID:TvNxd+5/0
私はGoogle先生で必要十分です(´・ω・`)
0353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:32:00.54ID:jnzfR2qD0
道路マップデータを各社バラバラに作ってて極めて効率が悪い
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:32:04.46ID:RWGBaQ5J0
ナビの更新代
プリンターのインクの値段
ジュースより高い水
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:33:14.15ID:NYz8pICH0
バイク民の俺はツーリングマップル
時々テレビ見る代わりにツーリングマップル見ながら酒飲んでる
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:35:06.81ID:OfFMZCtS0
カーナビの更新ディスク買わなくていいってことかー!?
0358 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:35:10.17ID:6kEZ/cR+0
>>12
犯罪係数オーバー300。執行モード。リーサルエリミネーター。慎重に照準を合わせ対象を排除してください。
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:35:23.97ID:tqZXIBI30
南とか北とかやめてほしい
とっちよ南ってなって、結局迷う
0360 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:36:01.59ID:gTK4dG/R0
運転情報って個人情報の塊だから無料でも使って欲しいんだろな
0363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:40:40.70ID:Pz94wc650
>>294
早くつくのはともかく、遅れちゃダメだろ
いや、レクサス乗りは時間にルーズでも許されるって考え方か?
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:42:24.72ID:4QmEmtDK0
>>4
山手トンネルとかGPSが届かない道路は使い物にならない。
0365 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:43.56ID:upmevA030
去年の晩秋紅葉狩りを兼ねて秘境の温泉宿までグーグルマップ信じて山深き林道をソロツーリングしてたんだけど段々廃道みたいになって終いには落ち葉でぬかるんだ獣道並みに細い所で倒木有って立ち往生
なんとかUターンしようとバイクのハンドルを切り返し切り返ししてたら泥にハンドル取られて立ち転けして大型バイクに足を挟まれて動けなくなった
携帯も通じないし日も暮れていくし物資はペットボトルのお茶だけだし温泉宿まで3キロ程有るし遭難やん詰んだ…って1時間ぐらい挟まれた足を抜こうとジタバタさせてたらキノコ狩りのおじいちゃんがめっちゃ偶然に通りかかって宿まで行ってくれて救急車と警察の手配を頼んでくれた
あのときのおじいちゃんマジで後光が差すレベルで尊かったなあ…
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:57:18.06ID:1WsACCsK0
>>4
ワイの発酵を通り越し腐敗が始まっているゼンリンのウンコ株はどうしたらいい?
0368 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:58:17.95ID:rz2W1X050
使ってみたが悪く無い
Google mapの完成度には遥かに及ばないが、次に曲がる曲がり角の案内タイミングが絶妙なのは良い
Google mapの曲がり角案内は微妙に早かったり遅かったりして、曲がるタイミングを失う事がたまにある
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:58.47ID:N4HOC33v0
走行情報ってそんなに金になるのかね?
マネタイズが全く想像できんわ。
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:58.51ID:Nm8mNvkj0
ここまで下道で後は高速で
みたいなのがもう少し手軽に設定出来るようになればいいのに
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:11.72ID:K/zQowR30
ただで提供される情報をいまの今まで有償でやってたとかやってることが1世紀前だな
0372 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:34.06ID:ogtDV8a00
ナビリンクいいんだけど、車と徒歩だけじゃなくて自転車対応してくれないかなぁ
車モードだと自転車進入禁止のところ行ったり、逆に自転車を除くのとこいかなかったり
徒歩モードだと常に逆走してるようなもんだし
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:02:48.63ID:+MN7JxrR0
ヤフーは有料化寸前だろ
あのデカ広告は嫌がらせか
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:05:11.60ID:FPYs2bF00
家の車がトヨタ車で純正カーナビ付いてるんだけど
経路検索で遠回りになったり、微妙な検索結果になる
カーナビアプリもトヨタからのじゃ同じなのかな
0380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:07:02.50ID:uyJxGWhG0
カーナビは到着時間がかなりずれる
Googleマップはほぼ時間どうりに着くし
渋滞情報もかなり正確
難点は細い道を案内されることだけ
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:12.87ID:DjKcyp5w0
ホンダはナビ20万で買わせてさらに毎月500円払わせようとしてるのに
0382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:28.34ID:35fPLrnT0
DLした
明日使ってオレがスレで正しい評価をしてやる
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:09:39.93ID:YQv/eEL50
アプリ終了のたびにマップ読み込みの時間かかってるんだけど糞じゃね?
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:20.75ID:HEWInWuN0
>>381
一年経ったから解約したわ
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:00.93ID:HZnsDDle0
おれトヨタ車ユーザーだけど車載ナビはどうしようもない。結局google mapを使ってるよ。
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:31.94ID:N4HOC33v0
>>35
能登かわいいよさん以外にも結構無料ボイスあるのな。
あと藤原啓治ボイスあってちょっと泣いた。
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:13:46.98ID:jTcRyoxL0
税金から、還付金とか補助金とか出てるし法人税も減額されてんでしょ?
0390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:57.18ID:Zg/ZaGYH0
俺的にはヤフーは糞
住所を番地まで入力してるのに違うところを指しやがる

ガソリンスタンドの住所入れたら近くにある老人ホームを目的地に設定しやがったぞ?
画面での地図上ですらその老人ホームの場所が入力した住所番地になってた

Googleマップでやったらちゃんと正しいところを指した
0391 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:00.46ID:oAHbdli90
>>381
それま?
払わなかったらどうなんの?非表示?
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:21.46ID:CWTgorOj0
ヤフーは使えんよ
Google一択
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:21:59.04ID:/DpqADL40
長年Yahooのナビを使ってるけど、わりとコレで充分満足出来てる。
トヨタのも使ってみようかな。
しかし太っ腹だな。
トヨタありがとさん
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:13.68ID:CWTgorOj0
地元民通るような道大歓迎
確実に渋滞抜けれるし確実に早いし
確かにドライビングテクはいるw
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:53.17ID:Q5w/oHtl0
Googleマップは選ぶ道がクソなんよな
その点カーナビの道は大きな所走ってくれるからええねん
旅行先やと大概カーナビだわ
0397 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:07.19ID:FgCi0aE/0
はぁ?
まず、先にナビ利用者に地図更新無料にしろよ
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:14.39ID:/DpqADL40
>>260
ホンマGoogleには辛酸舐めさせられたのは1度や2度では無いしなw
不安とスリルを楽しみたいならGoogleのも有りだけどw
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:30.68ID:QcjQUiDR0
浸透させてから突如有料化でしょ
よくある手口だわな
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:25:49.47ID:FiTFJOaV0
この手のソフトはパケ代気になって本気では使えない
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:51.51ID:fnryREz20
なんか立ち上がり遅いしモバイル通信料も多そうなアプリだな
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:27:26.27ID:Fa7NIjcW0
トヨタ純正使ってたけど、更新が有料でしかも面倒くさいんで放置してんだよな。
もうすっかりグーグルマップだよ。
でもまータダってんなら試しに使ってやってもいいよ?
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:39.41ID:aXVBetGV0
カーナビが無いと目的地に行けないとは人類も退化したもんだな
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:44.60ID:go4Iojtu0
10万円以上の純正カーナビよりAndroid Autoの方が優秀なんだけど
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:29:54.61ID:t59OHpvG0
紙の地図で十二分です。
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:34:42.69ID:AYN8ZT8K0
最近、撮影車とかよく見るな
頭にカメラの付いたラックを乗せてる宇宙人みたいな集団もみかけた
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:38:23.09ID:mF2/tH8C0
googleで何年も同期して使ってるから今さら移る気にならないな
十年遅い
0411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:38:53.72ID:j+vrgUHO0
俺のレクサスのナビ凄えバカなんだけど次回更新で治るの?
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:12.35ID:5X1bEstF0
>>391
地図の更新してくれなくなる
今までも地図の更新有料だったから、付加価値有るからいいんじゃねぇの?って思う
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:42:12.30ID:8dCJuk2N0
トヨタ車乗ってるけど、前の車の移植してもらって
20年以上前のディーラーオプションのイクリプスのDVDナビだなw
それもヤフオクで2万円くらいで買ったやつ
地図データDVDだけは4年くらい前に交換したが
問題ない
0414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:03.60ID:eYkrRIfu0
>>4
ゼンリンは他の会社から地図をコピーされてもわかるように時々偽情報を乗せているらしい
0415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:45:50.94ID:wiQPDUJn0
Googleマップは肝心のナビ機能が論外
そもそもGoogleからなるべく決別した方がいい
Yahooナビはナビとしてはいいが始点を現在地にしか出来ないのがクソ
トヨタは企業としてクソだがこの分野の新規参入としては歓迎だな
何事も独占状態は良くない
まあGoogleが無能すぎて独占状態じゃないけど
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:47:19.74ID:IkVL6lzy0
トヨタ純正のカーナビって所要時間に異様な安全率をかけるから全く役に立たないんだよね
GoogleMapsで5時間掛かる所を8時間とか表示して、走行するにつれてその誤差が小さくなる
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:50.28ID:wiQPDUJn0
>>45
Googleは他の車が通ったデータ収集してるからこういう事が頻繁に起こる
地元の人と宅配業者しか通らん様な道を平気で出してくる
初めて行くところでGoogleマップはやめた方がいいし
狭い道入ったなって思ったらすぐ引き換えした方がいい
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:50:08.87ID:wsXH2HoR0
>>231
よくわからんけど、管理者みたいな人じゃないの?
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:50:55.21ID:wiQPDUJn0
あと車線が制限された分かれ道は一般道でも最低2km前には言ってくれや
都市部の余裕ない連中はなかなか入れさせてくれん
0420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:51:34.26ID:Q5w/oHtl0
Googleは到着時間を測るのは便利だけどそれ以外がアカン
道幅設定とか何故やらんねん
0422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:55.97ID:CWTgorOj0
Googleで細い道って単に運転が下手クソなだけじゃん
自分の運転が下手なのをGoogleマップのせいにしてるだけ
0424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:53:48.76ID:8dCJuk2N0
>>416
Googleのは常に最短の時間表示だからな
走ってると長くなる トヨタのはその反対
慣れればどうということもない
ただ 車でGoogleは信用したことがない
渋滞状況みるくらいだわ
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:22.38ID:PLZzEwEt0
このトヨタのと、ヤフーカーナビだとどっちが良い?
両方使ってる人、教えて!
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:19.81ID:sNKWfCIv0
以前だけど純正カーナビにいわゆる酷道を案内された事があったわ
あれは設定でどうにかならんのか
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:45.71ID:JkHGV1NK0
Googleマップで奈良の高取城検索してその通りに進んだらとんでもないとこ案内された
道無くなったからクソ細い道バックで引き返したわ
0428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:24.02ID:nDhGHp/Q0
>>316
それが基になって日本の国家三角点網がある訳でw
*何言ってるかはわかるよね?
0429 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:04.39ID:rz2W1X050
Googleマップの利点の一つは、マップデータをダウンロードしておけば電波入らなくても一応GPSとして使える点
movilinkやYahooカーナビはオフラインマップ使えんのだな
0430 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:22.26ID:oAHbdli90
>>412
なるほど
0431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:56.96ID:Yb6xt44w0
試しに入れてみたけどすぐ消去したわ
建物名とかお店の名前とかそんな情報が他のナビアプリに比べてかなり表示が少ない
有名所の飲食店やデパートくらい載せといてよ
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:57.71ID:nJXRBOsj0
トヨタが日本と国民を救わないとな
政府は外国企業に課税増やしてトヨタを応援しろよ
0434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:02:59.48ID:wiQPDUJn0
使ってみたが
始点を自由に出来るのはYahooのと比べると良かった
細い道(言うほど細くもない道も)が表示されない?
施設名も表示されない?
検索後にルートも地図上に表示されない?
下3つは鯖が重いのかな
0435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:28.26ID:muPFghmw0
レクサスのエアコン操作を液晶でやらせるのは使いにくい
0436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:34.17ID:5JkQ8EvT0
>>405
地下入ったらクソだろ
0438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:50.07ID:qMZnXXOQ0
Googleマップって舗装もされてないカーブだらけも
片側2車線のバイパスも 平均時速の計算値が近すぎる気がする
0439ヤッパの政
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:17.32ID:R0guxSc90
音声が夢グループの社長なら使わない
0441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:46.65ID:ZI8DT7250
>>425
トヨタ 実際の所要時間よりもかなり過大な表示 ルートは適正
Google 時間は割と正確だが最短距離を目指すため異様に右左折させるし、クルマが通れないルートをナビする可能性も高い
Yahooカーナビ 時間もルートも適正だが、AppleCarplayなどで使うと落ちるし、自車位置の表示がイマイチなのでどの辺を走ってるのか分かりずらい
って感じ
0442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:15.02ID:wiQPDUJn0
>>438
他のナビアプリより早い結果を出して選ばれようとしてるのかGoogleのはその辺クソ
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:06.16ID:JRQ5N8wj0
日本メーカーのアプリってゴミのイメージしかねえ
0445! 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:43.63ID:Irmusr+w0
※アプリ内課金あり
「ここから先は有料プランです」
とかだろ
0446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:12.27ID:OxNPKEfG0
グーグルみたいに狭い道狭い道に追い込むナビじゃないなら使うかも
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:24.37ID:CWTgorOj0
Googleマップの利点は渋滞情報がリアルタイム過ぎるところ
この前の名阪の事故渋滞も緑だったのがみるみるうちに赤くなって
これは何か起きたなとすぐ渋滞回避できた
多分普通のカーナビ頼りの車はそのまま渋滞に突っ込んで行ってたんだろう
抜けるのにどれほど時間かかるか
あと自分で中継ポイントを指定しやすいので独自の迂回路を探しやすいこと
道に慣れてると以外とそうした方が早く到着できたりする
あとマイナーな道にありがちないきなりの通行止め情報
こういう情報が素早く拾えるのはGoogleならでは
0450 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:36.47ID:70gekgP/0
良いがな
ディスプレイオーディオだけで賄える様になれば
多少は新車購入費も安く上がるんじゃね?
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:58.44ID:mTOLbQtX0
ヤフーナビのハイウェイモードをアンドロイドオート版にも搭載してほしい
0453 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:19:28.07ID:tg5WMhIn0
>>451
> >>364
> オマエのスマふぉwがヘボいだけだぞ。


GPS届かない場所でスマホがボロいとか関係ないのもわからんバカ発見
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:19:37.78ID:Pz94wc650
この手のナビアプリ入れてみるけど、結局使い勝手悪くて、Googleマップで良いやってなる
これも使ってないけど、グーグルに勝てんだろ
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:20:32.81ID:7zBBnvj30
グーグルマップはアンドロイド10以降じゃないとダークモードに出来ないから、こっちの方が地図が見やすくていい
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:22:18.24ID:HgOepiuI0
>>424
Googleのは走ってると長くなるよな
予定通りつかないことがなんどもあった
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:22:34.45ID:73ONKRbt0
市街地ならグーグルマップ1択
高速乗って遠出するのは合流とか案内がクソだけどね
0459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:23:59.86ID:eYPTIHMw0
>>7
もうゼンリンは自前のアプリでしか活用されてないはず今は
あのヤフーですらMapboxにいつのまにか変わってる
0460 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:06.59ID:70gekgP/0
いやグーグルは結構アホだよw
いつも車載ナビと併用してるけど
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:20.42ID:xpVgjyp30
>>459
パイオニアのアプリはゼンリンになった
元子会社のインクリメントを切った w
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:31:05.54ID:bEz88sij0
利益5兆円還元セールかな?
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:33:54.63ID:bEz88sij0
トヨタがGAFAの倒し方にやっと気づいた
サービスの無償提供で相手の利益を削っていくのが正しい
0468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:34:16.97ID:go4Iojtu0
いい加減に全てのカーナビの更新をスマホで出来るようにして欲しい
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:23.76ID:Zpp/MVkN0
NHKを映るようにして売客
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:37:36.57ID:27xJkZU80
オフラインでは使えないのか
ダメだな
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:38:56.95ID:2xyQBMvF0
車のカーナビに見た目にてるから
カーナビ使ってた人は見やすいと思う
0473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:48.47ID:NFl4mNNT0
トヨタ自動車 就職者数
https://uploader.purinka.work/src/34821.jpg

      2018年 2023年 18年比
日東駒専   2    7 350%
産近甲龍   0    2 
関関同立  39   33  85%
地方旧帝 128  106  83%
愛知私大  18   13  72%   
上理     28   14  50%
MARCH   30   13  43%
早慶     55   23  42%
東京一工 105   31  30%
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:57.78ID:MSsq7FiX0
始めやがったな
ユーザーからの投稿でどんどん改良できるようにして欲しいね
ストリートビューがある限りGoogleの覇権は揺るがないかもだけど
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:40:02.22ID:DShx/8xs0
Googleで細道に案内された、ってド田舎の話かな?
首都圏ではそんな事起きたことないけど。
シンプルで軽くて実に優秀だね。
0476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:42:24.43ID:nqusUkuY0
Googleマップでナビさせたら謎の河川敷道路走らされた

堤防道路は信号に引っかかるからそこを回避したみたいだけど前後に地元の軽自動車に挟まれて細い道を70キロで走らされた
確かに速いけどさぁ怖すぎだろw
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:02.95ID:nqusUkuY0
ぐぐるマップの弱点は首都高の地下分岐
肝心なところでロケーションロストw

そんなところ走りません!なら困らないかな?
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:32.29ID:EmcsdHVy0
つまりマピオンが死ぬのか
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:48.82ID:9UaCFP480
>>477
分かるw
うそやろって言う細い道があったことも1回2回じゃないな
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:49:56.65ID:LRMkBEYC0
>>475
実はあなた使ったことないでしょ?
車の運転もできないでしょ?
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:12.74ID:CvA0GNbz0
モスクワの中心街はドローン除けの電波妨害装置だらけで、グーグルマップのリアルタイム交通情報が細切れに寸断されてる
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:57.11ID:goBwRKse0
ゴミじゃん
市町村道が無いのは使いものにならないダロ
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:54:06.81ID:CvA0GNbz0
>>476 それでか・・・・
うちの近所の住宅街で、急な坂道をやたらすっ飛ばす乗用車が増えて、パトカーが常駐してる
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:54:14.24ID:eYPTIHMw0
>>478
VICSワイドになって渋滞対策対応になって多少便利になっとる
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:07.93ID:aXVBetGV0
カーナビが無い時代から車運転してんじゃん
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:56:41.68ID:jsjJjKp50
>>21
バックモニターとスマホが連動するものとか今の世の中ならありそうだが
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:57:13.22ID:lIMcT/9C0
今どき有り難がってトヨタ車乗るなんてアホいないよな?
0492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:57:46.91ID:OxNPKEfG0
>>476
わかる川沿いの信号のない道路好きすぎるわ

対向車きたら危ないレベルの道も誘導
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:38.21ID:nqusUkuY0
>>485
ジモティー車の迂回経路を学習して経路表示してるみたい>ぐぐる
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:01:53.95ID:RWzyEqMX0
日産の車に乗ってもトヨタに乗ってる気分になれるからオススメ
車の運転苦手な人が車で知らないところに行くには非常に良い
多少時間がかかっても広めの走りやすい道で誘導してくれる

よく知ってる道やバイク乗りはgooglemapでよろし

使い分けだな
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:06.32ID:Gehm7fkn0
車のナビと違って田舎だと家などが全然表示されない
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:52.78ID:ycodG1S30
今の純正のモニターってほんとはナビ機能とか全部入ってるのにロックして金払わないと使えないようにしてるよねw阿漕すぎるわwww
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:56.53ID:KXhUSVfx0
純正ナビあるから使わないなぁ。
どうせすぐ乗り換えるからありがたみが分からない
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:11:30.27ID:S9BgpDqu0
>>1
アプリ内課金と表示されてるんだが、、、
課金と非課金で何が違うのかの説明も無い
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:38.50ID:iot5ZYY20
moviLINKはトヨタ車のカーナビに目的地飛ばせるけど、カーナビ古いから別々のルートを指示してくるんだよ
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:13:31.31ID:/rB05iY80
昔うちの会社が入って、タクシーの位置情報使って渋滞状況を把握する仕組み作ったりしてたなあ
0503安倍晋三
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:31.11ID:optMhTCf0
評価が上がったら使うわ
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:45.59ID:/3PJy1p+0
入れてみたけどYahoo!カーナビの方が圧倒的に上だったわ
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:48.40ID:okauCzNW0
相続でも使える
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:19:35.21ID:KVAq1f5c0
さっそく入れてみたけど、
使いやすそうには見えるね
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:02.90ID:ogBIZRBj0
スマホに入れてバイク用に使ってる
できれば自動車専用道を回避するモードを作ってくれまいか
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:23:22.09ID:shM/Rl2F0
歩きで使えるなら欲しい
目的地まで徒歩○分とか
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:23:56.44ID:Bf5XF/j/0
使ってみたけど他のと大差ない
自分が知ってる道で走ったほうが早かったわ
0512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:24:50.26ID:DQ3k7oAU0
やっぱりトヨタ車がいいな
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:25:23.93ID:X7Zg7qNN0
トヨタナビダメだろ。基本全て無視してる。所要時間が20分は伸びる
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:26:44.74ID:ob/7XXHe0
なんで3年前のアプリを今さらニュース?
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:27:13.44ID:shM/Rl2F0
どこの自動車メーカーもやってるだろうけど位置情報の収集してビッグデータとして売るつもりでしょ
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:27:49.57ID:Ueb6NHv90
>>488
もし動かなくて人がなくなったときに問題になるから無理だと思うよ。
バックモニターって、バックに入れてから数秒で表示させなければならない法律もある。
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:28:41.99ID:MVTwJWbV0
走行データ収集が目的としてもどれだけのデータを集められるんだろうか
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:31:38.89ID:Ueb6NHv90
終わったのは、NAVITIMEとかコッチとかの有料ナビアプリかもな。
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:34:23.78ID:qYvm+xQF0
スズキはナビ更新3万近く取られる
車買ったら永久保証せいや
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:38.42ID:jpm/GMUs0
へえー無料なら使ってみようかな
Googleマップはさておき、Yahooと比べる価値はありそうだ
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:37:22.84ID:zPu64yPM0
無料の代わりにお前らの行動パターンや自宅場所を企業に売られます
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:18.85ID:qYvm+xQF0
>>524
泥スマホでロケーション履歴オンのままの
馬鹿が多数いるけどなw
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:32.83ID:Ya5fqyAw0
>>21
あれ便利だけど360℃はもっと便利だよね
大きい画面のほうがみやすいしね
0528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:40:04.22ID:Edg4B6WM0
トヨタのカーナビ用の地図を作ってるのは株式会社トヨタマップマスター(1998年設立)
ゼンリンも出資してる会社だからゼンリンからデータ提供されてるんじゃないか
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:41:42.12ID:IMRjRguh0
なんだかんだでGoogleマップには敵わんのだろうね
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:43:13.03ID:CWTgorOj0
ヤフー持ち上げてんのは工作員臭いなw
Googleの足元にも及ばない
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:44:53.39ID:O83RET1h0
>>338
それは昔な。昔はバイクが高速で抜ける狭いトンネルとか車が走れない路地を案内されたけど
最近のgoogleは制限速度を超えない想定でルート計算して裏道は遅いから案内されない
0533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:45:51.61ID:buA4pWUg0
グーグルマップは歩きならいいけどカーナビとしては使い物にならない、50m先の交差点を200m先と言う、交差点に入る直前で左折指示する、
目的地から離れた訳分からない細い裏道に誘導される、目的地は合ってても入口と反対側の道路に案内される
ヤフーカーナビの方が圧倒的に上、普通のカーナビみたい、moviLinkはまだ使った事ない
0535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:53:36.40ID:7hmfMSFE0
スマホアプリは位置頻繁におかしくなるのがどうしてもね
接続してる車が測位してる情報をスマホが受け取る仕組みないもんかね
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:53:41.63ID:fFyarqCS0
ソニーが昔出してた、ナブユーとか言うポータブルカーナビ良かったのにな。
あれをアプリ化してXperiaにプリインストールしときゃ人気出るのに
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:36.77ID:ga6om1NH0
つまりトヨタ純正カーナビを使ってる人は慣れているということ
そして日本にはそういう人が相当数いるからメジャーになりうる可能性を秘めている
0538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:55:37.62ID:8/Pps9lC0
無料で使えるけど一部有料のガチャが実装されてるんだろう
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:56:45.19ID:qYvm+xQF0
トヨタ車にすれば良かった
スズキさーナビ更新に3万とかさー
セコ過ぎるわ
0540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:40.53ID:MBcRtb5B0
>>539
ディスプレイオーディオ選ばなかったお前が情弱なんだぞw
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:57.79ID:sfE9BEnz0
車速パルスを取れないから精度はカーナビが有利
大画面によるタッチパネルの操作性と情報量もカーナビが有利
スマホの万能性は凄く便利だけど専用機器には勝てない
使い分ければ良いだけなのにやたらとスマホを持ち上げる人は
専用機を買えない貧乏人か浅はかな人
0542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:15:31.97ID:0hdHpUEg0
車載ナビつかってるけどドライブ記録目当てでヤフーのもつかってる80以上安定させる運転を心がけて来る助手席に女性を乗せるときに備える
0543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:10.64ID:+tA9zTgP0
>>541
勘違いしてるけど
スマホで見るんじゃなくて
車のディスプレイオーディオに無線キャストして
車の大きなディスプレイで見るのよ
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:18:12.30ID:ZYjUYzij0
GoogleはAndroidユーザーの位置城ホて得るから到着予定時刻が正確、渋滞回避もVICSより正確
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:19:22.59ID:MBcRtb5B0
>>541
今のディスプレイオーディオは車載のGPSアンテナ使えるの多いからナビ能力だけなら専用機器とそう変わらんよ TV必要な家族持ちが地デジ付き選ぶって感じ 今の車持ってる若い子は車内で動画見たいから割と手が込んでる
0546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:20:03.76ID:O6IR7m/10
AndroidOSが入ったディスプレーにするのが1番今は良いやろ
0547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:20:18.63ID:OIjovW/s0
スマホナビだとどうしてもズレが生じるから
信号50mおきにあるような都心だと距離間掴みにくくて間違い発生するから車載ナビの方使ってる
首都高もズレるのよ
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:23.28ID:OIjovW/s0
>>541
トヨタのディスプレイオーディオで比べたけどそう、それを思い知った。
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:03.94ID:sfE9BEnz0
さてはTOYOTA Walletと統合する気だな
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:21.42ID:7E5XoTUD0
>>544
逆じゃね
アンドロイドユーザーvs道路管理者
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:25:44.72ID:7E5XoTUD0
トヨタに協力すると日本の自動運転も早まる可能性ある
自動運転を出来るだけ完璧にするなら人力のアナログ情報とデジタルのハイブリッドが良いだろうしな
0555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:00.58ID:XXhFfL280
カーナビが時代遅れ過ぎる
スマホのナビが優れてるのは、車のナビで使ったそのまま
車から降りてからもナビとして持ち歩けるというところ
知りたい情報は道案内だけではないからね
その土地の情報、お店の情報、リアルタイムの混み具合から、予約や待ち時間などの案内まで
スマホ一つでこなせるからな
だからカーナビが不要になってる
オーディオディスプレイなんて車屋の妥協の産物
0556 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:51.60ID:eyEs1fEu0
これは朗報
0557 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:53.14ID:KnCmLSBi0
>>539
日産は3年無料だがその先は更新なしだぞ
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:27:31.06ID:pP3eAnhF0
>>156
環状線みたいな延々とトンネルの中を走るとことか電波来ないぞ
0560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:29:11.04ID:nKO8cwiT0
20年前に携帯電話のカーナビ使ってたな
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:38:15.80ID:KFS0FtFZ0
スマホをナビとして使う場合、充電しながらってことになるんだよな?
充電しながらスマホを働かせるって負担が大きいんじゃなかったっけ?
0565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:00.53ID:9ZvUpva20
「OBD 危険」でyoutubeを検索してみるべき
メーカー純正のカーナビはもはや害悪でしかない

googleマップのマイマップがPC連携で鍛えられて良き
だがスマホのgoogleマップのナビはくっそ狭い道を
選ぶのが難点
他社のスマホナビがマイマップ連携をしてくれれば
良いのだが

>>21
3000円くらいのドラレコでもバックモニター機能
付いてるぞ。モニター小さいが
0566 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:41.80ID:47DTGtOf0
思い出した。大腸内視鏡の時の飲む薬がモビプレップだわ。
0569 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:55:12.86ID:C1RTh8Km0
GoogleみたいにテストPlayさせられるんか
でフィードバックすると特典もらえる的な
0570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:55:15.90ID:uspZ4AHq0
ステアリングスイッチに機能割り当てられる?
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:10:37.47ID:5EIAPRhA0
色々試したけどスマホナビはパイオニアのコッチが1番良いわ
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:13:43.56ID:23hMS2f00
googleマップで大体イケるけど
やっぱり違う道指示されたり
マップその物の見辛さってのはあるからね
あと、枯れてない(いつでもシステム更新で糞になる可能性がある)
ので、これに全部置き換えてダメになった時のダメージがハンパない
システムが切り替わらないのは、それはそれでいい部分もある
だから俺はカーナビにはそれなりにメリットがあるように思ってる

ただ、地図データ更新だけは格安でお願いしますわ・・・
無理なら新道出来たらそこだけ航跡から地図データ書き換えてよ・・・
地図上何も無い所を走るままってのはどうにも気持ちが悪い
0574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:04.17ID:I1GFxJFT0
なんかやっぱりローカルに地図データ入ってないと不安やわ
遠出してる時に大震災やらあったら通信系全滅やろうし
迷って無駄に燃料消費しそう
0576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:23:15.04ID:V9msSApW0
>>574
グーグルマップとアンドロイドの組み合わせならログインしてればローカルにデータダウンロード出来るよ
他は知らん
0577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:25:27.22ID:uspZ4AHq0
>>573
高くても更新出来ればいいけど
純正のエントリーモデルだと諦めるしかなかったりするからなー
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:29:10.42ID:zpwSrW8d0
Androidがアプデ後、突然使えなくなるんじゃネーノ?
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:57:01.48ID:ck54lQWe0
iPhoneだけど、ある日からYahooカーナビが使えなくなった
ルート案内開始ボタン押しても反応しない
アプリ削除で入れ直してもダメ

なのでトヨタのこれ入れてみたけど何か使いにくくて、結局Googleマップのナビ使ってる🥺
0583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:00:09.04ID:rySJzGz/0
>>561
android autoやcarplay対応車ならトヨタ車でなくてもいける
0584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:05:36.27ID:DSDh1She0
>>533
案内どーりに走ってたら最後は階段がある道に案内されたわ
Googleはマジ糞だわ
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:10:45.90ID:H6eBqV+I0
ヤフーカーナビは確かにいいんだけど格安SIM使ってるからある程度地図はダウンロード効いた方がいいんだけど
相変わらずヤフーカーナビは地図ダウンロードには対応してないの
0586ヤッパの政
垢版 |
2024/05/21(火) 02:16:13.15ID:71F3JR/D0
トヨタイズム
0587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:18:08.62ID:mZ0hTa/Y0
無料と言いつつアプリ内課金ありです。
0588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:18:11.13ID:KMx+A97Z0
Googleマップはたまに全然違う場所に案内する
ヤフーカーナビはそういう事一度もないな

ただGoogleマップは一度に目的地何箇所も設定出来るのが良い
ヤフーカーナビはたしか課金しないと出来ないよな(・へ・)
0589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:19:22.20ID:PVJUrIob0
去年地方から山手トンネル入った時は洗練を受けたな
GoogleナビはGPS入らなくてナビ途中で止まるし、出口分からなくて詰んだ
未だに対策されてない事にも驚いたが
0590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:22:17.54ID:0h3G8Gqw0
Googleマップのせいで事故にあった
この恨みは一生忘れない
0591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:26:37.50ID:zZ/EGN4j0
>>4
相変わらずゼンリンだけは別格。
問題がある場所を連絡すると速攻で調査に来て修正している。
0592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:30:08.15ID:jFXq7RwY0
ヤフーカーナビを超えれるのか?
前に使った時はモビリンクはまだヤフーカーナビ程とは思わなかったぞ
0594 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:47:37.32ID:ViwzO3ll0
>>45
Googleマップで走ってたら港に落ちたやついたじゃん
0595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:54:35.94ID:hkTiWWdE0
ダウンロードしてちょっと試して速攻削除した
トヨタのナビってこんなレベルなのな
appleとgoogleに呑まれるわけだわ
崖と私道をを攻略しないとライドシェアも消えるぞ
0597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:13:35.37ID:oLeIBWUR0
名前がね
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:14:39.89ID:SIEn4S+B0
>>589
高級スマホ使ってればジャイロとGセンサーでトンネル内でも動くよ
精度は悪いけどGPS信号喪失で完全停止はしない
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:18:08.33ID:cjZmRNQZ0
日本製はいらねえよ
中国あたりに日本のナビアプリを作ってもらいたい
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:20:11.49ID:Tnhaq/ph0
>>192
ゼンリンから切られた頃は酷かったよなw
角地のコンビニの駐車場が道路になったりサイクリングロードが自動車道になったり
0601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:23:46.56ID:E833a4sX0
ヘイトヨタ
もっと近くに同名の店あるだろ!遠くの同名の店を上位に表示するな
0602 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:36:58.54ID:C8MdPdyy0
Googleマップが強すぎる
店舗のレビュー見るのも楽しいし人の投稿も見れるのも楽しい
航空写真もいいし
0603 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:46:40.68ID:Fcd04pBM0
グーグル以下じゃねーか
0604 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:47:16.65ID:Fcd04pBM0
なんでカーナビの代わりにタブレットになんないの?
利権?
0605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:01:09.76ID:TqHCA/6q0
一つ曲がり角一つ間違えて
迷い道クネクネ🤗
0606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:03:26.55ID:u5vkGYns0
グーグルナビはディスプレイオーディオと接続すると糞になるからな
Yahooも通信の関係上簡略化されるしデータが膨大すぎてしゃーないけど備え付けナビしか使ってないわ
ディスプレイオーディオはスマホ音楽聴くのは便利だけどね
0607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:06:45.69ID:i09+fvRi0
どんなクソ田舎でも道や川の幅がきちんと表示されるナビがいい
早い話がゼンリンもマップを採用してるナビは最高
0610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:02:44.12ID:oCXYheiO0
>>2
近所の去年4月に開通した道が、まだ反映されてないな
GoogleやYahooは反映されてるけど
0612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:17:41.45ID:jxwZL0Nt0
yahooやGoogleのIT屋さんには情報量で勝てないでしょと思ってしまう
0614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:18:37.88ID:KAshfp/50
カーナビの老舗パイオニアが出してるアプリCOCCHiがイマイチ使えない件
0615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:33:37.73ID:Ehb3a9gC0
>>13
グーグルマップはワケのわかんない小道や田んぼのあぜ道とかアホルートを出してくるからまだまだカーナビにはかなわない
街中限定ならアリだけど
0616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:39:25.72ID:TjzAh3Jx0
>>615
都市伝説じゃないかそれ
ど田舎北海道で使ったが、農道に案内されるなんてほぼなかった
0617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:47:05.00ID:D4lDeu1u0
同じくGoogleMap愛用
0618! 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:10.41ID:y8lngOUP0
自動車用に使わないならGoogleマップは優秀
工事規制や通行止めの情報を確認するのはにYahooナビの方が親切
0619! 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:53:42.58ID:y8lngOUP0
住所を都道府県からあいうえお順で選択するナビは使いにくい
難読な地名が多いのと大阪市の区は分割表示されないから探すのが面倒くさい
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:57:23.02ID:9V6ifbGm0
Googleマップは使い物にならないから期待してるわ
0621 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:03:04.87ID:BA1QLehS0
カーナビの音声を好きな芸能人の声に出来たらいいのにな
0622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:09:45.11ID:v8SsQmqs0
Googleマップは昔トヨタマップスターのデータ買ってたけど、自社でやるようになってゴミになった
0623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:10:30.28ID:GUMw/xW50
グーグルマップは高速道路の分岐でイラスト出ないから連続で分岐するジャンクションに対応出来なくて怖い
0624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:10:57.18ID:uR0I03tR0
>>616
徒歩ルートでも地元民でも殆ど歩いてないような草だらけの道とか民家の敷地横断みたいなルート出してくるぞ
0625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:23:41.22ID:VJ/37Yyu0
Googleマップは林道で大活躍
衛星写真でどこに繋がってるかわかる
0626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:26:33.07ID:s84yIzs40
>>330
しかも反映されるの半年後とかな
0627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:29:55.50ID:3rw7gbNR0
我々が日々払う税で作った道路がなければ
また維持費用がなければ
車は走れないからな
こんなのは当たり前だな
0628 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:30:31.08ID:uiC8KPXt0
車運転しはじめた頃からGoogle Mapをカーナビにしてるから、全く問題無い。使えないって言ってるのはどういう人達?備え付けのカーナビの方がよっぽど使わない。あれは地図に似たなんか別のもの
0629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:31:02.04ID:DCDAOFUG0
>>616
秋田の観光牧場いったら
放牧場の中の小道を行けと
案内してくれたよ(´;ω;`)
0630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:54.28ID:DCDAOFUG0
あと
山形の大石田の蕎麦屋に行くときは
必ず山を突っ切る
幅が極狭の道を案内するGoogleマップ
怖いよ😰
0631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:39:14.23ID:rkwrV6Of0
トヨタのナビアプリ、地元の地図見たら道路とかすごく細く表示されるのな。
あと、結構大きな住宅街でかなり以前から普通に住民だけじゃなくその他車両も頻繁に通ってる道が無かったり。
かと思えばそのずっと後に出来た道はきちんとあったり。
これ、トヨタのオリジナルの地図データの物なんだろうな。
他の地図では表示されてる以前からある住宅街の道が無いとか不思議。
通り抜けて大きな道路に出る道だしセンターライン無いとはいえすれ違いも出来る道なのに。
0633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:40:40.73ID:v5eEn3Vm0
一方ホンダは地図情報更新に金を取り
そのサービスを止めると、それまでの更新情報も全て削除する塩対応
金払って更新してた情報を削除するってどういうサービスだよ
0634! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:44:53.96ID:AbKWw2gg0
トヨタの純正ナビは使った事が無いけど
今まで色々使ったがヤフーナビが1番使いやすいわ

あいまい検索だとグーグルが良いように思うけど、そんな大差ないのよな

例 人気の焼肉店で検索しても
双方表示するし
0635 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:45:07.61ID:wiCxgTyU0
ゼンリンと切れた時点でGoogleは糞になった
ヤフーがNAVIでは優秀
Googleには無い信号表記があるので
幾つ目の信号を曲がるとかが出来て分かり易い
0636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:45:33.10ID:ncxSjlUh0
今の車はカーナビつけないのが普通なのか?
それとも収納出来るモニターだけをオブションで付けて
スマホと連動させたりするの?
0638 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:32.00ID:wiCxgTyU0
Googleは航空写真で駐車場確認とかストビューでイメージ記憶するとか
事前準備にはとても良い
ナビはヤフー
0639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:58.56ID:RmF71AuZ0
ナビというよりあのシステムは音声認識がイライラするほど遅い
0640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:49:21.18ID:Ehb3a9gC0
>>616
奈良でグーグルマップ使ったら建物の中を突っ切ったアホルート出された
0641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:50:16.71ID:bAiai5Kd0
Google mapsの弱点はトンネルなんだよな。
山手トンネルとか入ると出口分からなくなる
0642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:51:53.17ID:2Xu9be9d0
スレ見るとgoogle mapがやや優勢で
ヤフーナビがそれを追う感じか
まだ他のもチャンスある過渡期
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:55:58.57ID:fqRLFsyc0
トヨタ栄えて国滅ぶ
0644 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:56:27.10ID:ZLt7zuLR0
いまだに古いカーナビ使ってる。
市町村合併で住所変わった場所でも昔の町名を推測して検索すればたいていなんとかなるw
0645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:58:16.15ID:q6fwjr3Y0
ヤフーカーナビで十分だと思うようになった
グーグルはめっちゃ狭い道通そうとするから使ってない
0647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:03:45.64ID:zW/ILQ3u0
パチンコガンダム駅
0648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:04:26.04ID:DCDAOFUG0
こないだ道に迷ったお姉さんに
ここらへんにこんな会社あります?
とか言われてgoogleマップ見せられたけど
どう見ても目の前空地なんだよね
会社の住所も全然違う場所
改めて住所だけで検索したら隣町や
なんでここに案内したのか意味不明やった😫
0649 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:06:38.10ID:gxhgLpZP0
>>441
的確
ヤフーは元アルプスなんで実は地図・GIS業界的には老舗
0650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:06.00ID:4d4ogXUe0
>>1
そんな要らんもん作るより若い社員駆り出して道路の補修でもさせろ売りっぱなしでクソ重い車体でアスファルト痛めつけるだけ痛めつけやがって
0651! 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:09:28.94ID:AbKWw2gg0
トヨタだからクルマの情報を入力したら
車幅や高さ、回転半径まで考慮したルートを表示してくれたりせんのかね
それなら使いやすいかもよ
0652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:11:53.31ID:bZfwwtyy0
地方行く時はデカい車で行くこと多いからGoogleは怖くて使えんのよね
0653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:12:43.47ID:2X1gY9uo0
ブラウザだけで完結するカーナビサイトないかなぁ?
Googleマップはアプリに転送促されるし
Yahoo地図は表示すらされない
https強制だからか
0654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:04.73ID:6rViow200
一昨日この紹介ニュース見てインスコしたけどゴミアプリだったよ
わざわざGoogleマップやらYナビから乗り換えるような機能は何もなかったし
0656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:15:42.82ID:dFWbLgT10
無料の高速道路が
一般道と同じ表示だな
0657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:16:04.75ID:9u9enXJ80
最近Yahoo!カーナビの性能が下がっていたから助かる
0658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:17:09.04ID:D4lDeu1u0
>>632
色分けされてるからナビなくてもわかるじゃん
0659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:19:48.37ID:30qqvTcZ0
カキコしたいけど、何故かNGワードがあるとやらで書けない
0660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:19.74ID:RUKhEFTo0
>>13
9インチ最新カーナビが5万円ならいる
0661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:21:27.59ID:RUKhEFTo0
>>21
便利機能=下手くそ運転養成機能
0662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:21:49.02ID:4uesH8fq0
カーナビ「この先200m先にあるおっぱいパブ『モンデミーテ』にあなた好みのめちゃくちゃ可愛い子が10分後に出勤してきます。この子の画像はこちらです。予約しますか?今回8000円のところをわたくしエロカーナビ特典で本日限定指名料込6000円ですが予約しますか?」
と言ってくるカーナビあったらバカ売れ確定
0663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:21:50.44ID:30qqvTcZ0
金かかるけどナビタイムが使いやすい
渋滞情報じゃ見れない渋滞箇所を登録出来るし
0666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:23:48.45ID:30qqvTcZ0
Googleマップは高速道路の色が変わってから個人的に見づらくなった
あれ、普段ナビとか地図を見ない人が変えたでしょ?
0668idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 07:25:43.21ID:jLcmqdYb0
これから出張
車のカーナビ(楽ナビ)とトヨタのモビリンク両方使ってみる
車のナビだと到着時間9時、モビリンクだと9時40分到着予定になってる
案内するルートはほぼ同じみたい
どっちが正確なのかな
0669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:16.75ID:dVMkFfKF0
ナビって、大通りから入った市道が大事だと思うんだが?
0670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:50.23ID:dVMkFfKF0
>>668
Googleマップの方が正確
0671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:29:15.90ID:1xU/O/P20
>>665
冥府魔道の道か
0672idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 07:29:55.13ID:jLcmqdYb0
モビリンクは携帯だと縦で見るコト前提なのか横固定すると地図が見づらいな
マップ上の自車位置が端に寄っちゃう
0673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:30:07.48ID:tU43dbKe0
>>640
誰かが通ったことあるルートを使用可能ルートとして登録するからな
近くまで来たけどわからないって人がGoogleマップで検索して車移動設定のままルート設定して地図みてこのビル抜けりゃ早いんじゃね?ってやって現地時間についてひまうと地獄
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:31:36.67ID:QjHo4uCF0
国道、都道府県道限定だと道が歯抜けになるだろ
0676idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 07:32:43.43ID:jLcmqdYb0
>>670
Googleマップよりyahooナビの方が使いやすい気がする
0677名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:36:19.90ID:FBQApXnc0
グーグルは衛星画像を元に道路を生成してるからな
修正するタイミングはグーグルカーの体当たり突撃のみ
実際の道路が車通れるかなんて微塵も考えてない
0678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:37:59.34ID:2OXq+mwM0
太っ腹だなあ
0679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:38:02.04ID:2rkM5+za0
いずれAIが搭載されて会話形式でナビしてくれそうだな
0680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:41:04.71ID:jR9kzaaM0
日本企業が作るアプリってだけでダメな印象がある。
0681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:42:06.16ID:pqJIeOna0
でも使用するのは 高齢者か中高年層ぐらいだろ?

若者らは もう新車も買えてないからなw
0682 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:42:38.99ID:Xs8v72Mf0
iphoneの地図が全く話題に上がらないけど
結構いいと思う
0683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:45:40.42ID:fbWNWpfk0
>>681
若くないけど、次の車は軽自動車買うかリースにしようかと思ってる
0684 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:45:56.33ID:WqY4IE3j0
ザナヴィのカーナビを使ってる
0685 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:46:14.43ID:/QdzCcbx0
Googleのナビで高速走ってたら突然下道を走ってることになったりする
0686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:47:50.13ID:WrXqY1wo0
グーグルナビは東西南北把握してないと使えない
方向音痴にはムリ
0688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:54:55.53ID:FBQApXnc0
>>682
パチンコガンダムで有名だろうが
その程度
0689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:55:24.10ID:4NEYthwy0
アプリストア見たらトヨタのヤツ評価いいんだな
検討した結果
MAPLUSの声優ナビにするわ😊
0690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:57:28.75ID:Qxe77UWC0
ホンダに乗ってるけど使っていいの?
トヨタに乗り換えんかい
ってしつこい広告でない?
0691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:00:12.80ID:2skV+AEZ0
>>28
トラックみたいに後ろ見えないような車以外はなくても大丈夫だろw
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:02:19.33ID:TknYCq+P0
>>682
CarPlayで使うなら他より見やすいしApple Watchと
連動するのが良い
0695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:05:08.89ID:+wWPRoMN0
純正ナビだとスピードメーターの横あたりに、簡単なナビが表示されるんだよな…
あれが便利で、純正ナビしか使えない。
0697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:08:42.36ID:7Y3at/q50
町田から多摩センターに抜けるのに
Googleマップで都道155号とかいう名前詐欺のすごい獣道案内されたことあったわ
0698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:13:04.06ID:Srk929N10
Googlemapは方角で案内されるけど運転中に言われてもわからんて
東に進みます。とか今どっちが北かわからんから
0699 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:13:41.44ID:ZLt7zuLR0
>>648
新しく出来たラーメン屋の名前で検索してナビ使って行ったら同じ場所でやってたラーメン屋の移転先だったことがある。
0700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:14:53.43ID:1JB9hjeH0
20年前は出来ていた幹線道路優先設定が何故ないのか
0701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:39.35ID:dblnt+Uf0
>>379
わかる知ってる道で使ってみるととんでもない滅茶苦茶な道案内して異様に遠回りさせようとするw
0703 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:44.31ID:ucGnYLSC0
ヤフーカーナビ、空いてるタイムズの駐車場表示とかあるから便利
0704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:23:19.56ID:bZvKrXXi0
こういうのはトヨタがこのカーナビアプリを使ってる奴からデータを収集するのが目的だから無料なんやで。それを承知で使えよ
0706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:29:43.61ID:/UhdQC8N0
>>704
他のアプリが収集してない、とでも?
0707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:30:09.38ID:GNCaDr5T0
今更かよ
0709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:38:26.26ID:NpGm8Y500
BTで繋いでCANと連動するなら勝確なんだろうが。。
アイシンさんのナビエリートがモビリンクになったんだな。色々としがらみがあるんだろうからあらかた買収してリストラすべし。
0710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:39:37.47ID:VP6qzHlF0
>>1
車の運行情報を収集するのが目的
かわりにナビと渋滞情報を提供する
0711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:48:04.08ID:Pq95tF+l0
オフラインで使えないならカーナビとしてはイマイチやな
0713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:13.90ID:xEHXHnqu0
>>712
残念なやつって言われない?
0714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:53:21.92ID:NZoTJTT50
グーグルマップも馬鹿だと思うけどね
ほっそい道や会社の敷地を通れってのがあるし
0715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:55:24.68ID:yDeiBZgx0
まあ旧式のスタンダードナビやね、人によっては使いやすいもんもある
グーグルとアップルマップは目的地設定した後に食事など検索するとルート上の店を検索してくるから次世代なんや
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:57:13.31ID:qxrrdGga0
ゼンリンはこれどうするの
独占禁止法かなんかに定食するだろ
0717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:04:04.48ID:dbZhNdqt0
>>21
下手くそと言いたいところだが、後方視界の悪い車増えたもんなぁ
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:20.57ID:xaiNLUcG0
>>21

先代ヴォクシーだが、お金がなくてナビもバックモニターも付けなかった。
幸いぶつけたこと無いけど、いざとなったら降りて確認するw
0719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:08:03.62ID:B+V7y40Y0
2DINに入れるAndroidナビの方がええやろ
コンビニWiFiにつながるし最新地図のダウンロードも自由だし中身がAndroidタブレットそのものなんで自由度が段違いに高い。
0721! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:13:21.76ID:AbKWw2gg0
ヤフーナビにはクルマの横幅に応じた表示設定が出来たんだな
知らんかった
0722idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 09:13:32.75ID:jLcmqdYb0
現在首都高通過中
案内自体は車のナビと大きく違いは無いけど、最終的にどこのインターで降りるとかその辺の細かい情報が無いのは微妙に不便かな
ルート選択は「これは無いかなあ」みたいな変な道の案内してきたのは驚いた
例えば江戸川区に行く時に普通なら一之江ICで降りるところをその先の市川ICで降りてUターンして戻ってくるとか(もしかしたら下道の渋滞の絡みでそっちの方が到着時間は早いのかも知れないけど…)
トンネル内のナビについては千代田トンネル内で自車位置ロストしたのか途中でフリーズ
トンネル抜けたらナビ再開
到着時間は9時5分で楽ナビの方が正確かな
無料の携帯ナビとして使えなくは無いけど今のところは自分的には無しかなあ
0723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:13:39.50ID:i/ajfSK90
>>676
Googleマップは、スマホのGPSデータを解析して、
渋滞情報や到着時間を割り出してるようだ。
0724idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:45.82ID:jLcmqdYb0
>>697
歩きとか自転車なら悪くない道なんだけど車なら絶対通りたく無いわw
0725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:15:00.38ID:vBoCIW2u0
このあいだGoogleマップのナビで目的地ついたら
目的地の丁度裏通りだった
表の幹線道路からいかないとアクセス不可
無料だし一応着いたからまぁいっかて感じ
0726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:17:23.02ID:YPB4TChW0
>>719
社外で設定できんのそれ?
0727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:17:42.66ID:YPB4TChW0
車外 誤字
0728idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 09:17:43.97ID:jLcmqdYb0
首都高通過中に打ち始めたけど打ち終わったのは到着してからだから「現在」では無かったわ
0729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:18:07.56ID:XXhFfL280
運行状況の収集と言えばGoogleはえげつないな
どうやって収集してるのかよくこんな田舎の突然の事故渋滞もリアルタイムでわかるなと
まあ、おかげでうまく使えば渋滞回避ができて助かるんだが
0730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:19:02.96ID:B+V7y40Y0
ユピテルのPND(簡易ナビ)も以外に便利だ
取締ポイントを教えてくれるので遠出する時はかならず使っとる
車内にナビが2台というマヌケな図にはなるけども
0731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:19:24.31ID:MEEh3OQJ0
>>729
携帯の位置 移動状況
0732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:19:28.40ID:YUnWRhbN0
Googleマップはあらかじめ到着時間調べるのにはいいんだが
信号重なってるとどこの信号曲がればいいのか分からないからナビとしては微妙
GPS頼みだとズレるしね
0733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:19:38.96ID:aJxZnxzQ0
>>723
全部の車がGoogleナビなら位置情報の多さで渋滞してるか決められるのにな
0734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:21:05.83ID:B+V7y40Y0
>>726
最初の設定はスマホのテザリングでつないでやればいいよ
0735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:47.84ID:XXhFfL280
>>731
車がよく通るところならそれもわかるが
交通量少ない道でもわかってるからGoogle先生がドローンで空から見てるんじゃないかとすら思うw
0736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:51.15ID:Pu2xTEw+0
>>734
ルート設定の話
0737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:24:08.76ID:YUnWRhbN0
首都高だとあらかじめどの車線走ってればいいか教えてくれるナビの方がありがたい
直前で車線変更するやつ怖えわ
0738 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:24:55.05ID:lt/WmBWW0
>>13
何でもかんでもスマホで済ませようとするのはやめた方がいい
と最近思い始めてる
0739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:29:26.73ID:XXhFfL280
かといってカーナビは役立たずだから使う気にならないし
道の駅とかSAでもらえる紙の地図見てる方がマシ
結局現地着いて情報はスマホで調べるから
だったらその前にスマホで下調べして行くし
ポイント付けておくと最適な観光ルートも作ってくれる(徒歩の時間も含めて)
結局スマホが便利すぎるんだわ
0740 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:06.97ID:UKPm4Dqm0
au版がイマイチだから期待したい Googleもイマイチだし
0741! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:35:43.47ID:AbKWw2gg0
後付けでワイヤレスカメラを付けてスマホで映す事も出来るし、ガイドラインも出るし
自動車庫入れはしてくれないが、スマホで殆どの事が出来る
0742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:46.63ID:XXhFfL280
>>732
マジレスすると信号の交差点なんかをナビ頼りで曲がるのは危険だろ
標識もあるんだし自分の判断とタイミングで曲がれ
なんか急に危ない曲がり方する奴いるがアレ絶対ナビに従って曲がってるだろ
0743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:37:50.41ID:d3wUGdO/0
>>21
20世紀の車と違って、今時の車なんて全周囲モニタないと怖くて駐車出来んわ
視界が悪すぎるし車は丸くて車幅感覚わかりにくいし
0745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:39:31.51ID:YUnWRhbN0
>>742
Googleナビは距離感つかみにくいからそうなるけど
車載ナビは早めに案内するしどの交差点曲がればいいか案内してくれるからあらかじめ準備できるし車線も早めに移動できる
0746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:41:52.39ID:4Z25D3e90
>>714
アメリカでも色々言われてるが裁判にまけた話も聞かんし直す予定は無いだろ
何年も前に通行止めになってる橋に誘導されて落ちたとか死ぬ事例も有るから信じては駄目なんだ
0747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:42:26.64ID:0WH8/cko0
ゴリラって最近聞かないけどなくなったのか?
長く使っててナビ性能は秀逸で良かったなあ
円盤再生できるよう楽ナビに変えたらこれはこれで良かったが
0748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:44:33.10ID:tshpdMxY0
地図更新2万円がエゲツナさすぎてな
誰がそんな無駄な金使うのか
スマホで無料で見れるのにあほくさ

ってみんな言ってた
0749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:45:05.09ID:JadzRx3z0
>>714
友人が伊豆の山中でグーグルに◯されそうになったって言ってたw
0750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:45:08.53ID:YUnWRhbN0
>>747
ヤリスですらディスプレイオーディオ標準装備なんだからつけるスペースないだろう
トヨタのナビの方が安いし
ノートは+30万だっけ
0751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:47:23.21ID:YUnWRhbN0
Googleナビで細い道から交通量の多いでかい国道に合流して信号なしで右折させんの怖すぎる
0753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:49:47.69ID:NGgNbK300
純正ナビ(富士通テン→デンソーテン製)の出来が糞。どんなに狭い山道でもつながっていれば手前の道に誘導しようとする。たとえ50m先に大きな道路があったとしてもだ。おかげで、とんでもなく狭い山道や離合もできないほどに狭い住宅街の道路を通るはめになったのが何度もあった。地図データが全くでたらめな所もあった(これはゼンリンが悪い?)。20年前のPanasonic製のダッシュボード設置型のナビが性能良かった。今は信用できないから、車のナビと嫁の携帯のGoogleでダブルチェックしている。
0754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:50:03.25ID:Tm9UBGZy0
>>748
更新できるのはまだマシ
十年とか経つとさせてもらえないんだわ
0755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:51:14.95ID:xBUtUcOX0
車載ナビ買ってくれてるユーザーも大事にしろや
0756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:03.83ID:Pu2xTEw+0
>>751
怖いなら左折で迂回すればいいじゃん

>>749
知らない土地行くのに事前にルート確認しないアホなんって
思うわ
0757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:03:00.39ID:xOmWPeyP0
車持ってない貧乏人の俺には関係ない
0758 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:29.45ID:zv7C8XOF0
>>718
これが一番確実
0759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:03.13ID:AjZTjat20
楽天モバイル使ってれば無尽蔵にデータ通信使えるからmoviLINK使えるけど、通信容量に制限ある人はどうするんだって話しだな
0760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:36.90ID:PDcyBa7B0
ヤフーナビが1番使いやすい
Googleマップはナビだけ糞
0762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:10:26.19ID:NGgNbK300
戦争おきたら戦車兵はナビを見ながら来るんかね。糞ナビなら迷路にいざなってくれるから最高w
0763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:10:45.28ID:kIieO6400
>>747
健在です
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1500/

SANYO時代からゴリラを使ってる
PANAゴリラになったら、ルート生成能力が落ちたと感じる
俺のは少々古いから、新型は良くなってると期待したい
0764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:15.18ID:gn5epylh0
安いAndroidの8インチタブとホルダーあれば
高いカーナビなんて必要ないからな
音楽だってBluetoothスピーカーで鳴らせるし
0765idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 10:20:14.81ID:jLcmqdYb0
>>748
カロッツェリアだと年3000円くらい(去年から5000円くらいに値上げした)で地図更新し放題だったから割と古いナビでも地図だけは最新だった
0767idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 10:21:57.17ID:jLcmqdYb0
>>756
事前にルート確認しないで済むためのカーナビだったはずなんだけど難しいやね
0768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:22:29.98ID:yJfVcsOZ0
トヨタがドライバーのプライバシーを監視
0769idonguri
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:12.02ID:jLcmqdYb0
>>768
カロッツェリアとかも渋滞データとか収集にて反映してるからそれはどこも同じかと
0770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:47.25ID:8pPC00Fg0
これが本当にずっと無料でどこのメイカーの車だろうと使えるナビになるなら
スマホとBluetooth接続してスマホ画面を拡大表示できるモニタだけのユニットが大人気になる?
ナビや音楽はスマホ側で済ませて自信はドラレコ機能くらいしか持ってないようなの
そういうのって今もう既に売ってたりする?
0771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:58.67ID:Zft3juaq0
新車買うとカーナビ標準装備なのやめてくれ
あれ無くせば少なくとも15万は値下げできるだろ
0772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:41:29.34ID:23Y60KHd0
トヨタ今までもアプリ出してなかったか
あれは捨てるのか
0773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:20.13ID:23Y60KHd0
というかまえから出してるのと一緒か
すでに落としてたわ
全く使ってなかったけど使いやすくなってるのかね
0774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:47:41.44ID:EeP/z/VJ0
スマホだったら通信量や通信不通などあるからなグーグル地図保存が一番優秀だな
0775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:47:48.14ID:0+ctXvpL0
私はナビもマップも使った事ない
太陽の位置を見て感で走るだけ
0776! 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:50:41.75ID:Xz0/e4b60
マツコネ対応してる?
0778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:57:28.37ID:+znX3wjt0
>>768
そもそもスマホがプライバシー収集ツールでしょうが
何を今さら
0779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:58:05.67ID:Pu2xTEw+0
>>758
人轢いてからじゃ遅いけどな

>>767
Googleさんやで 運用気をつけるの当たり前

>>768
具体的にどのあたりで?
0780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:00:49.83ID:2x3fFjmx0
googleマップは事前に行く地域をダウンロードできて通信代がかからないのが良い
0782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:06:56.85ID:XXhFfL280
Googleマップが完璧とは言わんが、情報のリアルさ、ルートのわかりやすさ、変更後の臨機応変さ、多数の目的地に対する正確性や柔軟性
アプリそのもの軽さ、堅牢性など
まだまだ他のナビよりは一歩先を行ってる感じがする
一点だけ見ればこれがいいとかは他にもあるけど全体のバランスとしてみたらね
細い道を案内されて云々は単純にドライバーとしての資質の問題
そんなもんナビ関係なく走ってりゃわかるだろと
全部100%ナビ頼りなんてありえない
道路標識、周りの景色、路面の状態など考えながら走れよと
0783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:25.37ID:Kw3s+dlm0
>>770
画面飛ばす機能つきは普通に売ってる
ただBluetoothじゃ映像を転送するには帯域不足だからUSBかwifi接続
0784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:00.17ID:aqHepeij0
ラズパイで使えるなら一部界隈で革命だな
キャラボイス入れ替えるわ
0785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:19.91ID:pCy1UJOI0
ビッグデータ獲得大作戦、ユーザーも無料で便利win-winでいいじゃんか
0786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:09.10ID:MFsj/+jZ0
使ってみたけどオーソドックスなルート走りたい人にはいいんでないか?
裏道走りたい俺にはGoogleマップでいいしそもそもこれ使うならヤフーカーナビのほうがいいだろな
0789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:09.80ID:nysgWK150
Googleマップだと分岐しないと進めない都心環状線でも案内しない
環状線はそのまま進める事になってる

環状外回り→→→箱崎
     ↘環状外回り

でも環状線をそのまま直進すると環状線外れて箱崎方面に行ってしまう

Googleマップはディスプレイオーディオで使うと車速パルスと連動するらしい
ヤフーマップ非対応
トヨタのはどうなんだろうか?
渋滞情報はGoogleマップが分かりやすいし航空写真でも使えるし一長一短ってところか
癖はあるけど結局Googleマップ使ってる
0790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:57.44ID:nysgWK150
>>782
癖はあるけど慣れると便利だよなGoogleマップ
あれはナビとして使うのではなくて高機能の地図として使うものだよ
0791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:37:10.90ID:dKEi3G7n0
純正のアップデートが有料なもんでスマホナビを重宝してる
0792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:43.72ID:Umz3YlCt0
Googleマップは通行禁止の私道とかも平気で通れと言ってきたりするのでナビとして使うには危なすぎて無理
0793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:42:14.18ID:pjcSMguT0
スマホ連携モニター用のアプリかな
0794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:47:18.89ID:7GEuaYgd0
>>21
そうなるとモニターしか見なくなる癖がついてバックしながら安全確認しなくなるからマジで気をつけろな
0795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:24.54ID:gG68yyLq0
ナビタイム最強
0799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:54.59ID:XXhFfL280
>>790
Googleマップは他にないストリートビューもあるからな
先の詳細が写真で見れるので便利
車が停められるのかとか道幅はどうなってるのかとか
看板の文字も見えるし
目的地の駐車場の料金すらわかる
0800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:12.34ID:Pu2xTEw+0
>>792
>>782
0801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:17:53.43ID:gRzHELp00
トヨタの儲けた金使ってIT系やらに技術投資していったほうが日本にとって良い気がする
0802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:19:37.36ID:JJfoLYU00
インストールしてみたは
課金はくだらないマークのみであとの機能は課金なしで使用可能だ
使い勝手はわからん、そもそもカーナビとか使わんので
0803! 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:19:37.74ID:AbKWw2gg0
トヨタが他社に儲けなんて譲るわけ無いだろ
0804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:22:07.10ID:k7tPDdBb0
紙地図の方が調べるの早いよな、都市部は流石化にナビ欲しいが
道路の青標識みれば大体わかるし
0805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:16.16ID:EYJfMKoc0
>>803
コスト関連に厳しいからな
金にルーズな日本の公務員等とは真逆の組織
0806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:30:34.09ID:E0rUGW1j0
>>341
ナビメーカーが作ったアプリって事で期待して使ってみたがびっくりしたわ
あれで金取るとか犯罪レベル
0807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:31:12.23ID:qB1hUN1j0
開発頑張って良くなってきてるね
無料のくせに渋滞情報表示されるとか感動したわ
0808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:41.71ID:gn5epylh0
Googleマップは交差点で止まると、
どっちに走るのか迷って地図が回転し始めるのが笑える
0809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:43.61ID:ITktDgsh0
古いアルファードに乗っているんだけどナビの地図更新に毎年何千円もかかるんだよね
0810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:42:29.47ID:WjVcf0k70
4年遅いけどな
0811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:47.34ID:30qqvTcZ0
個人的に好きなのは車速センサー付きのMOPなりDOPメインのスマホで最新地図を確認
今はipadのみを車載して使ってる
首都高のトンネル等は散々仕事で走ったから大丈夫だけど、初見の首都高の下は弱いんだよな、スマホのナビは
0813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:41.41ID:WCeFNRh20
Googleマップはゴミ
ほっとくと勝手に有料道路に連れて行こうとするし目的地に着いたらなんでここに?みたいなんばっか
Yahooカーナビが一番マシかなスタートの発進方向がクソわかりにくいのはあれだが
0814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:57:55.39ID:NGgNbK300
>>782

おまいは
>道路標識、周りの景色、路面の状態など考えながら
崖から落ちて、地獄に落ちろ。マウントとりが好きなだけの屑野郎が
0815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:11.37ID:Kw3s+dlm0
ナビで案内されてる道を見る癖は早めに捨てた方がいいよ
方向と距離だけ掴んだら大体でそっちの方向に行く通りやすそうな道を自分で選ぶ
オープンワールドの洋ゲーでクエストのマーカーだけ見えてるような感覚でやるべき
0816 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:21:59.54ID:vp2w1me00
実際アプリが付きっぱなしになることは今後いろんな情報収集にも重要だよな。
0819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:51:20.58ID:WCeFNRh20
>>817
あんな数年で産廃になるもんに金かけるやつが一番アホだろ
0820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:26.49ID:9F5ycI/10
>>819
あれの弱点は、タッチパネルの反応悪いのと画面の切り替わりが悪いのかな
あとは、取り外しするときに金高い
0821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:45.40ID:gFIRr38d0
android版を入れてルート検索を試したら細い道に入りわざわざ遠回りするルートが表示されたので即刻アンインストールした。
0822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:03:04.42ID:CUd7gaKZ0
iPhoneのマップって使っている人いるの?
クソ過ぎだろ
実際に無い、訳のわからん店や施設がそこらじゅうに乱立してるぞ
0823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:00.91ID:WCeFNRh20
パチンコガンダム駅とかか
今は普通になってんじゃないの?知らんけど
0824 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:54.61ID:T4BKntK40
トヨタ純正ナビは直ぐ先で右折があるのに左側車線を指示してくるから使ってない
0826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:23.89ID:yh/uQkst0
昔は30万払ってナビ付けてた
しかも更新に毎年金がかかるっていう
0827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:07.95ID:PoRG04g70
>>782
細い道を通ろうと通るまいとそんなルートをオススメしてんじゃねえって話では?
途中で狭い道に気付いてルート変更しても無駄な時間を使った訳で
0828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:57.55ID:xIgBhhk/0
>>826
俺の知人も30万のナビ付けてた
市外に出ることすらない奴なのに
グーグルナビでいいじゃんって諭したのに買って後悔してた
0829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:19:07.45ID:c+zldC9d0
ポン骨でもカネさえ払えばドブに捨てても乞食が拾って経済が回るからいいんだよ
0830 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:29:52.62ID:TcCFUacr0
こんなの出すからババアがスマホ見ながら運転するんだろ
0831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:49:53.61ID:HnrHB/ex0
で、ライバルが死滅したら有料化&データ収集ツール化
0832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:01.53ID:T5XaSBjS0
いや
Googleのナビでよくね?
0833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:56:58.65ID:uGQW6QAf0
Google mapはいくら拡大しても地名やインターの名前の文字が小さいから使い辛い
0834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:00.78ID:08dFlmUB0
Google先生は日本語が不自由ってか英語の直訳だから意味分からない
あとGoogle先生は自動車運転免許持ってないみたいで自転車用スロープとか一方通行逆走を案内する
0835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:57.63ID:vUUC/GmV0
10数年前だったかそれ以上前だったか初代プリウスの純正ナビに従って進んだらとんでもない山道をぐるぐるさせられたもんだが
0836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:38.75ID:XXhFfL280
>>814
この程度でマウントてw
運転初心者というよりネット初心者か?
0837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:57.64ID:lcWg58Fb0
>>635
これ
ゼンリンは糞真面目に地図更新に生涯 捧げる社員がいるからな。
0838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:22.72ID:D4lDeu1u0
>>823
爺さんそれアップルだから
0839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:32.76ID:+DF5gbLP0
つか「道路であるか否か」を判別出来てない時点でGoogleMAPは地図として問題ありだからな
0840 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:19.14ID:RBxJmbXa0
トヨタはネットで、道路の通行可能かの情報出してるから、その内容も入るのかな。
0841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:20.27ID:KUOl0CT80
以前、大型トラックが陸橋をくぐれなくて立ち往生し、警察を呼んでた。
カーナビも軽や大型車とか車種別に道路を案内してくれればいいんだが
0843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:52.96ID:XXhFfL280
ここ見ててもナビ以前に地図読めないやつはどうしようもないな
そういう奴がナビ頼りっきりの運転に問題がある
0844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:11.47ID:sbIVDR6p0
>日本の国道や都道県道に限った

府道(大阪府京都府)や道道(北海道)は除外?
0845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:30.10ID:J6QySDbv0
トヨタのナビは、
夜中に近道選択したら、
スゲー細い林道をナビされて、
遭難してJAF呼んだわ。
0846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:26.51ID:YPje8oyu0
これで
これだけでトヨタを選ぶこともあるな

遅すぎるぐらい
0847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:52.58ID:9JwiLtlO0
トヨタ様が本気になれば、ゼンリン昭文社パイオニアみんなあぼ~んしてしまうw
0850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:53.66ID:oscDkVwq0
カーナビアプリでまだこんな状況だから、自動運転なんてまだまだだな
0851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:33.96ID:btvGrHG90
トヨタは前にTCなんとかってナビアプリ出してなかったっけ
それを切り捨てて新規で立ち上げたのか
0852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:07.97ID:btvGrHG90
>>843
そういう奴に限ってナビ通りに走って
ちょっとでも不都合があると怒りまくって
ナビスレ荒らしてたりするしなあ
0853 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:29:18.71ID:iwPVdjxm0
道詳しくないし遠回りでも広めの道案内のがいいわ
0854 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:17.63ID:Bk4H1l080
Googleマップ、Yahooカーナビ、Appleマップ、moviLink
とりあえずCarPlayでマトモに使い物になるのはGoogleマップとYahooカーナビ
そのうち地図データをオフラインに持てるのはGoogleマップだけ
0855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:13.02ID:D4lDeu1u0
>>844
主語を読み取れ
0856 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:59.64ID:6d7mAe4b0
地図の向きは北が上で固定派と進行方向が上派とどっちが多いんだろう
0857 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:43.79ID:40jTpasl0
無料だから使ってみたけど…Yahooナビとかと比べても遅延が酷いなコレ。カープレイで自社位置演算ユニット使用でも使い物にならないレベルだわ。。
0858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:56:43.25ID:Vnwa57ut0
素直に有料アプリ使えばどうかと・・・
無料にこだわるならヤフーナビだけどおまいらハゲ嫌いだもんな
0859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:29.52ID:cGIou0r/0
トヨタ純正カーナビを買った人の更新データをずっと無料にしろよ
0861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:54.45ID:G82gltLI0
>>1

Googleマップから卒業出来るんか
0862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:22.67ID:08dFlmUB0
>>860
誰でも他メーカーでも使える
トヨタ車で純正ナビだと連携がイロイロ
0863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:52.65ID:XarwD0sc0
マツダのナビ
高井戸で出て永福で入る指示なんか出すなよwww
環八との交差点通過させて速くなるわけねーだろw
0864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:47.76ID:TNbEL+az0
moviLinkは最初の頃はめちゃめちゃ使い勝手悪くて
地図も使い物にならなかったけど
改良を重ねてきて
結構まともになってきてると思う

あとは交差点拡大表示案内がどの交差点でも表示されれば完璧なんだがな
0865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:49.74ID:WNLlQpbX0
パイオニアのカーナビアプリをインスコしてみたけど最短ルート検索がクソ過ぎて直ぐに消したわ。
このアプリはどうかな?
0866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:00.41ID:R63oN2HI0
>>862
使えんかった
まず軽を選ぶ場所がわからん
TOYOTAなんとか言うのに入会したが、車両登録はデーラーに依頼しろとメッセージ
0867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:02:45.18ID:yE43AFpt0
>>866
文系脳?
0868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:25.21ID:AbNFL/I00
 
NSX和久井容疑者、ガールズバーで知り合った被害者に1000万円騙し取られていた😢 [931948549]
://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715181330/

2024/05/09(木) 00:15
0869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:57.67ID:CVDDJ6NL0
購入検討している車にディスプレイオーディオのオプション設定が無いんだけどなんとかなるの?
0870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:44.80ID:eLfuOvlK0
国内メーカーがGoogleマップに匹敵するナビを作れるわけ無いやん。
0872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:15:34.95ID:1oDL3Qpr0
>>866
軽度の知的障害入ってそう
0873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:32:01.97ID:FryT1QjY0
裏道案内人GoogleMap
0874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:34:23.44ID:hTexPDFy0
狭いニッポン、そんなに急いでドコ行くの?
0876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:05:54.74ID:qg/QAhR00
道は星に聞け
0879 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:27:55.66ID:+VutmnDW0
スマホでナビはどうしてもという時だけがいいんでないの?
利用中は端末が熱くなってしまいには反応が遅くなり使い物にならなくなる。
0880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:29:58.76ID:BbB64KLS0
トランプ氏、ヘイリー氏を「ニマラタ」と呼び攻撃 国籍も疑問視 ★2(2024. 1.19 /newsplus/1705912019
トランプ氏、対中関税を検討 米大統領就任なら中国からの輸入品に一律60%の関税(2024. 1.28 /1706452185
トランプ氏、大統領就任なら「恐ろしいことだ。即座に阻止する。絶対にだ」 日本製鉄のUSスチール買収(2024.2.1
トランプ氏、再選なら移民を「大規模送還」と公約 ★2(2024.2.11 /newsplus/1707640671
(CNN)トランプ氏再選なら米国はNATO離脱、元側近らが警告(2024.2.13 /newsplus/1707778172
「ウクライナにあげる金などない」、支援に米欧が内向き…トランプ氏が復帰すれば「終わりの鐘響く」 ★4(2024.2.22
「ジョー、お前はクビだ」トランプ氏、ヘイリー氏の地元でも勝利 指名獲得へさらに前進 ★2(2024.2.25 /1708836744
【米大統領選2024】米富豪の政治団体、ヘイリー元国連大使への支援を停止(2024.2.27 /newsplus/1709014244
【米大統領選挙】米最高裁 トランプ氏立候補資格事実上認める《コロラド州最高裁判断を覆す》2024.3.5 /1709565996
【米国】ヘイリー氏、大統領選候補者争いから撤退へ −本選挙は2020年の再戦か(2024.3.6  /1709735733
ヌーランド国務次官、数週間内に退任へ (ブリンケン)「プーチンによるウクライナ全面侵略に..(2024.3.9 /1710009311
トランプ前大統領「イスラエルは戦争を早く終わらせろ。平和に戻れ。人々を殺すのをやめろ」★2( 4.17 /1713658654

>>1
>トランプ前大統領「(米国は)かつての偉大な企業であるUSスチールを日本に売却...

日本といっても、(増税裏金/嘘吐き親中派=反日主義者)安倍晋三は"失われた30年"確信犯の結局ただのスパイ朝鮮人だからね、日鉄も(トヨタ日産ソニーホンダ三菱住友三井みずほ..も)たぶんその繋がりだとしたらアベ創価統一(在日/同和)朝鮮(=いわゆるヤタガラスとかイルミなチョン?)の会社ですけどね
0882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:34:27.38ID:3zwoPvAZ0
試してみたけどスクリーン暗転したとき
バックグラウンドで動いてなくて次に開いたとき
再びGPS読み込む感じだったな
0883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:40:08.59ID:Xz9bDjLJ0
Android5ぐらいの時代に出してなかったか?
すぐ消えてしまったが
0884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:44:26.25ID:187+QbTu0
>>401
>なんか立ち上がり遅いしモバイル通信料も多そうなアプリだな

気にしないで使えるのはグーグルだけなの?
教えて下さい
0885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:44:59.96ID:BbB64KLS0
【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高(2024.5.20
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716173555

[ >>880 >>1 ]
>だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。

まあ、世界中の国に民族構成が公式情報としてあるように同様にして、名前は中国名/朝鮮名のまま(通名禁止)でいいよね
0887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:53:07.96ID:u5vkGYns0
グーグルマップはいいけどグーグルナビはクソだぞ
0888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:56:01.24ID:IkwVjiv20
googlemapが一番使える
と言うよりgooglemapの情報を元に自分でルートを組むのが最適解
0889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:57:36.57ID:u5vkGYns0
あらかじめルートはグーグルマップで決めておいて実際走行中に使うのは車載ナビがわかりやすくていいね
グーグルナビは信号がズレる
0890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:13:06.69ID:25JqiZT70
テスト
0891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:13:10.79ID:25JqiZT70
テスト
0892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:16:16.94ID:oCZMPb6D0
>>887
使いこなせないお前がクソってだけ定期
0894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:09:33.12ID:peO0Nw3u0
蟹食いてえと蟹料理店に行こうとしたら、100m手前で「左に曲がって下さい」と高架橋に誘導される。そして、蟹料理店を中心に半径100mあたりでグルグル。たどり着けない。店の予約時間に少し遅れてナビで迷ったと言うと、店員さんが「なぜか、そう言われるお客さん多いんですよ」。絶対、トヨタの純正ナビのせいだと思った。それからは、純正糞ナビの「左に曲がって下さい」を無視して100m先で右折して店に到着。
0896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:19:42.07ID:LlrYQtad0
新型のレクサスLMもナビはゴミでワロタ
0897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:20:30.21ID:oWuWstSU0
googlemapって鉄道の駅名が出てこないよね
日本の場合、通りの名前とかより、ランドマーク的な存在だと思うけど
0898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:29:28.78ID:SsCpCYYW0
>>856
登山だと紙地図とコンパス派が進行方向を上とか
わざわざ雑誌で特集組んで宣伝してるんだよねぇ…
なんなんだろアレ
0899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:40:48.81ID:OmEqatRg0
世界地図をGoogleマップで見て
ストリートビューが入っていない国はゴミ国家であると思って間違いない
0902 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:19:27.78ID:Xusewf3h0
>>893
いいなあ。うちは数年前のスマホだからかな。かと言ってポンポン買い替えらたくない・られないけどさ。
0904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:26:16.53ID:CBlWCr3l0
>>887
ナビはヤフーがいいらしいね
2画面にしてGoogleマップと併用がいいんかね
0905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:47:05.23ID:DTde5LAv0
android5で使えるように作れ
0907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:54:22.51ID:BZhI09mC0
地図が見やすいのはGoogle
ナビとして使えるのはYahoo

Googleはインターの表示をもう少し詳しくしてほしいな
0910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:00:26.03ID:a16WDxAM0
曖昧な検索でも
Googleマップと差が無い上に自分の乗ってる車の幅も設定できる
無償で申し訳無い
0912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:27:09.29ID:aVwut96x0
Yahooの検索がもう少し良くなってかつPCと連携しやすくなったら言うことないんだが
普段PCでGoogleマップとストリートビューで目的地サクッと確認してスマホに転送って使い方するから近場はGoogle使ってしまう
0913 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:54:34.22ID:rP8884nT0
Yahooカーナビがオフラインマップに対応したら最強なんだが
0914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:10.84ID:mlMzbH1+0
ググるマップはほぼ渋滞確認用だな
0915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:26:31.27ID:t+s+7Mcb0
Google先生はたまにとんでもねえ道案内してくるからな
0916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:38:30.10ID:oCZMPb6D0
ナビスレ関係はたまにヤフー工作員湧くなあ
ヤフーはゴミだって
インストールさえしたくない
0918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:47:45.13ID:8w1fSxlb0
そんなことよりさっさとみちびき7機打ち上げろ
0919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:47:47.43ID:cJ69ksIx0
>>616
それはド田舎北海道だからだろ
延々とメイン道が雑に延びてるのに、横道とバッティングすることも無い
0920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:47:52.16ID:aCdmA9Dz0
CarPlayのグーグルナビはGPSずれるし情報量少なくて使いにくい
Yahooは常時通信がねえ
0921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:06:27.41ID:peO0Nw3u0
>>919
北海道なんて道なき道を行くから迷う余地もないだろ
0922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:17:37.37ID:cattJoXH0
yahooナビは広告邪魔すぎでゴミ認定削除済
性能は悪くないのにぶち壊し
0923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:55:39.34ID:8CMqHg3a0
>>920
AndroidAuto使えば問題なしだよ
0924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:16:45.05ID:sr/ENP4s0
>>920
ナビアプリの通信量って100kmあたり10MB前後だから
たまにドライブ行くぐらいだったらさほど気にすることもない
0925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:32:36.82ID:aGlsypqg0
関連会社が道路のボコボコまで把握してる3Dマップ作ってるんで?
自動運転に使えるまであと何年
0926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:35.02ID:aGlsypqg0
>>899
ストビューで見れそうなのに直前でワープしちゃって見れないところってヤバいの?
0927 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:54.27ID:k/57eeS90
Googleナビ、Yahooナビ、NAVITIME、ゼンリンナビ、これ

どれがいいの? 
0928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:37:09.06ID:l5hF6ztQ0
レンタカー借りた時、カーナビとスマホのGoogleナビと同時に使ってみたけど、あらゆる点でGoogleナビの圧勝だった。
0930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:11:03.27ID:9WIpI5Cy0
>>667
あいまい検索が出来ない時点でクソ過ぎる。
30年前のデンソーカーナビでも出来たのに。
0931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:15:29.81ID:zZAPFCrJ0
広告が全くないのはいい点だ。ヤフーのはアプリとしては優秀だが最近は広告が出て画面が狭くなって残念だった
0933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:27:36.09ID:9WIpI5Cy0
>>753
俺も全く同じ。
知らない土地に行くときはスマホナビと純正ナビの2台体制。
スマホナビはヤフー使ってる。
0934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:52:20.74ID:oCZMPb6D0
>>927
>>782
0935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 14:57:39.31ID:VPL0N7v30
>>12
パナソニックETCでがまんして
0936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:04:30.61ID:4V4ZdLHH0
Googleナビの案内ガン無視して現地着くとGoogleナビを使用したお陰で~分早く到着しましたと出る時がある
案内されてねぇよ!と突っ込みを入れたくなる
0938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:08:27.54ID:00Uc3znm0
>>936
頑なに1分早いぐらいの裏道、小道をルートに出してくる
諦めを知らないアホだから
Uターンして道を入り直せを平然と言ってくる
0939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:28:49.11ID:/0hpvo0s0
ダメダメなヤフーより検索で来てねぇ
さらにこんな夕方に産業道路案内すんな
普通は第2産業だろ
0940 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:42:07.71ID:e5CnjRTk0
リルートが遅くてアンインストールした
0941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:46:34.48ID:aCdmA9Dz0
ディスプレイオーディオで使ってる人とそのまま使ってる人で評価に差がある気がする
0942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:49:59.75ID:aCdmA9Dz0
色々試してみたけど車載ナビ安定になった
スマホが勝ってんのは最新データ、検索の容易さと到着時間の正確性くらいかな
0943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:56:38.28ID:ln/B1Kwz0
【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高(2024.5.20
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716173555

[ >>1 ]
>ソニーグループはゲームソフトなどが好調で、売上高が18.6%増の13兆207億円... ただ純利益は3.5%減の9705億円だった。

損保とかソフバン/楽天みたいな携帯事業は? で、これからはホンダとEV電気自動車やって、当然それが本業になるんだよね
0944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:10:41.68ID:Z8t2+ARG0
>>942
そこ一番大事なとこじゃね?
0945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:25:53.83ID:W9byet2R0
Y!マップとYahooカーナビ
愛車の管理とか余計なお世話がついてるのがカーナビのほうでナビとしての機能は変わらない気がするけどw
0946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:29:19.13ID:25Twp0Wd0
>>944
1番重要なのは乗ってる時でしょ
検索とかは事前に調べればいいし
0947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:34:24.42ID:ln/B1Kwz0
「助けて!」18階まで届いた女性の叫び声 「カネ返せ!」無慈悲に刺し続けたストーカー男は愛車1500万円以上を.. ★9
2024.5.9 12:34 /newsplus/1715266094

[ >>868 ]
>ストリートビューで
>神奈川県川崎市川崎区大島5-16-3 「とんかつ一」の駐車場見てみ
>2010年から2021年までカバー掛けられたNSXが見れる
>
>途中簡易ガレージ組み立ててたり涙ぐましい
>自宅には駐車場なかったのかね?

[ >>1 ]
川崎市住みで超ホンダオタクで、かつ犯行手口(性格)からしてたぶん在日朝鮮人なんだろうな、
被害者も同じかもしれんが
0948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:36:06.58ID:ln/B1Kwz0
[ >>1 }
>和久井容疑者の父親「韓国の推しで出会って」 韓国のアイドルファンとして意気投合したとみられる2人。

[ >>x ]
>女性とは韓国の女性アイドルグループの「推し活」で知り合い、その後、女性の経営する店に行くようになったという

やっぱりそうか・・・。 [ >>947 ]
0949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:38:11.16ID:ln/B1Kwz0
[ >>1 ]
>加害者も被害者も韓流好き
>被害者は整形だし加害者は川崎出身だし
>どうせまた登場人物全員在日というオチだろ
>宝島殺人も被害者が帰化中国人、朝鮮人
>殺人実行犯も元歌舞伎町ホストの
>朝鮮人というオチだったからな

なるほど。。。 [ >>948 ]
0950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:38:35.75ID:ln/B1Kwz0
[ >>949 ]

>殺人実行犯も元歌舞伎町ホストの
>朝鮮人というオチだったからな

遺体処理の2人も韓国籍って報道あったな、姜光紀(カン・グァンギ)もNHK大河ドラマ出演の若山耀人(キラト)も
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:59:55.75ID:cD953Sxo0
トヨタに個人情報ぶっこ抜かれるくらいならグーグルにします
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:01:28.72ID:TyRxhqP30
無料と言う名の個人情報提供の罠
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:02:23.71ID:ga81V3bT0
>>69
どうぞ収集してください
おかげで便利に利用させていただいております
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:27:34.09ID:BcpaNJ0Z0
現状、安全性を優先しすぎてAndroid Autoのナビ操作に制限かけまくりなんだよな
結局、タブレットを車載してナビ代わりにしてる、音楽は別の端末をBluetooth接続で聞いている
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:37.07ID:Y5nqNPxP0
トヨタを儲けさせるためにアベノミクス進めて
超円安にして国民の生活を苦しめているんだから

こんなの何の罪滅ぼしにならないよ
少しは自覚があるってことなんだろうな
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:36:48.02ID:YniEgL8I0
真っ当な企業なら物価に合わせて昇給してるでしょ
高卒の俺でさえ今年は2万の昇給あったぞ
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:43:42.85ID:uK7swXsJ0
なんかインターネットとかに依存しすぎるのも怖い
地図アプリインストールしておきたい
ナビ機能なんか(゚⊿゚)イラネ
住所検索出来りゃそれでヨシ
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:26:06.65ID:4yGOqFw+0
【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高(2024.5.20
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716173555

[ >>880 >>1 ]
>だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。

まあ、世界中の国に民族構成が公式情報としてあるように同様にして、名前は中国名/朝鮮名のまま(通名禁止)でいいよね
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:29:21.15ID:7UZ+huUA0
COCCHiが月1400円で住宅地図対応になってた
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 10:02:17.79ID:JETKXQqx0
>>1
ニュース見て早速導入してみたけどルートがダメダメだな
ほんとにプローブ使ってんのかって感じ
0963 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:19:47.97ID:OxtdfPFL0
>>840
奈良の下北山スポーツ公園は現在、アクセス路3つのうち2つが通行止め
きちんと迂回路からのルートを引けてるのは、このアプリとグーグルマップ
ヤフーカーナビとCOCCHiは普段の通行不能路を指示

奈良の山奥だから最初から迂回路を指示されてるか否かで1時間はゆうに変わってくる
田舎へのドライブの際は複数カーナビの併用をしないと大変なことになる場合もあるかも
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 11:36:01.00ID:RWdh5lg40
カーナビでitunesとネトフリ使えるようにして欲しいから、クソOSやめて欲しい
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:25:26.77ID:X13M5riU0
>>922
Yahooカーナビって広告でるん?
一度も見た事ないわ
広告カットしてるからかな
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:27:19.96ID:FILSpuqb0
ネットにつながなくても全部の地図データをSDカードに入れて使えるようにしろ
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:30:20.97ID:GL4adCqP0
>>1
>交通情報はVICSを基本にトヨタが独自に収集した「Tプローブ」をプラス

普通にスマホの位置情報から収集した交通情報の方が正確じゃね?
VICSだと田舎道とか細い道は配備されてないし
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:32:45.79ID:XLyvMjy00
>>968
楽ナビに独自なんちゃらループという情報取得するサービスがあったが、通信機器サポートからしなくなってFMで取得するVICSだけになったでござる
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:36:36.81ID:GL4adCqP0
>>969
情報を収集するビーコン自体の精度が、スマホの位置情報には到底敵わない
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:45:16.17ID:w+OX7NBB0
中身ソフトバンクじゃないだろうな?
トヨタとソフトウェアで協業するみたいなニュースが数年前あったけど
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:14.40ID:M3uqM6PJ0
>>963
決まりだな!
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:34.84ID:YVl5Ypqu0
車にカーナビ付いているけど、TVチューナー外してる
mp4作って再生するためにつけたようなものだからな
※オプション無料期間で
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:35:18.49ID:PPfK2MVx0
Yahooカーナビ、長いトンネルだと途中で機能しなくなるんだな
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:05:09.34ID:O+0ECr070
ヤフーハカーナビは通りたい経由点の設定が簡単なのが好き
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:44:40.19ID:oeSHJZA00
>>34
まあしかたないね
別にグーグルマップで困ってないから乗り換える気も最初からないけど
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:59:52.02ID:PyHZKqxQ0
ある日突然サービス終了になりそうな悪寒
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:14:04.65ID:N3FiFrlH0
プローブ情報を使ったルート引きはホンダの方がなんか上手いんだよなぁ
トヨタの方がコネクト付いた車の数が圧倒的に多く走ってるんだから数の力で上いくもんだと思うのだが
不思議とな
同じタイミングで両社の車を所有してないとなかなかわからんと思うけど
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:18:33.77ID:hW2RQkXZ0
佐賀県に入ると格調高い有田焼が表示されるのに、福岡県に入るとラーメン丼が表示される。さすが福岡
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:45:04.21ID:XQfT34Pu0
目的地探すこと考えるとGoogleMap一択になってしまうんよね
GoogleMapから位置情報を簡単に受け取れるようにしないと使えない
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:48:47.34ID:lN053W4o0
まじかよ ありがてぇ 別に遠出はしないけど 
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:08:18.52ID:q74nRQgB0
車載ナビ買ってくれてるユーザーの方を大事にしろよ
殿様商売のトヨタ自動車
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:17:52.64ID:1ADztwmt0
トヨタ自動車の2023年度販売台数が1000万台突破 北米・ヨーロッパでのハイブリッド車好調などで“過去最高”に
2024.4.25 /newsplus/1714031198

[ >>959 >>1 ]
トヨタって、何年か前まで(今も?)法人税をほぼ払ってないって言われてたけど、一般の中小企業は普通に払ってるのに、
それって結局、国(アベそうかトーイツ政府)の同和企業優遇制度ってのがあるらしいけど、それってことでいいんだよね

(続き) ホンダや日産やスバルや三菱やスズキや大発もかもだけど。<同和企業優遇制度
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:18:16.09ID:1ADztwmt0
【速報】 トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額
2024.5.8 /newsplus/1715145338

[ >>983 >>1 ]
あと、トヨタ(やホンダ日産中島)って、日本のシェアには異様にがめついのに、欧米では下朝鮮メーカーにシェアを
喰われまくっても一切気にしない風だし、本田宗一郎も豊田も三菱も(日産も?)韓国に日韓国交(佐藤)前の1960年頃から
自動車技術移転してきたというし、トヨダ(やホンダ等)は帰化系(在日/同和)というかコリアン系でいいんですよね。
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:18:39.38ID:wOBGz64d0
テスト
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:18:47.10ID:1ADztwmt0
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>984 >>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:19:04.56ID:1ADztwmt0
>>986 >>1
〈第二アベ党維新〉吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597

 ↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:19:26.70ID:1ADztwmt0
【日経新聞】米当局、日本製鉄の中国拠点に懸念 USスチール買収巡り(2024.2.23 /newsplus/1708639328

[ >>987 >>1 ]
>糞中国拠点などさっさと引き上げろよ ◯◯みたいに技術パクられるだけ バカじゃねーのか

共産中華に日本の新幹線を技術移転したのは安倍[増税裏金:嘘吐き親中派:スパイ朝鮮]高市竹中小泉菅森類のトヨタ/経団連やん
  ↓
______
ja.wikipedia.org/wiki/奥田碩#中国への新幹線の技術移転を主張

2002年12月19日、北京市内の釣魚台迎賓館で開かれた日中国交正常化30周年記念シンポジウムで講演、北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道計画に新幹線の車両や機器だけでなく「建設や運営管理を含めシステム全体の技術移転に協力する用意がある。新幹線方式導入は、建設素材、土木技術など幅広い分野に経済波及効果をもたらす」と主張した[31]。
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:19:45.93ID:1ADztwmt0
[ >>988 >>1 ]
ここでもEVもうお終いってみんな言ってるし、今時EVゴリ押す奴ってアベ創価(親中)統一朝鮮のヨタ/ンダ/朝産の回し者か何か?
 ↓

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード(2024.2.15
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707962952/
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:19:50.32ID:d54H36/H0
GoogleMapって嘘ばっかりでクソ使えない
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:20:08.53ID:1ADztwmt0
>>989 >>1
国交省と環境省、国産ディーゼルモデル6台の排出ガス路上試験結果公表
台上試験とは最大10倍程度の乖離 2016/3/4
://car.watch.impress.co.jp...

 結果をまとめた「排出ガス路上走行試験等結果取りまとめ」によると、不正ソフトの搭載は確認されなかったが、台上試験と路上走行試験の結果を比較すると、一部車種を除き、《2〜5倍程度から最大10倍程度の乖離》が発生するなど、《NOxの排出量に乖離があることが確認された》。

 この乖離は、使用環境(気象、路面、車両重量、渋滞等)や運転方法(急発進、急なアクセルワーク、エアコン使用等)の相違によるもので、特にエンジンや《排出ガス低減装置の保護のための制御が作動した場合に大きくなる傾向が確認された》。

 また、大幅な乖離については外気温が低い場合等に《保護制御が働き、排出ガス低減装置の機能が停止したことによるもの》と同省は考察している。なお、《同様な調査は欧米でも実施されており、同程度の乖離があることが確認されている》。
______________
※↑《 》は追加。ハイエース、ランドクルーザー、デリカD5、エクストレイルが、路上走行時に排ガス基準大幅超過してるやん。
これって、VWのディーゼル排ガス認証不正と全く同じってことやん。むしろVWよりも先にトヨタがやってたのかもしれんやん。
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:20:41.02ID:1ADztwmt0
トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正 ランドクルーザーやハイエースなど含まれる ★2
2024. 1.29 /newsplus/1706523006/

>>991 >>1
>豊田自動織機はこの日.. 新たな不正を公表したのは、乗用車用のディーゼルエンジン3機種で、出力試験時に異なるソフトを使った装置で出力性能を測定していたという。

 ↑
生産受託の量産ラインの馬力測定不備でディーゼルエンジン/当該の全車種出荷停止ってなんだよ、VWと同じくトヨタの元エンジン認証試験の排ガス不正ってことじゃないの?
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:21:02.96ID:1ADztwmt0
【日経新聞】トヨタ、米国のEV組み立てに1900億円 主力工場に投資(2024.2.7 /newsplus/1707264057

>>993 >>1
>トヨタ自動車は6日、米南部ケンタッキー州の主力工場での電気自動車(EV)生産に向け、13億ドル(約1900億円)を投資すると発表した。同工場を米国初のEV生産拠点とする計画で、EVの組み立てに加え、別の米工場から調達する車載電池を電池パックに組み立てる生産ラインもつくる。 >日本経済新聞 2024年2月7日 6:33

  ↑
こんなのに追随しないほうがいいと思うけどね、EVってチャイナコリアと安倍(スガ/スパイ朝鮮人/そうかトーイツ(反日)総務省経産省文科省(科技庁)外務省国交省)が大好きドイツ(EU)が推してるし
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:21:11.64ID:f+uSfNHR0
5兆/45兆

国内に全く還元しないメーカー
5兆あったら国内200万台ただで配れるくらいだわな
0998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:36:52.80ID:3ohLln3Z0
これなんか意味あんの?
他と比べて何がいいって話なんだが。
利点なけりゃわざわざ使ういみねぇんじゃねぇの
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:31:38.47ID:Ix9UEfI60
純正ナビと連携できる
スマホでルート検索したり経由地決めて車に送ったり
車駐めてから目的地まで徒歩ルートをスマホで案内するとか
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:39:05.17ID:YErWFX/N0
絶対この記事、トヨタから金もらってると思う
使ってみたけどマジ使い勝手悪いもんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 5分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況