X



米レッドロブスター破産 外食チェーン [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:54.18ID:RD7kZKDF9
 【ニューヨーク共同】米シーフードレストランチェーンのレッドロブスター運営会社は19日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。物価高などで客数が減り、財務状況が悪化していた。営業を続けながら事業の売却先を探る。

 日本法人は、破産法適用の検討が報道された4月に「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別」として、影響はないとの見解を示している。

 米国のレッドロブスターは1968年に設立され、ロブスターやカニ料理で有名。近年は他の外食チェーンとの競争激化もあって業績が低迷していた。米メディアによると、推定の負債総額は10億ドル(約1560億円)以上。売却先を探すに当たって、店舗数の削減を図るとしている。

2024年05月20日 23時00分 共同通信
https://www.47news.jp/10947622.html
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:28:28.36ID:YCjxn2xs0
安倍晋三みたいな感じか
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:29:18.93ID:cpJ6caBL0
!なに! でも日本のは営業継続だよね! そろそろ行こうと思ったのに。。。悲しい
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:29:56.56ID:uspZ4AHq0
初めてワニ肉食ったのがレッドロブスターだった
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:02.79ID:cpJ6caBL0
>日本法人は、破産法適用の検討が報道された4月に「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別」として、影響はないとの見解を示している。

日本は大丈夫♪
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:08.53ID:CSMCs1Bb0
まだ一度も行ったことないけど割とびっくり
ターゲット層とかよくわからんけど長年続いてるし
0014 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:17.48ID:AlcWvY3h0
日本だけ生き残ってミスタードーナツ化すんのかな?
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:36.31ID:YcNLrZ+A0
レ~ッドロブスタ~
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:31:15.86ID:cpJ6caBL0
>推定の負債総額は10億ドル(約1560億円)以上

ぜってい仕入れ物価と人件費でぶっとんだんだよ。。。
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:01.35ID:VKo3lLza0
美味いけど高い
エビカニだからやすくできねーよな
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:55.34ID:NMJlnsXQ0
タワーレコード的な?
数年後にはアメリカ人がわざわざ日本の店舗に来て懐かしさを感じたりするのかな
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:58.84ID:hC3EWMqZ0
脱皮した蟹をまるごと揚げたのがうまい
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:39.82ID:d3KT9nkr0
ザリガニにしますよっ?
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:43.48ID:DrpucxNA0
エビ・カニアレルギーって訳じゃないけど
食べたいと思わない
付き合いで食べるとしても旨味が強すぎてほんの少し味見するだけで十分
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:04.48ID:UXdHAyY30
レッドロブスターベアグレード
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:06.40ID:pjDURSdq0
円安でつぶれたのか?
ロブスターも半導体不足で大変なのか?
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:45.54ID:cpJ6caBL0
三菱商事さん、買ってやれ! どうせKFCを手放したんだろう。
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:52.53ID:AuKfRUXK0
行ったこと無いけど割となんで生き残ってるのか謎
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:35:39.26ID:+ck9RFYn0
起死回生策で20ドルでエビ食べ放題やって滅びたんだよね
時間制限ないとか流石に無謀でしたね
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:56.04ID:4Hs5wa7P0
江ノ島のあの店か
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:00.35ID:866hf1MM0
ロブスター、高い割に食べるところ少ない
味は普通のエビと変わらんし
ブラックタイガーたくさん食べるほうがコスパ良い
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:04.62ID:pTY8hqr40
小学校の時に初めて店が出来てテレビでもCM良くしてたなあ懐かし
0039 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:28.79ID:OYwxhVC80
米国経済マジでやばくない?
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:39.69ID:lEzPsNa00
>>30
ガキの頃爺ちゃんに連れてってもらった思い出の味だから潰れないでほしい
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:52.66ID:jqCaLku40
>>15
このCMって1987〜1995年 30年以上も前なのか・・_| ̄|○
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:03.11ID:KYhyxYA30
貧乏日本人はエンゲル係数爆上がりで
外食なんか行かないからw
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:22.94ID:7guVSRWd0
昔ワニ肉出してたよな
食べると証明書みたいなのがもらえた記憶
まだ付き合ってない女の子と二人で食べに行ったわ なつい
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:38.52ID:0N+E5XbX0
よく知らんけどロブスターをどうやって食べる店なの?
定食?鉄板ステーキみたいな感じ?海老フライ?
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:41.70ID:lHBp1y2D0
アメリカバブル崩壊ってどんな感じになるんだろうな
NISA民がいいクッションになってくれるんだろうな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:02.17ID:+Bj/X4TS0
インフレがやばすぎてついてけなくなったのか
バイデンのクズを恨むしか咲かないな
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:08.11ID:HF/CTRax0
>>32
あのCM覚えてるけどついぞ店には入ったことがないな
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:06.02ID:cpJ6caBL0
>>34

ん?えび味のロブスター。。。。 味分からんやつに言っても無駄かw

スーパーブラックタイガーでも食べれば。。。コスパだろうw
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:07.93ID:NMJlnsXQ0
逆に日本法人がなぜ生き残ってるのか謎
米国文化に憧れが合った時代の名残りと言うか
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:31.38ID:as+GRZjR0
>>46
貧乏人はその願望ずっと言ってんな
嫉妬が隠しきれてないよ貧乏人
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:31.79ID:kOC7NHmq0
なんかセブンイレブンみたいな展開になってきたな
日本法人の方は順調で本国より日本市場がメインになるパターン
0056 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:32.85ID:Sqen0Dw90
リア充御用達のイメージ。
食べるとしてもテイクアウトして、一人でひっそり食べるわ
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:44:01.12ID:D/Aj8qCt0
ピンクロブスターで一旗あげるやつでるやろな
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:00.35ID:NdUaG0U90
バッドロブスターとかふざけたヤツらのせいだろ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:16.72ID:23hMS2f00
一度食ったけど
しょっぱくて量食えないから諦めた
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:18.45ID:VKo3lLza0
>>45
水槽から選んでスチームして真っ二つにしてソースえらんでぶっかけて食う

カニや牡蠣もある
カニパスタとかカニピラフとかファミレスっぽい料理もあるよ
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:50.46ID:FK5ogboX0
レッドロブスターショック来るー
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:13.66ID:9ofh+4lk0
バイト代を上げまくってる最近の日本も通る道
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:40.95ID:7+wzdbH90
家の近くにあったら行ったのに
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:21.05ID:mXC3KQtC0
昔はよく見たのにCM
レッドロブスター
文明堂
週刊新潮
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:56.49ID:VrCvNbOm0
ロブスター一尾で八千円からか
うん、カニ食うわ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:50:30.24ID:EC8F7wnn0
1回だけ食った事あるけど
美味しかった記憶がある
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:50:52.25ID:cpJ6caBL0
>>56

だれがリア充だよw こらw でも一人で入るには勇気がいるのは確か、そこが人生のハードルかもねw

大切な人と一緒にいくところ
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:17.50ID:NHx5A/In0
物価高などで客数が減るとか米ちゃん日本と同じやん
賃金足りてないんか?
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:27.56ID:YJmtseNQ0
1度だけ行った事あるわ
その時もガラガラだったし
よく今までもったな
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:54.95ID:pvQ3Wwcj0
ザリガニは無理
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:04.06ID:uspZ4AHq0
>>30
この前大洗のメヒコ行った
まあ美味いけど高め設定なのね
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:53:06.98ID:cuxqw26w0
美味しいけど高い
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:33.93ID:AxR99JQn0
そういやうちのばーちゃんザリガニをザニガニって言ってたな
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:43.13ID:IlSOBrFy0
伊勢海老ってザリガニと大差ないよねw
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:04.26ID:cpJ6caBL0
>>74

物価高で米国もみんな節約指向よ。ほんでマクとか頑張っていて、外食チェーン再編劇に巻き込まれて、負債してしまったんじゃね

昔は結構みんな入ってたイメージがあるが、コロナでいろいろ破壊し尽くしているからね。。。ほんでドル高になってWパンチじゃね
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:00.91ID:dvqKgTGw0
名古屋港水族館のとこもいつも客がいなくて悲壮感が漂ってたもんなあ良い店なのに可哀想
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:13.60ID:7hvAeKO40
小学生の頃行ったけど良いイメージしかない
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:38.36ID:FD52x/wz0
ロブスターってアメリカのでっかいザリガニだろ
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:58.81ID:SUYyOTB30
>>82
うちのばーちゃんは「えびがに」って言ってた
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:59:32.15ID:CL7ueQ800
ワニの唐揚げとかもあるよな
高いからずっと行ってないや
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:00:46.75ID:9ofh+4lk0
>>88
アメリカは給料も上がっていいインフレと言ってた連中は酷いな
勝手なストーリーで他人を騙すのに躊躇がない
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:00.50ID:hC3EWMqZ0
練馬区関町と武蔵野市関前、なぜか比較的近接してるところに2店舗ある
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:05.47ID:TSi7UWYx0
CMだけ知ってるけど行ったことはない。
0099 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:03:44.63ID:ALnhnIDN0
規模的に1500億で倒産判断は優良運営?
巻き返しは厳しいのは時代の流れだったりするのかな
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:04:05.42ID://srxgAL0
日本法人は別で生き残るのって結構あるのかな
ミスド、ウェンディーズ、ゴールドジムなんかがそうだったと思うけど
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:04:15.58ID:Rz5YKZbz0
まだあったの?
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:04:27.63ID:RAmnXCVC0
これからは🦗の時代だ!
0103 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:05:12.91ID:nGx1f4II0
でてきたときは衝撃だったけどな
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:05:22.96ID:mXGrHkmb0
ショーンコネリー主演で映画化待ったなし
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:05:29.44ID:qYpaA1Ko0
バブルの頃は
日本にも大きな街に一つくらい店舗があった
ロブスターとか蟹とか食ったわ
バブル弾けたら、あっという間に撤退
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:06:32.30ID:jpDqZgRY0
岐南町 名岐バイパス沿い 帆船レストラン ロブスターハウス
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:10:41.61ID:RIgMMaAt0
イカ娘「ゲソおおおおおおおおおおおおおお」
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:10:58.50ID:H06tuM7Y0
レッドロブスターの店すら見掛けたことないや
あったら食べてみたい
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:18.24ID:KYhyxYA30
海老なんか毎週食べに行かねーだろ?
ステーキもさ
詰むの当たり前じゃんよw
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:29.40ID:jkuIGrjB0
店内がお洒落だった
0114 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:12:17.29ID:jINo7SeL0
懐かしいな\(^o^)/オワタ
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:13:34.77ID:IR2NMiHC0
知ってるけど行ったこと無い店
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:13:55.15ID:vQ1/jNtL0
都内のNYステーキ店よりは安いな
自腹だったら絶対に行かない価格帯だけど
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:04.66ID:h9/XpXuh0
ヤング・シェルドンの終了と同じタイミングだな
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:19.87ID:cpJ6caBL0
>>104

お待たせ。 ネタだろうから、一口噛ませてw それは

「レッド オクトーバー」 だろうw

しかもショーンさんはすでに他界ですよ。合掌
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:14:50.20ID:w3qdAQ2A0
魚介類好物だからよくいってるな
前は近所にあって俺だけしかいってなくてすぐ潰れたから今は少し遠くまでいってくってる
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:15:12.61ID:JvUnG3UX0
ロブスターも伊勢海老も見栄えだけでぶっちゃけそれほど美味くないよな
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:16:33.72ID:IBh5swHB0
アメリカンスノークラブ(要するにズワイガニ)の食べ放題とかやってたな。
店が少ないから食いに行けなかった。
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:17:01.26ID:IEAlB3tM0
ロブスター納入してたタイの企業が経営もやってたらしいし普通に落ち目だったの再起出来なかっただけだよ

末期は食い放題までやって客足は微増したが食われすぎてさらに業績落としたってよwwww

もともとアメリカでシーフードのチェーン自体が需要もないでしょ
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:17:49.17ID:LpdBji6D0
あちこちのテーブルでエビカニ豪華に食べてて打ちのめされちゃうの
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:18:08.56ID:qHVmS9EI0
クッソ高くて驚いた2人じゃ行きたくないわ
0125 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:18:50.70ID:uRLjH1610
カニたべた~い
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:19:00.00ID:qHVmS9EI0
というか最近ファミレス自体高すぎる
安いのはサイゼとガストだけだわ
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:19:07.58ID:8WsDreEQ0
ここはendless shrimp というエビ食い放題をメニューに入れたから大赤字になった
考えた奴アホ過ぎる
0130 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:08.59ID:uRLjH1610
レッドロブスターなのに
なんでカニなのか
意味が分からない
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:22.17ID:wD1oGJhu0
>>83
見た目の違いは巨大なハサミが付いてる方がロブスターでハサミが付いてない方が伊勢海老
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:48.19ID:tNdfz5tW0
物価高というかアホみたいな人件費やろ
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:21:02.79ID:DFmFuP1V0
大きいの一匹2万だからな
チェーン店というより高級レストラン
まあ味はいいらしいけど
子供の頃から行ってないから逆に一度行っとくべきか
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:22:13.03ID:vQ1/jNtL0
>>127
ファミレスとはいえデフレの象徴のようなその2系列とは対局の存在であるよ
0136 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:24:42.90ID:cpLiLv1r0
懐かしいCM曲は、グレン・ミラー楽団の「イン・ザ・ムード」
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:24:46.72ID:o4K4Tgwu0
懐かしい
子供の頃に家族でたまに行ってたけどその店舗が潰れて以降見かけたことが無かった
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:24:47.67ID:cpJ6caBL0
>>132

産地直送ですから、海外からの空輸便なので、輸送費もインフレに影響されるかな
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:25:02.67ID:CXipuXJX0
名前は知ってるけど一度も行ったことのねえ店筆頭だろ
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:26:37.03ID:qYpaA1Ko0
職場の月一回の食事会で
数人で行ったことあった
大きなプレートに、山盛りの
まっ赤なロブスターやカニの山があった
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:26:49.10ID:TMfGoXoi0
>>19
いや、まじ聞いたことあるわ
わりと有名じゃないか?
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:28:18.61ID:PmcVCJNA0
アメリカだと中途半端な価格帯だな。
二極化してるから、一人120ドル以上する店と、逆に安いデニーズ、フライデー、ジャックインボックス、ハンバーガー屋とかに集まる。
多分アウトバックとかも厳しいんじゃないかな。
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:28:53.51ID:yTBishQG0
カニ食べたーい
けど面倒だし食感だけならカニカマで良いかな
みたいになってしまった
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:29:21.54ID:cpJ6caBL0
>>140

なんかスペクタクルだなw ワンピースを想像してしまったぞw
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:31:03.55ID:qEm7M7sR0
無理してカニ食わんでもエビでええやんと思ってしまう
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:31:10.09ID:gnyQxZib0
テレレレッテッテッテレレテレレレテレッレ- テレレッテレレ テレレレレッ テレレレレテテッテ-
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:32:46.91ID:JJ54MGJJ0
>>142
ところがそのハンバーガー屋が値上しすぎて客足落としてるからあちらのマクドナルドも安セット投入するみたいよ
きついよアメリカの現状はファストフードも
さらに人件費も上がってるから
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:32:56.41ID:RuEAqIQN0
好きだったが郊外過ぎるし
やっぱ高いよな
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:07.09ID:0h3G8Gqw0
あのレッドロブスターが!
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:35:57.85ID:lljdBNvG0
微妙に高いしファミリー向けのごちそうってイメージだけど
日本は続けられるほど客が入ってるんだな
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:37:30.41ID:A/oSBX3B0
アメリカ住んでた時韓国人の彼女とたまに行ってたな
若かったなぁ
なつかし
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:37:45.32ID:P6vV8cu20
レッドロブスター見なくなったよなー
20年前に比べて店舗はかなり減ったよね?
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:37:49.41ID:0h3G8Gqw0
ID:4n8Uqxie0
グロ死ね
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:37:59.45ID:Q6+j6pEa0
甲殻類アレルギーなので行ったことない
食べたいと思ったことすらない
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:39:13.24ID:b9tbY6cX0
>>148
イスラエル絡みでも不買されてんだよねアメリカの大手バーガーチェーン

こないだLGBTのオカマを広告塔にしたバドワイザーが全米で保守層から不買起こされて売上がくんと落としてるし今の時代のSNSパワーは侮れないよ

アメリカは大手ほど規模が桁違いだからやらかした時に大火傷する
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:39:49.87ID:UEYnB1QM0
ロブスターはデカいから途中で単調な味に飽きる
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:39:59.40ID:aUg0q2Gt0
アメリカも中間層向けの商売派手に終わってるな
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:41:42.63ID:P6vV8cu20
>>159
わいは甲殻類アレルギーになる前はしょっちゅう行ってた

多分毎週行ってたのが良くなかったのかなアレルギーに
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:43:40.35ID:PmcVCJNA0
>>157
日本法人はバブル後に死にかけたが今は20店舗位らしい。
横浜育ちの自分はCMのせいかハングリータイガーとセットで覚えてる。
行ったのは2回くらいかな?
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:45:42.76ID:u2neecEc0
>>1
伊勢海老屋に改名で
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:45:43.52ID:GcQJvPKM0
アメリカの百均(といっても100円じゃなく最初からもっと高いが)ダラー・ツリーも1000店舗閉鎖の計画

大谷ドジャースと契約もしたダイソーが今頑張ってアメリカで拡大しようとしてるが
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:47:02.41ID:D2XtHtZL0
デッドロブスター
0168 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:47:53.92ID:LWuej6km0
練馬関町店に行ったなあ。
懐かしい。
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:48:15.14ID:JALhvC3K0
アメリカの経済状況の悪さが表に出てきたな来月辺りから銀行の倒産が増えそうだ
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:48:24.80ID:9Z5seETn0
川越街道沿いにあったよな
常盤台のあたりだっけ
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:48:53.27ID:bM4A8XVJ0
横浜本牧にあったな
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:49:01.60ID:w3qdAQ2A0
アメリカは高いロブスタよりザリガニ専門店のほうが人気だからな
日本にもザリガニ専門店できてほしい
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:49:08.59ID:U3c9689Z0
完全にリセッションだもんな
これから他業種もバタバタ潰れる
0174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:50:49.54ID:JVERRLJx0
レッドロブスターに行こうか!

チャララッチャッ チャッチャチャラララ〜チャラララララ〜
0175 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:51:27.40ID:M6JliX0j0
メニュー見たけど糞高いのなw
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:52:06.95ID:cIzVRsBH0
だいぶ行ってないけど
ココ、結構するよな
0177 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:53:11.40ID:zqOKIr0A0
ヨウジュウ デッドロブスタ が 4 たい あらわれた
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:54:12.19ID:vQ1/jNtL0
今はなきイエスタデイとともにバブルの徒花的なファミレスであったわ
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:55:03.15ID:qYpaA1Ko0
テレビでバブリーなコマーシャルやってたw
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:56:09.66ID:XIQBFQEa0
でもアメリカ人の好みも良くわかんないよね
日本じゃ空気のサブウェイはアメリカじゃマクドナルドよりも店舗数あるほどだし
バーガーキングも日本じゃ今も苦戦してるがアメリカじゃ大手
オリーブガーデンやアップルビーやアイホップみたいなのが人気とれるし
レッドロブスターもその一角だけどまぁ経営が無能だっただけかと
シーフードがそんなに需要あるとも思えないしアメリカじゃ
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:00:01.94ID:mXC3KQtC0
クソ甘いだけのクリスピークリームドーナツとか
0183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:01:59.78ID:cpJ6caBL0
>>174

行くなよ。みんなが逝ったら予約が取れなくなるから困るw

だれだよ、ここでスレを起こしたのはw

>>180

ザックと違うんんだよ、ザッコとは
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:02:08.90ID:fPhK6XE70
> 物価高などで客数が減り、財務状況が悪化していた。営業を続けながら事業の売却先を探る。

日本の飲食業も他人事じゃないだろうな
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:02:24.24ID:PmcVCJNA0
>>172
それ南部だけだよ。南部じゃパーティで茹でたやつをむしゃむしゃ食ってる。
クレオール料理やケイジャン料理の店へ行けば食えるかも知れないが、日本だとザリガニ料理はだいたいベトナムや中華だな。
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:02:55.02ID:mJ0agRxX0
>>9
ザリガニが最高に旨い。これが一番だという人すらいる。大正天皇即位の礼でも反対を押し切ってフランス料理として出されて諸外国に好評だった。
ただし、日本のザリガニと海外のザリガニでは飼育方法やらなにやら色々違うので日本のザリガニは美味しくない
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:03:09.24ID:0h3G8Gqw0
レッドロブスターともあろうお方が・・
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:04:48.84ID:HMPH8hqN0
最近ウーバーでレッドロブスター配達したけどな
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:05:49.56ID:o6IpIArI0
何回か行ったけど味の割には値段設定が高目だったのにこれで儲けなかったのか…
確かにこの値段出すなら他に行くよな
物珍しく1回行ったら十分
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:06:03.97ID:qwMLQyb00
ここのCMでイン・ザ・ムードを知った人は多いはず
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:10:29.14ID:5naWI/p80
名古屋港水族館にあるこの店行ったけどロブスター1匹6千円くらいしたなあんま美味しくなかった
0194 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:10:43.03ID:uRLjH1610
インザムードはポンキッキでもよく流れてた
瀬戸内少年野球団でも流れてた
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:11:00.88ID:MmDIJnXE0
ロブスターは事故でしか死なないと知ってちょっと尊敬してる
0197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:11:54.54ID:PYg6G+q90
子供の頃行ったけど食べたいものがなくて
すかいらーくの方が良かったなぁって思った
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:12:13.11ID:nLhXL9Zr0
日本の倒産も過去最高になる可能性があるみたいだからね
アメリカのことを言ってられない
0199 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:12:39.18ID:kuQkdVuF0
子供の頃よくCM打ってたな
近くになかったけど
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:13:21.71ID:qYpaA1Ko0
身を人にやって、蟹みそだけ漁る奴いそうw
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:16:05.75ID:jGP191gq0
ここに石川県民いる?
諸江のアルプラザできた時にロブスターのお店出来たけどあのお店がこのスレの店?
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:17:10.50ID:LgDupMXZ0
同情するならカニをくれ
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:18:10.44ID:qYpaA1Ko0
レス発信元が出身県とは限らない
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:21:39.25ID:mXC3KQtC0
クリスピークリームドーナツ
検索したら 甘すぎてまずい て書かれてて笑った
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:21:47.17ID:/ImUZkAT0
>>186
こういうの聞くと食べたくなるけど
子供の頃に市内にあった店はずいぶん前に無くちゃってるし、そもそも高いだか何だかの理由で連れて行ってもらえずじまいだった気がする…

あの当時なら今より段違いで景気も良かったのになあ…( ;∀;)
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:21:58.53ID:A/oSBX3B0
>>201
25年くらい前まですぐ近くに住んでたけど、レッドロブスターあったっけ?

隣のパチ屋によく行ってたわw
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:22:55.74ID:lSZ9B9Xx0
一度も行かない内に終わったか
0210👅ちょんまげ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:23:23.86ID:pCXlIFXz0
入ったことないけど食べてみたい気はあるね
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:24:03.67ID:U3c9689Z0
リーマンショック後の不況でも潰れなかった老舗が逝くって結構ヤバい
明日開店してるなら最期に食ってくる
0212 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:24:04.03ID:cw9eq4T70
小茂根にある店長いね
高級らしくて入るきにもならんね
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:24:36.63ID:o3yqFXzC0
カニ食べたーーい!!
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:26:43.24ID:/ImUZkAT0
>>181
オーストラリア行った時も空港と街中にあるのはマクドと豪版バーガーキング=ハングリージャックスだったもんなあ…
(バーキンの看板の色と書体そのままで名前だけが違うw やはり豪でキングはNGらしい)

街中の良いところにあったのはハングリージャックスで、当時は日本から撤退中だったこともあり
今のうちにとガンガン食ってたわw
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:28:53.92ID:aUg0q2Gt0
>>166
ダラーツリーすら閉鎖か
temuに負けたんかね
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:29:12.63ID:/ImUZkAT0
>>157
>レッドロブスター見なくなったよなー
> 20年前に比べて店舗はかなり減ったよね?
>>164
>日本法人はバブル後に死にかけたが今は20店舗位らしい。

そっか…アンナミラーズよりはマシな状況なのか

今もう何処にあるのかも分からんw
看板を見かけることすら無くなってるが
とりあえず生きてたのはよかった
まだ一度も入れてないしな( ;∀;)
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:29:47.16ID:jGP191gq0
>>208
店の名前分からないけどロブスターメインのシーフードの店だった
子どもの頃位置と連れて行ってもらったけど値段の割においしくなかった
すぐ潰れた気がする
アルプラザ前の駐車場の左側の棟の道路側
ミスド側
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:30:51.50ID:UMrpzbjV0
アメリカ住んでた時は学生だったってのもあるけど、レッドロブスターは高級レストランってイメージやったわ

なので、アメリカも株高不況なのかなと思ってしまう
富が集中し過ぎてパンピーは余裕無い
まあ、コロナの影響もあったんだろうけどさ

でも、あのレッドロブスターがかぁって感じ

日本ではUSJとハウステンボスの店舗に行った事あるわ
0220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:31:31.05ID:aCNb0KuS0
レッドロブスターよく潰れないなと思ってたけど
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:31:36.20ID:jGP191gq0
>>218
自己レス
この店の名前何年も知りたくてもやもやしてる
オープン当初は黒船到来的な扱いだった気がする
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:33:29.89ID:A/oSBX3B0
>>218
すぐ潰れたのか
30年前だとギリ居ないかな
さっき25年前までと書いたが、
正確には25年くらいまえから20年前くらいまでやったわ
0223!id:ignore
垢版 |
2024/05/21(火) 02:33:39.20ID:VRwOcXYk0
かに道楽の客単価ってどのくらいなんだ
0226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:34:57.89ID:/ImUZkAT0
>>105
うちんとこそんなに大きくない街だけど、やっぱり昔はあったからなー
残念ながら親はあまり行く気にならなかったみたいで一度も入れてない( ;∀;)
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:36:12.06ID:iR1QnRfX0
実質ザリガニ
間違ってもエビではない
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:36:56.69ID:jGP191gq0
>>105
ならやっぱり自分が気になってるロブスターのお店がこれなのかな
93年オープンだわ
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:37:19.13ID:PmcVCJNA0
>>223
7千円位らしい。
0231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:37:41.03ID:rkITUCsH0
昨日動画で知ったけどロブスターって捕まりさえしなければ何百年でも生きれるらしいな
0232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:38:14.40ID:ARDASrCp0
レッドロブスターは昼休みとかないから
コロナの時でも午後にレッドロブスターに行けば
ガラガラなのでマスクなしで食事できた
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:38:34.92ID:lSZ9B9Xx0
>>231
クマムシ並みの生命力だな
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:39:06.61ID:/rERsMa70
負債がでけぇなw
どっか買い取って継続してくれ
0236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:41:19.84ID:u6y/A4Lg0
誰だよアメリカは物価高いけど賃金も高いから問題ないとか言ってたやつ
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:41:33.04ID:A/oSBX3B0
>>225
そうかぁ

自分がいた時は駐車場の焼肉屋にたまに行ってたな
8号線沿いに、なんでんかんでんがあった頃の話や
懐かしい
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:45:22.53ID:jGP191gq0
>>237
ちょうどその焼肉屋の場所かも
店内はビックサンダーマウンテン的なアメリカっぽい感じだった気がする
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:45:54.33ID:IUpNMCPr0
色々潰れるし戦争だの災害だの起こるし 喰いたいものは無理してでも喰うておかんとな
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:46:51.27ID:u6y/A4Lg0
日本のメニュー見てみたら1匹8000円~18000円とかたっかwww
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:47:57.51ID:QuTnAvAK0
こりゃ第二のリーマンショック来るな
今度はロブスターショックだ
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:48:18.97ID:jGP191gq0
>>240
最後の日はなに食べたいって質問よくあるけど好きなもの多すぎてその日によって食べたいもの違うからこんな質問日本のは答えられないわ
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:52:50.69ID:sAZbXw2s0
>>237
環八で死臭がしてた。
食わずにいつの間にかなくなっていた。
歌舞伎町にあって並ばずに食べれたが、並ぶほどのものじゃなかった。
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:53:15.47ID:PmcVCJNA0
>>236
賃金は全員上がるわけじゃないからね。それは日本も同じ。
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:53:24.57ID:jGP191gq0
>>244
茹でたずわいと香箱しか食べたこと無いからそのメニュー興味ある
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:53:56.36ID:/ImUZkAT0
>>230
基本的に沼とか池とかのあんまり綺麗じゃないところに居るからだろよ?

市内の池は濁ってて全く中が見えないところだったけど、スルメを糸で結んで垂らすだけですぐアメリカザリガニが釣れてたもんな

小さくてまだ赤くない個体はうちでも飼ってて、脱皮までしてたわ
水槽を外に出してたらいつのまにか居なくなってたがw

今はその池も釣り禁止になってるらしい…
子供には良い遊び場だったのによー( ;∀;)
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:54:59.50ID:cpJ6caBL0
>>234

そんなもんだろう。48店舗もあるんだろう、33億/店舗。 中堅レストランとしてはそんなもんだろう
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:57:49.57ID:idVxihhT0
>>127
サイゼリヤとか言う不景気になればなるほど儲かる企業
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:00:06.71ID:jGP191gq0
>>251
ミラノ風ドリアというのが看板メニューらしい
一度食べてみたい

>>248
確かに
ドブから捕ってくるイメージ
たまに満洲がザリガニの人いるけどあれはドブなのかな
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:02:09.98ID:JvUnG3UX0
ロブスター→ザリガニ
伊勢海老→海老
オマール海老→ザリガニ

オマール海老だけ納得いかない
0254 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:02:27.25ID:O2dSuLVD0
ガキの頃はテレビCMやってたな
一度も行ったことないが
0255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:03:38.14ID:jGP191gq0
ズワイガニ→蟹
毛ガニ→蟹
タラバガニ→ヤドカリ
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:07:55.33ID:cpJ6caBL0
ディズニーリゾートとか、ソニーエンターテインメントとか買っちゃいなよw

自分ところのアクアリウム・レストランにしちゃえば客らも来るでしょう。

グレードもちょうどいいとおもうがな、ほんで自分ところのキャラクターたちいれて、

テーマ・ショー・レストランにアレンジしちゃいなよ。
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:14:54.33ID:Hj+wkYAg0
>>253
タラバ→ヤドカリ
0262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:18:21.97ID:Tnhaq/ph0
>>52
トイザらスとかスポーツオーソリティーとかアメリカで滅んだのが日本ではまだあるっての珍しくないよ
0263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:20:29.66ID:Ig/Hyb9X0
>>9
美味いけど餌とか環境とか整えてちゃんと飼育しないと泥臭くなるからそんな安価にはならない。
0265名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:21:45.34ID:neVMaviy0
>>256
そういうの好きな関西ではマクドとか音のきれい汚いに関わらず3文字を平たく並べるのが通例。レドロ
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:27:22.71ID:pqJIeOna0
憧れの店が閉店してしまったか…
一生に一度は食べてみたかったなぁ
乱獲はダメだものな
資源的に
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:29:40.57ID:RQksH7WO0
コオロギに切り替えていけ
0270 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:29:44.44ID:z0XjBfkn0
🦞🦀🦀
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:30:06.21ID:B+V7y40Y0
まあ一個の食材の名前を冠した店名は駄目よ
マーケティングミス
0272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:31:05.18ID:pqJIeOna0
>>232
いかにも The アメリカっとゆう感じの店なのよな
外にもテーブルが広がってて かなり広くて雰囲気の良い
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:32:26.74ID:pqJIeOna0
>>259
そんなの全然つまらんよ

店内のアメリカ的雰囲気が良いのだからさ
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:33:56.61ID:cpJ6caBL0
>>274

だから既存のスタイルを残しつつ、自分らのテーマ・ショーも入れるんだよ。
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:37:26.13ID:pqJIeOna0
>>105
カニはわざわざ出かけて行けたけど
ロブスターは経験無いわぁ
まぁ 昔はバブリーな時代でしたわな
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:37:47.35ID:i1baKCM40
cmやってた頃は、
ザリガニ食べ放題もやってたのにな
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:38:17.85ID:pqJIeOna0
>>275
それだと魅力無いのよ
Theアメリカが薄まるから
0279 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:38:31.73ID:O/uKqLTm0
経堂の城山通りにあった時何回か行ったけど、蕁麻疹出てから行かなくなったな。
0281 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:42:16.10ID:Fcd04pBM0
エリック・カートマンがうまそうに食ってた
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:44:18.42ID:j/dUHZeF0
レーッドロブスタ~♪
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:44:32.24ID:FOqvXzRn0
日本のカニ食ったらザリガニは不味く感じるんだ
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:44:47.60ID:ykUITUC60
練馬関町のお店に何度か行ったことある
ちょっとお高めだよね
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:45:03.68ID:sBmHHyiF0
マジかよ

小岩店はどうなるのよ
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:45:13.17ID:uspZ4AHq0
たまにスーパーで紐で縛られたロブスター売ってるけど
いきなり見せられても調理する気にならんし買ったことない
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:45:26.20ID:cpJ6caBL0
>>278

それは個々の感性の問題ですので、ここで論じても埒が明かないとおもう。やめよう
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:45:43.36ID:2QvnxSaV0
>>279
甲殻アレルギーか
最悪死んじゃうやつ
食べ物選ばなきゃいけないし大変だね
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:48:08.39ID:ni26ge8p0
ザリガニを食え
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:48:24.62ID:2QvnxSaV0
ああ、やっぱカニの方がうまいのか
まあ俺はカニ食うならイクラ山盛り食うけどwww
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:48:29.45ID:wTjq6GFA0
内戦やれー。上級共から搾取しろ
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:49:23.02ID:D2XtHtZL0
>>271
半世紀以上営業してたのに何言ってんだw
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:51:00.84ID:xmXge1al0
近所にレッドロブスターあるけどうまい!
0301 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:57:24.65ID:D9nbeKS10
アメリカ版かに道楽か
かに道楽高いけどよく持ち堪えてるね
接待とか顔合わせとかで需要あるんだろな
0302 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:57:35.28ID:M9SLY1EN0
実家にいる頃は親に何回か連れてもらっていたけど、社会人になってからは行っていない
今考えると親には色々と贅沢させてもらったのだな
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:01:16.95ID:j7bXGPsf0
かに道楽は大丈夫なのか
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:01:33.98ID:IKoZc6Su0
>>301
道頓堀はインバウンドでウハウハだわ
他の店は知らん
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:03:58.89ID:hyFZ18yA0
近所にあったレッドロブスターは今葬儀場になってる、多分近所のやつしか分からんだろうな
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:04:15.37ID:jQKMdExR0
ハワイで食べたけど普通に美味しかっtsよ。
0309 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:04:45.22ID:D9nbeKS10
>>304
外人もカニ食べるんだw
0310  警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:04:48.40ID:ZwaC1W8Q0
キダタローに作曲頼めばよかったのに
0311 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:05:11.93ID:hzsBf80L0
昔実家の青葉台にあったけどもうないんだな
あの辺りも高齢化で需要かないんだろうな
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:06:34.12ID:p4r0zWSZ0
超有名どころじゃないか
潰れるんだ
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:06:59.45ID:nN1CRP4U0
>>301
かに道楽メッチャ安いだろ
0315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:08:10.62ID:0KhH/N8d0
昔、内定してロブスター送ってきたけど
蹴って郵政局入ったわw
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:08:50.32ID:YnWhMQkF0
レッドロブスターのソフトシェルは日本じゃマシな方だと思う
0318 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:10:45.21ID:n0Kp6mcN0
昔近所にあったけど食中毒で何度も営業停止になってたなぁ
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:11:06.65ID:i09+fvRi0
老舗はだいたい改革しようとしないから
時代に合わなくなるのかな?
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:17:16.01ID:82LiXXNz0
>>320
平日はひとりで個室で食べることできるよ
0322 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:17:37.94ID:DWb7+f360
あげ
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:18:29.08ID:eAfagDN/0
セブン、タワレコ、HMV、タリーズ
また一つ何故か日本で生き残る店が増えるのか
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:18:44.67ID:6ZGNQ4rh0
カーにバーガーはここで食べれるの?
0325 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:19:29.39ID:tl1JOaEB0
まあザリガニだよな
あんなの
0327 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:23:12.28ID:F/MwF7Lt0
ロブスターってこの店でしか食えないだろ
0328 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:25:29.78ID:czBfZ43v0
ロブスターはここ以外だと結婚式で半分に切られた殻にグラタン?みたいなの詰めたのしか食べたことないな
まぁ地元にあった店も十年くらい前に閉店してるんだけど
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:26:17.34ID:6k/PUaM20
甲殻類のコレステロールに拒否反応を起こして頭痛する
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:29:24.11ID:Ehb3a9gC0
>>1
>日本法人は、破産法適用の検討が報道された4月に「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別」として、影響はないとの見解を示している。


レッドロブスターもセブンイレブンと同じく日本主導の時代が来たか
0333 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:30:02.04ID:GLGBAL7G0
食えるようにバラすのに滅茶苦茶労力と知識がいるんだよ
最初からバラしてすぐ食える状態で出さないと
日本人には無理だよ
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:33:43.31ID:2GNjf7N80
アメリカのセブンイレブンは潰れて
日本のセブンイレブンが小売の王者になったようなものか

やっぱ日本ってすごいね
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:33:45.70ID:Nbse2/it0
結局一度も食わなかったわ
0337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:34:31.97ID:2GNjf7N80
>>336
>>333
ボケ老人かな?
0338 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:35:23.66ID:GLGBAL7G0
>>337
18のときに行った経験を元に言ってる
0339 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:36:18.67ID:5q+9/ALC0
レッドクローフィッシュー♪
0340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:37:18.37ID:ixqEpMfk0
知らん
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:40:46.07ID:FUFJpPed0
向こうで食べた人の話しでは
アメリカンサイズの量のカニとポテサラが出てきて食べきれないそうだな
しかも味は大味であんまり美味くなかったとか
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:42:57.60ID:Ehb3a9gC0
日本に来たアメリカ人「え?レッドロブスターがなんで日本にあるの?っていうかまだあったの?アメリカじゃとっくの昔に無くなったのに懐かしい~!」
という時代が来るかもね
0345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:43:33.02ID:2OXq+mwM0
懐かしいな
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:48:22.31ID:2TPgWDGd0
ポテトとかフィッシュ&チップスとかフライ系が結構美味い
ロブスターはそんなに
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:48:58.29ID:LSVR4/Ud0
逗子店しか存在してるの知らなかったが、チャリで5分くらいのとこにあるのを最近知ったw
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:48:59.44ID:QV65TN400
アメリカのかに道楽って感じ?
そりゃ潰れるよな
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:49:23.62ID:DZl4i9DJ0
カニザレス
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:50:37.60ID:E6aoO9Os0
立川日野橋店はサラダバーが良くて通ったわ
ロブスターは食べなかったがクラムチャウダーとサラダバーをセットで頼めてコスパ良かった
バブル期は駐車場に白のマークⅡが沢山止まっていたイメージ
0353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:50:48.67ID:6npibPND0
シン・マッドシチーにあるのか。
ロブスターよりもオイスター食いたいな。
今日行くか...。
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:52:25.45ID:pPERUmAk0
ウチの方だと川越街道の五本けやきのとこにまだあった気が
上板橋の店舗はだいぶ前に無くなった
0355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:52:45.33ID:A4SJge2T0
バブルの頃CM流れまくってたな
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:52:47.24ID:qwG7AnHm0
昔々、犬ホームズのアニメでロブスター見て一度食ってみたいと思いながらはや40年近く
そういえば、まだ一度もロブスター食ったこと無かったな
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:53:50.43ID:WB0V2+ap0
トイザらスみたいに日本だけ残ったりして
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:59:12.65ID:LSVR4/Ud0
ロブスターなら上野の吉池で1匹4000円くらいで売ってた
全く食いたいとは思わんが
カニは旨いけどエビってそんなに旨くないよな
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:01:07.11ID:Om1xk+Bq0
俺の住んでるとこの周り、すごい勢いで潰れてるけど大丈夫なの日本の店舗も
それなのに新規店舗なんて全く増えてないし
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:06:15.88ID:WB0V2+ap0
>>359
ロブスターとか伊勢海老は大味で旨くない
ブラックタイガーは好き
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:07:12.24ID:fDwtbw4q0
ここって食べ放題の値段設定間違えてデカい損失出しだんだよな
アホみたいな原因
0366 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:07:55.49ID:vRRTbtl40
名古屋港のレッドロブスター、港がよく見えて好きだったな。コロナ中に閉店してしまった。
0367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:09:45.07ID:wUP8XPGZ0
ロブスターは選択肢の順位が低いんだよね
肉>>>魚>エビ、カニ
せいぜいここまで
知り合いにもロブスター好きなんていないもん
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:10:21.93ID:JcRWHg6J0
そんなニュースになるほど有名なところなの?
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:11:34.89ID:OCslYbIZ0
大島栄城です

俺が工具を、電工工具を
所ジョージさんの雑誌のデイトナのから
都合で、日本製造のロブスターってのに変更したら
こんななった

なにがなにやらわからんワ
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:12:15.27ID:Ehb3a9gC0
>>349
かに道楽は潰れてないからw
それにかに道楽はよりリーズナブルな蟹の肉まんのかにまんを店頭や通販で出してたりと企業努力してるよ
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:12:48.46ID:pPERUmAk0
調べたら五本けやきの所にあるのが上板橋店か
上板の駅の近くにもあったんだよな、山口元メンバーが住んでたマンションの向かいにさ
今度上板店か練馬関町店に行ってみよう
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:16:40.35ID:JcRWHg6J0
>>373
あるみたいやで、公式に乗ってる
0376朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/05/21(火) 05:16:42.21ID:HPMiKCDV0
日本ではこの価格帯でも生き残っておるんか?

ひっょとして日本人は金持ちなんか?
(^。^)y-.。o○
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:17:30.35ID:kvj7T30a0
>>368
CMの「レッドロブスタ~♪」って音声を聞いた事ない人が居るなんて・・・
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:18:13.85ID:W8XYK00r0
大谷に食ってもらえよ
0380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:18:50.77ID:Ehb3a9gC0
>>354
自分もレッドロブスターといったら川越街道沿いのそこですw
上板橋店て今もあるそこの事だけどそのすぐ近くにもう一店舗あったのは知りませんでした
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:19:03.75ID:ljdJVJDB0
>>373
深見の交差点の店はまだ現役
0382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:20:52.92ID:7fkhR/D90
米国は日本の乱獲漁師みたいな真似は絶対させないからな
資源確保の為に漁獲制限や禁漁をする
ロブスターはその関係で流通量が減り高額になった
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:21:44.50ID:Ehb3a9gC0
>>361
東京チカラめしも東京の店舗は消滅して大阪の一店舗だけになったけど今月東京の九段下に復活したからヘーキヘーキ
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:23:04.08ID:JcRWHg6J0
>>376
この店初めて知ったが
確かにここでロブスターを食うと普通に1万超えそうな感じ
高いのか安いのかはわからん
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:23:25.67ID:EisZWmr00
うまいらしいね
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:24:51.15ID:WB0V2+ap0
>>383
チカラめしはとにかく店が汚なかった
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:24:52.86ID:e7yNwVyi0
アメは景気いいてゆってたよね?w
0389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:25:06.49ID:vC3Iorqt0
昔はよくCMやってたよな
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:26:49.61ID:w6HiPPNt0
笑点でたい平が道でよく見かける店として名前出しててそれで初めて存在を知ったのが確か今年

こんなの知らん
> 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、山梨県、沖縄県、長崎県、大阪府の1都1府9県で店舗展開している。
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:27:03.11ID:tfvIZZxb0
ザリガニ屋ざまあwwwww
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:27:11.96ID:vBoCIW2u0
食ったことないや
エビやカニと比べてどんな感じ
何かソースつけて食べるの?
わかりやすく教えて
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:27:31.63ID:Ehb3a9gC0
昔加トちゃんケンちゃんごきげんテレビでカトチャンがコント中に突然「レッドロブスタ~♪」とCMソング歌う程当時は有名だった
0396 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:30:28.30ID:YVv9zmRB0
旨くて好き
0397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:31:03.57ID:TjzAh3Jx0
>>393
www.redlobster.jp/menu#live_lobster
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:31:04.86ID:vWW7kT1O0
デカいザリガニでおなじみ
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:33:31.55ID:yogyTUu70
>>34
理解不能な事を言う奴だ
ひょっとしたら喰ったことないのか?
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:34:33.61ID:cZh0f5wK0
カニやロブスターはもう古いよ
これからの時代は人を食う時代
クローン技術で食用人を作り人を食う
人の肉や内臓や脳は美味だとか
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:35:00.87ID:M2oyfHg90
マジかよ
子供の頃、上池台のレッドロブスターによく連れて行ってもらったのに
無くなっちゃう前に一度行きたいな
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:35:08.97ID:w+O8DLxw0
安くて旨い店が増えたってことだろうな
高級なロブスターを庶民は食べない
金持ちはチェーン店なんか行かない
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:36:54.68ID:WFHHXWmY0
昔、遠出先で1回だけ食事した記憶があるが
ガーリックトーストとニューヨークチーズケーキを食べた記憶はあっても
ロブスターを食べたのか?は全く思い出せん
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:36:56.77ID:Zz3ujZDc0
近所にあってバイトしていた
数年後閉店してマンションになったな
もう30年前だ
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:38:12.87ID:vWW7kT1O0
>>403
高級なロブスター?
デカいだけのザリガニだぞ
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:39:26.07ID:d6DHo7l60
>>375
>>381
おお、まだあるのか

桜新町のシズラーは元々レッドロブスターだった気がするが違ったかな
0409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:40:31.68ID:QV65TN400
蟹の方が良いのでは?
ベーリング海の漁師のドキュメンタリーを
見ろw 蟹料理専門店にリニューアルすべきだ
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:41:20.86ID:vBoCIW2u0
人肉て豚肉に似てるらしいな
美味い豚肉は人肉かもよ?
ぐへへ
0411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:41:58.47ID:WB0V2+ap0
>>409
ベーリング海のカニは全滅しましたよ
もう漁はしていません
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:42:04.58ID:OCslYbIZ0
>>401
嘘ばっかいうな日本政府で

やっても俺みたいに塩爺の大馬鹿に嫉妬されて
気狂いだなんだいわれるわ

あと能力?だからなに?
おまえに悪用されるならよけいに判断できん
死ね
0415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:44:58.78ID:5g0/Zi7D0
🦀ザマァw
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:45:54.26ID:CTgj6Wy/0
ザリガニ連呼おじさんがたくさんいるけど
タラバガニなんかもあれはヤドカリなんだぞとか言って食わないのかな
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:46:44.54ID:ggFPl1Wi0
俺は「甲羅」のほうが好きだな
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:48:24.33ID:vCEQi/KD0
ロブスターって映画は最高に面白かったな。本田翼似の美人が印象的だった
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:48:51.45ID:OCslYbIZ0
攻殻機動隊のネタもまさか、俺のつかってるデイトナの電工工具?

これで公安もきえる?
0421!donguri
垢版 |
2024/05/21(火) 05:49:41.45ID:hDOsZuLi0
あめりかざりがに
0423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:49:49.18ID:KZ8H5Zaj0
外食チェーンまで潰れ始めたか
今年後半から来年にかけて倒産ラッシュ来そうだね
0424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:50:06.89ID:OCslYbIZ0
>>418
攻殻機動隊のネタの笑い男ほか
いっさい死んでないだろ

あれを見たポイントで
柔の大馬鹿
カオリ偽物

ほか、こないだ工作があったワ
まんままだやってる
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:50:41.34ID:lSR7F3YF0
外人YouTuberで食べ歩きのやつあるやん
美味そうに食ってたが食レポ字幕つけてもいまいち伝わってこない
首を横に振りながら唸ってたわ
そんなにうまいのか?
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:13.82ID:5P3WxLBf0
この前競馬で勝った日に、ひとりでレッドロブスターいってライブロブスターのラージ3匹スチームとスパイスとウニソースで食ってやったぜ
全部で7万近く飛んだぜバカだろ
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:39.47ID:WB0V2+ap0
>>422
ベジタリアンはいねがあ~
0428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:39.97ID:rEwf0Aqt0
パヨク 強い通貨で原材料を買い漁って安く売れ

出来ませんでしたね
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:52:18.78ID:OCslYbIZ0
>>426
やあジャック

そうかあ、んであとはクツのスパイクでもとれればなあ
ってゴルフではないわな
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:52:25.36ID:dv/GLT780
>>9
味がほぼエビで美味しいらしい
0433 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:56:10.84ID:J0oYG4jB0
アメリカは物価高になりすぎて外食離れががおきてるらしい
各社貧民向け格安メニューセット出したりしてる
0434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:56:50.85ID:OCslYbIZ0
>>432
アフターバーナーに無地ってなんだ?
0437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:59:13.80ID:JcRWHg6J0
側溝のロブスターも美味しいって
中国の人は言うみたいだが
日本人は食わず嫌いなのかもしれんな
メシに困ったら選択肢に入れとこう
0439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:53.96ID:JR71MS7J0
アメリカって実はスタグフレーションなんでは?
なんか隠してるよね?
0440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:03:44.69ID:vBoCIW2u0
ザリガニは泥抜きして
ハーブやスパイスてんこ盛りで茹でないとあかんらしい
つべで白人のおっさんが言うてたで
0441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:03:45.70ID:JR71MS7J0
>>433
実は日本もそれになりつつある。
外食高いから弁当屋で弁当買ってきて公園で食ってるリーマンとか増えてきたとか。
あとその弁当ですら高くなってきたから自宅で弁当を作って持ってくるとかね
0442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:08:37.08ID:JcRWHg6J0
>>426
ちょっと憧れてしまったw
良い金の使い方じゃないか
0443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:08:55.70ID:VMWfXcW+0
伊勢エビの中納言はまだあるのか
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:09:23.05ID:SkPiccW20
ロブスターってシーフードだったのか、ドブに住んでるのかと思ってた
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:10:18.83ID:JMuqqrTp0
ザリガニ
0446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:11:23.48ID:WB0V2+ap0
>>440
味はともかく野生のザリガニは寄生虫が凄そう
絶対に食いたくない
0447 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:13:00.18ID:2+dMgQok0
なんとかジョーズっていう店はカニ爪か
ロブスターはまだ食べたことないので店行きたいが近くにないな
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:15:07.03ID:LEYOU1BX0
>>441
ほっかほっか亭のシャケスペシャル800円超えてワロタ。まあたまに食うと旨いんだが
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:18:27.06ID:fWJ/Y3Ve0
日本法人がヤバいの?って、勘違いしてる人いっぱいいるな。
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:25:22.31ID:umpiioTn0
エビもカニも可食部少ないし漁獲量も少ないのに商売にならないだろ
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:26:24.76ID:ncxSjlUh0
一度も行ったことがない
0459 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:28:02.64ID:azvoD97R0
有名チェーンだけど行ったことない店ランキング1位だと思う
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:30:03.67ID:02i1+Z460
>>154
日本は人件費が安いから、今のところ何とか持ってるんだと思う
これから人手不足で人件費が上がればどうなるか
0462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:30:17.39ID:s3Pxg0sC0
トイザらス・タワーレコード

日本でのみ生き残ってる店は他にある?
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:34:34.35ID:WB0V2+ap0
>>462
ローソン
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:05.01ID:YnWhMQkF0
711
yahoo
0465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:10.20ID:3geIrWs30
アメリカ人も海の物食うんだ
牛とチキンのイメージしかない
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:44.15ID:XUSJuCjM0
レッドロブスターって早い話、でかいザリガニだろ?
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:58.32ID:YnWhMQkF0
タリーズ
0469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:37:50.73ID:sDF25BYr0
>>400
公式がそう言ってるんだから
じゃあエビとカニでいいだろ😅
(画像は貼れない)
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:38:06.61ID:YnWhMQkF0
ザリガニじゃねーんだよ
ザリガニは川海老並みに美味いが
ロブは伊勢海老並みにまずい
0473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:39:59.72ID:3cwUc1M50
外食ヤベェ事になりそうやな
マックも全然並んでない
外食の回数みんな減らしてるやろ
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:40:13.65ID:YnWhMQkF0
エビは淡水
カニは海水
が美味い
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:40:40.54ID:G35WKgpx0
>>39
日本と同じく地方と都市部の所得格差が酷くて
トランプみたいに移民を叩く政治家が地方で受けがいい
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:41:47.90ID:02i1+Z460
>>439
こういうニュースが出ると「利下げ期待」で株が買われ景気を下支えし、なかなかリセッションしない
そのため利下げが遠退くという好循環が生まれてる

しかし、何らかのきっかけで実際に利下げが始まったり、逆に利上げなんてことになれば、
悪循環が始まるかもしれないし、新たな好循環が始まるかもしれないし、わからんよね
神のみぞ知るところかも
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:42:11.77ID:A4mHittn0
むしろまだあったのかよ
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:45:03.06ID:LRari6mA0
とれとれピチピチ ロブスター料理〜♪
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:46:15.64ID:eNjHFWcs0
セブンもアメリカのを日本が買い取ったんだよなあ
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:46:25.79ID:idzWRcfO0
あまり行った記憶がないが結構高かったような
アメリカだと一回1万円くらいになっちゃうんだろうか
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:48:23.70ID:o7I/X6pz0
水槽からあげてもらったのは高いけど美味しい
安いプレートのはイマイチ
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:49:00.16ID:s3Pxg0sC0
日本はずっとスタグフレーションだったのだが、民度が高く創意工夫で乗りきった。
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:51:18.68ID:vWW7kT1O0
>>473
マック社長「次々と新メニューを投入していけば、値上げしても大丈夫!」

俺氏「いつの間にか、マックの魚フライバーガーがモスのものよりも高くて、小さくて、ふざけんな!」
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:51:44.81ID:r5l2Dp+K0
CMはだいぶ昔に見たけど実店舗見たことないわ
0489 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:53:02.61ID:vovTzM3I0
ザリガニはIKEAで食えるからな
0490 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:53:39.64ID:NGIf+GRw0
トニーローマとレッドロブスター(´・ω・`)
0491ぷる猫
垢版 |
2024/05/21(火) 06:53:53.07ID:cN8J/HAi0
マスク外したら、口ブスダー
0492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:54:07.09ID:Ehb3a9gC0
>>482
ローソンも本家のアメリカにはもう存在しないから日本人はブランディングが上手いんだな
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:55:05.63ID:Rm3aBH5g0
唐突にロブスターて映画思い出した
出演陣豪華だったがわけわからんの一言
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:56:38.79ID:vBoCIW2u0
食品はもうみんなスーパーでいいやって空気感あるし
ニッチなのは次々お亡くなりになるだろうね
たまにいくイオンモールで大概の用事は済むもんな
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:59:39.98ID:nPn2twCy0
アメリカも消費者がインフレで食えなくなって来たんだろう。
これをなんとかするにはエビを大量生産すれば値段が下がって良くなるのでもっとエビ養殖の設備投資しろというのがリフレ派の言い分。
頭おかしいわな。
0497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:59:40.51ID:lWAuyCPc0
まぁ円安好景気で外食業界伸び伸びの日本にゃ関係の無いこったw

な、ネトウヨさん?
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:12.03ID:G35WKgpx0
アメリカでは潮が引くといるんだよな
漁業権がないから見てるだけだった思い出
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:01:14.71ID:3ixb3V2o0
昔、湘南の海岸沿いにあったレドロブで食べてたら「やっぱり海のそばだから美味しいよね」と嬉しそうに頬張る友人に全員で「いやそれ輸入だから!w」と大笑いしたのも良い思い出
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:02:01.77ID:LCxIMND90
レッドロブスターのCMを知ってる奴は40代以上しかいない
これ豆な
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:02:24.06ID:vBoCIW2u0
たしか東京にタコベルあったような気がするけどまだあるのかな
クアアイナは自称セレブ御用達かなw
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:02:41.76ID:8amu0xtK0
日本のレッドロブスター

1981年 ジャスコ(現:イオン)が米レッドロブスター社と合弁で日本法人「レッドロブスタージャパン」を設立
1990年代 債務超過
2002年 レインズインターナショナル(現:レックス・ホールディングス)が日本法人を買収
2011年 セリュックス(現:セリュックスホールディングス)へ事業譲渡
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:02:44.74ID:vWW7kT1O0
>>499
やべえ友人だな
でも、そういうやつが1人ぐらいいたほうがいい
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:02:55.34ID:ZA89WpwO0
ihopてホットケーキ専門ファミレス覚えてる?
今ならもう少し勝負出来たかもね
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:03:07.27ID:Imh+e07Z0
レッドロブスター結構美味しい
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:04:41.85ID:1nVmc9010
学生時代バイトしてた
多分500匹くらいロブスターの命奪ったわ
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:05:20.74ID:KJ0HbMF/0
どんな時にロブスター食べに行こう!ってなるのか謎。アメリカだって食べるのは極一部の地域だろうし。
日本人はザリガニのデカいのってイメージだから金払って食おうとは思わない。
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:05:44.26ID:vWW7kT1O0
ロブスターなんて溶かし塩バターに浸してナンボだろ
あれで誤魔化されてるのに
0512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:05:50.18ID:Imh+e07Z0
ロブスター以外の料理も美味いのよ
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:06:51.93ID:zQdiHd/+0
近所にないしあまり見かけないから行ったことないんだけど、美味しいの?
0514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:01.27ID:YsxB0Wc20
>>42
飲食店勤務だけど、毎日毎日客きまくるよ 高いもんばっか頼むし大人数でコース料理頼みやがる
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:07:54.55ID:hybwZ5+X0
ロブスターは大味で、日本人の繊細な味覚には合わない
ロブスターを美味しいという人にはザリガニのほうが美味しいことを教えてあげたい
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:08:44.22ID:dqmsUcu10
>>512
ないない、それはない
ロブスターもたいしたことないし
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:09:36.33ID:sXHL9RNh0
>>510
まあ行くならカニ食べに行こうってなるよね
実家近くにも店舗あるけど行ったことある友人さっぱりいなくて謎なんだよね
0519 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:10:01.76ID:BwkbwLOu0
原材料費が爆上がりしてやっていけないか どうなって行くんだろアメリカは
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:10:15.10ID:nqwbeQ7O0
>>1
負債約1560億円以上って凄いな
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:10:50.66ID:CUXtjm9L0
起源はザリガニダ!
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:11:00.69ID:mWVqxx1P0
ザリガニ美味いっていうけど、その辺の田んぼにいるザリガニは泥臭いから食えないよね
0523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:11:18.75ID:nqwbeQ7O0
>>502
タコベルあるよ
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:12:24.70ID:XDxI6ReY0
カニ食べたーい
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:12:52.82ID:7HZZ4pFf0
小岩と新松戸は年に一回くらい行くから潰れないで欲しい
0527 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:12:57.01ID:QJD6fcXQ0
>>522
しばらくきれいな水で飼って泥抜きするんだよ
0528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:02.06ID:vBoCIW2u0
毛蟹より美味い甲殻類あんの?
上海蟹は味噌しゃぶるだけの蟹だし
0529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:02.77ID:rdO1za2a0
ロブスターカニカニのやつか

昔、ズワイガニ食べ放題の時に食いに行ったけど、食い過ぎて吐いた思ひ出
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:19.46ID:eG9KGoq+0
夫妻総額は10億ドル(約1200億円)と書かれるようにしようず
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:21.50ID:tOBZEgdy0
メニュー表ネットで見たけどロブスター高くて笑った
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:14:18.89ID:9jivc2cU0
アメリカのホームステイ先あるある

茹でたロブスターが食卓に出てくる
液体バターの塩味がないと、とても食べられたものではないし、バター味はすぐ飽きるw
0533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:14:59.20ID:pdKy4d060
ザリガニはエビから旨みと弾力が抜けた感じの食味
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:15:17.82ID:sDF25BYr0
>>531
焼いたザリガニ(味はエビ)
一匹8700円はきついは
誰が食うんだよまじで
0535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:15:26.28ID:aBnMrNs70
>>522
ウナギもザリガニも泥抜きしないとダメよ
泥抜きしたら、どちらもうまい
0536!donguri
垢版 |
2024/05/21(火) 07:15:52.83ID:wn44/wo+0
レッドロブスターは40年以上前から大宮にも有ったな、店の前をよく通った
昔は焼き肉バイキングレベルの料金だったから行きたかったけど
行けずに値段が高くなって行けなくなった思い出
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:17:37.07ID:wGtiKwXm0
れえっどろぶすたぁ~♩

これがわかる人は昭和生まれ
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:18:29.65ID:LhXmmjvZ0
テルミドール目当てだしオマールエビや伊勢海老でもええ
どのみち高いけど
0540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:18:54.17ID:I9Fqi4D10
>>30
メヒコって福島の会社だろ?
0541!donguri
垢版 |
2024/05/21(火) 07:19:12.48ID:wn44/wo+0
>>536
あ、>レッドロブスター食べ放題の値段
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:21:46.02ID:LhdhF/Vn0
>>1
ワクチン打たずにコロナに感染して即死した人や大勢の後遺症残してる人らの話も書けばいいのにね
日本人は一億人以上がワクチンを接種していて、ワクチン打ってないのは16%いる
ワクチンを打ってない人は日本に2000万人程度いるが、ワクチンを打たないとコロナに感染して後遺症が残って↓みたいな状態になる
日本だけでも500万人がコロナの後遺症で苦しんでるそう
ワクチンを打たないと健康な体を失い、健康は失って気づいても元には戻らない

コロナ後遺症は500万人以上? 治療薬、処方断る患者相次ぐ(産経新聞 URLを貼ると規制されるため このタイトルで検索)

圧倒的にコロナの方が被害多く、そのコロナの後遺症がわずかに出てるワクチンの後遺症と言われてるものと全く同じなのもね(ワクチンの後遺症ではなくコロナの後遺症なのでは?)

コロナはワクチン打った人たちにとっては終わった話だが、打ってない人にとっては打つまで終わらない話
コロナを作って世界中にばら撒いた中国からするとワクチンで無効化されたウィルスをまだ利用できて尚且つ、敵国にダメージも与えられるからラッキーくらいに思ってそうだがね
ついでに中国はコロナの被害をワクチンの被害だといえば、コロナをばら撒いて現時点で680万人以上殺してる大罪を言い逃れできると本気で思ってそう
コロナの後遺症による死亡や検査をする前に亡くなった人を除いてこれ それを含めるとこの数倍以上コロナで死んでるとのこと

実際その中国は世界中のマスコミやSNSを使って世論戦を仕掛けてる
イギリスの大手新聞 ガーディアンによると日本のマスコミがダントツで中国共産党から資金受けてる(欧米含む世界中への工作資金の総額より日本の方が高い)
つまるところSNS含めた中国の世論戦を最も受けてるのが日本
ウクライナも戦争直前にコロナは安全 ワクチンは危険とのデマをロシアから流されて コロナによる大混乱が起きてたところ戦争を仕掛けられてる
ワクチン接種をしないことで混乱が生まれれば、中国は日本に戦争仕掛けるつもりなのかもね
反ワクチンの人らが訳わからない文章を羅列してたり 日本人が使わない漢字(中国でのみ使われる漢字)を使ってたりするのはまさしくそういう工作が行われてる証拠でしょ
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:08.66ID:ncxSjlUh0
ロブスターはホテルの食事でしか食べたことないけど
美味しいとは思った事ないもんな
もっと大きい品質の良いものなら美味しいんだろうけど
大量に食べるならカニだしな
少量なら海老が一番美味しいけど大量に食べたくはない
0546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:25.35ID:4d4ogXUe0
関東住んでた時に何回か行ったけど、西日本だと全く店舗無いな
ハウステンボスと大阪と兵庫に各1店舗あるだけ。かに道楽あるしな
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:53.20ID:tOBZEgdy0
ロブスター以外のメニュー美味しそうだから行ってみるかな
店まで遠いけど一回位は試すのも良いでしょ
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:23:00.67ID:KT9tbxBE0
ロブスター…イセエビ
プローン…クルマエビ
シュリンプ…アマエビ
0552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:23:40.75ID:nhsUy24i0
ザリガニなんか食いたくないよな
0553 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:09.48ID:wVk+TEMT0
ここのCM子供の頃あこがれたわ。
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:26:05.12ID:RS9j8npf0
エビの食べ放題企画でここぞとばかりに食べまくられて
業績悪化につながったみたいだね
0555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:26:17.71ID:XarwD0sc0
安かった頃は当時の彼女とよく行った
懐かしいな
0557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:26:43.06ID:LEYOU1BX0
レッドロブスター♪てCM昔はよくみたよね(´・ω・`)関東に住んでたころオイスターフェアで一回いったけど満足したね。中国地方にはにないんだな
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:13.56ID:aBOBtU/70
食べたことないけど
なんか豪華そうだよな、ロブスター
昔CMあったよね
0559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:41.50ID:G35WKgpx0
>>532
大味だしやっぱり海でとれてもザリガニだなって思ったよ
肉もソースの味付けがコテコテすぎて作り笑いに苦労したな
0560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:29:39.11ID:JXnRTlWA0
また日本だけでガラパゴすんのか
ミスタードーナツやタワーレコードみたく
0562 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:31:59.97ID:PNeNI1VX0
Tes
0564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:33:18.27ID:LEYOU1BX0
ttps://youtu.be/7gImYAoFsxI?si=G-6DwRZZUqIp48i7
この音楽懐かしいな(´・ω・`)能天気なアメリカて感じが
0566 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:36:50.90ID:H0sSeQPw0
レッドロブスター♪
昔よくCM流れてたな
0567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:37:06.70ID:7tijQKq90
ここ高いな
米価格は手が出んな
0568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:38:25.58ID:w/c4Qk1K0
新浦安のイクスピアリにお店あるよ。
割と高いけど時々行く
0569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:38:30.07ID:D3Yt0Y800
>10万円までの窃盗を重罪としないカリフォルニア

欧米は普通に生活している人が少なくなっている
0570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:38:32.89ID:dgQvGyec0
14歳米少年、激辛チップス1枚食べて死亡 SNSチャレンジ企画
0571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:38:38.82ID:vBoCIW2u0
すき家のうな丼ダブル1500円
こっちのが満足度高いよ絶対
普通にうめえもん
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:39:15.44ID:dgQvGyec0
台湾 日本旅行で必ず行くべき飲食チェーンは?

「松屋しかないでしょ」
「松屋の朝食がおいしい」
「日本の松屋は台湾よりも優秀」

「松屋のカレーは無敵のウマさ」
「ハンバーグカレーもイケる」
「日本人の友人からも松屋を勧められた」
「1日3色+夜食を全部ここで食べても大丈夫」
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:39:49.35ID:dgQvGyec0
おばたのお兄さん ロンドン滞在で発見した日本の世界一

まずロンドンの食事について、日本人の感覚からしたら値段に味が合ってない。
お肉の質とかを考えたら日本だったら食べログ3.0を切るかなという感じw
だってサイゼリアの方が何十倍も美味しかったもん。

逆にね、日本が凄すぎるんだと思う。吉野家、丸亀製麺、なか卯、ガストなどなど
あげ出したらキリがないけど あんな値段で、安心してあんな美味しいものが食べられるなんて
日本が変なのよw

続いて、改めて日本の技術を感じてますとし、イギリスの超大手スーパーのラップが
「全然切れない ヘニョヘニョですw 日本のサランラップ、クレラップすごいよ!
こっちの人が使ったらビックリすると思う。あとはやっぱりウォシュレットね。
海外旅行客が日本でわざわざ買っていくのわかる。結局どうやったら使いやすいか
みたいなところの企業努力が半端じゃないんだと感じます。とまぁこんな感じで日々、
新たな発見が出来て楽しいです」と、日本を離れて、日本の良さを実感しているようだった。

パヨク、発狂して町内を走り回る
0574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:40:10.48ID:21VRD7Q70
パプワくんのネタになるくらい有名だったのに
0576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:40:31.17ID:YXpMv0Kh0
負債ごっついな
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:42:02.69ID:W/CuvzRE0
アメリカの景気は悪くなってるな
インフレ率が凄いからな
今は株だけは高いけど
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:42:47.26ID:vC/Hva4/0
1000ならカニカーニ破産
0581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:43:10.32ID:8bTi3yDX0
またセブンイレブンの再来か
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:45:06.94ID:uVDdTXpt0
大阪だとUSJの前にあんのか
遠いなあ
0583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:45:15.30ID:T/ebFeEe0
>>554
食べ放題で食べられ過ぎて潰れた店はない、ってセオリーが敗れたのか..
まぁ、時間制限なしはマズイよな。
0584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:46:37.97ID:VEjhOzto0
ロブスター🦞なのに
カニ食べたーい
とかいう宣伝してたレストランか
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:47:58.45ID:caCQ1J5N0
あれ?アメリカは経済好調でみんな給料稼いでるんだ地獄の日本とは違うって5chで見たのに…
0586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:48:09.63ID:FE3ehyV/0
レッドロブスター高いから行かない
どうせ高いなら中華料理店で上海蟹の方がいいし
0587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:48:18.98ID:CbUaFhGo0
こういう飲食業界から潰れてくんだよね
バブル弾けたな
0588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:48:35.02ID:OUTQN1B50
何で日本法人は潰れないんだろ
そこらへんに居るアメリカザリガニを使ってるのかな
0589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:49:12.57ID:jQbnodB80
ロブスターはザリガニ下目
0591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:50:03.10ID:VEjhOzto0
コロナで客足が遠のく

エビ食べ放題で集客だ!

エビたべたーい

想定以上の注文で破綻

草😂
0592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:50:31.38ID:1SYKNNNN0
上海ガニはアメリカザリガニ並の生命力で簡単に養殖できるってのはどうなった?
高コストなマグロやウナギの養殖よりも、コオロギ粉末よりも上海ガニ量産して欲しいんだが
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:51:13.26ID:JPo7zOze0
>>552
オマール海老のことだぞ、お前も旨い旨いって食ってんじゃねーの
0596! 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:51:35.83ID:d1ojShH70
>>1
おちんちんのようなろブスたー
0597! 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:52:27.08ID:d1ojShH70
>>1
みんなで、乞食を育てて乞食王😂🙊🤣
世界の王であーる
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:53:05.33ID:VsOsEF7/0
江の島のレッドロブスターがいつの間にかイルキャンティとかいう店に代わってたのはこれか
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:53:22.20ID:OUTQN1B50
値段調べたら料理が一品2000円〜10000円か
満足できるまで食べるとしたら予算は30000円くらいは必要か?
高給和牛焼肉店とあんま変わらんな
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:53:31.96ID:rPgNFGIY0
そもそも国内にはどこに店あるの?
関西メイン?
レッドロブスターのCMは30年ぐらい前によく見た気がするけど
0601 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:53:41.60ID:sLxYr1/60
ザリガニを食べてるのと変わらないしな
0602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:54:54.08ID:T/ebFeEe0
>>599
ロブスターはラージでないとあんまりね。
その時点で1.7万やからな。
0603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:55:07.54ID:H/TLBiY/0
>>585
たかが飲食チェーンくらい景気良くても潰れるだろ
0604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:55:49.97ID:pPzbPmUL0
>>600
カワグチ国にあるんだが
0605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:55:52.08ID:lM1DVpyC0
インフレで苦しいのは日本だけじゃないんだな
0606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:56:04.32ID:v3UNNEui0
>>15
食べたその日から~
味の虜に~
虜になりました!はっふっほっ
0608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:56:58.23ID:JXnRTlWA0
>>605
日本の場合インプレってよりスタグフレーションだからもっとヤバイ
0610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:57:29.08ID:b2PSBaIh0
美味いけど高かった
家族で行った良い思い出があるから頑張ってほしい
0611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:57:29.82ID:OUTQN1B50
>>585
月収80万円です
ただし家賃は6畳一間月々100万円です
な世界やぞ
0612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:57:31.99ID:vBoCIW2u0
いくらなんでも価格設定おかしくねーか
この値段で食えるもの全般的にリサーチしろよと
どう考えたって勝ち目ねえだろ
0613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:57:51.87ID:JXnRTlWA0
>>609
現地語ではクルディスタンだっけ?
0614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:58:51.23ID:v3UNNEui0
つーかこれロシア産の輸入禁止のせいか
そのせいでアメリカでは蟹が高騰したもんなw
0615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:59:26.95ID:jAKN1dii0
>コロナ禍で失った客を取り戻そうと20ドル(約3100円)
でのエビ食べ放題メニューを投入したが、想定よりも
コストがかかって採算が悪化した。

馬鹿だw
0618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:01:54.98ID:OUTQN1B50
シズラーはタイじゃ高級レストラン扱いだったな
肉固いからあかんわあそこ
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:02:15.97ID:caCQ1J5N0
>>603
ここアメリカでは老舗で有名なんです
何も知らないんだな
0621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:02:21.36ID:RgJI/ClF0
人生で一度も行ったことがないなー
一回くらいは行ってみるか
0622 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:02:32.84ID:eAmsmnPP0
韓国資本に売る>味とサービス落ちる>消滅
この葬り方で
0623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:03:01.39ID:xwnVeq1O0
レッドロブスターて微妙に駅から離れた所にあるんだよな

すげー小さい頃行ったわ食べたいけど場所が行きたくなくなる
0626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:07:20.15ID:/shGWYVv0
アンミラもなくなったのにこれも無くなるの?
品川が寂しくなるな
0627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:08:00.10ID:07A/e1QF0
ザリガニ料理一度食ってみたいと思ってたけど勇気が出なかった
0629 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:08:33.47ID:B4ex+ykq0
ワニ肉は美味しいと思います
0630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:08:37.36ID:H/TLBiY/0
>>620
レッドロブスター知らん奴なんておらんやろ
アメリカはとっくに実質賃金上がってて日本の惨状とは比べ物にならない
隣の芝も同じだと思いたいのはわかるがそれが現実ね
0631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:09:19.11ID:2NT3R7ZX0
江ノ島のレッドロブスターにデートで行ったなあ
0632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:09:58.05ID:2Awem2Xj0
何の店だっけ
パンケーキ主体のファミレス?
0634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:11:14.59ID:RkGDeZ1K0
ロブスターは基本赤いだろ レッドつける意味がない
こういうキッチリせんとこが腹立つ
0635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:12:11.31ID:dgQvGyec0
アメリカ人 アメリカとは比べ物にならないと日本のコンビニを絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd69d48172b9a738fd9e20ecc98a50f466f957ed
日本の食事はクオリティが高い
ニューヨークで評判の店と同じクオリティのラーメンが、街中に普通に転がっている。
どこで食べてもおいしいものが味わえることに驚き

さらに、多くの外国人が羨望の声を上げるコンビニ。
「日本のコンビニは本当に素晴らしい。アメリカのコンビニとは比べ物にならないよ。
品ぞろえが豊富だし、置いてあるものも新鮮でどの食べ物もおいしい」と大絶賛。
とりわけ気に入ったのはイチゴのサンドイッチ。

パヨク発狂して町内を駆けずり回る
0636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:12:33.14ID:yMgDTMjV0
店の作りはファミレスで、料理もファミレスでそのくせ高くてアンバランスな店だった
観光地値段ならまだわかるけど普段使いにはならないし記念日使いにもならない
この値段なら他で食べる
その辺で伊勢海老食べた方が安くて美味しい
0637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:12:34.55ID:+5DvISkv0
日本の飲食店は、チェーン店以外は算数が出来ない店主が激安で客に提供して直ぐに廃業の流れ
大馬鹿政府が呼び込んだ要らないインバウンドが安い美味しいと大絶賛
0638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:13:12.83ID:du71pqbk0
>>627
オマール海老食ってるだろお前も
あれのことだぞレッドロブスターって
0640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:13:33.80ID:96ikF/VN0
甲殻類が無理
カニもエビも食べないから
カンケーないね、しのぶちゃん!
0641! 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:13:44.36ID:d1ojShH70
>>1
チンコ付いていないのが王様
0642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:13:49.93ID:EV361hlY0
バブルの少し後くらいまでは存在感のあるチェーン店だったよ
一回行ったらもういいやとなるけど
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:13:53.88ID:xwnVeq1O0
しかしクソ高いな

一番小さいので8000円かよ

そら青葉台とつきみ野店潰れるわ
0644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:14:23.03ID:AmExayI50
>>630
アメリカでどれだけ多くの人が物価高に苦しんでいるかも知らん情弱wwwww
0645! 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:09.24ID:d1ojShH70
>>630
チン金
0646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:09.59ID:eUaxp1n20
>>643
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
0647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:11.72ID:LhmCgKQC0
日本もまだあるの?
と思ってサイト見たら全国で20店舗か
知名度のわりに寂しいな
0648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:26.08ID:eUaxp1n20
>>644
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
0649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:38.89ID:eUaxp1n20
>>647
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
0650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:16:28.84ID:JXnRTlWA0
>>637
算数できないんじゃなくできた末だよ
具体的には年金受給者のボケ防止
もちろんそれによってまともに商売してる人にとっては営業妨害になってるけど
0651! 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:20.91ID:d1ojShH70
>>1
つか、ロブスターってハンガリー語?
0652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:44.77ID:vBoCIW2u0
つべでみたけどな
底辺の労働階級アメリカ人結構悲惨な生活よね
ホームレスとかではない日本だと派遣よりはマシレベル
昼飯が冷凍ピザ一切れだぞwww
0653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:18:06.04ID:T5uXo/Lc0
食べた人の感想
二度と食べたくない だって
0654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:19:02.64ID:m1jMFo2a0
日本にも20店舗あるんだよな、そんなに需要あんのかね
0655! 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:50.83ID:d1ojShH70
あ、なんだ英語かwoman
0657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:05.10ID:Bp8wmKZi0
サラダバーがあった頃は値段お高めでも行く価値あったんだけどな
あの頃と比べるとだいぶ店舗数も減った気がする
0658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:05.27ID:z1nChKdg0
>>643
インフレしてるアメリカよりも日本の方が高いって笑えるよな
0659! 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:33.86ID:d1ojShH70
乞食バカを育てるからこうなるw
0660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:44.03ID:do0CTiY10
美味いけどコスパ悪いんだよな
下手するとカニより高いし
0661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:22:18.30ID:pE+h0FR80
うわ 結構ショック…
ソフトシェルクラブとか好きでよく行ってたな
0662! 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:22:36.19ID:d1ojShH70
おちんちん付いていない王様🤔
0664 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:22:44.37ID:ZozP/mBT0
レッドロブスターの地下では、捕まったロブスターたちが泣きながらロブスター料理を作る仕事をさせられている。

ロブスターたちの給料は1日1本のキュウリだけ。

レッドロブスターの正社員は、ロブスターたちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。

ロブスターのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、レッドロブスターは安くて美味しいロブスターをみなさんに提供できるのです。
0665! 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:23:02.34ID:d1ojShH70
奴隷にされた元日本人?
0666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:23:44.11ID:c6eCpHsH0
名古屋港の店いつの間に閉店してる
0667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:08.39ID:X+h21J290
マジ?一回も入った事ねえけど高くて不味いイメージ
0668! 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:28.97ID:d1ojShH70
チョーン店
0669名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:40.17ID:x3wdLs5z0
>>39
ヤバいっていうか、これから確定的にヤバくなる
ただし来るのがドルからくる不況だから世界的なものになる
0670名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:47.33ID:icF8n+Vh0
昔からヤバいと囁かれてたな遂に来たかって感じ
0672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:59.62ID:bu5r+rOk0
日本じゃまだあるよ
新松戸のやつなんか俺が子供の頃からあるからかれこれ30年はやってるよな
0674! 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:27:17.62ID:d1ojShH70
次は台湾で台湾の台湾レッドロブスターは無いか
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:27:26.78ID:ezcD5Mvo0
ロブスターって蟹だと思ってるだろ、実はザリガニ
0676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:27:29.26ID:edWTABnw0
板橋にまだあるけど行きたいなと思ってまだいってないや
値段見るとかなり高くて微妙になる
0677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:27:32.86ID:edWTABnw0
板橋にまだあるけど行きたいなと思ってまだいってないや
値段見るとかなり高くて微妙になる
0678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:12.06ID:P9MljQWE0
カニ食べ放題CMやってた頃はランチとか気軽に行けたけど今高くなったね
ごっついチョコケーキやノンアルカクテルもあるから時々行きたくなるけど
0679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:19.85ID:iydDXZiU0
名前聞いたことあるけど一回も行ったことないまま無くなった外食チェーン
アンナミラーズ
レッドロブスター
0681! 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:54.93ID:d1ojShH70
ザリガニ料理といえば中国だろ😂🙊🤣
0684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:29:13.82ID:epjvBIyU0
日本でもテレビコマーシャルを頻度高く流していたな
0685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:30:26.94ID:4WUuoc6+0
韓国 No.1バーガーが渋谷に上陸して話題
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0519/rct_240519_7922129700.html
韓国人「別に美味しいもんじゃないよw」

渋谷を旅行中の韓国人によると「マムズタッチ? 別に美味しいもんじゃないよ」と回答
別にウマイってわけじゃないし、なんで日本で人気なのか分からない。
どうやら、韓国にはマムズタッチがそこら中にあるらしい。
で、特別感は特にないと。日常に溶け込みすぎていて「ウマイ」「凄い」と言われると
「普通だが?」「もっとウマイもんあるが?」となるヤツである。
0686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:30:32.59ID:38PxYFEg0
ガキの頃CMでよく見た、食ったことはない
レェーッドロブスタァー
0687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:31:20.50ID:t7dInPqc0
自炊の方がコ・ス・パいいことに気づき始めたからな
いったとしても店の雰囲気とかを味わうために一回ぐらいはいってやってもいいが
0688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:32:57.50ID:AHYyM8eI0
>>679
アンミラはハワイにあるし、レッドロブスターは日本の店舗は残るから行ってみて
0691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:38:11.54ID:rgNa6K6G0
消費者が求めているのは
F-16乗りが食べるようなロブスターとワインじゃなくて
A-10乗りが食べるようなステーキとウィスキーだからな
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:39:39.77ID:EV361hlY0
日本近海にウミザリガニが居ないので食材として馴染みがない
アメリカザリガニみたいでイメージが良くなかった
0695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:42:48.08ID:w319ZYIr0
アメリカの中間層インフレで死にそうやな
バイデンのせいというかトランプのツケなんだろうけど
0696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:44:17.44ID:l8iP6MvN0
20年前にハワイで食ったロブスターの鉄板焼は美味かったなぁ
田中オブ東京だったかな?
あそこって今でもあるんかな?
0697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:44:50.22ID:aPmJB7th0
アメリカも最近いろいろな企業が破綻し始めてるな
中国もバブル弾け始めてるみたいだしヤバいかも
0698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:10.55ID:xUiDbjvU0
メキシコ料理店のチポトレは絶好調だぞ
チポトレにやられたのか?
日本ではチポトレのネーミングが不利だと思う
チ〇ポトレーニングの略のように聞こえて女性から敬遠されるだろう
0699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:55.49ID:9ut8k7Dr0
一度でいいからロブスター食べたかった
子供の頃近所にあって何度か行ってけどロブスター食った記憶ない
いつも安いので我慢
0701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:31.72ID:Q3PRscDq0
アメリカウミザリガニね。
美味しいよ。
アメリカザリガニもウチダザリガニも美味しい。
アメリカ南部やスウェーデンや中国では、
特にザリガニパーティをするくらい愛されている。
日本も綺麗な水で養殖すればいいのに。
0703 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:37.75ID:/LpX4F5l0
高いけど美味かった
残念
0704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:43.48ID:nYrnFjKj0
>>679
日本法人は別だって言ってんだろ
頭蟹味噌か?
0705 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:55.15ID:OPDoZnNK0
食うと美味しいんだけどね。
店舗数が少なすぎてな行くのが面倒なのがネック。
0706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:48:36.48ID:9ut8k7Dr0
関係ないけどシェーキーズ行きたい
レッドロブスターとシェーキーズはなんか同類な感覚ある
両者とも地元にあってアメリカンな感じで両者とも中学くらいで閉店しちゃったから
0708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:48:53.48ID:w319ZYIr0
>>702
稼いでくれる中間層が死ぬと
搾取する上級民もフードスタンプで喰いつなぐ底辺も
最終的に死ぬんだな
0709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:16.18ID:f3YDrtG00
>>32
ちゃんと頭の中で再生されたw
小さい頃は家族でよく行ったなあ
0710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:18.28ID:R8SdW7Vg0
近所にあるけどあんま人入ってる感じしないな
すぐ隣のびくドンは一生混雑してるけど
0711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:26.45ID:P/KKrOFv0
ザリガニって見栄えはするけど
食べるとこ少ないよな
0712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:35.62ID:w319ZYIr0
>>706
両方とも地元にあるけど
おっさんひとりでは入りずらいかなぁ
0713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:51:21.08ID:pq7s2UyV0
出汁が旨いのに、蒸しにして殻は捨てちゃうんだからね
地中海料理風にできないものか
0715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:30.20ID:kCh7Zfqw0
レッドロブスター社が破産どうのより
行き過ぎた物価高は外食産業を殺すってことだな
特に観光客相手のレストランはインバウンド需要でボッタクリ価格で濡れ手に泡でウハウハしていてバッタリ止まった客足に気付いた時には既に死に体になる
日本の観光地商売も同じ道になるでよ
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:35.52ID:w319ZYIr0
>>714
今金が売れてるらしいなw
0717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:36.55ID:V0w6VW190
日本のマス層は予算的にこんな店で食事できませんて。
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:54:14.61ID:CbUaFhGo0
>>716
田舎で自作して村を作り出した若者は生き残るよ
金じゃお腹は膨れないw
0720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:55:25.25ID:P/KKrOFv0
溶かしバターつけて食べるんだよな
美味いけど、もっと美味い食べ方が
あるはずって思ってしまう
0722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:06.77ID:w319ZYIr0
>>719
今は知らんけど
昔は少しお高めだけど美味かった記憶
0723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:11.38ID:l8iP6MvN0
>>715
とは言っても市場原理に逆らうような操作は大概ろくな目に合わんからなぁ
どうすんだろうね?
0724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:59:09.69ID:B8SfeGRQ0
コロナ禍や根強いインフレで鈍った客足を取り戻そうと昨年始めたエビの食べ放題メニューが裏目に出て、
財務状況が悪化した。

まさに裏目
0725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:10.80ID:uUxjdaIC0
聞いたことないから調べたが関東圏にしかない店なのね
0726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:29.65ID:w319ZYIr0
スパイスのロブスター昔は5000円ぐらいだったけど
今は7990円かぁ
まあそんなもんかな
0728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:09.37ID:NozeQ27r0
カニやエビにとって熱湯は熱いからね
0729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:03:16.42ID:w319ZYIr0
>>718
食料とおんながあるぞっ!!
ヒャッハー!!
0730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:06:25.63ID:V7DLDKNw0
またタワレコみたいに日本だけ生き残るのか。日本ではだいぶ前から店舗減らしたからなんとかやっていけるのかね
0731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:35.20ID:0mJySxyW0
万世が万世ビルを手放したのもそうだけど
昭和平成初期の頃勢いあった外食文化を
今の世代にも受け継ぐの難しいよなぁ

今の子「プレステ?知らない」どころではない

万世もレッドロブも安楽亭も
ポッポ、さと、全部知らんやろ

すかいらーくみたいにすかいらーくを捨てるのが正解か
0733 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:10:34.59ID:sLxYr1/60
昔のテレビCMは楽しかった記憶
0734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:02.28ID:NozeQ27r0
万葉集の昔から
カニを食べることは可哀想と思われていたんだよ…
0735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:16:37.65ID:P/KKrOFv0
HP見てみたら練馬区関町店が
まだ生き残ってて感激

ロードサイド店が多いな。
0737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:21:32.98ID:vmK50h7t0
>>15
店が近くにないけどCMだけ見てたな一度も行ったことないからもしTOTOビッグバンに当たったら行ってみようかな
0738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:06.22ID:ourdgzPw0
>>735
青梅街道沿いだよな
以前、小金井に住んでたんで車でよく通った
0740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:24:14.83ID:pNW3OFGS0
ここのCMでグレンミラー楽団のインザムード知ったわ(´・ω・`)
0741!donguri
垢版 |
2024/05/21(火) 09:24:56.46ID:wn44/wo+0
レッドロブスターが人気だった頃
ヒットしたTheB−52sのロックロブスターの歌が頭でかぶる
0742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:10.60ID:wb7aGhPW0
>>16
多分北米のロブスター料理ブームで調子こいて店舗出し過ぎた
一時儲かり過ぎていた筈なので新規事業や投資に手を出していた可能性あり
0744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:31:31.09ID:DH+YIR030
近所のレッドロブスター大丈夫かな
たまに行くんだよな
0746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:34:15.56ID:P/KKrOFv0
>>738
そこ。
あの辺はびっくりドンキーも梁山泊も
健在みたい
0747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:04.36ID:FChrbJFL0
高いし
食べにくいし
手が汚れるし
食べる部分が少ない

ここのカキは美味しかった
0748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:38:04.29ID:vQ1/jNtL0
ウニソースのロブスターっていうの食べてみたい
ピータールーガーよりは安く上がりそうやな
0749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:48:44.39ID:U994VFxU0
ここのファッジオーバーボードって甘いやつが好きだった
0750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:49:19.98ID:sHUqA3lE0
日本の外食産業もすぐに後を追うことになる
0752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:24.89ID:27PPjf+e0
レッドロブスターはいいからアイホップ復活してくれ
0753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:42.95ID:QNdgrXCW0
ゆでる前に失神させろとかうるさいこと言う奴が増えたからだろう。
0754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:25.18ID:VsOsEF7/0
>>716
金(かね)が売れている……円やドルを売買するということか……?
0755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:59:34.18ID:VsOsEF7/0
>>730
ガラパゴスの意味合いが以前と少し変わってきたな
0756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:00:15.33ID:R8r6rjCE0
小さいくせにやたらに高いんだよな
日本はロイホがやってるんだっけ?
0758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:05:13.00ID:raPAQaia0
この先酒なんて底辺かジジイしか飲まないし外食はオワコンだな
0759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:05:19.60ID:V6QSFJ520
CMバンバン打ってたけど
そもそも近所に無かったし
旅行中にたまに見かけるくらいの存在
0761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:12:29.92ID:Q3Ep3tju0
>>760
はぁ?
0762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:13:51.86ID:VsOsEF7/0
>>760
広ーーーーーい意味ではそうかもしれないけどさ
0763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:15:33.61ID:ojqNUjqn0
アメリカでも高いのかね
日本だと家族て行くと軽く3万超えるから
なかなか行けない
0765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:17:30.17ID:XJqJ0Wle0
♪レッド、ロブスター

CM大昔に流れていたよね
ガキの頃、親に連れて行って貰ったけどあえて行きたいとは思わないわ
0766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:17:52.54ID:R8r6rjCE0
CMで見るようなデカいロブスターは一個8000円くらいするのでは?
その割にはエビ類は頭ばかり立派で喰うところが少ないんだよな
伊勢エビもそうだが
0767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:49.38ID:gs6Z6rya0
木場公園の近くにあったけどいつの間にかマンションになってたわ
0768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:24:50.30ID:TP4aGs840
沖縄の北谷のに行ったことあるが
食べるとこ少ないしコスパ悪い
かに道楽のほうがマシやで
0769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:04.62ID:PnoemuHx0
中国で立て直すとよろし
あいつらアホみたいにザリガニ食うよ
0770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:26:20.29ID:uUlPGBj60
今どきロブスターなんて食うの野蛮だよ
コオロギ食え
0771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:26:41.44ID:/wqMzYhM0
>>657
コロナ流行ってからいってないけど
サラダバーなくなったの?、肉とか馬鹿みたいに高いから
サラダバーだけで良かったのにw
0773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:27:56.78ID:6jfhNq1e0
>>695
バーナンキな
0775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:28:30.00ID:QNs8n4z60
>>765
90年代にしょっちゅう流れてた記憶がある
結局1回も行かなかったが
0776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:29:46.98ID:S57NGr5Y0
井荻辺りの環八沿いにレッドロブスターあって
おおっ!懐かしいってなったわ
まだ日本にもあったんだな
一度も入ったことないけど
0778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:31:18.21ID:hlov3iwk0
昔、妹の金持ちの友達の親に連れていかれた
8000円もしたんだあれ・・・
当時の値段は半分ぐらいだったのかもしれないけど
0780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:31:59.82ID:qApjORUg0
テーブルに袋から調理済みのエビカニをぶちまける演出の店?
あれはコスパ悪すぎるわ
あんなものに何万も出したくない
0781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:32:38.04ID:/LpX4F5l0
新青梅街道にあるレッドロブスターは昔からあるけど親は全然連れて行ってくれなかった
0782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:35:04.42ID:klvi6M3d0
>>30
フラミンゴがいるとこか懐かしい
郡山の婆ちゃん家遊びに行くと必ず行ってカニピラフ食った思い出
0783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:22.77ID:klvi6M3d0
レッドロブスター一度だけ行ったけどなんか思ってたより淡白な味だなと想った
0786 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:14.73ID:vovTzM3I0
昔サラダバーランチだけ行ったことある 当時シーザードレッシングは一般的に知られてなくてほうれん草もサラダ扱いではなかった シーザーとほうれん草でかなり食した
0787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:48:32.04ID:fbWNWpfk0
>>725
地元にあったけど子供の頃は食わず嫌いで海老も蟹も食べなかったから行った事ないんだよなぁ
大人になってから海老や蟹食べるようになってからはもっぱら寿司や鍋かで
レッドロブスターには無縁だわ
0790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:54:52.37ID:DSvblhIu0
レッドロブスターってまだ日本にあったのか
見かけたことすらないんだが
0791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:27.13ID:8fY7cP7K0
横浜いたときに一度だけ行った。
相模原の方にお店が有った。
もう数十年前。
0792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:19:42.97ID:YmatgfXM0
>>9
中国でしか喰ったことはないんだが、
旨味がない、苦い、若干泥臭いで、よほど濃厚に調理をしないと厳しい。
食感だけの素材だよ。
0793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:19:44.67ID:YxzT7hmm0
CM見て憧れてたけど「子供には早い」となかなか連れて行ってもらえなかった
関東の田舎にポツンと建ってたけど店構えが外国のシーフードレストランそのもので異世界感すごかったな
0794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:20:40.93ID:YqjlVYMX0
レッドロブスター、大好きだった。
フロリダのオーランドのレッドロブスターには滞在中
ほぼ毎日通った。
シカゴのアーリントンヘイツにあるレッドロブスターに
コロナが始まる直前に行ったのが最後だった。
あれが最終的に最後になってしまうのか。
次に東京出張があったらレッドロブスターに行こうかな。
0795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:20:56.09ID:YmatgfXM0
>>790
絶滅危惧種なんだが、なぜか半年前に新規オープンしてたりもする
0796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:25.89ID:BDDXGg3q0
かにかまで充分だもんな
0797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:36.67ID:uRPN4RIB0
物価高で買え控えが起きているし住宅ローンとかカードローンも焦げ付きそうだな
日本に来ている観光客の人は安いから来ているだけなんだろうな
0799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:30.16ID:Frv5oXAU0
アベノミクスの果実キター♪───O(≧∇≦)O────♪
0800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:52.47ID:tOBZEgdy0
ロブスターの値段見たら普通に焼き肉行きたくなる価格だわ
0801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:46.90ID:TShXXq770
破産法11条またの名を
チャプターイレブン
これは破産法となってるが
上にあるように破産ではなく民事再生、
まだ復活する可能性はなきにしもあらずんば
ガチでヤバいのはチャプターセブン
破産法7条これ食らったらホントのぶっ潰れ
そこで復活再生にはザリガニですね
0802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:08.90ID:0f01wwnt0
シュリンプ食べ放題が重荷か
他国から米へ輸入なら20ドルで赤字にならなそうだが
0805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:52:08.23ID:nYtzZfRg0
あれ?前にも一度破産してなかった?
あれは日本法人か、それで再建したのかな。
レッドロブスター子供の頃親によく連れて行ってもらった良い思い出しかない。

何年か前に那覇でみかけたのが最後だな
0806 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:54:33.03ID:VOMlTVLZ0
>>777
しかもデカいエビのように見せて、
実は殆ど衣じゃないですかー!
0807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:00:44.41ID:0qMbRKxf0
レッドロブスターって行ったことないけど680円くらいの日替わりランチってあるの?
0808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:56.20ID:0Hjd/gD10
>>807
ランチ?

シュリンプ&ベジタブルカレー
Shrimp & Vegetable Curry
シーフードの旨味たっぷりのルーに海老と野菜を具沢山に入れた贅沢カレー
1,390 円(税込 1,529円)

これが一番安いかな
0810 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:58.19ID:/xf+5x6A0
チポトレみたいなファストフードと価格競争で負けたのかな
0813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:50.51ID:39OGBr6e0
おせちに入ってる不味い伊勢エビもどき
あれロブスターだろ?
0814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:28:43.12ID:2NT3R7ZX0
>>671
江ノ島内部は別の彼女と行ったからその時は行ってないな
両方別れてるから歩こうがあるかなかろうが関係ないね
0815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:00.50ID:D3Yt0Y800
>10万円までの窃盗を重罪としないカリフォルニア

欧米は普通に生活している人が少なくなっている
0816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:24.62ID:ZHtsrUuY0
レッドロブスターの物価高騰が原因か
0817 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:52.37ID:rBXR5gNp0
日本は角海老があるし
0818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:50.66ID:toZdLnwE0
レッドロブスターのロブスターは高くて不味い
何故日本で生き残ってるのか不思議
0819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:39:37.07ID:7g+rEhy+0
デカいアメリカンサイズのエビを腹いっぱい食える的なイメージで行くとがっかりするよな
まぁリピートするような店ではないわ
0820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:56.24ID:W/2ZEDUF0
外国じゃ外食の値上げとか凄そうだもんな
日本みたいにバイトが安くないだろうし
0821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:26.37ID:vAUdsxhs0
>推定の負債総額は10億ドル(約1560億円)以上

別の記事では、負債総額は最大100億ドル(約1兆6000億円)に上る
ってなってるな
0824 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:08.76ID:imkCmKcZ0
伊勢海老もたいして美味しいとは思わない。
あれって縁起物でしょ。
0826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:29:46.23ID:4oqp+2B+0
エビは生で寿司で食べるのがいちばん
甘くて美味しい
0828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:42.88ID:9mFN9UA70
>>718
日本から独立すればな
今金人民共和国として経済も国防も自立してな
0830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:37.96ID:UtQuNJud0
赤字で売りに押した20ドルエビ食い放題がウケすぎて収益悪化って馬鹿だろ
0832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:46:09.81ID:OZOgp4zo0
ロブスターとかチェーン店の価格帯じゃないからな
そんなに出すなら、専門店とかもっとおしゃれな店に行くだろ普通
対象の客層が謎過ぎる
0833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:30.55ID:g4RmI3g10
この会社、ロブスター料理で結構有名なところじゃないの?
ロブスターだと結構、値段が高いだろうし
採算がとれなかったのかね
0834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:08.45ID:9mFN9UA70
>>832
日本のうなぎの成瀬とかぶるよなw
大丈夫だべか?
0835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:52:11.09ID:P/KKrOFv0
確かに、ここの常連ってイメージできない
金はあるけど気取った高級店は嫌いって人たちかな
あるいはアメリカ大好きな人たち
0836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:32.26ID:F7bfieTu0
山梨はリンガーハットの近くにあるな
両方とも客があんまりいなそうな雰囲気
0837 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:42.62ID:ikRCL6Fp0
最近CMやってないけどまだお店あるの?
0838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:01.16ID:B0XLYkYf0
子供の頃よく連れてってもらってたわ
めちゃ美味しかったけど近場に無くなっちゃって行きたくても行けない
0839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:18.82ID:n1W62unv0
エビ食べ放題やったら食われすぎたらしいじゃん
0840 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:19.59ID:xYBEtJC00
ピチピチのTシャツとホットパンツで給仕してくれんのか
0841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:03.01ID:kShLDWLC0
カニたべたーい!ってCMやってたな
0842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:26.50ID:4eB2iyRq0
ざりがに
0845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:50.96ID:0h3G8Gqw0
あのレッドロブスターが・・
0846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:11.28ID:frGpvls20
>>186
日本のザリガニもほとんどアメリカザリガニだけどな
0847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:31.50ID:GVtENuad0
米国の外食チェーン店

スターバックス
マクドナルド
ドミノピザ
サブウェイ (ドクターアソシエイツ)
KFC (ヤム・ブラウン)
パパ・ジョンズ
レストラン・ブランズ
シェイクシャック
レッド・ロビン・グルメ・バーガー
BJ'sレストラン
ジャック・イン・ザ・レストラン
テキサス・ロードハウス
バーガー・ファイ
ウェンディーズ
ネイサンズ・フェイマス
ウィングストップ
0848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:49:01.75ID:4VIFKVFA0
俺がガキの頃ごちそうだったな
世の中はバブルだった
レェェッドロブスター

今行くとしょぼいのかな
0849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:49:10.61ID:d/eXh0Mj0
どうしてもドリフのカト茶ゃんの棺桶ネタを思い出すw
0850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:53:34.61ID:EMfSNcXd0
俺のバイト先だったよレッドロブスター。
初恋はバイトの先輩だった。
「金無いしドライブにでも行くか~」というくらいガソリン安かった。
青春時代の思い出だ。
0851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:55:47.23ID:gts5ZSo50
ドジャースが「築地銀だこ」とパートナーシップ契約
止まらぬ日系企業との契約、発表は10社目に

日本の球場より日本化してて笑える
0853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:50.41ID:4tDYqgGs0
レッドロブスターって米企業だったのかー
0854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:02:34.17ID:iCyGdnvX0
先月、あの「小僧すし」が米国のお持ち帰り寿司を手掛ける企業をM&Aしたぞ
いよいよ海外事業の拡大に乗り込むゼ!

この地合いで…
0855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:15:06.07ID:uBm7XzHY0
西川口にザリガニ料理の店あるがそれじゃダメなのか?
0857 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:28:08.58ID:kai2RpNj0
昔からあるし知ってるけど結局一度も行ったことない
近所や出かけた先にも見かけない
0858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:30.04ID:4VIFKVFA0
バブルの頃に輝かしい子供時代を過ごした氷河期おじさん達の憧れのごちそうだったよね
0860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:03.71ID:4VIFKVFA0
うわぁバブル期の頃4000円くらいだったのが
今は2万円かよwwwwwどういうことだよwwwwwどこの層がいけるんだこれ
0861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:32.74ID:o7I/X6pz0
アメドラのヤングシェルドンにやたらレッドロブスターの名称が出てくる
ご褒美のご馳走レストランとして
0862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:52:28.20ID:koHSZyc+0
心して聞いて欲しい
実は
私は



ロブスターを食べたことがない・・・!
0863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:11.12ID:B0XLYkYf0
>>858
憧れじゃなくて週1くらいで連れてってもらってた
0866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:43.75ID:A+QLh5TB0
ブルーオイスターが破産と聞いて
0867 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:55.49ID:zOZU1MLY0
伊勢海老とロブスターは、英語ではどちらも「ロブスター」と表記されますが、分類学上は別物です。伊勢海老はビ目・イセエビ下目・イセエビ科に属するエビの一種で、ロブスターはエビ目・ザリガニ下目・アカザエビ科(ネフロプス科)・ロブスター属に分類される甲殻類2種類を指します
0868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:21.09ID:YDwr0wb50
ロブスターうまいよなぁ
高いけど今度いってみよ
0870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:58.85ID:bklSsMzX0
ロブスターが無ければカップ麺にすれば良い
0871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:40.24ID:+YcgTirI0
物価高いつまで続くのかね
小麦に関してはウクライナ産の供給が激減してるのが影響で人災だけど
0872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:28.19ID:ugchbyYe0
ザリガニきもちわるい
0874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:35:44.41ID:Du3Ry+X20
CMでは見たことがあるんだがいったことも見たこともない謎の外食チェーン。
0875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:35:46.55ID:3lIlsTus0
アカザエビも美味いよなあ。ロブスターより小さいんだが、Japanese robstarと言われるだけあって味は似てる。
子供の時は近くの漁港で取れたヤツを山積みにしてむしゃむしゃ食ってたが、最近はすっかり高級食材になってしまって地元じゃほとんど食えなくなった。高級寿司屋やレストランに卸しちゃう。
0876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:39:44.54ID:Aj1IbiCg0
レッドバルーンというハンバーガーショップが西院にあったことを知る人間
0877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:41:47.76ID:P/KKrOFv0
日本人がザリガニ食べないから
ザリガニにとって日本は天国
0880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:51.56ID:OZOgp4zo0
同じ食材でもロブスターって言うとまずそう
オマール海老と言えば旨そう

フランス料理>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカジャンク料理
0881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:38.14ID:4VIFKVFA0
>>863
景気のいい家だったんだな
0883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:57:56.19ID:B7hmsNSu0
今は安めのレストランで一家4人で夕食食べて400ドルだからな
アルコールやドリンクは無しでね
0884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:59:18.36ID:+K54idfH0
これから銀だこがレッドロブスターの立ち位置をもらうよ
0885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:36.67ID:AOCCjFq/0
アメリカもアレだがフランス料理をありがたがる奴の気がしれん
ワインやチーズは美味いが料理は残念
0887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:55.31ID:/Rt4Iqem0
のちの甲殻機動隊である
0888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:22.70ID:pxxWmBTV0
まだ日本に店があったんだな
一度食べてみたい
0889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:17.39ID:pxxWmBTV0
>>29
日本でもやってほしいわ
90分制限で3千円でどうだ
0890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:19:08.81ID:A1zLr/MI0
ロブスターの価格高騰凄まじいな
0891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:06.89ID:s81bp+E10
30年ぐらい前に行ったきりだな。
なんかちっちゃなオマケみたいなの持ってたけどどこいったかな
0892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:29.84ID:pxxWmBTV0
>>502
あるけど日本のタコベルは高いよな
0893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:54.01ID:5bI3eRgw0
ワニ肉食べたのが懐かしいよ〜
0894アイリ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:29:12.75ID:+O/7VLo10
最近見ないなぁと思ってたら
日本撤退してたの?
0895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:33.03ID:pxxWmBTV0
>>611
NYや東海岸の都市部は真面目にこんな感じだよな
0896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:22.40ID:Ji2pPByv0
ここの書き込み見てると高いわりに美味しくないみたいね
0897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:05.90ID:S0Hle2Rr0
アメリカザリガニよりはウチダザリガニが美味いぞ
0898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:25.13ID:+Q9iWr+G0
>>1
 . . . . .}゙i . . レ ッ ド ロ ブ ス タ ー! . . .「i
 . . . .ノ .l . . . . . . . . . .l . . . . . . . . . .l ヽ
ト、 . . .l .l . . .といえば . . .l . .加藤茶. . . . .l .{ . . ./}
ヽ ヽ .〈、 .i、 . . . . . . . . .l . . . . . . . . . .l.ム . ./ .!
 .ヽ .ヾ,、rL.l . . . . . . . . .l . . . . . . . . ._r}∠>=‐’/
 . .\ .: .∵爻、 . . . . . .ヽ.l! . . . . . . . .j゙ソ゛.: ../
 . . .ヽ .∵ .ヾk . . . . . . lll! . . . . . . ._}i}∴∵/
 . . . .\ .∵{=、, . . . .cr炎ro . . . ._fiヾk: .:/
 . . . . .ヽ∠_ノァt-、 . ./,仝yハ . . .∠rtゝ-‐’
 . . . . . . . . .ゞニヾハ. .}K以ムハ .//>′
 . . . . . . . . . .>、ヽ .}ニネネ冫:i/∠、
 . . . . . . . . . /へ\ .`ー八‐‐_/’ .へヽ
0899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:46.61ID:OQPR9bS+0
日本法人のレッドロブスターはイオンが立ち上げて牛角のレインズが引き継いでたとこまでは知ってたけれど
今はセリュックスなんてきいたことがないとこがやってるのかww
知らんかった
0900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:41:17.97ID:OQPR9bS+0
>>13
ぶっちゃけ高いからなぁ 昔からここは
0901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:00.14ID:+Q9iWr+G0
>>1
 . . . . . . . . . . . . . . ./ヽ . /\ . . . . . ._
 . . /l\ .|.ヽ . . . . . .〈三ヽ /三/l . . . . ./ .! . . . /!ヽ そういやトイザラスも倒産したクセに
 . . l .l . .ヽ .l ヽ . . . .!\ . . ./ニl . . . ./ .| . .,' ./ .! 日本のは生き残ってるな
 . . l .ヘ . . .! . ヽ . . .( .)){ .}( .)) . . . ,' . .!_/ ./ .j
 . . ', . .ヽ .l . l . . . .トイ`lil⌒ Yニ} . . . ! . . .', ./. ./ フォッフォッフォ
 . . .', . ヽ!≡ . l . . . {ヽ llr‐'リ- i . . . . ! . ≡ .! . ./
 . . .ヽ . . ≡ . .! . . . .l .ミ.)!!=彡-ノ_ . . l .  ≡ .! ,.'
 . . . .\ . ≡ .| . . .-ノ ./ .! .ト、トく .`メ、_',.= . //
 . . . . .\ .≡ .! . ./てノしイ_人人ノ、 . . . .ヽ . . /
 . . . . . .\― .l/ヽ .,イ- .、ヽ ./ . . .イ´ ̄ ̄ヽ_/
 . . . . . . .\ .ヽ/ . .l . .ヽi ./ ̄`!
 . . . . . . . . ̄ . . . . .〉―く .ァ―‐‐j
0902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:56.66ID:5iVdkf+10
レッドロブスターとアンナミラーズと聞くとバブルを思い出すなあ
0903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:04:23.68ID:yJMT2qvn0
昔、日本でカニ食べ放題があった頃は月1で行っていたな。今は店舗さえ見かけない。
0904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:20.47ID:BtSwyZoR0
>>433
アメリカはもともとレストラン(英語でレストランと言う場合フルサービス店だけを指す)での外食は少し特別な日にだけするものという間隔
マンハッタンのサラリーマンで毎日レストランでランチなんてのは余程の美食家だけ(マンハッタンのレストランのランチなら最低2000円)で普段の日はデリ(惣菜屋)かベンダー(移動販売車)で買って食べる。これなら700~1500円くらい。それも高いと言うなら家で作ったサンドイッチあるいは買うならドーナツかピザでこれらだと200円~300円程度で済ませられる。
0905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:13.65ID:wuG+VQfr0
地元にも30年くらい前まであった
しばらくは廃墟のままだったが立体交差を作るために取り壊された
0908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:00.61ID:9VJKfyp80
あのCM曲めちゃくちゃいいよな
憧れだったわ、1度も連れて行ってもらえなかった
0910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:05:35.63ID:oAIlAyuG0
日本が元気だったら食べて応援もできたんだけど
これだけ円安じゃ厳しいわな
0911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:36.36ID:WkttQ1JR0
レッドロブスター
アンナミラーズ
デイリークイーン
シズラー
ダンキンドーナツ
不二家レストラン
辺りが子供の時のお気に入りだったな
親とか祖父も好きだったからしょっちゅう連れてってもらってた
0912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:48:47.14ID:xXndXUzu0
ハワイとかにまだ憧れがあった時代にはCM流すくらい儲かってたんだろうな
0914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:00:21.30ID:GkQfxaMZ0
>>1

1度行ってみたかった
子供の頃からの憧れ
0917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:47:21.32ID:VbCxwfsO0
レッドロブスターって聞くとモンキーを思い出すけど
0918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:53:39.92ID:z0urRl+O0
33年前に3000円でカに食べ放題で利用したがいつ日本から消えたんだ
0921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:52.15ID:7HP3S0s50
実店舗を見たことがない
坂で自転車走らせるCMはリアルタイムで見た
0922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:04:46.18ID:QCDhOrCp0
>>918
まだあるだろ
日本は別法人だから、タワレコのように、アメリカ創業者が日本に来て懐かしむかもな
0927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:53:55.87ID:nzvNvt7N0
レッドロブスターもシズラーも
5000円スタートで油断したら10,000円超え

こじんまりやってるならまだわかるが、チェーン店にどんなヤツが行ってるのかまったく想像できない
都心ならまだしも、けっこうな田舎にもあるよな?
なんでそんなカネ持ってるの?w
0929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:57:14.60ID:+uZ2jINQ0
日本では駅前とかじゃなくて街道沿いに出店してるんだな
それはどうなんだろ
車持ってる層をターゲットにしてある程度の高価格を担保してるんかな
0931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:04:53.27ID:dNXxJiH10
インフレ止まらんのに庶民のカード与信がもう無いらしいからな
借金誘導型バブル崩壊の序章かもね
0932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:11:15.45ID:anbecoKN0
>>927
シズラーはともかく、レッドロブスターはファミレスの海鮮版だったからバブルの頃は高くても平気だったんだろう
0933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:45:44.87ID:pHMwyIRL0
>>266
破産はアメリカ法人だけで日本法人は影響ないってよw
0934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:48:42.70ID:pHMwyIRL0
>>282
>レーッドロブスタ~♪

これだよねえ🦞
いつの間にか聞かなくなったけど

てかザリガニの絵文字は無いのに
ロブスター🦞の絵文字はあるってのが象徴的だわなw
0935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:49:53.54ID:pHMwyIRL0
>>286
だからソース読めってw
破産はアメリカ法人だけだ
0936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:51:33.62ID:pHMwyIRL0
>>911
デイリークイーンはまた食べたいわ…😭🍦
0937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:52:57.29ID:pHMwyIRL0
>>894
撤退してないよ
0940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:05:48.49ID:NgHySO+00
🦞「もうキミとはやってられへんわ」
0941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:19:34.74ID:pHMwyIRL0
>>426
いや結構結構w
経済ぶん回せる奴はどんどん豪快に回してやってくれ🤑💸
0942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:57:02.67ID:txxr2b240
>>164
昔は川崎にもあったんだけどなー
22-23年前はよく行ったんだけどね

近くにないからなかなか機会がない
0943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:58:01.79ID:N7mngswq0
カニカマで十分。
0944 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:26:51.84ID:/Dtf6PI20
>>882
レッドロブスターの地下では、捕まったロブスターたちが泣きながらロブスターを作る仕事をさせられている。

ロブスターたちの給料は1日1杯のロブスターだけ。

レッドロブスターの正社員は、ロブスターたちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。

ロブスターのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとロブスターを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、レッドロブスターは安くて美味しいロブスターをみなさんに提供できるのです。
0945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:18:01.21ID:OoxCQc090
>>904
今時マンハッタンのレストランだとランチでも
$30~くらいするだろ
0948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:20:21.65ID:f7Bw2t8T0
ババガンプだっけかアメリカ発のエビ料理の店があるが
高級路線でもないのに一品2000円くらいからで高い
これがアメリカ基準かと驚いた
0949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:43:32.18ID:Dc6V2rTN0
ロブスターは寿命無限とか聞いて食いづらくなった
0950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:54:25.33ID:7HP3S0s50
>>949
なんだそれ
つーかこれどういうこと?
クローンじゃなくて?
意識は引き継がれるの?


ロブスターは脱皮する時に、他の甲殻類と違い殻だけでなく内臓も一緒に新しいものに入れ替わります
0951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 12:00:58.63ID:7HP3S0s50
甲殻類の残酷な扱いを禁止する新しい規制法が今月1日、スイスで施行された。この法律により、例えばロブスターを生きたまま熱湯に放り込んでゆでることはできなくなった。
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 12:03:26.08ID:7HP3S0s50
アメリカのデブにインタビューする映像とかなんでないの
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:02:16.71ID:yElCHya30
外食する時に魚介類専門店を利用するって発想がない
0954 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:29:33.78ID:crKku0DR0
>>952
>アメリカのデブにインタビューする映像とかなんでないの

アメリカのデブ「ロブスター肉と違ってヘルシーHAHAHA!」
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:36:57.36ID:1NdWFLbb0
>>951
ムール貝も熱湯放り込みダメになるとかなんとか聞いたけど、施行されたんだろうか?
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:45.42ID:1NdWFLbb0
>>948
フォレスト・ガンプのアレかw
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 13:38:23.66ID:1NdWFLbb0
>>944
共食いも雑すぎるだろw
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 15:26:06.75ID:x4KRbK9r0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20CAC0Q4A520C2000000/

>2023年に集客のてこ入れに向け、月曜限定メニューだった「エビ食べ放題」を定番メニューに変えたところ
>予想を上回る注文で損失が膨らんだ。

本場ピザデブの食いっぷりを甘く見た結果か。
100kgはザラ、200kgのグラトニーもいる世界だぜ。
0959 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:44:49.61ID:k/57eeS90
一度行ってみたいと思いつつ1回も行ってないな
通り道でよく見ていた店舗はしばらくすると無くなった 
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:19:31.53ID:ttqih2wy0
なんか日本では新規出店とかもあって神戸にもできたらしい
行ってみたいけど思ったより高くて高級店なんだそうだ(´・ω・`)
とくべつレッドロブスター皿だと1万円超えしてたり
もっと庶民的なファミレスに毛がはえたようなもんかと思った
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:48:13.35ID:VPkfSEPw0
西日本ではUSJやハウステンボスに出店してるんだよな
そういう客層が狙いなんだろう
あの価格で普通のロードサイドは厳しいだろう
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:48:04.60ID:Um2AeDVl0
>>960
そもそも基本のロブスター一尾がスモールで9000円からなので。
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:48:32.88ID:AiTKJhS30
ググるマップで口コミ見てるけど
誕生日とかの特別な日に行くみたいな書き込みが多いな

記念日で将来的に無くなりそうなチェーン店に行く気持ちが全く分からん
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:50:32.13ID:UdHWGvTp0
昔はロイホくらいの感覚だったけど、今は高いね
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:59:49.43ID:TvOSzCdP0
レ〜ッドロブスタ〜♫
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:56:43.59ID:iRvS455B0
一回も食べたことない人どれくらいいるのかな?
店舗見かけないのよ
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:55:44.99ID:2hKqJdm60
昔はカニ食べ放題やっていたよな
食べ放題に関して言えば、結構良心的な価格だったと思う
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:14:34.00ID:jTURqofe0
エビよりもアンナミラーズを復活させるほうが先だ
0973 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:36:45.66ID:F8tpV8Mh0
アベノミクスで食えなくなったな
民主党政権時代は毎週ロブスターとシャトーブリアンを食えたのにな
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:12:52.88ID:cwSLFkzR0
伊勢海老の方が美味しいのは間違いないです
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:21.46ID:6w/fvWL10
ロブスターって結構高いよね
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:55:16.87ID:a6VnYnZj0
ロブスターって海いるザリガニだしな
アメザリでも食ってろよ
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:35:26.52ID:DvYBjZNY0
>>960
神戸とか観音屋のレストランに行ってみたい
デンマークチーズケーキお土産でもらってからハマって東京住みだし介護あって旅行行けないからぐぬぬ…ってなってる
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:57:35.78ID:rPe1Tx6B0
アメリカ駐在時に
職場の人達とよく行った
ポン酢持参でね
結構美味かったよ
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 02:36:20.91ID:4UTHwr+d0
>>846
飼育方法って書いてんじゃん
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 02:43:58.00ID:S92nn/dP0
お前らが有り難く喰ってるオマール海老のことだからな、レッドロブスターって
ザリガニザリガニ言うてるやつは喰った事無い底辺だろw
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:22:07.42ID:CgcpDIxE0
ロブスターをザリガニ言ってるのは、タラバガニをヤドカリって言うようなもんだ
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:39:38.50ID:c6Kmu5Xn0
レッドロブスター思ったより量少なくて物足りないからなあ
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:42:31.42ID:OIYTWenI0
アメリケーヌソース大好物
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:45:10.19ID:A/EBT5Nb0
>>973
論議もしないと言ってた消費税増税を
約束破って言うからや!
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:16:48.55ID:rIwubIyP0
>>719
基本的に大味でイマイチ味わいが薄い
ただ大きな海老は身の繊維が太くてプリプリとした歯応えがあって食感はいい

まあそれならうちわエビとか大きな別のエビ食えばいいんだが
0991 警備員[Lv.1][新芽]:0.00006811
垢版 |
2024/05/24(金) 20:07:50.01ID:uqzCFtzZ0
てすてす
0992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:09:49.56ID:xI+f60yL0
>>975
中国のザリガニもかなり高級品だぞ
大皿で6000JPYとかする
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:12:01.73ID:mYhxlNzo0
>>992
ザリガニはエビとカニの中間っぽい味だぜ
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:32:18.89ID:F7vN8xdy0
やっぱり伊勢海老の方が旨いだろ
0995◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:04:58.29ID:IOYrAgQt0
ハワイで行ったことがあるけどウエイトレスがなかなかお釣りを持ってこなかったのはチップを渡していなかったからなのか未だに不明
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:20:04.30ID:SEzO0l6i0
>>30
地元にフラミンゴ館とモンキー館があったな
死ぬほど蟹が食えてよかった

ただ動物臭いのは否めないw
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:51:35.00ID:Q9uPRGcB0
キムチソフトバンクも破産しますように
0998「」 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:08:11.38ID:vi/zFDtk0
うわーレッドロブスター大好きだ安くて美味しい何回も行った残念
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 03:25:16.80ID:5EgRNRtV0
>>998
日本は独立してて何の問題もないってんだからいいだろ
と思ったけどアメリカのか?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 04:34:25.69ID:6E9YOmJ80
食い放題したら全米のデブ集結で潰れたってなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 7分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況