ロードレースでプロの選手が乗る自転車をハッキングする手法を、米国の大学の研究チームが発見した。ワイヤレスで電子制御する変速機を遠隔操作するもので、数百ドル程度の装置があれば競技中に攻撃を仕掛けることも可能だという。
プロサイクリングの世界には、このところ目を疑うほど多種多様な不正行為や汚い手口が蔓延してきた。パフォーマンスを強化するドラッグ、コースにまき散らされた画びょう、ホイールハブ内に密かに仕込まれたモーターなど、枚挙にいとまがない。
そして今度は自転車の変速機(ギアシフター)のソフトウェアアップデートをダウンロードし損ねた人たちが、ハッカーによる妨害行為に対して苦戦を強いられることになるかもしれない。そう、いまや自転車部品もソフトウェアでアップデートされる時代なのだ。
カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)とノースイースタン大学の共同研究チームが、8月12日と13日に開催された「USENIX Workshop on Offensive Technologies(USENIX WOOT)」で、ある手法を発表した。数百ドル(数万円)のハードウェアさえあれば、オリンピックやツール・ド・フランスといった最近の大会でも世界のトップサイクリングチームの多くが採用している、シマノのワイヤレス変速システムを誰でもハッキングできるというものである。
研究チームが発見した比較的単純な無線攻撃の手法を使えば、不正行為者やハッカーが最長30フィート(約9m)の距離から“なりすまし”の信号を送信できるようになる。標的とする自転車をいきなり変速させたり、変速機を誤ったギアでロックさせたりできてしまうのだ。
(続きは↓でお読みください)
WIRED
2024.08.16
https://wired.jp/article/shimano-wireless-bicycle-shifter-jamming-replay-attacks/
探検
【セキュリティ】ロードレースで競技中の自転車をハッキング、変速機を遠隔操作する攻撃手法が明らかに [香味焙煎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/17(土) 05:30:21.27ID:WVDOvd0L9
2名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:31:26.52ID:5YW70t6T0 走ってる最中に勝手にギア変わったら影響あるの?
2024/08/17(土) 05:33:46.33ID:yaFuNpK00
ママチャリでやれ
6名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:33:46.37ID:3tWj7ero0 そもそもなんで電子制御の装置が入ってるんだよ
2024/08/17(土) 05:34:58.67ID:y9YIQivO0
え?オートマなの?
8名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:35:18.74ID:ju825n/K0 俺のラピッドファイヤーが😱
9名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:35:46.10ID:laTPZx2d010名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:35:46.66ID:LGPf3zkk0 ノートン先生入れろ
11名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:35:53.18ID:mKjPjgYC0 直ぐに有線でコマンドを送るように変更されるな
13名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:37:48.20ID:A9UhAQVs0 画鋲はアンチの妨害行為だしホイールモーターは重くてロードじゃ意味なし
14名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:38:13.94ID:o6uLAoFe0 アルかニダ
17名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:39:33.30ID:HelH13je0 >>9
バッテリーとモーターの方が重いだろ。
バッテリーとモーターの方が重いだろ。
18名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:39:47.23ID:/VlmBBnx0 ローディって変態多いよね。
頭おかしい!
頭おかしい!
19名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:41:49.59ID:YkwdDkbb0 ありとあらゆるところにマニアックな奴がいるもんだ
20名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:41:53.13ID:gSyKfP/a0 アナログな奴でやれ
21名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:42:21.95ID:tEzaYqf30 シマノの株価下がる?
22名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:42:23.63ID:XP//ph3S0 なんだその地球征服の第一歩が、幼稚園のバスジャックみたいな話し
そのリソースを他に使えよ
そのリソースを他に使えよ
23名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:42:35.09ID:PNFUXkw/0 >>2
エンジンブレーキ効いてあっぷねぇだろ!
エンジンブレーキ効いてあっぷねぇだろ!
24名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:42:43.29ID:obFn5L1E0 これって自転車の変速機のみ?
車も電子制御してる部分は多いと思うんだけど、車はハッキングできないのかな?
車も電子制御してる部分は多いと思うんだけど、車はハッキングできないのかな?
25名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:43:03.13ID:IoC0A67h0 みんなピスト乗って屋内でやれ
あれ
あれ
28名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:44:44.91ID:nPUdOP5y0 こんなの妨害前提で作ってないだろうからなあ
30名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:45:16.45ID:Y1LEK/Kb0 自転車の進化は楽しいんだけど
陸上競技の靴の進化はなんかねぇ...
マラソンや100m走の世界記録とか興味なくなった
陸上競技の靴の進化はなんかねぇ...
マラソンや100m走の世界記録とか興味なくなった
31名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:46:05.61ID:ElEqbYvD0 ていうかギアとかブレーキとかワイヤレスにするの怖いわ、切れる時は死ぬ時だろ
32名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:46:59.90ID:obFn5L1E033名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:47:08.74ID:8KL3jO6Y0 やっぱアナログなんだよ時代は
34名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:48:03.26ID:d4Xbg0b40 マッハgogogoみたいな世界だな。
画鋲撒くとか
画鋲撒くとか
36名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:49:13.94ID:QMjigboP0 妨害有り前提でやれば人気でるだろ
38名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:49:52.41ID:laTPZx2d039名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:49:56.57ID:Ed/Fj6wS0 空力を損なってでも選手に何らかのプロテクター付けさせなきゃ死人がこれからも出続ける言われてんのにこんな騒ぎになるなら電子制御式はルール外になるだろな
40名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:50:46.14ID:k5IC3/ly0 >>35
タイムアタックってのがあってな下り坂なら90~100km出んだよ
タイムアタックってのがあってな下り坂なら90~100km出んだよ
>>36
亀の甲羅投げたり、バナナの皮置いたりするんだろ?
亀の甲羅投げたり、バナナの皮置いたりするんだろ?
43名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:51:33.10ID:E5Te13EY0 SRAMでないことでお願いします
45名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:51:40.66ID:WVDOvd0L046名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:52:19.45ID:xghsNZcb0 ズルばっかりで草
47名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:53:17.90ID:DOL2CSQO0 自転車競技ってすでに電子制御になってたんだなw
それはもう自転車かって思うがw
射撃の無課金おじさんの精神が必要
それはもう自転車かって思うがw
射撃の無課金おじさんの精神が必要
48名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:53:53.70ID:qcl+yXBl0 そこまでやれるならもう無人で自動走行できんじゃんw
ペダルを漕ぐ必要性全く無し
ペダルを漕ぐ必要性全く無し
49名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:54:05.64ID:3WXmlzoX0 自転車はギア24とかあるらしい
手動でカチンカチンじゃ大変なんだとか
手動でカチンカチンじゃ大変なんだとか
50名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:54:13.34ID:DdXAwZBv0 たかが自転車で変速器の電子制御とか必要あるの?
52名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:54:55.04ID:ikJenyli0 ナイトライダーやん草
54名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:01.17ID:bBGab3lu0 そんな勝ち方をして何が嬉しいの?
は、日本人にしかない感覚なのだとここでも思い知らされる
パリ五輪で女子ボクシングに出て優勝した自称女ホントは男とか、柔道のデジタルルーレットとか
列に割り込む中国人とか、再生クリック要員を雇うKpopとか
もうお腹いっぱいです
は、日本人にしかない感覚なのだとここでも思い知らされる
パリ五輪で女子ボクシングに出て優勝した自称女ホントは男とか、柔道のデジタルルーレットとか
列に割り込む中国人とか、再生クリック要員を雇うKpopとか
もうお腹いっぱいです
55名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:02.74ID:uKkPahoq0 シマノが悪いやん
56名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:10.00ID:W855/kKC0 どうでもいいよ自転車競技なんて
57名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:10.42ID:byXZf27C0 電子制御なのを知らなかったよ
58名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:28.71ID:h5imQb+/0 有線にすればok
59名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:30.50ID:++pCOxq00 なぜその電力を走る方に向けないのか
60名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:39.28ID:FaubrpP10 自転車のギア制御は無線なんだな…初めて知った
まぁ趣味でももうドライブレコーダーとか当たり前だしな
まぁ趣味でももうドライブレコーダーとか当たり前だしな
61名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:39.90ID:4Q4RwCb50 そんなインチキ 良いんde SKY?
62名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:44.57ID:3lQXf17A0 EMPで電子機器無効化は
既に軍事技術として確立
既に軍事技術として確立
63名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:56:04.43ID:E7YivKbA0 なんかトンチンカンな書き込み多いな
64名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:56:04.78ID:kqchmB3u0 ワイヤーは伸びるから調整とか交換が不要になるってのはあるか
65名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:56:19.83ID:1vtBApkp066名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:56:32.45ID:h5imQb+/0 サイコンも書き換えて偽情報とかもやね
68名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:56:52.17ID:ezniXTBq071名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:57:47.10ID:6FhEu+SG0 ママチャリレースて確か日本でやってたような
72名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:57:54.90ID:1vtBApkp073名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:58:36.17ID:gNgSf7vv0 そんなハイテク自転車いらんやろ
74名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:58:39.50ID:1+tNrL+70 フレーム組む時もF1の空洞実験みたいなことニュースでやってたなぁ
フレームのどこから前方の風が抜けてくかで全く違うっていう
凄いねチャリンコ
フレームのどこから前方の風が抜けてくかで全く違うっていう
凄いねチャリンコ
76名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:59:03.39ID:/6H+kHCN0 自転車のフレームにギアチェンジするレバーが付いていて状況に応じて変えるのかと思ってたわ
80名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:01:16.70ID:u63QUdUX0 >>38
オリンピック自体が、金持ちのご子息様々ばかりのお遊戯会に変様しちゃってるからね
オリンピック自体が、金持ちのご子息様々ばかりのお遊戯会に変様しちゃってるからね
81名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:01:41.99ID:Oovce0jQ0 スーパースターでも気軽にドーピングするくらい不正がまかり通ってる世界で戦うのはしんどいだろうな
82名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:01:46.62ID:0iXiwMgk0 スタンドアロンにしろよwww
83名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:01:53.76ID:olHFvXAa0 工事現場のノイズで誤動作とかすんの?
84名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:02:14.87ID:1vtBApkp0 自転車のロードレースはライダーとエンジンだけが人力のモータースポーツと言える
いいロードバイクに乗ってる人ってモータースポーツやってたり、
峠の走り屋上がりが多いからね
いいロードバイクに乗ってる人ってモータースポーツやってたり、
峠の走り屋上がりが多いからね
85名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:02:24.35ID:3Lp7a+xd086名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:02:31.58ID:DWNpR0lj0 今やチャリの変速機までワイヤレスとは驚いた
87名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:02:56.47ID:E7YivKbA0 >>68
普通に考えれば動力に関するレギュレーションがあるって分かるだろ
普通に考えれば動力に関するレギュレーションがあるって分かるだろ
88名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:03:14.37ID:h5imQb+/0 昔ダンプの違法無線でストーブが勝手についたとか有った様な
90名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:03:51.28ID:PcQU7II10 ダイアナがやられたやつやん
91名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:03:52.28ID:uiJZQwAq0 シマノでもダメなの?
カンパやスラムなら昔からできそうだなと
カンパやスラムなら昔からできそうだなと
92名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:04:12.97ID:HK37dW/K0 もういっそ空飛んじゃえよ
93名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:04:20.99ID:p67V+8M20 そこまで軽くしたいなら一輪車でいいだろ
94名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:04:26.41ID:BK79qNEz0 激坂登ってるときにアウタートップにされたら嫌がらせの極みだな
下りで操作されると命に関わる可能性あるから論外だが
下りで操作されると命に関わる可能性あるから論外だが
95名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:04:31.98ID:gS1meL6s0 バナナの皮投げたり
96名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:04:41.01ID:obFn5L1E0 >>89
車体でマウント取る競技から変えたらって話なんだ。できるだけ同一条件で肉体で競えよ
車体でマウント取る競技から変えたらって話なんだ。できるだけ同一条件で肉体で競えよ
98名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:04:46.31ID:d4Xbg0b40 シマノの新型コンポ「キューズ」。オートマ変速とABSを搭載
これ、2022年に発表、翌年販売の予定だったけど、売ってるのかな。
市販車も進化してるな
これ、2022年に発表、翌年販売の予定だったけど、売ってるのかな。
市販車も進化してるな
99名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:05:08.37ID:V0qCblCBM >>17
電動化するとUltegra Di2で100g程度
レバーが軽量化されて操作感も軽く
なるしバッテリーはバイクの中心で
重量増はほぼ感じない
安くないカネ払うせいもあるけど、
メリットしか感じないが自転車乗り
電動化するとUltegra Di2で100g程度
レバーが軽量化されて操作感も軽く
なるしバッテリーはバイクの中心で
重量増はほぼ感じない
安くないカネ払うせいもあるけど、
メリットしか感じないが自転車乗り
101! 警備員[Lv.19]
2024/08/17(土) 06:06:05.74ID:spoaqPRN0 アナログじゃないことに驚き
アナログでやりなよ
アナログでやりなよ
103名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:06:22.37ID:4jDCCyMQ0 もう電動自転車にしちゃえよ
104名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:06:28.28ID:o07Ox9En0 スーパーカー自転車もヤバいんじゃないの?
105名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:06:40.72ID:JGcIWX620 重いギアを全力立ちこぎしてる時に軽くされたら恐ろしい
106名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:06:45.94ID:g1gfPF600 パスワードとかの認証無しに接続できるのが悪いやろ
107名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:06:54.00ID:liWyCirL0 そら無課金おじさんも呆れますわ
108名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:06:59.92ID:2AXR273Q0 今どきのロードバイクってコンピューター制御されてんの?
109名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:07:02.27ID:1vtBApkp0 >>96
イスラエルのモサドはクルマのECUを無線でハッキングして何人かは暗殺してると思われる()
イスラエルのモサドはクルマのECUを無線でハッキングして何人かは暗殺してると思われる()
111名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:08:09.79ID:Xny+YfJ50 岸田はんもハッキングされとるで
112名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:09:00.13ID:9qqVDn620114名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:10:09.25ID:dUMpwkI00 こことか見てるとロードバイク乗りってまじで頭おかしい人間しかいない
撮り鉄と全く同じ人種とか言われてるのも納得
日本の自転車競技の今後について
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1722351469/l50
撮り鉄と全く同じ人種とか言われてるのも納得
日本の自転車競技の今後について
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1722351469/l50
115 警備員[Lv.38]
2024/08/17(土) 06:10:32.49ID:3wlbV3ch0 すげー時代だな(´・ω・`)
116名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:11:03.41ID:1vtBApkp0 クルマに例えると自転車の電動シフトは、
シフトバイワイヤのセミAT
今のところバイワイヤなのは変速だけだね
シフトバイワイヤのセミAT
今のところバイワイヤなのは変速だけだね
119名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:12:55.23ID:bQP46VCs0 競輪客が競技しているようなとのだからな。
121名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:13:19.66ID:1vtBApkp0122名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:13:31.92ID:lO/wj8XB0 チャリカスってホント軽量化とエアロ化好きだよな
123名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:13:35.64ID:q+8+pxpr0 無線のIDを総当たりで送信するとかだろ
特定の相手を狙うのは無理だろ
特定の相手を狙うのは無理だろ
124名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:13:43.40ID:bZ2n1Zs10 自転車でこれじゃ、絶対支那の車両関係では死ぬ
初めから組み込みやセキュリティホールなど製品として認められないレベルで
早めに支那からのネット接続制限をアメリカ中心で進めるのと、数年でネットを6Gにしないと
自動運転とかセキュリティ最優先や 遠隔操作アクセスは命に関わる
初めから組み込みやセキュリティホールなど製品として認められないレベルで
早めに支那からのネット接続制限をアメリカ中心で進めるのと、数年でネットを6Gにしないと
自動運転とかセキュリティ最優先や 遠隔操作アクセスは命に関わる
125名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:14:03.00ID:caAYO8x20 ピストバイク限定にしたらいいよ
あれは変速機が無いから不正操作できない
あれは変速機が無いから不正操作できない
127名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:14:20.73ID:ZMIV2qrR0129 警備員[Lv.20]
2024/08/17(土) 06:15:02.12ID:ASyZMV2U0 ワイヤレス変速機と主張してブラスレスモーター仕込めるな。絶対やってる賭けてもいい 草
130名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:16:14.99ID:pHSGLpxi0 >>76
それはいわゆるWレバーの時代ですな、懐かしいのう
その後はブレーキレバーを横に押し込むとワイヤーが引っ張られて
ブレーキレバーの横のボタンを押すとワイヤーがギア1枚分だけ送り出される
STIレバーが登場して一世を風靡します
その後に変速機をワイヤーで引くのではなくモーターで動かすDi2が登場しますが
バッテリーも制御ボタンも全て有線で繋がってました
アメリカのSRAMがバッテリーは変速機に直付け
制御ボタンと変速機の接続は無線のeTapを出してきて
Di2もバッテリーは有線接続のままだけど制御ボタンと変速機の接続は無線接続になったんです
それはいわゆるWレバーの時代ですな、懐かしいのう
その後はブレーキレバーを横に押し込むとワイヤーが引っ張られて
ブレーキレバーの横のボタンを押すとワイヤーがギア1枚分だけ送り出される
STIレバーが登場して一世を風靡します
その後に変速機をワイヤーで引くのではなくモーターで動かすDi2が登場しますが
バッテリーも制御ボタンも全て有線で繋がってました
アメリカのSRAMがバッテリーは変速機に直付け
制御ボタンと変速機の接続は無線のeTapを出してきて
Di2もバッテリーは有線接続のままだけど制御ボタンと変速機の接続は無線接続になったんです
132名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:16:48.81ID:Ueau+IAo0 こっそり電動アシストしてもバレへんか
133名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:17:01.38ID:NuPDcAKq0 だれだよ俺の体と脳を操るやつは
134名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:17:25.50ID:VKbXSPPE0 自転車くらいでそうなら車やバイクのレースも外から色々やってんのかな
136名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:18:04.98ID:K5CgEcKo0 日本においてはロードバイク乗りがどれだけ迷惑の存在がよくわかる
ピチパン履いてロードバイク乗り回してる奴らのキチガイ率は異常
飲食店の店員だけどロードバイク乗りの存在が害悪過ぎる
http://www.gurum.biz/archives/100279477.html
【悲報】高湯温泉ロードバイク乗りによる被害を被る
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1714110793/
ピチパン履いてロードバイク乗り回してる奴らのキチガイ率は異常
飲食店の店員だけどロードバイク乗りの存在が害悪過ぎる
http://www.gurum.biz/archives/100279477.html
【悲報】高湯温泉ロードバイク乗りによる被害を被る
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1714110793/
137名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:19:12.62ID:1vtBApkp0 自転車の機材のハイテク化とか高性能化は、
レースでの勝利だけが目標では無く、
一般サイクリストに次々と自転車を買い換えさせる目的もある
プロはほんの一握りで、アマチュアの一般人のほうがずっと多いから、メーカーも稼げるのよ
レースでの勝利だけが目標では無く、
一般サイクリストに次々と自転車を買い換えさせる目的もある
プロはほんの一握りで、アマチュアの一般人のほうがずっと多いから、メーカーも稼げるのよ
138名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:21:17.70ID:Re15RKTY0 > シマノのワイヤレス変速システム
どういうワイヤレスなんだ
両手がふさがってるから手で操作せずに
ワイヤレスってことなんだから
奥歯にでもスイッチを仕込むのか
どういうワイヤレスなんだ
両手がふさがってるから手で操作せずに
ワイヤレスってことなんだから
奥歯にでもスイッチを仕込むのか
139名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:21:56.21ID:1vtBApkp0 >>129
機材ドーピングでフレームに電気モーターを仕込んだ不正は、有ったね
機材ドーピングでフレームに電気モーターを仕込んだ不正は、有ったね
140名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:21:57.78ID:Jvvwevvd0 >>137
じゃあオレの自転車もどこかからシマノの社員の人が遠隔操作してくれてんのかな
じゃあオレの自転車もどこかからシマノの社員の人が遠隔操作してくれてんのかな
141名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:23:00.95ID:qntWtcS/0 日本の道路で車の邪魔をするロード乗りってなんでおっさんしかおらんのやろ
おっさんのピチパン姿とか汚物すぎる
しかもあいつら後ろの確認をしないしサイクリングロードで罵声浴びせかけたり車の邪魔をして渋滞の原因になりがちだしロード乗りはスポーツマンじゃなくて現代の暴走族やろ
なんでこんなやべー奴らがいつまでも野放しになっとるんや
おっさんのピチパン姿とか汚物すぎる
しかもあいつら後ろの確認をしないしサイクリングロードで罵声浴びせかけたり車の邪魔をして渋滞の原因になりがちだしロード乗りはスポーツマンじゃなくて現代の暴走族やろ
なんでこんなやべー奴らがいつまでも野放しになっとるんや
142名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:23:09.59ID:xk1fIYE+0 練習や体調管理はデジタル駆使すりゃいいが車体はアナログに徹しろよ
>>132
大きなレースだと選手の速度とパワーは主催者側に無線で常時開示されてるのでバレるよ。
大きなレースだと選手の速度とパワーは主催者側に無線で常時開示されてるのでバレるよ。
144名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:24:17.84ID:RvWU2nb70 ロシア語で念じる方式にしろ
145名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:25:08.03ID:iE7Hfj520 オートマかよ
146名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:26:04.44ID:1vtBApkp0148名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:27:02.28ID:1vtBApkp0 >>144
FIRE FOXナツカシスw
FIRE FOXナツカシスw
151あぼーん
NGNGあぼーん
153名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:31:56.74ID:dUMpwkI00155名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:33:54.63ID:E7YivKbA0 四国に住んでた時はロードバイク乗ってたけど
関東に住んでからはクルマが多くて走る気にならなくてやめちゃった
クルマ通りが多いところで乗っても全然楽しくない
関東に住んでからはクルマが多くて走る気にならなくてやめちゃった
クルマ通りが多いところで乗っても全然楽しくない
157名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:34:44.51ID:ifQAITtR0 自転車競技はドーピングとかモーターとか
不正多すぎない?
不正多すぎない?
160名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:35:54.79ID:bNH2jPKo0 シマノのワイヤレスシフターww
その時点で既に初耳だった、最新はそんなことになってるのか
シマノDEORE XT使ってたけど、最近は無線変速まであるのか
その時点で既に初耳だった、最新はそんなことになってるのか
シマノDEORE XT使ってたけど、最近は無線変速まであるのか
161名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:36:19.26ID:laTPZx2d0 >>150
おまえは緊急車両か
おまえは緊急車両か
>>158
頭いいんだか悪いんだか
頭いいんだか悪いんだか
163名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:37:01.38ID:qntWtcS/0 道交法が何でも事故ったらダメージでかいのはどちらか、くらいはわかりそうなもんなんだけどね…
そこからか?まさかそこからなのか?
そこからか?まさかそこからなのか?
165名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:38:10.68ID:tougRdVu0 誰がやんねん
166名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:38:46.74ID:/nDkSju+0 なんで自転車に機械があるんだよ!
教えはどうなってんだ教えは!
教えはどうなってんだ教えは!
167名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:39:11.73ID:lvvv69iy0 光ケーブルで繋げwwww
169名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:39:38.53ID:qiMq2FmC0 そんなことが可能ならガザでパレスチナ人を虐殺しまくってるイスラエル軍の兵器をハッキングしろよ
170名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:39:51.30ID:ElFfhQ9F0 人間がどんどん劣化しているな
171名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:40:06.56ID:dUMpwkI00 >>161
あいつら狭い道路でもお構いなしに走って車やバスやトラックが抜きたくても抜けない状況を作ってしまうからとにかくなるべくロードバイクを前に出させないようにするしかない
何よりロードバイク乗りが1番後ろや周りを確認しないからこちらも事故防止のためにそういう方法使うしかないんや
あいつら狭い道路でもお構いなしに走って車やバスやトラックが抜きたくても抜けない状況を作ってしまうからとにかくなるべくロードバイクを前に出させないようにするしかない
何よりロードバイク乗りが1番後ろや周りを確認しないからこちらも事故防止のためにそういう方法使うしかないんや
172名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:40:15.69ID:nvYOA0VV0 日本のロードバイク界隈は撮り鉄並に迷惑な異常者が多い割にはなぜか話題になりにくい
ちなみに俺過去に引っ越しの仕事してたんだけどロードバイクを所有してたり自転車関係の荷物が多い人は大体クレーマーや頭おかしい人間が多いということで注意するようにって言われてたからやっぱりロードバイクやってる人間ってそういうことなのかもしれない
ちなみに俺過去に引っ越しの仕事してたんだけどロードバイクを所有してたり自転車関係の荷物が多い人は大体クレーマーや頭おかしい人間が多いということで注意するようにって言われてたからやっぱりロードバイクやってる人間ってそういうことなのかもしれない
173名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:40:16.53ID:KJrLch610 水泳水着からだけど、技術で勝ちを取りに行くになっちゃって
選手の技量でなくても勝てちゃうとか、おかしくないか?
選手の技量でなくても勝てちゃうとか、おかしくないか?
174名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:40:55.87ID:1vtBApkp0 >>154
元々、自転車は歩道を走れなかったけど、
法律が変わって、自転車通行可という歩道が出来たのよ
子供や年寄りが車道を走るのは危なすぎるという理由でね
今でも自転車は軽車両なので、原則車道を走ることになってる
元々、自転車は歩道を走れなかったけど、
法律が変わって、自転車通行可という歩道が出来たのよ
子供や年寄りが車道を走るのは危なすぎるという理由でね
今でも自転車は軽車両なので、原則車道を走ることになってる
176名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:41:06.66ID:fYdVlMob0 もう20年くらい機械式つまりワイヤー引き変速で
乗っているよ
ワイヤレスコンポは50万くらいするし
だったら鉄のオーダーフレーム買えるじゃんてなる
シマノからフルワイヤレスが出たら検討しようかな
乗っているよ
ワイヤレスコンポは50万くらいするし
だったら鉄のオーダーフレーム買えるじゃんてなる
シマノからフルワイヤレスが出たら検討しようかな
177名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:41:39.46ID:MOlGmw9h0 集団ストーカーはもっと前からやってる
178名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:41:40.54ID:nvYOA0VV0 とにかく自転車競技の世界には発達障害者や池沼みたいなのが結構多いからそういう人間が好むスポーツなのかもしれない
179名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:41:46.15ID:E7YivKbA0180名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:42:00.25ID:UeaLg8mW0181名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:42:07.34ID:UNkunTgU0 なんで変速機にWi-Fiついてんの?
182名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:42:07.64ID:ul5AsiKd0 パチンコ業界がにやにや
183名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:42:23.04ID:HmOEHrBA0 お前ら遅れてるな
釣りのリールも今の時代、電子制御なんだぜ
今のところ、シマノよりダイワの方が上だったり
釣りのリールも今の時代、電子制御なんだぜ
今のところ、シマノよりダイワの方が上だったり
184名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:42:39.56ID:fYdVlMob0185名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:42:51.94ID:ElFfhQ9F0186名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:42:59.16ID:1vtBApkp0 >>173
モータースポーツなんだから機材の性能で勝負するのは当然
モータースポーツなんだから機材の性能で勝負するのは当然
>>174
車道には車バンバン走ってんのにな、昔じゃねえのに
車道には車バンバン走ってんのにな、昔じゃねえのに
190名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:43:21.28ID:dUMpwkI00191名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:43:37.17ID:RZgosHK90 電子機器つけるなら電気のエンジン積めばもっとはやくなるんじゃないの?
192名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:44:04.00ID:PbZ4VCI70 なんだその辺走ってるゴミチャリカスを事故られることが出きるのかと思った
193名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:44:28.61ID:ZaNCk5jS0 有線にすればいいだけじゃん
194名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:44:45.50ID:AW2NYYF+0 車やバイクのレースみたいにワークスマシンが勝つしょうもないレースになるな。
197名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:45:00.54ID:bNH2jPKo0198名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:45:31.79ID:laTPZx2d0199名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:45:54.09ID:1vtBApkp0200!dobguri
2024/08/17(土) 06:46:27.71ID:0jyzNPO30 一緒に並走しないと難しくない?
202名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:46:58.22ID:qntWtcS/0 ロードバイクが道路ですごい迷惑で危ない存在だしうちの地域でも通学中の小学生たちが危ない思いをしたりと言うことが何度もある
ひどいときには子供たちに暴言を吐いてくるロードバイク乗りもいる
地域ぐるみで見守りや自転車走らないでみたいな活動はしてるけど残念ながらうまくいってない
全国規模に訴えかける方法ないだろうか
俺も含めて周り中高齢者だらけだからネットのサービスには疎いからここに同士がいるなら助けて欲しい
ひどいときには子供たちに暴言を吐いてくるロードバイク乗りもいる
地域ぐるみで見守りや自転車走らないでみたいな活動はしてるけど残念ながらうまくいってない
全国規模に訴えかける方法ないだろうか
俺も含めて周り中高齢者だらけだからネットのサービスには疎いからここに同士がいるなら助けて欲しい
>>171
え、車が邪魔する感じですか?
追い越せない場合は追い越さなくてもいいと思うけど。
遅いトラックやバスを絶対追い越すマンですか?
自転車は絶対追い越すけどその先のバスやトラックを追い越さないのはなぁぜなぁぜ?
え、車が邪魔する感じですか?
追い越せない場合は追い越さなくてもいいと思うけど。
遅いトラックやバスを絶対追い越すマンですか?
自転車は絶対追い越すけどその先のバスやトラックを追い越さないのはなぁぜなぁぜ?
204名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:47:18.39ID:pHSGLpxi0 >>158
つーか道路交通法で自転車は軽車両だから車道
歩道は歩行者専用だから
ただし自転車もオートバイも
下車して押して歩くと「歩行者+手荷物」になるし
自転車走行可の標識がある歩道は
子供と老人と「やむを得ないと認められるとき」は
徐行かつ歩行者の邪魔をしないという条件付きで
自転車走行可だからややこしいんだよねえ
つーか道路交通法で自転車は軽車両だから車道
歩道は歩行者専用だから
ただし自転車もオートバイも
下車して押して歩くと「歩行者+手荷物」になるし
自転車走行可の標識がある歩道は
子供と老人と「やむを得ないと認められるとき」は
徐行かつ歩行者の邪魔をしないという条件付きで
自転車走行可だからややこしいんだよねえ
207名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:48:24.51ID:i2oWqnTj0 でもロードバイク乗りって外科医とか金持ち多い趣味よ
208名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:48:30.54ID:84koql/k0 自転車は車両じゃなくすればいいだけなんだよなあ
209名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:49:00.30ID:E7YivKbA0210名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:49:08.07ID:1vtBApkp0 >>181
システムアップデートできたり変則の速さ多段変速数を変えたりできる。
システムアップデートできたり変則の速さ多段変速数を変えたりできる。
213名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:50:18.65ID:nvYOA0VV0 >>203
そりゃ40キロ制限とかの道でも20キロとか30キロでトロトロ走られたら邪魔やろ
バスやトラックを追い越さないのは車体が大きくて対向車が見えない場合があるからやわ
あと道路交通法で障害物がない道路が優先になるから
そりゃ40キロ制限とかの道でも20キロとか30キロでトロトロ走られたら邪魔やろ
バスやトラックを追い越さないのは車体が大きくて対向車が見えない場合があるからやわ
あと道路交通法で障害物がない道路が優先になるから
ママチャリとかの3段式でも調整悪くてギア変わったりするときマジ怖えよ?
踏み込んでるときに軽くなったりしたら無重力やからな。
踏み込んでるときに軽くなったりしたら無重力やからな。
215名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:51:19.40ID:ZaNCk5jS0 >>201
トレイン中にもし意図せず変速されたら、大事故起こるわ
トレイン中にもし意図せず変速されたら、大事故起こるわ
216名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:51:38.95ID:OZPp5yna0217名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:51:55.04ID:K5CgEcKo0 なんかさっきから頭おかしいロードバイク乗り湧いてきてないか?
頼むから日本の物流や経済を回す邪魔をしないでくれ。
頼むから日本の物流や経済を回す邪魔をしないでくれ。
219名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:52:46.43ID:7ktLdwBK0220名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:53:17.97ID:pHSGLpxi0 >>202
その地域のスポーツ自転車店の店長さんと友達になるとか
まともな自転車乗りなら通学時間帯はそのルートは避けるとか
子供らが路側を歩いていたら自分が車道中央を走るとか
(自動車をブロックする形になるけど後ろに会釈でもして)
配慮すると思うんですけどねえ…キチガイもいるからなあ…
その地域のスポーツ自転車店の店長さんと友達になるとか
まともな自転車乗りなら通学時間帯はそのルートは避けるとか
子供らが路側を歩いていたら自分が車道中央を走るとか
(自動車をブロックする形になるけど後ろに会釈でもして)
配慮すると思うんですけどねえ…キチガイもいるからなあ…
221名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:53:46.43ID:K5CgEcKo0 >>218
それ宅配業者や緊急車両相手にも言える?
それ宅配業者や緊急車両相手にも言える?
222名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:54:02.94ID:ZaNCk5jS0223名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:54:05.63ID:mWE6I2dx0 今時 車のアクセルとかワイヤーレスだから遠隔操作でプリウスロケットになるのかよ。
225名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:54:41.33ID:3FFLyXzy0226名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:54:49.80ID:Y9o30ZoL0227名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:54:52.96ID:1vtBApkp0 歩行者は自転車やバイクやクルマが怖いという
自転車はバイクやクルマが邪魔をするし危ないという
バイクは歩行者と自転車が邪魔、クルマが危ないという
クルマは歩行者と自転車とバイクが邪魔だという
皆、それぞれ迷惑の掛け合いなんだから、自転車だけを悪者にするのはおかしな話だろ?
自転車はバイクやクルマが邪魔をするし危ないという
バイクは歩行者と自転車が邪魔、クルマが危ないという
クルマは歩行者と自転車とバイクが邪魔だという
皆、それぞれ迷惑の掛け合いなんだから、自転車だけを悪者にするのはおかしな話だろ?
228名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:54:55.96ID:9G9ADaBy0 こんなことになってるのか
電動化、軽量化が目的じゃなくてシフトフィールや多段化なんだろうな
スイッチならストロークもいらんしどこにでも付けられるし
電動化、軽量化が目的じゃなくてシフトフィールや多段化なんだろうな
スイッチならストロークもいらんしどこにでも付けられるし
229名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:55:00.93ID:gF6nB4R80 凄いな
自転車までリモートワークの時代か
自転車までリモートワークの時代か
230名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:55:14.97ID:xIKvBxXd0 そんだけ妨害したけりゃ他にやり方はいくらでもあると思うけど
232名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:55:26.02ID:OZPp5yna0234名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:55:39.28ID:2wLo4Gkk0 坂道でアウターローにしてやる
235名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:56:16.40ID:K5CgEcKo0236名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:56:23.96ID:PbZ4VCI70 >>218
ロードは車からしたら路駐車両がずっと一緒にいるような状態なんだけどね
ロードは車からしたら路駐車両がずっと一緒にいるような状態なんだけどね
>>144
ぼ、ボルシ…ち? ウラー!
ぼ、ボルシ…ち? ウラー!
>>213
いやいや、自分がロードで40制限の道を38km/hで走ってると車はすり抜けて抜かして行くけどその先の38km/hのバスやトラックも追い越せって話。
急いでるんだろ?
バスやトラックも無理にでも追い越せー
いやいや、自分がロードで40制限の道を38km/hで走ってると車はすり抜けて抜かして行くけどその先の38km/hのバスやトラックも追い越せって話。
急いでるんだろ?
バスやトラックも無理にでも追い越せー
240 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/17(土) 06:57:26.26ID:hy1Fn4TA0 ワイヤレスならハッキングなんかしなくても妨害電波出しとけば変速できなくなるんじゃないの?
241名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:57:33.90ID:2EKJyC3t0 Di2ってやっぱよいのか?
オレ、ポタリング用途で未だにSORAのミニベロロードなんだけどDi2にして意味ある?
オレ、ポタリング用途で未だにSORAのミニベロロードなんだけどDi2にして意味ある?
242名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:57:49.89ID:ZaNCk5jS0243名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:57:52.57ID:2k74ouIa0 自転車にフライバイワイヤー積んでるの?
メリットあるんか、そんなん
メリットあるんか、そんなん
244名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:58:36.62ID:PbZ4VCI70 >>239
なんで無理して抜かなきゃいかんの
なんで無理して抜かなきゃいかんの
245名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:58:48.33ID:qntWtcS/0 >>220
ロードバイク乗り回してる人はキチガイと言う認識がもう広まっちゃってる
むしろロードバイク乗ってる人が1番マナー守ってないし歩道のない道路でもスピードも出しまくるから低学年の子が何度も危ない目に合いかけてるのが辛い
ロードバイク乗り回してる人はキチガイと言う認識がもう広まっちゃってる
むしろロードバイク乗ってる人が1番マナー守ってないし歩道のない道路でもスピードも出しまくるから低学年の子が何度も危ない目に合いかけてるのが辛い
246名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:58:56.82ID:z1WTeBfb0 これ特定の相手を狙えるのかね?
無差別ならレース全体の妨害にしか使えない。
無差別ならレース全体の妨害にしか使えない。
248名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:59:16.57ID:D9/ZOulo0 もうママチャリでやれ
249名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:59:22.43ID:pz5HDRoz0 >>190
>あいつらにそれを言うと自転車は道路を走るもんだからとか道路交通法で決まってるからと言う正論ハラスメントしてくるのがうざい
>
>周りにとって迷惑かどうかはどうでもいいらしい
要するにアスペなんだよな、チャリダー
>あいつらにそれを言うと自転車は道路を走るもんだからとか道路交通法で決まってるからと言う正論ハラスメントしてくるのがうざい
>
>周りにとって迷惑かどうかはどうでもいいらしい
要するにアスペなんだよな、チャリダー
251名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:59:57.33ID:ezniXTBq0 一番の謎は、ワイヤーレス化は分かるとしても何故ワイヤレスになってるのかだよな
無線にする意味が不明
選手以外(例えばチームとか)がギアチェンジするようなズルに使われても分からないのでは?
無線にする意味が不明
選手以外(例えばチームとか)がギアチェンジするようなズルに使われても分からないのでは?
252名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:00:08.57ID:9G9ADaBy0253名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:00:33.79ID:mue8hPjH0 わいのオンボロ105の5000台ならハッキングできん(キリッ)
254名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:00:47.59ID:nvYOA0VV0 ロードバイクの世界だけはやっぱりアスペとかみたいな発達障害者や池沼がほとんどなんじゃないかと思う位異常な世界だと思う
確かにロードバイクが1番マナー悪いと感じるところはある
意識高すぎてただの迷惑な存在になってる節もあるし
確かにロードバイクが1番マナー悪いと感じるところはある
意識高すぎてただの迷惑な存在になってる節もあるし
256名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:00:53.11ID:++pCOxq00 10年以内に電動バイクと自転車が融合する
ヘルメットはその布石
ヘルメットはその布石
257名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:00:59.24ID:iTzZABw00 >>245
上の方のレスに書いてあるよ
上の方のレスに書いてあるよ
258名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:01:05.78ID:tTLUcIII0 クズのスポーツ
259名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:01:12.88ID:1vtBApkp0 >>235
40を60で走ってる車を抜く車が+10かよw
40を60で走ってる車を抜く車が+10かよw
261名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:01:13.81ID:PbZ4VCI70262名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:01:14.63ID:hZITi+9t0 バッテリー&ECU諸々の重量 < メカ変速の重量 なのか?
263名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:01:24.32ID:Y9o30ZoL0264名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:01:38.43ID:pz5HDRoz0 >>221
発達には何を言ってもムダだよ
発達には何を言ってもムダだよ
265名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:02:15.32ID:pHSGLpxi0269名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:04:09.07ID:mue8hPjH0 わいもガイキチだし故谷垣先生もガイキチ
270名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:04:20.17ID:Y9o30ZoL0 マジで基地外ロード乗りがスレにいるあ
273名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:05:10.87ID:PbZ4VCI70274 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/17(土) 07:05:19.07ID:lL23lv1n0 最近の自転車ってそんなもん組み込んでるのか
そのことに驚いた
そのことに驚いた
275名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:05:20.72ID:tVZ5KCi90 自動車に優しい道路ができたのは道路特定財源の功績が非常に大きい
自転車にも増税して一気に環境整備進めよう
自転車にも増税して一気に環境整備進めよう
276名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:05:31.81ID:PbZ4VCI70 >>271
自転車を抜くのは無理してないから
自転車を抜くのは無理してないから
277名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:05:56.63ID:5d6yq73W0 どんな車種だろうと追い越しするときが危険だったり神経使うんだよ
ロードかずっと一定の速度で車と同じラインで同じ流れで走ってるんならこんなに目の敵にされない
人力でスピードのでる時だけまえにでて人力で出せない時はとたんにノロノロになる
抜いたり抜かれたりこれがダメなんよ
ロードかずっと一定の速度で車と同じラインで同じ流れで走ってるんならこんなに目の敵にされない
人力でスピードのでる時だけまえにでて人力で出せない時はとたんにノロノロになる
抜いたり抜かれたりこれがダメなんよ
278名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:06:21.06ID:nvYOA0VV0 少なくともこのスレ見てたらロードバイク乗ってるやつは発達障害者と言うのはなおさら本当にあり得るんじゃないかと思えてきた
279名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:06:38.50ID:9G9ADaBy0280名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:06:51.12ID:pHSGLpxi0 >>262
ワイヤーを外にプラプラさせてると空気抵抗がバカにならない
かと言って硬いワイヤーをレバーの付け根からフレーム内部に入れると
装着も調整も交換もめちゃくちゃ大変で故障しても応急修理すら出来ない
無線なら(電波妨害でもされない限り)故障しようがないからね
ワイヤーを外にプラプラさせてると空気抵抗がバカにならない
かと言って硬いワイヤーをレバーの付け根からフレーム内部に入れると
装着も調整も交換もめちゃくちゃ大変で故障しても応急修理すら出来ない
無線なら(電波妨害でもされない限り)故障しようがないからね
281名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:07:43.86ID:i2oWqnTj0 100万のロードバイクも買えないくせに
282名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:08:00.40ID:dUMpwkI00 迷惑ロードバイク乗りの問題を拡散したいけどどうしたらいいだろうか
有識者の人いたら教えて欲しい
有識者の人いたら教えて欲しい
283名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:08:23.30ID:mue8hPjH0 自転車に何十万何百万ぶっ込むんだからどう見てもガイキチだろ
284名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:09:08.21ID:E7YivKbA0285名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:09:09.65ID:1vtBApkp0 前に自転車やバイクが居れば、必ず抜いてしまいたいって人は多いからね
自転車やバイクも制限速度オーバーのことも、ままあるのに、
抜かさないと気が済まない人が多いね
自転車やバイクも制限速度オーバーのことも、ままあるのに、
抜かさないと気が済まない人が多いね
289名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:10:16.52ID:0uwcZy860 >>172
規制あげたり私道を無許可封鎖とはまではしないからな
規制あげたり私道を無許可封鎖とはまではしないからな
290名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:10:24.77ID:bNH2jPKo0 オリンピックの競技自転車一台2000万って聞いてびびった
293名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:11:31.04ID:ahZPLHsF0 自転車レース=不正大会wwwwwwwww
294名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:11:34.07ID:0uwcZy860295名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:12:00.12ID:2cPjWPvq0 俺 Giant, ビワイチで100万円のピナレロ抜いた
満足ですうんぬん
満足ですうんぬん
296名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:12:05.38ID:aK5806jh0297名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:12:21.01ID:dUMpwkI00298名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:12:24.45ID:ZaNCk5jS0299名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:13:02.30ID:PbZ4VCI70300名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:13:23.69ID:0uwcZy860 >>282
そうはいうけど歩行者も電動キックスケーターも車乗りもバイク乗りも違反者はいるから自転車だけの問題じゃないよなぁ
そうはいうけど歩行者も電動キックスケーターも車乗りもバイク乗りも違反者はいるから自転車だけの問題じゃないよなぁ
302名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:13:48.40ID:aK5806jh0 >>282
あの格好でコンビニに入ってきたり 街を歩くのはのお店も公然わいせつ
あの格好でコンビニに入ってきたり 街を歩くのはのお店も公然わいせつ
303名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:14:10.49ID:eqU2SW5k0 自分でやれや
304名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:14:17.84ID:mue8hPjH0 乗ってる選手のドーピングが未だに根絶出来ない不正スポーツDEATH
305名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:14:25.28ID:ZMIV2qrR0 必ず自転車が悪いクルマが悪いの言い合いをしだす人が出てくるけど
どちらも人間が運転してるということを忘れてる
当然どちらにもバカなやつはいるわけで悪いのは自転車でもクルマでもなくて
一部のバカなやつなんだよ
どちらも人間が運転してるということを忘れてる
当然どちらにもバカなやつはいるわけで悪いのは自転車でもクルマでもなくて
一部のバカなやつなんだよ
306名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:14:41.84ID:VKo6sx+S0 自転車のギアチェンジなんてアナログで良いだろ
307名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:14:50.21ID:ZXXsGZNt0 旧来のワイヤー引きに戻せば解決やな
バッテリー分の重量減やしな
バッテリー分の重量減やしな
308名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:14:55.03ID:5d6yq73W0 ロードの連中のたちが悪いのはスポーツ自転車の権利のために車道なんか走りたくないママチャリを攻撃して車道走れって工作してるとこなんよね
少数派のくせに全自転車の代表面してさ
少数派のくせに全自転車の代表面してさ
309名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:15:09.57ID:A2wVisZL0310名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:15:12.04ID:ABQRdqmz0 電子制御ありなんだな
モーターも電気で動かせばええんちゃう?
モーターも電気で動かせばええんちゃう?
311名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:15:13.53ID:r5Xdx/lK0 もう人が競ってんのか機械を競わせてるのか分かんねえな
312名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:15:16.87ID:pHSGLpxi0313名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:15:24.03ID:dUMpwkI00 >>297
渋滞の原因は駐車車両であることが多いよ。
車線がひとつ減るからね。
で、そのロードバイクを追い越したのに何故か追いつかれ追い越されるの?はなぁぜなぁぜ?
そこを考えてみようw
あなたがロードの邪魔してるんじゃない?
渋滞の原因は駐車車両であることが多いよ。
車線がひとつ減るからね。
で、そのロードバイクを追い越したのに何故か追いつかれ追い越されるの?はなぁぜなぁぜ?
そこを考えてみようw
あなたがロードの邪魔してるんじゃない?
316名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:16:50.50ID:ZaNCk5jS0317名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:17:29.35ID:nvYOA0VV0318名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:17:36.37ID:1vtBApkp0 自分で体験したことが無いと解らないことは多い
個人的には普通免許を取得する人には、二輪免許の取得と、
自転車で24時間以内にセンチュリーライド(約160km) の経験を義務付けたい
個人的には普通免許を取得する人には、二輪免許の取得と、
自転車で24時間以内にセンチュリーライド(約160km) の経験を義務付けたい
319名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:17:56.94ID:tTLUcIII0 普段車を運転してるので自転車でも後方確認や一時停止の標識で止まるクセがついているが、
前に一時停止で止まったら後ろから来たピンクのピチピチ着たロード乗りに罵声を浴びせられたことあった。
そいつはその後ハンドサインを出して右折車線に入っていった
ハンドサインなんて一般国民には伝わらないからな
前に一時停止で止まったら後ろから来たピンクのピチピチ着たロード乗りに罵声を浴びせられたことあった。
そいつはその後ハンドサインを出して右折車線に入っていった
ハンドサインなんて一般国民には伝わらないからな
323名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:18:50.16ID:PbZ4VCI70 >>305
だからロードチャリカスがキチガイって話だろ
だからロードチャリカスがキチガイって話だろ
326名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:20:32.24ID:PbZ4VCI70328名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:20:42.67ID:ZMIV2qrR0329名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:21:41.54ID:E7YivKbA0 >>318
センチュリーラン何度も出たけど
やっぱり自転車乗りは頭がおかしいのが多いのは事実だと思う
自分のやりたいことを優先するんではなくなるべく迷惑かけないようにする心構えが必要だと思うんだけど
すっぽりその心構えが抜け落ちてる人が多いんだよねぇ
センチュリーラン何度も出たけど
やっぱり自転車乗りは頭がおかしいのが多いのは事実だと思う
自分のやりたいことを優先するんではなくなるべく迷惑かけないようにする心構えが必要だと思うんだけど
すっぽりその心構えが抜け落ちてる人が多いんだよねぇ
330名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:22:11.96ID:P530/71R0 人間は確実にズルをする
AIに支配された方が絶対的に良い世界になる
AIに支配された方が絶対的に良い世界になる
331名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:23:06.59ID:PbZ4VCI70 >>309
その辺を走ってる車より効くブレーキでグリップ高いタイヤなんよ。
設置面積が少ないのは10年以上前やケイリンの話。
今は太いタイヤで設置面積も広い。
雨の日の首都高でスリップ事故だらけの車と同じにしないでくれw
その辺を走ってる車より効くブレーキでグリップ高いタイヤなんよ。
設置面積が少ないのは10年以上前やケイリンの話。
今は太いタイヤで設置面積も広い。
雨の日の首都高でスリップ事故だらけの車と同じにしないでくれw
333名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:23:25.25ID:tTLUcIII0334名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:23:41.29ID:dUMpwkI00 ロードバイクの問題は撮り鉄並に世間に認知させないとどうにもならんと思う
しかもまだ警察の取り締まりも青切符までが限度だし警察もそこまで積極的じゃないからそこまで強くないのが実情
しかもまだ警察の取り締まりも青切符までが限度だし警察もそこまで積極的じゃないからそこまで強くないのが実情
335名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:23:42.80ID:g+cYvcdq0 俺のチンコが肝心な時に勃たないのは宇宙人に脳をハッキングされてるから。
336名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:25:46.33ID:cX8QE2LE0 >>330
そのAIにも抜け道のプログラムを仕込んでズルをするのが人間
そのAIにも抜け道のプログラムを仕込んでズルをするのが人間
337 警備員[Lv.12]
2024/08/17(土) 07:25:54.99ID:Jcj+jKuQ0 今のプロのロードバイクの変速ギアって
電子制御なのか、知らなかったよ。
まあ、確かに変速ギアを手動で変えるの面倒だもんなw
電子制御なのか、知らなかったよ。
まあ、確かに変速ギアを手動で変えるの面倒だもんなw
338名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:26:22.44ID:cX8QE2LE0 >>335
それは単に普段使い道がないからです
それは単に普段使い道がないからです
339名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:26:29.34ID:lPvtdmTG0 ワイヤレス変速なんてのがあんのか
メリットがよく分からんが
メリットがよく分からんが
340名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:26:44.07ID:PbZ4VCI70 >>335
お前のちんこをハッキングする宇宙人のメリットて何なんだよ
お前のちんこをハッキングする宇宙人のメリットて何なんだよ
342名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:29:14.90ID:/jQF29yL0 国際基準にあわせるなら日本も公道規制したロードレースをもっと開催するべき
サッカーや野球に並ぶプロスポーツとしてロードレースを文化として定着させよう
サッカーや野球に並ぶプロスポーツとしてロードレースを文化として定着させよう
343名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:30:03.61ID:Hi5TTMqo0 ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます!
https://lit.link/tiktokL
https://lit.link/tiktokL
344名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:31:12.33ID:mue8hPjH0 700Cの23mmのタイヤ減ったよなあ代わりに25とか28が増えた ディスクブレーキが普及したから
345名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:31:51.73ID:WEavkMfs0 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) アルミホイル巻いとけ
(´・ω・`) アルミホイル巻いとけ
346名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:32:02.64ID:4dF+jIQk0 チャリカスの日常
347名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:32:12.81ID:PbZ4VCI70 >>342
邪魔だからやめて
邪魔だからやめて
348名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:32:23.46ID:Gzu/+Yfr0 そもそもそんなもん遠隔操作出来るようにする必要あんの
349名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:32:58.33ID:o2wMERIU0 ばいしこ ばいしこ
ばいしこー れいすっ!
チリン チリン
ばいしこー れいすっ!
チリン チリン
350名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:33:02.59ID:+Iy+IRG80 次は遠隔操作でサドルが脱落するハッキングが出るな
352名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:34:38.50ID:dUMpwkI00 >>342
やめろ日本の物流と交通の邪魔をするな
やめろ日本の物流と交通の邪魔をするな
353名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:35:56.23ID:WL3no/FT0 道路交通法の神様にでもなったつもりかよ!!
↑あたおかな思考だなって思ってたけど
もともとそういう人らが多い競技だったんだね
↑あたおかな思考だなって思ってたけど
もともとそういう人らが多い競技だったんだね
354名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:37:01.63ID:lPvtdmTG0 F1のセミオートマみたいな感じなのか
355名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:37:08.39ID:CaVC8kBF0 シマノが衰退すればカンパニョーロとスラムが儲かる 後は分かるな
356 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/17(土) 07:37:25.11ID:3HynIxps0 ロードバイク乗りの中でもトライアスロンやってる奴が特にタチ悪い印象
357名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:38:48.76ID:MM7cSzfG0 えっ怖すぎ
場面によっては殺せるじゃん
場面によっては殺せるじゃん
358名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:38:50.34ID:/jQF29yL0360名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:39:38.66ID:5IPDU/hP0362名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:40:26.05ID:dUMpwkI00 >>353
しかも道路でロードバイク乗り回してるのってほぼ4、50代位のおっさんやジジイばかりなのが闇深い
しかも道路でロードバイク乗り回してるのってほぼ4、50代位のおっさんやジジイばかりなのが闇深い
363名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:41:31.52ID:LwK1Kowj0 不正が当たり前ってバトル漫画みたいだけど
冷静に見たらそんな競技つまんないな
何が楽しくて自転車乗ってんだろ
冷静に見たらそんな競技つまんないな
何が楽しくて自転車乗ってんだろ
364idonguri
2024/08/17(土) 07:41:59.38ID:wfX/bVCj0 車もバイクもヤバいわな
暗殺され放題
暗殺され放題
365名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:42:16.94ID:kL0jf44u0 平地走ってるロードバイクはまだマシなんだよ
車と比較したら遅くて流れに乗れず邪魔だけど
下り坂で速度出すロードバイクは狂気としか思えないんだよ
ブレーキ性能無さすぎるくせに過剰なスピード出すから
一般道の路面コンディションで馬鹿げた速度出すロードバイク乗りは本当に頭おかしい
車と比較したら遅くて流れに乗れず邪魔だけど
下り坂で速度出すロードバイクは狂気としか思えないんだよ
ブレーキ性能無さすぎるくせに過剰なスピード出すから
一般道の路面コンディションで馬鹿げた速度出すロードバイク乗りは本当に頭おかしい
366名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:43:08.15ID:9lpBUaOi0 ロード乗りは身勝手で見た目も残念な人が多いのが全てを物語ってると思うよ
>>365
他人がどうなっても別に…こっち巻き込むなよな!くらいしか思わない
他人がどうなっても別に…こっち巻き込むなよな!くらいしか思わない
368名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:44:41.72ID:JrsKg6Nm0 ボートレースみたいに自転車をくじ引きで決める方式にするしかねぇな
369名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:44:46.40ID:Vzt4rnOQ0371名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:47:22.59ID:qgAZ370n0372名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:48:21.42ID:AHfTcOEe0373名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:48:40.46ID:/KuwQMTu0 俺の知らない間に自転車が走行ロボになってんだが・・・
374名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:48:51.75ID:5OFOCsBH0 早速コナンでこのネタ使われそう
「クソ、俺のスケボーが言うことをきかない!?」
「工藤ー!!」
「クソ、俺のスケボーが言うことをきかない!?」
「工藤ー!!」
375名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:49:10.99ID:DfKcCqBl0 車もやられてそう
ブレーキ効かなくなったとか、
加速し続けて止まらないとか
ブレーキ効かなくなったとか、
加速し続けて止まらないとか
376名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:49:34.64ID:dUMpwkI00 >>365
神奈川県のヤビツ峠とかはそれで結構問題になってる
神奈川県のヤビツ峠とかはそれで結構問題になってる
377名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:50:03.85ID:UJGBTJbj0 ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます!
https://lit.link/tiktokL
https://lit.link/tiktokL
378名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:50:23.28ID:Lhi9Ehlk0 知らなかった
380名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:55:35.99ID:rBGOTAnE0 俺の股間のシフトレバーはいつでもオッケーさ!
382名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:58:08.65ID:BxivBAwv0 マシンの差が戦力の決定的差になるスポーツ
383名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:59:05.15ID:oTKZSTUm0 プロサイクリングの世界には、このところ目を疑うほど多種多様な不正行為や汚い手口が蔓延してきた。パフォーマンスを強化するドラッグ、コースにまき散らされた画びょう、ホイールハブ内に密かに仕込まれたモーターなど、枚挙にいとまがない。
この前置きだけでも十分酷いという
この前置きだけでも十分酷いという
>>382
人力の自転車はまだいいほうじゃん。
人力の自転車はまだいいほうじゃん。
385名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:59:52.94ID:AXbHg61O0 日本人によるツール・ド・フランス優勝とF1年間チャンピオン。どっちがハードル高い?
386名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:01:35.54ID:pj14MuyJ0 アハハハ、シフトって手動じゃんハッキングなんてできるかよ
387名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:03:59.97ID:OKYQTZmm0 Di2で無線変速になった時から危惧してた事が現実になったなw
山岳コースで突然やられたら足付き続出するんじゃね?楽しみだな
山岳コースで突然やられたら足付き続出するんじゃね?楽しみだな
388名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:04:54.93ID:Qm8BkREj0 私が昔乗ってた自転車も電子フラッシャーとかリトラクダブルライトとか
電子化されてたもんな
電子化されてたもんな
389名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:05:41.83ID:d2tXcL/u0 自転車に電子部品なんかいらんだろ
391名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:06:12.51ID:OKYQTZmm0392名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:08:14.06ID:Yh8bnHka0 >>2
登りを低いギアで必死で登ってる時に重いギアに変えられたら終わりだろ。
登りを低いギアで必死で登ってる時に重いギアに変えられたら終わりだろ。
393名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:08:31.10ID:qgAZ370n0395名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:08:47.37ID:OKYQTZmm0397名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:10:40.46ID:qgAZ370n0 >>395
クイックリリースが何のために作られたか調べたら意味がわかるよ
クイックリリースが何のために作られたか調べたら意味がわかるよ
398名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:11:05.22ID:uDBm8dBh0 >数百ドル程度の装置があれば
ラズベリーパイのことかな?
ラズベリーパイのことかな?
399名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:11:25.74ID:wnusPuoC0 飛行機でさえ操舵系は安全のため電子制御とは別に油圧制御も残してるのに
400名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:12:25.03ID:OKYQTZmm0 >>348
手で押し込むより動作が少なくて済む
機械式よりパワーがあってペダルを踏んだ瞬間でも変速可能
ゲーブルが無くなって空力性能アップ
ワイヤー伸びによる不具合皆無
咄嗟のアタックに対応出来る即応性
ホビーライダーには過ぎたオモチャやで
手で押し込むより動作が少なくて済む
機械式よりパワーがあってペダルを踏んだ瞬間でも変速可能
ゲーブルが無くなって空力性能アップ
ワイヤー伸びによる不具合皆無
咄嗟のアタックに対応出来る即応性
ホビーライダーには過ぎたオモチャやで
401名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:12:51.47ID:CSNqhudN0 ギアチェンジすら機械任せならもう人間も要らない
ミニ四駆大会で良いんじゃね?
クソみたいな競技だな
ミニ四駆大会で良いんじゃね?
クソみたいな競技だな
403名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:13:27.72ID:NOemvneA0 変速機は電波のリモコン式になってるのか。すごいな
しかし、街中だと携帯基地局のアンテナあるとこでBluetoothが途切れたりするから
この変速機だと街中ではところどころ変速できないことが起こりそう
しかし、街中だと携帯基地局のアンテナあるとこでBluetoothが途切れたりするから
この変速機だと街中ではところどころ変速できないことが起こりそう
404名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:13:30.16ID:OKYQTZmm0405名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:13:33.11ID:XJmhRXi00 趣味の運動としてロードバイク乗ってる人いるけど、あんな軽くて効率的な乗り物だと運動にならないよな。
408 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/17(土) 08:14:45.27ID:D7g3tHaJ0 >>296
自動車も外部操作の可能性は昔から言われてて、一応の対策はしてるんじゃなかったっけ?
そうしないと、検査用のモードにいきなり切り替えたりしたら酷いことになるし、外部ツール使って領域外書き込みさせる様な長さの命令送ることで判定とかの処理領域ぐちゃぐちゃにする手法もできちゃうし
自動車も外部操作の可能性は昔から言われてて、一応の対策はしてるんじゃなかったっけ?
そうしないと、検査用のモードにいきなり切り替えたりしたら酷いことになるし、外部ツール使って領域外書き込みさせる様な長さの命令送ることで判定とかの処理領域ぐちゃぐちゃにする手法もできちゃうし
410名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:15:18.72ID:tHem1UoR0 ようつべで見たドイツのF1コースか何かでやる
自転車レースは下りで時速100kmくらい出とったな
あと10万くらいのから200万円くらいのロードバイクに
乗り換えると1kmあたり数秒だけ速くなるらしい
自転車レースは下りで時速100kmくらい出とったな
あと10万くらいのから200万円くらいのロードバイクに
乗り換えると1kmあたり数秒だけ速くなるらしい
412名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:18:03.74ID:KiTLljZK0 ロードレースの上位者でモーター仕込んでいる不正疑惑あったな
プロ級になると少しのアシストですごい力になるのだろうな
プロ級になると少しのアシストですごい力になるのだろうな
414donguri!
2024/08/17(土) 08:19:22.44ID:dMfxikY10 >>399
重さを極限まで削る自転車競技で予備機構の搭載はナンセンスだろ
重さを極限まで削る自転車競技で予備機構の搭載はナンセンスだろ
415名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:20:07.94ID:IHJMk86X0 >>410
表六甲の下りなら普通に100km/hくらい出るよ。ワインディングは無理だ、車が遅くて危険だ。
表六甲の下りなら普通に100km/hくらい出るよ。ワインディングは無理だ、車が遅くて危険だ。
416名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:20:35.21ID:m0doedqm0 ジロは見たけど、ツールは丸々忘れてたわ。
なんか暑くてそれどころじゃなかった。
つーかもうブエルタやんけ
なんか暑くてそれどころじゃなかった。
つーかもうブエルタやんけ
417名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:21:12.09ID:WoYWm4lE0 ワイヤーに戻せばいいだけだろ
418名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:21:49.55ID:WVDOvd0L0420名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:23:47.26ID:IIPt16Ug0421名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:23:48.19ID:u0t1pTJN0422名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:24:29.73ID:UD69Vu4J0 ランス・ドープストロングが薬やってたてのでもう完全に見る気なくなったわ
まだこんな薬と不正だらけのスポーツwマジになって見てるやついるの?
ドキッ!ぜんそく患者だらけの自転車大会!
まだこんな薬と不正だらけのスポーツwマジになって見てるやついるの?
ドキッ!ぜんそく患者だらけの自転車大会!
423名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:25:29.41ID:jfIuRpRv0 ぃまの自転車ってコンピューター制御で変速機動かすんだ…
424名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:25:35.06ID:AUOxp/Jb0 自転車の変速機が電子制御なことにビクーリ
もう人間が漕ぐ意味ないじゃん
もう人間が漕ぐ意味ないじゃん
425名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:25:43.77ID:fmTOgaKj0426名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:26:08.33ID:RQ4ucEPR0 >>420
すごーい!いいないいなー。羨ましいなー。うん
すごーい!いいないいなー。羨ましいなー。うん
427名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:27:21.75ID:yPBT3i5/0 野球のピッチクロックって電波傍受できないのかな?
相手チームに配球筒抜けとかないんかな。
相手チームに配球筒抜けとかないんかな。
428名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:27:55.57ID:pHSGLpxi0429名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:28:54.92ID:u0t1pTJN0 ちなみにその日本人ドライバーはチームメイトに成績で負けて契約終了、チームメイトはそのチームで数年後、年間チャンピオンになりましたとさ
430名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:31:52.60ID:+xNDDWRW0431名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:32:16.11ID:5gwV4fxh0 こんなハイテクにしたら盗難こわくて駅前に放置出来なくなるな
433名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:34:22.72ID:pHSGLpxi0 >>431
変速機がワイヤー式の頃からロードバイクは組織的窃盗団のターゲットでしたよ、持って行くのもバラして転売するのもカンタンなんで
変速機がワイヤー式の頃からロードバイクは組織的窃盗団のターゲットでしたよ、持って行くのもバラして転売するのもカンタンなんで
434名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:34:24.68ID:qe7tqgQL0 結局こういうのって人間が一番邪魔なパーツになるんだよな
435名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:35:58.50ID:GNK9bX7a0 今の競技用自転車のギアが電子制御されているとは知らなかった
しかも通信機能があるならハッキングの危険は考えておかなければならないな
ソフトウェアアップデート程度なら有線ですればいいんじゃないのかとは思うが
しかも通信機能があるならハッキングの危険は考えておかなければならないな
ソフトウェアアップデート程度なら有線ですればいいんじゃないのかとは思うが
436名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:36:15.32ID:UpI9+cZK0 フライバイワイヤがここまで浸透してないのか
438名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:38:58.62ID:lantJdYE0 Di2だっけ、レースだとそんなマストな装備になってんの?
439名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:41:11.82ID:4a8vpOii0 >>42
道路に爆弾あったりオイルだまりあったり
道路に爆弾あったりオイルだまりあったり
440名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:41:42.48ID:+xNDDWRW0 いっそのこと、全員に金属バットを持たせて他の選手をバットでぶっ叩いて攻撃しながら
一番早くゴールインした選手の勝ちというルールにすればいいのに
バットで相手の頭をカチ割ったり、自転車を潰して走行不能にしたり
そういう方がよっぽど面白いし人気も出ると思う
マラソンとか100m走、水泳のレースとかもみんなそうすべき
リレーもバトンの代わりにバットでw
一番早くゴールインした選手の勝ちというルールにすればいいのに
バットで相手の頭をカチ割ったり、自転車を潰して走行不能にしたり
そういう方がよっぽど面白いし人気も出ると思う
マラソンとか100m走、水泳のレースとかもみんなそうすべき
リレーもバトンの代わりにバットでw
441名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:42:18.47ID:gAqSVkoG0 >シマノのワイヤレス変速システム
しれっと、日本製品批判やっているのである
しれっと、日本製品批判やっているのである
442名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:42:32.28ID:k4UTUM3K0 di2ってそんなにユーザー多いのか
11tで回してたらみんな14tまで勝手にシフトダウンされるのかな
11tで回してたらみんな14tまで勝手にシフトダウンされるのかな
443名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:43:03.94ID:qqnmv3Br0 ただし並走に限るとかだろ
444名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:43:13.55ID:qqnmv3Br0 ただし並走に限るとかだろ
447名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:47:05.56ID:18E+zE6i0449名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:50:48.27ID:uzJFNsUJ0 >>122
あいつら馬鹿だよな、レースならわかるけど運動するのに軽量化とかバカの極みだろ。
若い頃、まともな運動した事やつ多いから運動とは何かを理解してないwwwwwww
ロードバイクはヒョロガリかデブ多いw
スポーツカー乗りと似てるw
あいつら馬鹿だよな、レースならわかるけど運動するのに軽量化とかバカの極みだろ。
若い頃、まともな運動した事やつ多いから運動とは何かを理解してないwwwwwww
ロードバイクはヒョロガリかデブ多いw
スポーツカー乗りと似てるw
>>1
>ホイールハブ内に密かに仕込まれたモーターなど
最古はシートピラーに内蔵したモーターだろ
chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/06/m3F3QyKGZsD755ET2VsYcB-970-80.jpg
ハブじゃバレるからな
市販される前にサイクリングチームに秘密裏に売った
ケイデンス理論(自転車販売店トルクより回転数)の教祖
ランス・アームストロングがドーピングも
モーター埋め込みもやっていて
ツール・ド・フランス7連勝を取り消された
>ホイールハブ内に密かに仕込まれたモーターなど
最古はシートピラーに内蔵したモーターだろ
chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/06/m3F3QyKGZsD755ET2VsYcB-970-80.jpg
ハブじゃバレるからな
市販される前にサイクリングチームに秘密裏に売った
ケイデンス理論(自転車販売店トルクより回転数)の教祖
ランス・アームストロングがドーピングも
モーター埋め込みもやっていて
ツール・ド・フランス7連勝を取り消された
452名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:54:47.82ID:TxZj3gQd0 え、今はサイコンもチームカーから操作してんの?
チームオーダーに従わない選手がドラマを作ったこともあったのにな
チームオーダーに従わない選手がドラマを作ったこともあったのにな
454 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/17(土) 08:56:04.87ID:D7g3tHaJ0455名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:56:28.01ID:NeoPwYUH0 真面目にスポーツタイプの自転車より、ママチャリの方が運動としてははるかに鍛えられるよね…
457名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:57:02.91ID:NG+UkDWo0 20年ぐらい前までチーム所属してオンロード、オフロード両方やってたけども
MTBもロードも色々変わりすぎて困るわ
特にMTBは26HEホイールが知らん間に死滅してて超困る
MTBもロードも色々変わりすぎて困るわ
特にMTBは26HEホイールが知らん間に死滅してて超困る
458名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:57:24.43ID:zWI47ODf0 今そういう自転車あるんだな
知らなかった
でも対策は簡単だろ
アナログ的な機構に戻せばいい
知らなかった
でも対策は簡単だろ
アナログ的な機構に戻せばいい
>>451
自転車販売店トルクより回転数→自転車はトルクより回転数
自転車販売店トルクより回転数→自転車はトルクより回転数
460名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:57:41.85ID:18E+zE6i0462名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:58:05.67ID:PoPK2Xsu0 ジャップは、自動車で三万個の部品組み上げてやっと二百万円稼ぐのに、欧州の白人はチャリやバッグ1個で二百万円稼ぐのか、白人は楽でいいよな
463名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:58:10.65ID:NG+UkDWo0464名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:58:21.38ID:UnNj4iNR0 まあギャンブルレーサーには変速機もブレーキも無いからノープロブレム!
465名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:58:24.88ID:rkZakYsW0 >>455
継続することを考えたら乗って楽しめる方がいいかも
継続することを考えたら乗って楽しめる方がいいかも
466名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:59:36.56ID:wKSxqw570 結局、ワイヤーに戻るんか
469名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:00:09.06ID:nFAg1F5E0 ワイヤーでいいやろ
470名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:00:33.43ID:hZITi+9t0 そういえばクロスカントリーのレースで電動アシストを仕込んだ不正車両が有ったが、
電子制御の適否の境界が曖昧になってきたと思う
電子制御の適否の境界が曖昧になってきたと思う
>>458
前の変速機と後ろの変速機を
シームレスに自動で同時に変速してくれるんだよ
戻れないよ
シンクロナイズドシフト
morou2.com/wp-content/uploads/2017/03/e8a2d019.jpg
前の変速機と後ろの変速機を
シームレスに自動で同時に変速してくれるんだよ
戻れないよ
シンクロナイズドシフト
morou2.com/wp-content/uploads/2017/03/e8a2d019.jpg
474!idongri
2024/08/17(土) 09:01:39.96ID:T0R2J6F50 有線での電動化にすれば解決だな
ブレーキは無線じゃないだろうから一本くらい増えたっていいだろ
ブレーキは無線じゃないだろうから一本くらい増えたっていいだろ
>>449
何故小人が多いのを無視する?
何故小人が多いのを無視する?
476名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:02:15.94ID:GpM6IbZu0 ロードバイクは運動した気にはなれるwwwwwwwww
下手したら電動自転車より運動にならん。
山道走るなら別だけど。
下手したら電動自転車より運動にならん。
山道走るなら別だけど。
477名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:02:37.65ID:Y9o30ZoL0478名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:03:09.33ID:O/ub0YFp0479名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:03:30.33ID:kb4i+Erb0 「誰や!」
「ワイや!」
「ワイや!」
480名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:04:36.25ID:+xNDDWRW0 >>470
youtu.be/UGwSBiHstSQ
youtu.be/UGwSBiHstSQ
484名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:08:21.52ID:+DZhLD0K0 ああ、今のロードが電子制御されてるの大半の人は知らないよな
ハッキングされるとは思ってなかったけど
ハッキングされるとは思ってなかったけど
485名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:09:09.90ID:AiapUuko0 ロードのニュースになると
謎のロードバイクに嫉妬おじが湧くよな
車の外装に100万とか使ってる方が余程のアホだと思うが
謎のロードバイクに嫉妬おじが湧くよな
車の外装に100万とか使ってる方が余程のアホだと思うが
486名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:09:11.23ID:18E+zE6i0489名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:10:35.00ID:UnNj4iNR0490名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:10:38.40ID:AiapUuko0 競技用車両は有線でやりや良い
ってか車とかのテレメトリーは
ハッキングされてない?
リアルタイムで車両の状態知りたいってのは
あるのか知らんけど
ってか車とかのテレメトリーは
ハッキングされてない?
リアルタイムで車両の状態知りたいってのは
あるのか知らんけど
494名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:12:41.80ID:PVehpfcO0497名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:14:05.39ID:18E+zE6i0499名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:16:00.77ID:Dqyfxj000 なるほどね、俺のパソコンとスマホにいまだに嫌がらせが止まらないわけだ。
501名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:17:11.34ID:u63QUdUX0 >>269
あいつ死んだのか?
あいつ死んだのか?
502名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:17:44.22ID:XSZKQKE30 >>21
そんな事より地方のサッシの仕事どうなる?
そんな事より地方のサッシの仕事どうなる?
503名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:17:57.36ID:QzLNJlw20 従来ワイヤーでつながっていたリアディレイラーとシフトレバーがワイヤレスになっててそれをハッキングするってことかな。ワイヤレスにする意味がわからんけど
504名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:18:40.77ID:u63QUdUX0505名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:18:56.54ID:lPvtdmTG0 ジャミングだけならそんな難しい事しないで出来そうだが
ドローン飛ばして追跡したり
ドローン飛ばして追跡したり
506名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:19:18.72ID:D3cdzGGF0508名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:20:58.32ID:AiapUuko0510名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:21:21.47ID:t+Jk9S5+0 ワイヤーをなくすために無線で制御してる以上この可能性は避けられない
ワイヤー全部なくせばBMXみたいなこともできるようになるしなってロードレースにはいらんよなw
ワイヤー全部なくせばBMXみたいなこともできるようになるしなってロードレースにはいらんよなw
511名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:21:24.72ID:rkZakYsW0 >>506
ワイヤーで繋ぐよりワイヤレスの方が軽くできるから
ワイヤーで繋ぐよりワイヤレスの方が軽くできるから
512名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:22:07.02ID:XyaDzbMj0 自動車でもバイワイヤーは新しいのに
自転車では既にワイヤレス制御になってるのか
凄いな
バイワイヤーでも不安なのに、ワイヤレスブレーキとかワイヤレスステアリングとかなったら絶対に乗りたく無い
自転車では既にワイヤレス制御になってるのか
凄いな
バイワイヤーでも不安なのに、ワイヤレスブレーキとかワイヤレスステアリングとかなったら絶対に乗りたく無い
514名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:22:41.07ID:AiapUuko0 ちなみにジョグ1km5分ぐらいの雑魚だと
市民レースの上位20%にも入れない
スタート1分で置いていかれるゴミがイキってる
市民レースの上位20%にも入れない
スタート1分で置いていかれるゴミがイキってる
515名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:22:59.24ID:18E+zE6i0 >>508
観客が朝の通勤ラッシュ時と同じくらいワイヤレスイヤホン使ってたら変速出来ないんだろうなこれw
観客が朝の通勤ラッシュ時と同じくらいワイヤレスイヤホン使ってたら変速出来ないんだろうなこれw
516名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:23:03.48ID:BsB/YBpB0 昔ながらの手動の自転車に統一すればいいんじゃね?
ハイテク機器に頼るのはもはや自転車競技じゃないだろ
エンジニアの開発競争だろ
ハイテク機器に頼るのはもはや自転車競技じゃないだろ
エンジニアの開発競争だろ
519名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:24:26.25ID:kG1REq9y0 シマノまた株価さがるのかよふざけんなよ
520名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:25:14.75ID:ftkObkp70 >>22
地道な努力は大切w
地道な努力は大切w
521名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:25:26.25ID:6ZQ/VzOD0 ダホンのSpeed RB欲しい
522名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:25:31.28ID:AiapUuko0 無線LAN無線イヤホンを使った事がない人だけが石を投げなさい
523名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:25:37.95ID:vSHZaZIT0 てす
524名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:26:11.62ID:vSHZaZIT0 意味不明すぎる。
525名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:26:30.40ID:Yh8bnHka0 >>385
俺が知ってる範囲では、ツールドフランスなどの自転車レースで日本人の中ではぶっちぎりの実力を持つ新城幸也が世界の上位クラスの選手に手も足も出んからな。
自動車レースならパリダカールラリーとかルマン24耐久とかで日本人選手が優勝したりしてるしF1でもあり得なくはない気がする。
俺が知ってる範囲では、ツールドフランスなどの自転車レースで日本人の中ではぶっちぎりの実力を持つ新城幸也が世界の上位クラスの選手に手も足も出んからな。
自動車レースならパリダカールラリーとかルマン24耐久とかで日本人選手が優勝したりしてるしF1でもあり得なくはない気がする。
あまりハイテクに走ると
車だと開発費高騰して
参加チームが減ってレースが
衰退とかあったな
トラクションコントロールやアクティブサス
とかなんでもありで見た目はベース車両だが
FRPのカバー被せてるだけで
中身はプッシュロッドのサスとか
まんまフォーミュラカーだった
レースは開発費高騰でほとんどのメーカーが
撤退していった
車だと開発費高騰して
参加チームが減ってレースが
衰退とかあったな
トラクションコントロールやアクティブサス
とかなんでもありで見た目はベース車両だが
FRPのカバー被せてるだけで
中身はプッシュロッドのサスとか
まんまフォーミュラカーだった
レースは開発費高騰でほとんどのメーカーが
撤退していった
529名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:27:47.44ID:18E+zE6i0 他人のふんどしで戦うな自分の筋肉と戦えw
ランナーズハイは楽しいぞ
ランナーズハイは楽しいぞ
>>526
カーボンのカバーだったわ
カーボンのカバーだったわ
531名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:29:33.40ID:AiapUuko0 >>526
その開発された技術が市販車に生かされるかどうかがラインなんだろうな
自転車も高騰してるが、今のところその技術がそのまま市販車に搭載されて売れてる
市販車の性能が上がるならこう言う開発競争には社会的なメリットがある
その開発された技術が市販車に生かされるかどうかがラインなんだろうな
自転車も高騰してるが、今のところその技術がそのまま市販車に搭載されて売れてる
市販車の性能が上がるならこう言う開発競争には社会的なメリットがある
今ってどんくらい進化してるんだろトルクケイデンス速度からフルオートで変速管理してくれるシステムとかあったらまた乗ってみたいかも
534名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:31:17.14ID:Z4tk1FJK0 ロードってほんと邪魔だよなぁ
535名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:32:08.89ID:DrlTXk1v0 クロモリの俺はどうしたら?
536名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:32:20.43ID:UnNj4iNR0 アクティブサスも一瞬日本車出でたけど
倍の車両価格で性能は確かに
コーナーでロールしないとか凄かったけど
高杉てそのモデルで終わりだったね
トヨタと日産が出してたけど
倍の車両価格で性能は確かに
コーナーでロールしないとか凄かったけど
高杉てそのモデルで終わりだったね
トヨタと日産が出してたけど
538名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:33:02.40ID:18E+zE6i0539名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:33:26.88ID:TeQQarD30 >>3
ツール・ド・フランスは第二回大会から(おそらく第一回大会も)列車に乗って移動してたのバレて優勝取り消しだぞ。
ツール・ド・フランスは第二回大会から(おそらく第一回大会も)列車に乗って移動してたのバレて優勝取り消しだぞ。
540名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:34:21.30ID:rxwwhWht0 ここのロード乗りっぽいレス見ててもキモいしうざいなw
541名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:35:48.12ID:OVmUvvQa0 MTB「バニホっ!ウェーイ!」
542名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:36:26.77ID:vCCpW9hq0 >>497
「ジョギングで」5キロ15分台ってガチったらオリンピック狙えるレベルっすけど…
「ジョギングで」5キロ15分台ってガチったらオリンピック狙えるレベルっすけど…
543名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:36:39.46ID:fnbdhxsH0 ワロタ
登り坂で6速固定とか下りで1速やってみたい
登り坂で6速固定とか下りで1速やってみたい
車乗ってると見かける
ロード乗りって下り坂でオラついてて
上り坂になると消えいていく奴らだろ
ロード乗りって下り坂でオラついてて
上り坂になると消えいていく奴らだろ
546名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:37:09.38ID:Zez9OBGF0547名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:37:46.75ID:2Lyl1BnD0 ライトはしょうがないが、変速を電動にするのはなんか違うと思う(´・ω・`)
548名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:38:01.77ID:+DZhLD0K0 また腹の出た醜いデブドライバーがイキってるのか
少しは動けよデブ
少しは動けよデブ
550名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:38:16.92ID:1eguA2zB0 まさかのロシア回帰か?(笑)
551名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:38:17.70ID:kGjXfh780552名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:39:01.62ID:DrlTXk1v0 11速Wレバーの俺に死角はない
553名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:39:06.65ID:AiapUuko0555名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:40:15.60ID:GxRkUtP60 すれ違いでサイクルコンピューターを200キロにされるのとは訳が違うな
557名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:40:24.97ID:6vUbT1a90558名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:41:09.15ID:Grc9WLZ80560名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:41:57.13ID:5tjybS2F0 ハッカーがその気になればエアコン、テレビとか無線制御の物は色々ハッキング出来るだろうな
やる価値無いからやらないだろうけど
やる価値無いからやらないだろうけど
561名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:41:58.28ID:5q+Nl90Z0 自転車という器具は使えど、全身を使った立派な競技
ハイテク禁止して手動でやればいいのに
ハイテク禁止して手動でやればいいのに
562名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:42:56.95ID:XyaDzbMj0 >>528
電スロは歴史があるけど、ブレーキバイワイヤーはプリウスが出た頃からかな?
ステアリングバイワイヤーはスカイライン?
でも、ブレーキもステアリングも、フェールセーフでメカニカルな接続を残して無かった?
電スロは歴史があるけど、ブレーキバイワイヤーはプリウスが出た頃からかな?
ステアリングバイワイヤーはスカイライン?
でも、ブレーキもステアリングも、フェールセーフでメカニカルな接続を残して無かった?
563名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:43:13.37ID:UpI9+cZK0 そんなハイテクじゃないよ
ただのワイヤレス
ただのワイヤレス
564名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:43:43.62ID:EeQ4Ov5e0 ヒルクライムでいきなり一番重いギアに切り替えられたら戦意喪失するわな
566名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:44:32.61ID:szyGIsyA0 今に人間の脳みそもハッキングできるようになるんじゃね?
567名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:44:41.93ID:CbqHYt7Y0 >>561
11速あたりで開発限界がきて、シマノがなんとか値上げをしようとした苦肉の策やから ディスクもいっしょww
11速あたりで開発限界がきて、シマノがなんとか値上げをしようとした苦肉の策やから ディスクもいっしょww
568名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:45:27.63ID:SbiQgIl90 EMP兵器か太陽フレアで逝きそう
569名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:46:54.56ID:rkZakYsW0 >>568
そんな影響が出るレベルの事象が発生したらロードレースやってる場合じゃないなw
そんな影響が出るレベルの事象が発生したらロードレースやってる場合じゃないなw
570名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:47:33.73ID:DrlTXk1v0 鳩村なら
上りでアウタートップを踏み切る
上りでアウタートップを踏み切る
572名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:48:26.73ID:udv17KC40 自動運転の車もハッキングされてテロに使われたりするんだろうな
573名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:48:32.74ID:fnbdhxsH0578名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:52:52.92ID:dtDX3T0L0 物理で解決できるだろw
579名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:53:29.94ID:OVmUvvQa0 >>576
「こいつをロードの変速回路に取り付けろ。すごいぞ! ロードの戦闘力は数倍に跳ね上がる!」
「こいつをロードの変速回路に取り付けろ。すごいぞ! ロードの戦闘力は数倍に跳ね上がる!」
580名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:55:22.28ID:w9EBzhpQ0582名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:58:06.70ID:8DCr4MQX0 つうか大学でこんなこと研究してんの?
趣味じゃん
全然学術的じゃないじゃん
趣味じゃん
全然学術的じゃないじゃん
587名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:02:16.55ID:Z4tk1FJK0588名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:03:14.91ID:18E+zE6i0590名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:05:43.32ID:ON4xGtdq0 凄いな
つか今の自転車て変速機を電気制御してるのか
つか今の自転車て変速機を電気制御してるのか
591 警備員[Lv.10]
2024/08/17(土) 10:06:17.31ID:7qNyhD2N0 CIA「今は戦争中なのだ。フランスなどに望む国威発揚を与えコントロールするためだ。そうしたやり方は承知の上だろう」
592名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:08:42.65ID:uSgdu57S0594名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:08:59.00ID:9PxpCxeb0 まあレースになるとレギュレーションに引っ掛からなければ
電気でも何でも使って速くしたいだろうけどな
でもこれワイヤレスの構造的な欠陥だし全員同条件だし
電動シフト禁止でいいと思うわ
電気でも何でも使って速くしたいだろうけどな
でもこれワイヤレスの構造的な欠陥だし全員同条件だし
電動シフト禁止でいいと思うわ
595名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:11:22.85ID:avWkq4c/0 >>588
マジで反則金制度導入が待ち遠しいわ
マジで反則金制度導入が待ち遠しいわ
596名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:13:23.19ID:NDkFKmQc0 近所のコンビニに買い物行くのはママチャリが最速だな
店の前につけてカギも掛けずに買い物して前カゴに品物放り込んでコーヒー飲みながら走り出す
ロードの奴が厳重に自転車置いてる間に家に帰ってる
店の前につけてカギも掛けずに買い物して前カゴに品物放り込んでコーヒー飲みながら走り出す
ロードの奴が厳重に自転車置いてる間に家に帰ってる
597名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:13:50.72ID:xsOeVQH20 いやそもそもハイテク機器オッケーにしてるのなんかちがくね?
もうAIと動力モーターでいいじゃん
もうAIと動力モーターでいいじゃん
599名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:16:53.00ID:i2oWqnTj0 まあ上級様の高貴な趣味に文句つけるな
600名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:18:09.39ID:VMhR2IEf0 まあ黄信号で突っ込んで来る車のほうが圧倒的に多いし停止線オーバーとか業務用ですらやってるのは棚上げですね分かります
601名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:22:34.57ID:vPDWtXLR0 ワイヤレス変速なんてあるんだ
602名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:23:07.22ID:OyEH09by0 トラックの競技用チャリなんか2000万するから
603名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:24:28.10ID:ft2R7CVh0 自転車ってアナログなとこが醍醐味じゃないのか?
604名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:26:19.76ID:avWkq4c/0605名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:28:25.99ID:i2oWqnTj0 靴とペダルがスノボやスキーみたいにビンディングで固定されてるって知らないだろ
606名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:28:40.94ID:+YJvMpRD0 ズルして勝って何が楽しいの?
妨害して勝って何が楽しいの?
妨害して勝って何が楽しいの?
607名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:30:25.75ID:x/q3YsKF0 ジャミングしたら阿鼻叫喚ってことか
リード線1本分でも軽量化したいんなら仕方ないよな
リード線1本分でも軽量化したいんなら仕方ないよな
608名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:34:05.42ID:syryBZJR0 電子化は何か反則っぽい
これ進めるなら乗るのロボットで良いような
これ進めるなら乗るのロボットで良いような
611名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:40:53.58ID:avWkq4c/0612名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:40:57.01ID:HnOtfGTW0 プロの乗る自転車ってギアチェンジが電子制御だったのか
こういうのって軽くするため極力シンプルにするもんだと思ってた
バッテリーやモーター付けてギアチェンジするメリットが分らん
こういうのって軽くするため極力シンプルにするもんだと思ってた
バッテリーやモーター付けてギアチェンジするメリットが分らん
613名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:41:20.55ID:ciZJ4YbH0 アームストロング「今更気付いたん?www」
615名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:44:11.84ID:IFC24cmD0 VCT無断変速にしたらどうなんだ
618名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:48:05.26ID:AiapUuko0 >>615
人間の身体は一定トルク一定回転数で動くようにはできてないから、そんなもんが作られる未来はない
人間の身体は一定トルク一定回転数で動くようにはできてないから、そんなもんが作られる未来はない
619名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:48:07.95ID:Yh8bnHka0 >>581
クローズドコースじゃなければ制限速度や法定速度が適用されるはず。
クローズドコースじゃなければ制限速度や法定速度が適用されるはず。
621名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:49:54.64ID:S36j7cru0 間違えたら死ぬかもしれない速度域で、
瞬断も普通に起きるワイヤレス使おうってなる時点で
センスないと思うわ
瞬断も普通に起きるワイヤレス使おうってなる時点で
センスないと思うわ
622名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:50:30.68ID:AiapUuko0 >>612
プロは1レースで1000回以上変速すると言われてる
その度にワイヤーを指で引くのと、ボタンを押すだけを比べるとかなりの差になる
そしてロードバイクは6.8kg以下にしてはいけないって決まりがあるので、軽量化したくてもできない
プロは1レースで1000回以上変速すると言われてる
その度にワイヤーを指で引くのと、ボタンを押すだけを比べるとかなりの差になる
そしてロードバイクは6.8kg以下にしてはいけないって決まりがあるので、軽量化したくてもできない
623名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:50:47.50ID:hR6J19zK0 ワイのロードはワイヤー式の古いのだから安全や!
625名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:51:49.92ID:AV6vGKXv0626名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:52:10.11ID:6tDv+gUt0 チャリンコレースがダサいわ
男はバイクレース
男はバイクレース
627名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:53:30.41ID:S36j7cru0628名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:55:50.35ID:S36j7cru0 自転車乗りのクソなところが出てるニュースだと思うわ
都合の良い時は車両になってこんなの積むくせに、
都合の悪いときは規制も安全対策もない歩行者のような存在になる
都合の良い時は車両になってこんなの積むくせに、
都合の悪いときは規制も安全対策もない歩行者のような存在になる
629名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:57:49.81ID:HcCjX/Tt0 この手のニュースの犯人はだいたい研究者
キーボードの音でパスワードわかるとか
実行するやつおんのか
キーボードの音でパスワードわかるとか
実行するやつおんのか
630名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:01:00.50ID:dONq3pmH0 メーカーがワイヤレス変速機を売りたいから、レースで使ってる
ディスクブレーキもレースだとあまり必要じゃないけど、それを売りたいメーカーが選手に使わせてるだけ
ディスクブレーキもレースだとあまり必要じゃないけど、それを売りたいメーカーが選手に使わせてるだけ
631名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:01:27.15ID:HnOtfGTW0 ググったら電子化するメリットが出てた
https://ebisudenryoku.com/blog/5757/
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXMZO3305731017072018000000?page=2
知らんうちに自転車って進化してたんだなー
https://ebisudenryoku.com/blog/5757/
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXMZO3305731017072018000000?page=2
知らんうちに自転車って進化してたんだなー
633名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:03:38.88ID:1vtBApkp0 >>606
それ、ロードレース関係無く、全ての競技スポーツの本質だからw
ルールの範囲ギリギリを突いて(時には反則金)、
相手の嫌がる行動で妨害する
競技スポーツは、スポーツマンシップに悖る行為をしないと勝てないもの
おパリのビックリ人間大運動会でも、そんなシーンは沢山目にしてるはず
それ、ロードレース関係無く、全ての競技スポーツの本質だからw
ルールの範囲ギリギリを突いて(時には反則金)、
相手の嫌がる行動で妨害する
競技スポーツは、スポーツマンシップに悖る行為をしないと勝てないもの
おパリのビックリ人間大運動会でも、そんなシーンは沢山目にしてるはず
634名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:04:20.55ID:oYW2m6zf0 今の自転車ってすげえんだな
635名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:05:42.74ID:PgOGnM2y0 そもそも自転車レースに電子制御機器を付けていいとは思わなかった
636名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:06:32.87ID:mSLEJIvh0 ギアチェンジといえばサドルの前にあるレバーだろ?
で、ガチャガチャやり過ぎてチェーン外れるw
で、ガチャガチャやり過ぎてチェーン外れるw
637名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:06:53.40ID:78uyWlB60 これもう人間乗せないほうが軽くて有利だろ
638名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:07:47.48ID:AiapUuko0 >>627
あたおかなの?
現実的にハッキングなんてなんのメリットもないし、即バレる
最大10mしか電波が届かないんだぞ?
それで時速40km以上で走ってる選手に並走してハッキング?
バレバレだわ
そんな隕石が落ちてくるかも見たいな可能性を考慮するアホはいない
あたおかなの?
現実的にハッキングなんてなんのメリットもないし、即バレる
最大10mしか電波が届かないんだぞ?
それで時速40km以上で走ってる選手に並走してハッキング?
バレバレだわ
そんな隕石が落ちてくるかも見たいな可能性を考慮するアホはいない
639名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:08:59.87ID:1vtBApkp0 >>615
無段変速は理想なんだけど、自転車の構造的に無理だろうね
無段変速は理想なんだけど、自転車の構造的に無理だろうね
640名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:10:05.27ID:1vtBApkp0 >>636
スーパーカー自転車の爺さん乙
スーパーカー自転車の爺さん乙
642名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:11:39.25ID:ewIpJJ9l0 そりゃ一流のチャリカスだから
643名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:12:48.75ID:i2oWqnTj0 ナビも付いてるんだぞ
645名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:13:34.26ID:1vtBApkp0646名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:14:48.46ID:xizJQfmL0 >>614
選手側
選手側
649名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:18:20.65ID:Yh8bnHka0 >>612
メリットというなら、変速の確実性が向上する。
心肺機能も脚力も目一杯使って死に物狂いで走ってる時でも指先でボタンやレバーをちょっと操作するだけで確実に変速してくれる安心感から「ここだ」というときに躊躇なく変速することが出来る。
メリットというなら、変速の確実性が向上する。
心肺機能も脚力も目一杯使って死に物狂いで走ってる時でも指先でボタンやレバーをちょっと操作するだけで確実に変速してくれる安心感から「ここだ」というときに躊躇なく変速することが出来る。
650名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:19:25.64ID:iiWgIdtI0 休息中に血の入れ替えから変速機ハッキングへ
チャリの世界も進歩続けとるな〜😅
チャリの世界も進歩続けとるな〜😅
651名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:20:06.81ID:fvxSgXl40 中国 「バレたアル!」
ロシア 「バレたウラー!」
ロシア 「バレたウラー!」
654名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:25:08.67ID:Yh8bnHka0655名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:26:06.36ID:mfKgBXHv0 F1とかでもできたらヤヴァいな
656名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:26:08.55ID:hNfQ/yHf0 ハッキングするやつが元はロード乗りなので無意識に適切な変速選択をするので選手には手間いらずで好評だったと言う
657名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:27:05.45ID:SHOegVVT0 面白いじゃん
どんどんやれ
どんどんやれ
658名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:28:12.37ID:Yh8bnHka0659名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:29:27.06ID:k/eBBILP0 >>380
ぐにゃぐにゃで剛性感がなくて何速に入ってるかわかんねーな、こんなもん切って捨てちまいな!
ぐにゃぐにゃで剛性感がなくて何速に入ってるかわかんねーな、こんなもん切って捨てちまいな!
661名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:31:01.28ID:NDkFKmQc0 ここまでできるならいっそAIで完全自動変速にできないの?
662名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:32:27.87ID:fHq9zNqR0 スチールボールランレースの自転車版みたいになっとんのな
たーのしそー🤗
たーのしそー🤗
663名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:33:07.82ID:dh9ktV4c0 歯車いっぱいあるままやん
どこがどう軽量化されてるかわからん、
どこがどう軽量化されてるかわからん、
664名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:34:04.97ID:9bzpVQae0 最近のは何でも電子制御だな
そのうちお前らのラブドールも反応するようになるんだろうな そしたら一回貸してね
そのうちお前らのラブドールも反応するようになるんだろうな そしたら一回貸してね
665名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:34:50.72ID:ilj3DrLe0 電動とかオートの変速はわかるけど
遠隔でできるって事はハッキングされなくても
チームスタッフがやってるってこと?
それはなんか嫌だな
遠隔でできるって事はハッキングされなくても
チームスタッフがやってるってこと?
それはなんか嫌だな
667名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:37:16.53ID:TVcOhp4/0 こんな研究チームでこんなクソな研究したくねー
668名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:37:56.13ID:iTzZABw00669名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:38:03.25ID:iiWgIdtI0 >>667
一昔前はドラキュラやってた界隈だし
一昔前はドラキュラやってた界隈だし
670名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:38:35.11ID:IEtyazoZ0 プロなら電子制御できるのは禁止にしろよ
671 警備員[Lv.15]
2024/08/17(土) 11:39:53.78ID:3F9RlmQD0 >>2
死人が出る
死人が出る
672名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:42:36.20ID:CUfpsfwV0 コースに画鋲巻くのは嫌だな
673名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:43:19.09ID:OQNbIx660 俺ぐらいだとツールドフランスの出場経験者だから
このスレで一番ロードレースに詳しいだろうが
確かに汚い世界だよ
俺はハニトラしかけらられた
ホテルの隣の部屋から
JKのウフフキャッキャみたいなのが聞こえてきて
なんだろと壁にコップで聞いたら
早い話がおっぱいの比べっこをしてると
で
隣のロードレーサーかっこよくない?
うんかっこいい
ここに来たらみんなで乱交しちゃうよね
しちゃうしちゃう
仕方ないから行ったら
扉を開けた途端にギャー!
捕まってツールドフランスから出場停止
まあ代理で出たアームストロングくんってのが優勝したけどさ
このスレで一番ロードレースに詳しいだろうが
確かに汚い世界だよ
俺はハニトラしかけらられた
ホテルの隣の部屋から
JKのウフフキャッキャみたいなのが聞こえてきて
なんだろと壁にコップで聞いたら
早い話がおっぱいの比べっこをしてると
で
隣のロードレーサーかっこよくない?
うんかっこいい
ここに来たらみんなで乱交しちゃうよね
しちゃうしちゃう
仕方ないから行ったら
扉を開けた途端にギャー!
捕まってツールドフランスから出場停止
まあ代理で出たアームストロングくんってのが優勝したけどさ
675名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:52:31.37ID:fpEXL6ux0 密集してレースしてるだけで周りの電波拾いそう
676名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:55:16.87ID:5VbgJBaG0 そもそもチャリの変速なんてワイヤレスにするメリットあんのか
677名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/17(土) 11:57:30.43ID:ufLWvxL70 変速機ハッキングするより
ドリンクボトルを操作して鼻からスペシャルドリンクの方が
ダメージでかいぞ
ドリンクボトルを操作して鼻からスペシャルドリンクの方が
ダメージでかいぞ
678名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:58:08.06ID:J75pwxqM0 マニュアル運転経験があればどうなるか想像つく
679名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:59:03.26ID:Q8wNBxBg0680名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:02:40.63ID:9PxpCxeb0 >>679
なんでシューだけゴムのままの前提なの
なんでシューだけゴムのままの前提なの
682名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:07:53.14ID:imMf7kU80 >>88
ガリレオか
ガリレオか
683名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:09:10.58ID:p7hygwyV0 電動自転車使えばもっと早くなるのになんで手漕ぎにこだわってるのw
685名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:11:15.23ID:r7EJnt520 シマノおわた
686名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:12:30.28ID:YC+7z2MD0 ドーピングショーwロードレースw
687名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:13:28.22ID:mLI67cmr0 ファミコン初代にも遠隔ハッキングしようとすればできるって話?
689名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:17:05.51ID:pHSGLpxi0690名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:22:45.00ID:ZZwe4MZe0 >>1
シマノ潰しだな
シマノ潰しだな
691名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:42:29.93ID:tBATag120 そのうち車の自動運転とかもハッキングされそうで怖いな
692名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:43:39.09ID:4h9fT7PL0 すげぇ
チャリンコの変速まで電子制御の時代か
対策は飛行機や自動車のパクればすぐ出来るでしょ?
チャリンコの変速まで電子制御の時代か
対策は飛行機や自動車のパクればすぐ出来るでしょ?
693名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:45:19.66ID:k/eBBILP0 >>691
米国の大学の研究者によってすでにされてた筈。
米国の大学の研究者によってすでにされてた筈。
694名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:46:59.24ID:rBGOTAnE0 もう俺の股間もモーター制御で外部操作でピストンしてくれ
年のせいか疲れるんでな
年のせいか疲れるんでな
695名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:48:24.97ID:OaBL3iG40 渋谷パルコの「ブレーキなし!問題なし!」が正解だったのか。
696名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:54:07.96ID:ZvFSo+vJ0 >>676
ワイヤードだとメンテが大変。雨の中走った後はワイヤ全部バラして乾燥と注油が必要。
シフトは前後で2本ずつだから、ブレーキと合わせてフルワイヤードなら6本だけど、ワイヤレスなら2本で良くなる。
ワイヤードだとメンテが大変。雨の中走った後はワイヤ全部バラして乾燥と注油が必要。
シフトは前後で2本ずつだから、ブレーキと合わせてフルワイヤードなら6本だけど、ワイヤレスなら2本で良くなる。
697名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:59:17.95ID:jxA8CDSu0 いきなり弱虫ペダル
698名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:00:05.81ID:jxA8CDSu0 ワイヤーは軽くなってもギヤの移動を駆動する装置のほうが重いだろ
700名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:07:12.87ID:jxA8CDSu0 欧米人は悪知恵が働くようにできてるのか
701名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:07:48.93ID:rMppsPUL0 ID:FEEHK4jn0
こいつキチガイだわ
こいつキチガイだわ
703名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:19:24.16ID:lH88/49T0 そのうち衛星で自分の走行後ろを照らすとか出てくるんだろ
704名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:21:06.70ID:1taJcQjj0705名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:24:20.73ID:fiAO7/dM0 ATの自転車って感じか
すげー時代だな
すげー時代だな
706名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:40:16.17ID:rBGOTAnE0 競輪のピストでも普通に70キロくらい出るからな
こいでると安定するから
速度感の怖さは無い
たぶんニーグリップできるバイクと一緒や
こいでると安定するから
速度感の怖さは無い
たぶんニーグリップできるバイクと一緒や
707名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:51:53.04ID:0FvgKLbo0 だから国際競技から支那と南北チョンを締め出せとあれほど…
708名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:52:27.39ID:29JAFcOI0 自転車はタイヤとペタルの間にラチェットが入ってるから、高速走行中にローギアにされても「エンブレが掛かってこける」…ってことは起こらないはず
登りをローギアでチンタラ登ってたのをハイギアにされてペタルを漕げなくなって立ちコケはあるか
登りをローギアでチンタラ登ってたのをハイギアにされてペタルを漕げなくなって立ちコケはあるか
709名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:53:36.44ID:KlI8cWyp0710名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:56:51.40ID:LpGcffbx0 変速機の電子化
バカの極み
バカの極み
713名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:15:45.97ID:9PxpCxeb0714名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:22:14.08ID:NDkFKmQc0717名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:28:11.57ID:cZanjmBN0 電子制御と言ってる人がいるけどこれは単に機構をワイヤレス化をしてるだけで
変速を制御するのは人間
変速を制御するのは人間
719名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:35:00.35ID:cZanjmBN0 これを言葉遊びととらえるのはちょっと知性が足りない気がするけどね
720名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:37:14.06ID:Ks6KL6VU0 最近のロードバイクは進歩しすぎて自分じゃメンテできんわ。
ブレーキも油圧ディスクだし変速も無線でバッテリー駆動。
大昔の細いクロモリフレームでワイヤーが何本も伸びてるロードバイクの中古を最近買ったけど、メンテしてこればっか乗ってるわ。
結構楽しいぞ。
ブレーキも油圧ディスクだし変速も無線でバッテリー駆動。
大昔の細いクロモリフレームでワイヤーが何本も伸びてるロードバイクの中古を最近買ったけど、メンテしてこればっか乗ってるわ。
結構楽しいぞ。
721名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:39:02.94ID:/yaOyZsV0 電動シフト有るって初めて知ったわ
凄いな
凄いな
722名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:42:09.69ID:9VuAFYq30723名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:43:47.50ID:Ks6KL6VU0 でもロードレースって汚いよね
状況によっては女でも垂れ流しで走るんだぜw
オシッコまみれのスポーツはロードレースくらい
状況によっては女でも垂れ流しで走るんだぜw
オシッコまみれのスポーツはロードレースくらい
724名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:45:04.73ID:aL4eX8oK0 電動アシストなんだっけ
726名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:49:28.30ID:Ks6KL6VU0727名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:53:32.04ID:SagzKQNG0 >>3
ツール・ド・フランスとか見たことない?自転車が団子になってる印象あるでしょ?
昔からスリップストリームに入って体力温存して攻めどころで前に出るってのが戦略なのよ
自転車の団体競技も一緒。実は結構頭脳戦してる
ツール・ド・フランスとか見たことない?自転車が団子になってる印象あるでしょ?
昔からスリップストリームに入って体力温存して攻めどころで前に出るってのが戦略なのよ
自転車の団体競技も一緒。実は結構頭脳戦してる
728名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:54:37.97ID:H5AdSE2F0 >>719
議題に沿った内容じゃない部分を持ち出してくる場違いさに気がつかないのは知性でなんとかならんの?w
議題に沿った内容じゃない部分を持ち出してくる場違いさに気がつかないのは知性でなんとかならんの?w
729名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:55:37.04ID:t2iYx9Dd0 無線式の電動変速って マヴィックとか言うメーカーのヤツしか知らないが いつの間にかシマノも出してたのか
730名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:55:41.83ID:6ZQ/VzOD0731名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:02:29.11ID:7csD7pbi0 プロのレースはともかく個人的には機械式がいいなぁ サイクルコンピューターも機械式で…って余計高額になりそう
732名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:05:12.89ID:2CxMg1xA0 ほえーそんな事できるんだ
734名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:09:28.90ID:AiapUuko0 >>660
それ言言い始めたら高性能コンポーネントも殆どの人に必要ないw
それ言言い始めたら高性能コンポーネントも殆どの人に必要ないw
738名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:19:01.21ID:CbqHYt7Y0740名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:21:39.07ID:8vdc3sUx0 スーパーGTでタイヤカスがキルスイッチに当たってエンジン止まった事故があったけど
故意に起こせるんじゃないかって思う
故意に起こせるんじゃないかって思う
741名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:25:47.57ID:L7ty9aLB0 自転車で速度が40キロ超えるとかなり怖いよね
742名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:29:55.92ID:jz5RPpZD0 記事を全部読めばわかるけど、
研究結果発表する前にシマノには既に知らせてあって、
シマノ側も修正ソフトウェアで対策済だって
研究結果発表する前にシマノには既に知らせてあって、
シマノ側も修正ソフトウェアで対策済だって
743名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:34:05.39ID:bgTQ9uEg0744名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:37:12.21ID:cZanjmBN0745名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:42:41.35ID:UZ11eW+N0746名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:47:54.31ID:cTpEbgnj0 こういう何でもありのバトルロワイヤル的な乗りは嫌いじゃないけど
それだとスポーツってよりエンタメになっちゃってるし
やっぱり競技としては成立しないか
それだとスポーツってよりエンタメになっちゃってるし
やっぱり競技としては成立しないか
748名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:49:20.16ID:9PxpCxeb0749名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:53:33.76ID:0DKws4Q40 日本はほんと自転車流行らんよな
呼び方もバイクじゃなくてチャリのほうが一般的なのでもはやネーミングからしてカッコ悪いイメージ
呼び方もバイクじゃなくてチャリのほうが一般的なのでもはやネーミングからしてカッコ悪いイメージ
750名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:57:18.67ID:NSn2B1ce0753名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:05:51.59ID:RNjG9c7W0 だから電動はダメなんだよ
クロモリホリゾンタルにキャリパーブレーキ、非電動、ワイヤーは非内蔵でフレームに這わす
自転車はこれで完成してるんだよ
クロモリホリゾンタルにキャリパーブレーキ、非電動、ワイヤーは非内蔵でフレームに這わす
自転車はこれで完成してるんだよ
754名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/17(土) 16:10:31.65ID:Zmpr5b3P0 ハッキングして自転車のギアを変えるって意味わからんわ
しかもそういう自転車って数百万とか4桁いくんだろ?
自転車にそこまでかける意味って何だよ?
頭にピーナッツ乗せたいだけか?
しかもそういう自転車って数百万とか4桁いくんだろ?
自転車にそこまでかける意味って何だよ?
頭にピーナッツ乗せたいだけか?
755名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:15:26.70ID:PP/Q7JXe0 ブルートゥースでギア変えるって聞いてビビった
756名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:18:10.28ID:jdm+jWBz0 >>753
無理やり必要ない付加価値つけようとしてるよね…
無理やり必要ない付加価値つけようとしてるよね…
759名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:36:09.26ID:+YJvMpRD0 これから先もずっとSTIと紐ブレーキとクリンチャー(ナロー23c)、クロモリフレームで乗っていきたいよ
でも世の中がそれを許さなくなってきた感じ
自転車のメカなんてDura Aceの77がほぼ完成形で、あとはせいぜい多段化くらいだろうと思ってたのに
でも世の中がそれを許さなくなってきた感じ
自転車のメカなんてDura Aceの77がほぼ完成形で、あとはせいぜい多段化くらいだろうと思ってたのに
760名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:44:32.34ID:bgTQ9uEg0761名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:54:12.23ID:ok7Pnv2O0 オートマとかでんのかね
762名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:55:45.85ID:UWj8CmZz0 そういう行為は歩道走ってる電チャリを止める方向でやってくれれば絶賛されるのに
763名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:57:54.39ID:IHJMk86X0 おれのロードやスポルティフのタイヤはいまだにチューブラー。もちろんブレーキもディレイラーもワイヤー。アウターは上回しだし変速レバーはダウンチューブ。ペダルはクリップにストラップ、フレームはオールクロモリだ参ったか。車の免許は返上した。
764名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:03:56.69ID:w7zxzUEv0 自転車のギアって手動じゃないの?(昭和脳)
765名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:08:51.47ID:H8zJjsxZ0 ナインエス
766名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:14:15.95ID:74bgLzEJ0 カルチャーショック受けた
768名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:28:08.78ID:htIjzqwR0 昨日、アジアクロスカントリーラリーの五日目、
前日までトップだった三菱車があとニキロで突然エンジンストップ。
牽引されてゴールしてペナルティを受けたけど、
他チームによるハッキングではないかと言われてたりする。
前日までトップだった三菱車があとニキロで突然エンジンストップ。
牽引されてゴールしてペナルティを受けたけど、
他チームによるハッキングではないかと言われてたりする。
769名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:36:15.72ID:7csD7pbi0770名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:44:08.93ID:b2fpnY0S0771名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:26:47.39ID:tb/f4vDE0772名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:37:40.26ID:+fp6+rtW0 よく知らんがF1とかモータースポーツはどうなの あの辺も相当ハイテクなんだろ?
774名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:44:48.14ID:OcCCxSEc0 何これ
変速機に通信機能ついてるの?
変速機に通信機能ついてるの?
>>775
砂乗ってると地獄だもんね
砂乗ってると地獄だもんね
778名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:01:42.07ID:OanxhXa40 フライ・バイ・ワイヤ方式みたいな感じかね
779 警備員[Lv.14][苗]
2024/08/17(土) 19:17:53.15ID:+DZhLD0K0780名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:17:58.77ID:Ks6KL6VU0 古いクロモリロードをバーハンドルに変えて街乗りに使いたい。
近所の自転車屋の中古コーナーにウメザワのフレームが5000円で売ってたので久しぶりに組むかな。
近所の自転車屋の中古コーナーにウメザワのフレームが5000円で売ってたので久しぶりに組むかな。
781名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:22:53.06ID:WIN1OorS0782名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:29:34.82ID:Ua4nN9Q/0 今は自転車でさえ電子機器制御なのか
783名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:31:25.95ID:5T4fQdXI0 いきなりギアが重くなるのか
784名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:35:13.56ID:bd/lC9ne0 ギアが重たくなるのは対応や直せる可能性あるけどチェーンが外れる組み合わせや下りでトルク抜けでコントロール失うのが怖いな
785名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:36:06.34ID:D7vqO/t30 知っている!どうせBluetoothベースだから、イヤフォンからロードバイクのギアチェンジ、ブレーキなども余裕で乗っ取れるw
というより、元々近距離通信システムですからねw 改造すれば100メートルまでの無線通信できちゃうんだよw
というより、元々近距離通信システムですからねw 改造すれば100メートルまでの無線通信できちゃうんだよw
786名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:36:55.72ID:jyGko+ST0 クルマでもそうなんだけど日本人に制御系を設計させちゃダメ
788名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:41:16.29ID:D7vqO/t30789 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/17(土) 19:52:24.71ID:SHgxxrO90 飛行機を不自然に墜落させることも出来る?
>>3
自転車にモーター仕込む世界だからな。ドーピングも全然珍しくないし
自転車にモーター仕込む世界だからな。ドーピングも全然珍しくないし
791名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 20:09:03.62ID:xTa5nq7t0792名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 20:34:13.24ID:jr3Digl90 ふつう車輪は電気陰性度でプラスに帯電しやすいから磁場をブレーキがかかる方向にかけとけばいい
793名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 21:15:23.80ID:Yh8bnHka0 >>453
以前より若干太くなってきてる。
カーボン技術の発達などで以前よりかなり軽量なホイールを作れるようになって来たけど実は登りメインのコースでなければ極端な軽さを追求するより少し太めのタイヤを使うことで路面からの振動を抑えたりホイールの形と合わせて空力に有効な方向に振ったりするほうがメリットがあるらしい。
以前より若干太くなってきてる。
カーボン技術の発達などで以前よりかなり軽量なホイールを作れるようになって来たけど実は登りメインのコースでなければ極端な軽さを追求するより少し太めのタイヤを使うことで路面からの振動を抑えたりホイールの形と合わせて空力に有効な方向に振ったりするほうがメリットがあるらしい。
794名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 21:22:01.06ID:qtZAJejy0 バイデンも時々ハッキングされてロックしちゃってる
795名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 21:32:45.21ID:uvFmzvrx0 すまん
自転車の変速機のソフトウェアってなに?
聞いたことないけど
スロットルバイワイヤではないのか
自転車の変速機のソフトウェアってなに?
聞いたことないけど
スロットルバイワイヤではないのか
796名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 21:43:09.14ID:UpI9+cZK0 セキュリティホール塞ぐんじゃね?
797名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:01:15.54ID:Ouk3xZ9o0 だからあれほどアルベルトにしろと…
799名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:08:10.30ID:NTDbmYxw0 ママチャリでやれ
800名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:31:55.48ID:UPkRogBS0 もうマリオカートでもやってろ
801名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:42:13.87ID:8vXZLu4W0 自転車に詳しい奴はだいたいキモい
802名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:48:52.81ID:OcCCxSEc0 電子制御無しのママチャリに限定しろ
803名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 01:09:29.79ID:uYhx4Rd30 ワイヤーなくなるからとか言ってるけど、電力どうすんだよ
804名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 01:17:00.68ID:89dpvG/Z0805! 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 01:21:21.52ID:6u4ZrAT50 ID:2cPjWPvq0
ちょっとこういう奴って頭悪いなって思うw
自転車が趣味なんだろうがみんなが趣味じゃないのにw車から嫌われそうな運転してそうで草
ちょっとこういう奴って頭悪いなって思うw
自転車が趣味なんだろうがみんなが趣味じゃないのにw車から嫌われそうな運転してそうで草
806名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 01:28:55.65ID:89dpvG/Z0 通信を何でするかとは関係ない部分でも電子式のギアチェンジには便利な点があるな
前と後ろのギアの組み合わせで何十段にも切り替えることが出来るが
それを自動で選定してくれるんだろうからな
前と後ろのギアの組み合わせで何十段にも切り替えることが出来るが
それを自動で選定してくれるんだろうからな
807名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 01:53:19.77ID:SE6hZ3yc0 ワイヤレス電子制御機能なんて
もうモータースポーツに近いな
もうモータースポーツに近いな
808名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 02:03:29.05ID:ZunQMk/U0809名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 02:10:29.60ID:OjfvIFyQ0 変速機と無線を物理的に切り離せばいいだけじゃん
っうか無線なんていらないのでは?
っうか無線なんていらないのでは?
810名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 02:10:33.37ID:RSo9brg10 >>794
なるほど…それ故のロボット説か…
なるほど…それ故のロボット説か…
812名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 02:49:11.87ID:a/+/4YnB0 もう自転車でレースやる意味無いな
ラジコンでよくない?
ラジコンでよくない?
813名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 03:17:10.13ID:7aqaoneR0 >>2
変速の手間が省ける!!
変速の手間が省ける!!
814名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 03:20:49.22ID:7aqaoneR0815名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 03:25:55.04ID:7aqaoneR0 >>78
カネ持ってるローディはレースチームの真似したがるから。
カネ持ってるローディはレースチームの真似したがるから。
816名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 03:27:48.00ID:7aqaoneR0 >>85
トライアスロン用自転車の方が改良されてるよな。
トライアスロン用自転車の方が改良されてるよな。
817名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 03:38:09.86ID:7aqaoneR0 >>139
シクロクロス♀で発覚したな
シクロクロス♀で発覚したな
818名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 03:47:35.80ID:BowxSNiK0 >>2
坂道で一番高いギアに入れられたら重くてたまらんぞ
坂道で一番高いギアに入れられたら重くてたまらんぞ
819名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 03:59:42.89ID:6RLOw1xm0 変速機くらい手で動かせよ
820名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 04:00:01.29ID:0lImP0g+0821名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 04:25:30.38ID:1yaFFSxW0 今は電動シフトなんてあるのか
昔はシマノとか有名だったけどもう衰退したか
昔はシマノとか有名だったけどもう衰退したか
825名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 05:36:43.96ID:vMFnEIuy0 ターミネーター3はじまったな
826名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 05:41:11.75ID:z7nbYZ2I0 >>819
機械式みたいに力を入れずとも スイッチに軽く触れるだけで変速するのメリットなのであって 変速そのものは自分の意思でやるんだよ 勝手に切り替わる訳では無い
機械式みたいに力を入れずとも スイッチに軽く触れるだけで変速するのメリットなのであって 変速そのものは自分の意思でやるんだよ 勝手に切り替わる訳では無い
828名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 06:12:26.48ID:6gaVv2nO0 バカヤロウ!!
ふめるかァこんなギア!!
ふめるかァこんなギア!!
831名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:05:16.16ID:3qP782+e0 スポーツマンシップとかない卑怯な悪人だらけなんだな
スポーツというより反社の賭博に近くなってんのか?
スポーツというより反社の賭博に近くなってんのか?
832名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:16:14.28ID:ITGsF3j40 画鋲wwww
833名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:27:16.18ID:Y13mRC2i0 >>69
チャリカスが増えてくると警察が公認でその電波流しそうだなw
チャリカスが増えてくると警察が公認でその電波流しそうだなw
834名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:31:37.62ID:ZuxtRqFZ0 もう電子機器禁止でいいんじゃない
835名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:36:26.23ID:6gaVv2nO0 カーボンフレーム、電動変速、ディスクブレーキ
この条件にあらずんば自転車にあらずだ
この条件にあらずんば自転車にあらずだ
836名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:39:53.86ID:0ZGBM3lA0837名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:50:23.07ID:A8QB5/BF0 ワイヤ式最強って事か
838名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 07:59:07.63ID:BXzX9ET60 電動化したら軽くなるから
839名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 08:00:43.31ID:BXzX9ET60841名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 08:53:51.07ID:A8QB5/BF0 >>306
SoraやClarisクラスまで電動化するかねえ?もしするとしてもTiagra迄じゃないの
SoraやClarisクラスまで電動化するかねえ?もしするとしてもTiagra迄じゃないの
>>816
何しろドロップハンドルの時点で時代遅れだからな
何しろドロップハンドルの時点で時代遅れだからな
>>831
欧州は全部が全部じゃないけど
不正しても見つからなければ不法じゃない
見つかっても罰を受けたら以後ノーカウント
という精神でスポーツやってるよ
制度の話じゃなくて精神の話ね
イギリスとか例外はあるけど
スポーツマンシップってのは幻想で
不正行為も含めて全力賞取り競争
欧州は全部が全部じゃないけど
不正しても見つからなければ不法じゃない
見つかっても罰を受けたら以後ノーカウント
という精神でスポーツやってるよ
制度の話じゃなくて精神の話ね
イギリスとか例外はあるけど
スポーツマンシップってのは幻想で
不正行為も含めて全力賞取り競争
>>306
ライトも発電機タイプだけでいいよな
ライトも発電機タイプだけでいいよな
845名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:13:30.24ID:nOhic7mO0 >>826
それを無線で他人が弄るから問題になってんじゃないの?
それを無線で他人が弄るから問題になってんじゃないの?
846名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:16:09.52ID:me91qD2m0 シマノって釣具だけの会社じゃなかったのに驚き
自転車の変速機ってニッチな物も作ってたんだ
自転車の変速機ってニッチな物も作ってたんだ
847名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:36:06.93ID:FXkVwtbu0848名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:36:22.56ID:ElPH/54d0 ギヤ上げていく時に
フロント上げてリヤ2段下げるって動作を自然な繫がりでやってくれるんだよ
フロント上げてリヤ2段下げるって動作を自然な繫がりでやってくれるんだよ
849名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:40:38.31ID:bRq9YBIP0 >>846
https://www.shimano.com/jp/company/history.html
創業当初から自転車部品の会社です。
シマノ博物館おすすめ
https://www.bikemuse.jp/
最上階がシマノ部品展示、途中階でも部品が使われている
https://www.shimano.com/jp/company/history.html
創業当初から自転車部品の会社です。
シマノ博物館おすすめ
https://www.bikemuse.jp/
最上階がシマノ部品展示、途中階でも部品が使われている
850名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:51:45.55ID:7aqaoneR0 >>842
まあ、UCI の規定のおかげで素人にも軽自動車程度の金額で
プロレベルの自転車が手に入るってメリットはあるな。
発展途上国にも自転車競技を普及させるって理由があるみたいだけど。
UCI傘下じゃないトライアスロンは最先端の器材が使えるらしいけど。
まあ、UCI の規定のおかげで素人にも軽自動車程度の金額で
プロレベルの自転車が手に入るってメリットはあるな。
発展途上国にも自転車競技を普及させるって理由があるみたいだけど。
UCI傘下じゃないトライアスロンは最先端の器材が使えるらしいけど。
851名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:52:05.31ID:QEW++hzq0 釣り道具や自転車部品とか迷惑な人間のニースに応える企業てことか
852名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:53:34.01ID:CBSdp82O0 たかだか電子制御ってだけで高すぎんだよな
10万円で売ってくださいお願いしますw
10万円で売ってくださいお願いしますw
853名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:54:03.30ID:7aqaoneR0 >>846
釣り具だけに釣りって www
釣り具だけに釣りって www
854名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:54:22.68ID:YIt1Us0L0 俺もロード乗ってるけど、嫌いな人は多いな。
このまえ朝5時前ごろ誰も走っていない道で、わさわざクラクションを鳴らしながら俺の真横ギリギリで追い越していった軽バンがいたわ。
こんな知的障害者も道路を通行しているんだから、ロードじゃなくても恐ろしいわ。
このまえ朝5時前ごろ誰も走っていない道で、わさわざクラクションを鳴らしながら俺の真横ギリギリで追い越していった軽バンがいたわ。
こんな知的障害者も道路を通行しているんだから、ロードじゃなくても恐ろしいわ。
856名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:58:37.72ID:c1qk7Cx40 テクノロジー犯罪が横行してますね
857名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:58:45.69ID:7aqaoneR0 >>855
マジだったのか?釣りとかゆってm(__)m
マジだったのか?釣りとかゆってm(__)m
858名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:00:41.15ID:ZTlJH12M0 ハッキングされると俺の地方のサッシ工場の仕事は増える?減る?
860名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:03:41.01ID:K3GtvJpn0 >>332
ロード真面目に乗ってるやつなら自転車のタイヤの接地面積ではどうあがいたって路面の荒れやグリップの限界が存在して、車のように100キロを常用できるような想定速度域になってないとわかると思うが。
ロード真面目に乗ってるやつなら自転車のタイヤの接地面積ではどうあがいたって路面の荒れやグリップの限界が存在して、車のように100キロを常用できるような想定速度域になってないとわかると思うが。
861名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:09:41.76ID:O6Bsihac0 通勤を自転車に変えてからあらゆる数値が基準内、
体力持久力が高校生になった50歳手前です、
コッチの世界に来いよオマエラ
体力持久力が高校生になった50歳手前です、
コッチの世界に来いよオマエラ
862名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:12:52.50ID:pvxwL5xd0 >>807
ロードバイクのレースは、人力が動力源のモータースポーツなのよ
ロードバイクのレースは、人力が動力源のモータースポーツなのよ
864名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:17:51.60ID:e0Z84mXS0 今の競輪の自転車って電子制御なのか?
865名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:19:02.62ID:pvxwL5xd0 ロードバイク海苔は、それ以外の人たちから、
言われなきヘイトを受けることが多いからなぁ
本来なら自転車で制限時間24時間以内でセンチュリーライドをこなせないような奴に、
普通免許を取らせるべきでは無いと思うのだけどね
公道で交通法規に則り安全に自転車を取り扱うには、
最適でもセンチュリーライドをこなせる程度のスキルは必用だからね
言われなきヘイトを受けることが多いからなぁ
本来なら自転車で制限時間24時間以内でセンチュリーライドをこなせないような奴に、
普通免許を取らせるべきでは無いと思うのだけどね
公道で交通法規に則り安全に自転車を取り扱うには、
最適でもセンチュリーライドをこなせる程度のスキルは必用だからね
866名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:19:31.33ID:l/LG7/450 スレタイとあまり関係ないけどたまに明らかに太ったおじさんがロードバイク乗ってるの見るけどあれなんなの
ロードバイクって「少しでも軽く」って方向性でしょ。痩せたいんなら少しでも重いママチャリの方が運動になるんじゃないの
ロードバイクって「少しでも軽く」って方向性でしょ。痩せたいんなら少しでも重いママチャリの方が運動になるんじゃないの
868名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:22:17.07ID:fcSE0K/70 通信OFF位設定出来るようにせい
869名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:27:57.30ID:yYYPzeZI0 >>867
平坦コースなら数百メートルもがけるスプリンター勝負だろうけど、山岳コースなら持久力とチーム力のエース勝負やな。
平坦コースなら数百メートルもがけるスプリンター勝負だろうけど、山岳コースなら持久力とチーム力のエース勝負やな。
870名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:28:00.48ID:QEW++hzq0871名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:29:38.21ID:pvxwL5xd0 若い時は運動部で太ってはいなかったけど、
仕事を始めてブクブクと太る人はわりと見るね
おテブのロード海苔は、そういうタイプなのだと思う
ママチャリは身体に合わせたポジションを出すのが非常に困難なので、
長距離の走ると身体にトラブルが起こり易いのよ
それと、眺めて楽しい、乗って楽しいも、
自転車趣味を長く続けるには必用不可欠
仕事を始めてブクブクと太る人はわりと見るね
おテブのロード海苔は、そういうタイプなのだと思う
ママチャリは身体に合わせたポジションを出すのが非常に困難なので、
長距離の走ると身体にトラブルが起こり易いのよ
それと、眺めて楽しい、乗って楽しいも、
自転車趣味を長く続けるには必用不可欠
872名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:32:14.41ID:QEW++hzq0 他人の迷惑が楽しい
と思えないと自転車趣味は無理だね
と思えないと自転車趣味は無理だね
873名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:36:38.66ID:89KcyrGH0874名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:37:03.85ID:pvxwL5xd0 >>864
競輪の固定ギアの自転車には、変速機は無いよ
後輪が回ってるときはペダルも回り続けるピストという自転車を使うの
電子機器を積むとしたら、勝負判定用のセンサー類くらいだろうね
競輪の固定ギアの自転車には、変速機は無いよ
後輪が回ってるときはペダルも回り続けるピストという自転車を使うの
電子機器を積むとしたら、勝負判定用のセンサー類くらいだろうね
875名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:39:21.65ID:tpyP+MhZ0 ロードレースもATにしちゃえよ
876名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:39:31.78ID:ManZ9D970877名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:41:10.44ID:lEqmRtrT0878名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:43:07.85ID:pvxwL5xd0 >>875
電動シフトなら自動変速も出来るよ でも自動変速を使う人は少ないかと?
電動シフトなら自動変速も出来るよ でも自動変速を使う人は少ないかと?
879名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:45:38.13ID:Uuvw6Jfl0 ロード乗ってるが必要のない箇所でクラクション鳴らしてくる車のほとんどが型落ちの古い車に乗ってる仕事絶対出来なさそうなおっさん。これは間違いないわ
お前より高い車に乗ってるんだけどなといつも思ってる
お前より高い車に乗ってるんだけどなといつも思ってる
881名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:48:21.36ID:QEW++hzq0 >>879
高かろうが安かろうが邪魔で迷惑なことには変わらんだろ
高かろうが安かろうが邪魔で迷惑なことには変わらんだろ
882名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:52:49.52ID:pvxwL5xd0 無理な追い越しをしようとするクルマとか、
自転車やバイクが目の前にいると、絶対抜かさないと気が済まないクルマの人は居るよね
そういうドライバーは、運転が嫌いなのか苦手なのかスキルが低いのだろう
自転車やバイクが目の前にいると、絶対抜かさないと気が済まないクルマの人は居るよね
そういうドライバーは、運転が嫌いなのか苦手なのかスキルが低いのだろう
883名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:53:30.68ID:Xfmgga120884名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:54:04.95ID:QEW++hzq0 >>882
自転車やバイクが嫌いなんだろうよ
自転車やバイクが嫌いなんだろうよ
885名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:54:39.67ID:W34udRBi0 電子化は反則にすればいいだろ
887名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:01:30.43ID:Xc6bDD3S0 妨害ならゴール手前でメッセージボードを持ったギャラリーに偽装して選手にぶつかればいいんじゃない?
888名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:03:16.72ID:pvxwL5xd0 自転車やバイクに乗れないようなスキルの低い人にも、
普通免許を取らせるから、自転車やバイクに対して、
嫌がらせのようなことをするドライバーがいるのだろう
運動能力の高い人へのコンプレックスや嫉妬心もあるかもしれない
普通免許を取らせるから、自転車やバイクに対して、
嫌がらせのようなことをするドライバーがいるのだろう
運動能力の高い人へのコンプレックスや嫉妬心もあるかもしれない
890名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:05:55.56ID:l/LG7/450 >>882
自転車やバイクが自分の前を走っている時に突然こけて自分が轢いてしまうリスクと、
追い越し時に接触して転倒させてしまうリスクの比較衡量ができない人なんだと思う
十分に距離をとって追い越しするぶんには問題ないけど、自転車やバイクが路上の石などを避けるために不意に右にふくらむことなんてよくあるんだから
ギリギリで追い抜くような奴はいつか事故るよね
自転車やバイクが自分の前を走っている時に突然こけて自分が轢いてしまうリスクと、
追い越し時に接触して転倒させてしまうリスクの比較衡量ができない人なんだと思う
十分に距離をとって追い越しするぶんには問題ないけど、自転車やバイクが路上の石などを避けるために不意に右にふくらむことなんてよくあるんだから
ギリギリで追い抜くような奴はいつか事故るよね
891名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:07:13.64ID:p9k2HMTF0 道路バイクもチャリカスが乗ればゴミ競技
893名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:11:06.59ID:pvxwL5xd0 自転車海苔も後ろに目を持つ必用はあるね
クルマが追い越し易いようにペースを調整したり、あえて一時的に歩道へ上がったり
迷惑なのは、お互い様なんだから、それぞれが回りに対して、
少し優しくなれると良いよね
クルマが追い越し易いようにペースを調整したり、あえて一時的に歩道へ上がったり
迷惑なのは、お互い様なんだから、それぞれが回りに対して、
少し優しくなれると良いよね
894名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:11:32.34ID:y/oDG3BA0 無駄なオンライン化してんだな
895名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:15:46.99ID:x4UhtvbO0 疲れてギア変えるのすら面倒になって重いギア踏んで更に疲れる悪循環が無くなった
896名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:16:16.73ID:zHT0JnpU0 シフト操作を無線から有線にしたらいいんじゃね?
897名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/18(日) 11:25:04.10ID:x4UhtvbO0 >>893
サイコン連動のレーダー付けてる
サイコン連動のレーダー付けてる
898名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:25:18.41ID:QEW++hzq0 >>889
仕事できなさそうお前
仕事できなさそうお前
899名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:30:13.58ID:9WtqlJDB0 >>3
最初から道具にまたがってやる競技なんだが
最初から道具にまたがってやる競技なんだが
900名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:31:21.41ID:BXzX9ET60 >>846
シマノの経営手法(強みを広げていくアーキテクチャ)は他社の教育にも使われてるのよね
シマノの経営手法(強みを広げていくアーキテクチャ)は他社の教育にも使われてるのよね
901名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:32:38.31ID:Ekm/VlzS0 有線の重さを気にする程繊細なら無線のレスポンスも気になると思うのだが
902名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:36:16.02ID:/aA74F7T0 >>901
重さというか空気抵抗なんじゃないの
重さというか空気抵抗なんじゃないの
904名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:42:11.52ID:1RCmuLYM0 こういうの含めての戦いだろ
何を甘い事言ってんの
何を甘い事言ってんの
905名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:46:28.54ID:0ZGBM3lA0906名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:53:31.41ID:bDBCYt8F0 レギュレーションで変速機をオフラインにしておけばいいだろう
というか機械のアシスト禁止にしろや。速度計や心拍数計くらいはいいだろうが
というか機械のアシスト禁止にしろや。速度計や心拍数計くらいはいいだろうが
908名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:55:52.53ID:aV1zzDEG0 シマノもびっくり
囲い込みのためにPCとソフト必須にしたらこの有り様
アホ全開
堺だけで売ってろやカス企業
囲い込みのためにPCとソフト必須にしたらこの有り様
アホ全開
堺だけで売ってろやカス企業
910名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:57:38.16ID:PT4H4Rbd0 ロードレースの自転車のギアって電子制御されてたのか
そこも含めて技術じゃないのかねぇ
そこも含めて技術じゃないのかねぇ
911名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:58:48.74ID:0ZGBM3lA0912名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:59:31.54ID:lAK2t4IT0 いっそ自転車は発電出来るなら一漕ぎしたら延々と発電してほしい
913名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 11:59:36.33ID:ova7SF860 荒れた荒サイならMTBが最速
915名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:04:57.86ID:UFVUfeyT0 機械屋の電気電子モノを信じてはいけない これ基本
916名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:05:40.79ID:5EyUZUxX0 競技ではワイヤレス禁止にしたらいいだけやん
917名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:05:51.34ID:yFrzW5dE0 80歳台の爺さんの車を敵チームのトレインに突っ込ませるのが簡単だと思う
918名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:07:35.33ID:wgbYTBwE0 電磁波攻撃に強くなるように、オリンピックや国際大会の出場選手用は、光ケーブルを使えよ
919名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:20:33.51ID:a082phVM0 競技に使う道具はシンプルな方が面白いのに禁止しろよこんなの
920名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:28:30.62ID:1pL8UPHB0921名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:30:53.25ID:9TLdgduc0 自転車でもバイワイヤになっているってさっき知った
で、ふと思い付いてちょっと調べたら、国内の乗用車で多数採用されているトランスミッションの形式と
同じ流れなのか、自転車の世界でも「CVT」の採用例があるらしい
本スレの競技用とは違うし電動アシスト式に使われている例だけど
で、ふと思い付いてちょっと調べたら、国内の乗用車で多数採用されているトランスミッションの形式と
同じ流れなのか、自転車の世界でも「CVT」の採用例があるらしい
本スレの競技用とは違うし電動アシスト式に使われている例だけど
922名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:38:38.89ID:5uSQUzYZ0 イキリが高い金出してハッキング食らうとか最高だな
923名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:40:16.12ID:K8w6/v850 こんなのできるなら公道を爆速で走ってるロードのスピード制限できるのでは
924名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 12:43:28.22ID:QDcka97p0 BTだからなぁ
ハッキング対策しても同じ周波数で強出力の指向性電波喰らったら操作できなくなるだろw
当たり前w
ハッキング対策しても同じ周波数で強出力の指向性電波喰らったら操作できなくなるだろw
当たり前w
925名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:01:47.42ID:wOppTAbs0 人間が漕ぐ必要ある?
926名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/18(日) 13:07:01.81ID:WXY+fEjR0 そういやアシストモーター仕込んで不正とかいう話はどうなったんだろう?
927名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:09:24.04ID:pvxwL5xd0928名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:11:35.58ID:9anyetbp0 ワクチンの次は電気のシャットダウンって国際資本が公言してるよね。
EVとか携帯で支払って最先端を感じてる奴って、最近話題になったタレントFWと同じで、本当useful idiot(便利な馬鹿)だとしみじみ思うわ。西海岸のアホアジア人の匂いがプンプンするw
クレジットカードと何が違うのか述べろよw
自民党の売国奴のせいで原発をベクテルやイスラエルが管理してんのに、なんで電気化をすいしんするんだよw
温暖化の原因はCO2じゃなくて肥料の窒素だぞw
EVとか携帯で支払って最先端を感じてる奴って、最近話題になったタレントFWと同じで、本当useful idiot(便利な馬鹿)だとしみじみ思うわ。西海岸のアホアジア人の匂いがプンプンするw
クレジットカードと何が違うのか述べろよw
自民党の売国奴のせいで原発をベクテルやイスラエルが管理してんのに、なんで電気化をすいしんするんだよw
温暖化の原因はCO2じゃなくて肥料の窒素だぞw
929名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:12:19.69ID:eF3x0alU0 自転車の変速機が電子制御って知らなかった
>>926
今は自転車のレントゲン撮ってる
今は自転車のレントゲン撮ってる
931名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:18:44.51ID:KVdU0gKE0 「チャリの徐行と一時停止の嫌がり方は異常」という書き込みがあったけど、
これは「クルマ」と置き換えても言えることだろ
クルマ同士だったら自分もやってることだしお互いさまと思えるから寛容になるけど、
相手が自転車となると親の仇のように思ってるドライバが多いのが不思議
これは「クルマ」と置き換えても言えることだろ
クルマ同士だったら自分もやってることだしお互いさまと思えるから寛容になるけど、
相手が自転車となると親の仇のように思ってるドライバが多いのが不思議
932名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:29:44.84ID:/aA74F7T0 >>931
一時停止やってるチャリカスとか見たことないぞ
一時停止やってるチャリカスとか見たことないぞ
934名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:43:26.21ID:2WaVpAks0 奥多摩走ってるロードバイクってマナー悪いし下りでも遅いから邪魔なんだよね
一般道に出てこないで自転車専用道だけ走って欲しい
一般道に出てこないで自転車専用道だけ走って欲しい
935名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 13:53:10.75ID:fNnJJKQp0 ギヤはアナログにしろよ。
936名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:01:13.67ID:pvxwL5xd0 >>932
自転車も踏切では一時停止するし、
見通しの悪い生活道路の交差点は、
一時停止しないのは自殺行為
見通しが良くて、他に車両が居ないなら、
自転車 バイク クルマ共に、一時停止を守らない人が多いね
自転車も踏切では一時停止するし、
見通しの悪い生活道路の交差点は、
一時停止しないのは自殺行為
見通しが良くて、他に車両が居ないなら、
自転車 バイク クルマ共に、一時停止を守らない人が多いね
937名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:05:19.23ID:pvxwL5xd0938名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:08:22.05ID:Gwap1uhI0939名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:10:56.27ID:mZQXpj/e0 めんどくせぇから脳味噌も電子制御にしちまえよw
940名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:18:25.89ID:kri2mCIf0 >>939
おまえしてないの?
おまえしてないの?
941名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:18:49.86ID:mZQXpj/e0 ケツをプリプリさせながら走ってるのホモ臭い男ばかりなの何で?
いずれにせよ男がピチピチのスーツ着込んでケツプリプリさせてんのは果てしなくキモいんだがw
おまけにトロトロ走ってて轢き殺したくなるんだよなw
いずれにせよ男がピチピチのスーツ着込んでケツプリプリさせてんのは果てしなくキモいんだがw
おまけにトロトロ走ってて轢き殺したくなるんだよなw
942名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:22:03.02ID:bRVZfvjm0944名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:26:18.08ID:yYYPzeZI0945名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:31:18.14ID:HmlPw7cO0 自転車の変速も通信でする時代か
946名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:31:58.94ID:mLZ/TlXc0 ロードバイクかあ峠道上り坂でも速度落とさず60Km/h以上で走り続けてくれないかな
947名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:32:38.56ID:UFVUfeyT0 おかげでアホみたいに高くなって、誰も買わなくなって、市場急激に縮小中www
948名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:51:51.71ID:i6O8U0on0 おかげで中古市場にいい状態のが入ってるみたい
949名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 14:56:32.08ID:bRVZfvjm0950名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 15:02:33.97ID:3KY9XCqq0 >>1
ジイちゃんバアちゃんみてる!?
ジイちゃんバアちゃんみてる!?
951名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 15:03:30.16ID:TKD7j8Ty0 ピスト最強説
952 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 15:05:35.31ID:KQ1XI+QX0 ロードレースのバイクってそんな精密機器を乗っけてんの?
953名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 15:05:45.46ID:V5gEJ4NW0 自転車にハッキングされる余地があるとは
955名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 15:10:24.79ID:hjKdinMy0 寧ろ主催者の意のままで良いな
956 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/18(日) 15:19:30.89ID:p4eBBW9e0 >>953
そのうち傘がハッキングされてしまう日も近いな
そのうち傘がハッキングされてしまう日も近いな
958名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 17:09:25.77ID:uMgWYmKc0 結果出せなくてもハッキングされたと言い訳出来る
959名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 17:10:30.67ID:wLxGKmgA0 実際、電制シフト使ってみるとラグの無さや力を使わない事に感動するんだけどな。
でも、ロングライドしたときにバッテリー切れその他諸々のトラブルリスクを考えて中々導入できない。
レースオンリーだったらいいんだけど
でも、ロングライドしたときにバッテリー切れその他諸々のトラブルリスクを考えて中々導入できない。
レースオンリーだったらいいんだけど
960名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 17:47:06.52ID:zxFgEl1I0 このハッキングは殺人未遂として逮捕するべきだな
961名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 19:01:17.45ID:gGj4nlqW0 ワイヤーに戻せば全て解決
電子機器で武装して戦うスポーツじゃないだろ
電子機器で武装して戦うスポーツじゃないだろ
962名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 19:16:23.25ID:FjK+vi890 >>938
そもそもまともなやつは公道でチャリなんか乗らないよ
そもそもまともなやつは公道でチャリなんか乗らないよ
963名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 19:18:08.38ID:KxlFoiw70 何でも無線にすんなよ
光ファイバーにでもしとけw
光ファイバーにでもしとけw
964名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 19:19:46.99ID:eW92pckB0 マグネットコーティングだろフツー
965名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 20:13:17.02ID:8IA7wCZH0 自転車をファッキンだと……
966名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 20:19:27.43ID:6lt5aeW00 ワイルドスピードの何作目みたいなことが可能なのかw
967 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/18(日) 20:36:05.48ID:hQO1XK9m0 これでブレーキの無線電動化は絶たれたな
ワイヤードが正当
ワイヤードが正当
968名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 20:55:03.30ID:z+5PWA3u0969名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 21:03:42.99ID:xSXnrd/A0 自転車競技自体に駆け引きの要素が強いので脚力だけ強い筋肉バカでほ勝てない
970名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 21:07:05.40ID:1k9uU9yR0 電池切れしたときどうすんの?
971名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 21:12:26.95ID:pOF4Yzg10 昔親に買ってもらったナショナル自転車クイックFF
オイルディスクブレーキでした
オイルディスクブレーキでした
972名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 21:19:16.17ID:/MoCbCai0 老人ロケット
974名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 22:42:17.04ID:0MnsRQAx0975名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 22:55:04.74ID:kksKA2OY0 >>969
おまえ競輪しか見てないだろw
おまえ競輪しか見てないだろw
978名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 23:12:37.30ID:bFzz2krf0 公道でコスプレレースごっこしてるやつらの知能の低さな
979名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 23:36:40.06ID:MlVF3d2g0 多少の重量増になるようだが両手でがっちりハンドル握れるメリットが上なんだろうな
980!dongri
2024/08/18(日) 23:40:57.26ID:8xdeh4Yx0 やっぱ欧米って卑怯な奴多いな
981名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 23:47:49.26ID:MlVF3d2g0 公道で走ってる人らにはフロントスプロケの変速が不評だったりすんだよね
だから公道は9~11段が人気だったり、ピストだと変速無しのシングルだったり
メーカーのロードレーサーとは少し違った進化してんだよなぁ
だから公道は9~11段が人気だったり、ピストだと変速無しのシングルだったり
メーカーのロードレーサーとは少し違った進化してんだよなぁ
982名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 23:56:13.25ID:MlVF3d2g0 スポンサード受けてワークス体制でやってるとこは
走る広告塔だから「全部入りラーメン」にしなきゃ・・・みたいな事情もあるな
必要なくてもテレビに映るから装着するしかない
走る広告塔だから「全部入りラーメン」にしなきゃ・・・みたいな事情もあるな
必要なくてもテレビに映るから装着するしかない
983名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 23:58:10.42ID:gvQYxkap0 撮り鉄並みにキチガイの上に体力あるからヤバい人種
984名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 23:59:51.10ID:U0BPx5Nt0 電動でも有線に戻せばいいのでは?
他でいくらでも軽量化できるし、6.8kgというリミットあるし
他でいくらでも軽量化できるし、6.8kgというリミットあるし
985 警備員[Lv.44]
2024/08/19(月) 00:01:39.20ID:/hfXu57s0 そうずらそうずら
986 警備員[Lv.44]
2024/08/19(月) 00:01:39.25ID:/hfXu57s0 そうずらそうずら
987 警備員[Lv.44]
2024/08/19(月) 00:01:40.44ID:/hfXu57s0 そうずらそうずら
988 警備員[Lv.44]
2024/08/19(月) 00:02:13.97ID:/hfXu57s0 だいじだからさんかいw
989名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 00:07:29.20ID:ZRlcn7tY0 ワイのビアンキが最強や
990名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 00:27:39.98ID:TNbvFJmE0 流石チャンピオンがドーピング指南してた競技は一味違うな
991名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 00:31:25.47ID:rpXprjCq0 坂きついからアウターにしたろ
992名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 02:55:19.76ID:Zxeqm2w70 まあ、飛行機の制御パスにハッキングして落とす事も可能だしな、チャリなんて簡単やろ
995名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 06:41:35.15ID:POTp2oBC0 そんなことしてまで勝って意味あるのか?
996名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 07:07:25.01ID:lbVPugxL0 俺は昔の機械式のほうが好き 時計みたいなもんか?
997名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 07:10:56.42ID:WBpQsMDe0998名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 07:27:08.83ID:cc9/nq3N0 >>990
ずっとヨーロッパ人と日本人とは体力筋力が違うと思い込んでたわ
ずっとヨーロッパ人と日本人とは体力筋力が違うと思い込んでたわ
999名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 07:35:56.96ID:9tBWedr40 ママチャリに付いてるシマノの内装変速機は優秀だね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 14分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 14分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]