【通信】年間スマホ出荷3000万台を突破! そのうち格安スマホは約1割でした [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★2017/05/23(火) 13:22:01.94ID:CAP_USER9
2016年度の国内スマートフォン出荷台数は前年度比3.3%増の3,014万台と、初めて3,000万台を突破したことが調査会社MM総研の調べで分かった。一方で、通期の携帯電話端末総出荷台数は同0.3%減の3,649万台と5年連続で減少した。

総出荷台数に占めるスマホ出荷台数比率は82.6%(前年度比2.9ポイント増)だった。SIMフリースマホ(格安スマホ)出荷台数は前年度比63.5%増の282万台となり、スマホ出荷台数全体に占める比率は9.3%だった。

MM総研では17年度の総出荷台数を前年度並みの3,650万台(スマホ3,080万台)と予測、SIMフリー市場の拡大により市場全体は微増傾向となるとみている。

http://www.mobilenews.jp/article/smartphone/20170523/3287.html

0224名無しさん@1周年2017/05/24(水) 03:18:11.52ID:L8M/mvkU0
>>132
シングルタスクだったのは昔の話

ジョブズ自らが、これで十分と言っていたマルチタスクやカメラ性能
画面解像度も全てAndroidの後追いでスペック競争をし始めた
信者もこれらの機能が十分じゃないことを指摘されると
出先で複数の処理をしないとか、音楽聴きながらブラウジング出来るから十分とか
カメラは記録用だから画質は必要ないとか
解像度が高くなると処理が重くなるとか言っていたが
克服されるとマンセーマンセー

0225名無しさん@1周年2017/05/24(水) 07:09:35.54ID:AhxvXBcm0
>>46
VoLTEが企画統一されて完全解放されるまであり得ないよ(´・ω・`)
海外から来るユーザーがローミング出来なくなっちゃう

0226名無しさん@1周年2017/05/24(水) 08:17:41.12ID:J6Mn++LL0
>>46
海上通信整備で設置された面も有るから...
サクッと停波出来ないんじゃねーかな。

0227名無しさん@1周年2017/05/24(水) 08:44:14.32ID:W1M13DlW0
LINEとメールとちょっとした調べものと現在地確認くらいでしょ(´・ω・`)
それ以上の事はPCでやる
スマホが高機能になる必然性て、どこにあるの?

0228名無しさん@1周年2017/05/24(水) 09:19:46.91ID:vTAKnddz0
http://imgur.com/OYx9LUx.jpg
ドコモは問題点を把握しながら約3年も放置 本格的に終わってます
3年放置したのに更に半年かかるドコモ
要改善をすぐ実行するmineo
これは今後も続きます

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346
この記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
500以上もあるMVNO含めて全てのシェアがこの方式ですが、日本で唯一違うのがm i n e oです。

http://imgur.com/pPHxW5n.jpg
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。

マイネオは繰り越された部分のみをシェアするので、
↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。ユーザー視点にたった実に練られたシェア方式を採用しています。

例えばです
ドコモのシェアも繰越ありますがシェア10GB→5GBなど変更したら全く繰越されません。
※mineoはプラン変更しても容量無制限で繰越可能

シェアひとつとってもマイネオが支持されてる理由理解できましたか?
カカクコムで満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。

【カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン】
http://imgur.com/Kf4ZNNS.jpg

0229名無しさん@1周年2017/05/24(水) 09:20:01.86ID:vTAKnddz0
続き

ここからmineo加入 https://goo.gl/C8jY9I
¥1,000おかえしキャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
マイネオはオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps

0230名無しさん@1周年2017/05/24(水) 10:05:06.17ID:G9LtzreD0
つい数年前まで格安スマホなんてなかったんだから1割でも凄いな

0231名無しさん@1周年2017/05/24(水) 10:10:17.32ID:1ey+EnDB0
>>160マジで?ソース希望

0232名無しさん@1周年2017/05/24(水) 11:39:26.78ID:Az4jD3Pi0
>>160
オリンピックまでは停波させない
って首相の意向は無視するんだ?

日本でスマホ繋がらない!!ってキョドる外人をたくさん目撃出来るわけか、東京オリンピック

0233名無しさん@1周年2017/05/24(水) 11:57:34.93ID:ztFjpxScO
>>195
古くなっても気にしないなら電池交換で使い続けるのも可能。

0234名無しさん@1周年2017/05/24(水) 12:14:23.08ID:JevNfo4f0
キャリアも全端末SIMフリーにしろよ

0235名無しさん@1周年2017/05/24(水) 12:15:52.97ID:1EL+U6ou0
>>120
手元にAndroid2.3の端末(ほぼ初期化したそのままの状態)が有るけど、動作がもっさり重い
当時はこんなもんだろうと思って使ってたけど、今触るとこれは辛い
あの頃の端末はメーカー問わず不具合のあるものも多くて、同じ機種でも当たり外れが大きく、不満のある人もかなりいた印象
Androidを見限る人が出るのも不思議じゃなかった

0236名無しさん@1周年2017/05/24(水) 12:27:58.43ID:L8M/mvkU0
>>227
PC使えない使わない人が多いから
ヤフオクが有ったのにメルカリが流行ったりするのはそういう人達が
やり始めたからなんだろうね

>>235
たぶん今使ってるスマホも何年後かに触ると辛いと思う
iOSの場合スペックはさほど変わらずともアニメーションやUIでそれを誤魔化すことが
得意だった

0237名無しさん@1周年2017/05/24(水) 12:45:44.93ID:+BvkC0lr0
>>235
> 同じ機種でも当たり外れが大きく

なんだ嘘つきの戯言か

0238名無しさん@1周年2017/05/24(水) 12:50:25.30ID:E32rHQZh0
スマホって買い替えシステム確立しているよな
あんだけ普及しているのに年間3000万台って

0239名無しさん@1周年2017/05/24(水) 14:56:41.40ID:A4IqngP00
格安SIMは使っても、格安スマホは使わんだろ

0240名無しさん@1周年2017/05/24(水) 14:57:20.77ID:SUzkRgl/0
アップル 自社行事に韓国メディア招待せず=「接待規制法」影響か

0241名無しさん@1周年2017/05/24(水) 15:03:09.16ID:4WbDMRwo0
これすごい 1億2000万人に 3000万台売るってすごい。

 4年で全員持つ計算だけどもってないひともいるはずだし。
その分パソコン持っていない中学生とかいるのは、自民の二世議員の圧政の結果だね。

っておもうけどそうでもないかも。でもどう考えても国民の関心である教育に予算を使わないってのは、売国二世議員が悪いねって
昨日のドラマ見て思った。

0242名無しさん@1周年2017/05/24(水) 15:16:01.23ID:LzRw5yQO0
SIMフリーと格安スマホは別物だろ

0243名無しさん@1周年2017/05/24(水) 15:19:12.26ID:7YpGd8gZ0
俺は以前使ってたのにそのまま格安sim差して使ってるな
これがダメになったら考える

0244名無しさん@1周年2017/05/24(水) 15:44:01.21ID:wEY+ZR+E0
ピクセルにMVNOでも 格安スマホいうんか?アホかいな

0245名無しさん@1周年2017/05/24(水) 15:58:43.04ID:bdgLquPq0
半分以上がiPhoneでした

0246名無しさん@1周年2017/05/24(水) 18:31:20.64ID:XxHH2hC10
iphoneは縛られるのが好きな人用、
アンドロイドは自由好きな人用。
アンドロイドの自由を味わってしまうと脱獄という行為バカらしくなる、
後ろめたさな感じを残すより、アンドロイドを選んだ方がいい、自由度が違う。あと戻るキーもついてるので、直感的に使える。
iphoneはいまやアンドロイド機種の後追いになってきてる。

0247名無しさん@1周年2017/05/24(水) 18:38:28.26ID:1YT5VjL50
>>241
出荷頭打ちらしいから
このまま増えないよ

0248名無しさん@1周年2017/05/24(水) 18:45:05.67ID:9KRytnZD0
ドコモのシャープ携帯でMVNOやってるけど関係ないだろ
MVNOが用意してるやつでも高い機種あるし

0249名無しさん@1周年2017/05/24(水) 18:49:19.23ID:ruSs+toQ0
>>204
おサイフ
2ch
マップ
新幹線のEX予約

これをストレスなくできれば十分

0250名無し2017/05/24(水) 19:08:59.36ID:BzbLUJzC0
格安を使う人は、貧乏だから中古を使うんじゃないかな。

0251名無しさん@1周年2017/05/24(水) 19:10:01.72ID:w4itVt+Z0
>>250
中古は高い。
最新のを長く使ったほうが得。

0252名無しさん@1周年2017/05/24(水) 19:13:20.51ID:tjVhH0C30
格安SIMだけど、スマホは格安じゃないわ

0253名無しさん@1周年2017/05/24(水) 19:31:48.19ID:rqRLoYMp0
>>250
大手正社員だけど格安SIM使ってますよ。スマホも去年末に発売された
ばかりのものを2000円で購入
逆に聞くが毎回○万円するスマホに買い替えて毎月バカ高い料金払ってる人は
それに見合った使い方やメリット見出してると思ってる?

少なくと自分の周りで高い出費でスマホ利用してる連中は殆どが事情に疎く、
詳しい連中は安い出費でスマホ使い倒してるぞ

0254名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:25:24.01ID:6xO3vCa60
安かろう悪かろう

0255名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:26:43.37ID:7yT+FM0q0
昼休みなどに激遅い

0256名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:33:18.00ID:LNH6d2H60
格安スマホ使ってるけど風俗には行ってる俺はバカ

0257名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:59:30.35ID:A26hokM60
>>254
ガラケー
シムフリーWi-Fi
iPadかiPod touchで快適
月2000円よー

0258名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:12:49.46ID:LfaQFu1N0
キャリアの通信費がボッタクリだからSIMフリーが格安に見えるんだろう
正直でよろしい

0259名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:09:15.07ID:g6x1oehBO
ネット
おサイフケータイ
ペットの写真を綺麗に撮りたい
だとどれくらいのスペックがいるんだろう

0260名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:17:29.52ID:CvcxQGaw0
2台持ち自慢はほんと恥ずかしいからやめた方がいいよ。

0261名無しさん@1周年2017/05/25(木) 06:23:07.15ID:9pyVSaWu0
>>257
荷物多くね

0262名無しさん@1周年2017/05/25(木) 06:34:32.29ID:e4vjHzk30
ガラケイ持っていても、何処からも電話がかかってこない。
契約解除しようかな?

0263名無しさん@1周年2017/05/25(木) 06:40:24.34ID:2bESpuIIO
ガラケー+MVNOスマホ

スマホ一台より安いし勝手がいい。

0264名無しさん@1周年2017/05/25(木) 06:43:21.30ID:WIdyfcXh0
ドコモショップって昔は30分待ち当たり前だったのに、今は空いているよね

0265名無しさん@1周年2017/05/25(木) 06:45:28.12ID:ChP6QAZS0
>>239
だね

0266名無しさん@1周年2017/05/25(木) 07:02:43.88ID:U9l4q4V+0
>>256
docomo契約でXperia使ってる情弱な上に風俗も行く俺はもっとバカ

0267名無しさん@1周年2017/05/25(木) 10:25:37.44ID:snEaZMJE0
3大キャリア使ってると年5〜6万ドブにすててるようなもんだからな
スマホ一括で買える余裕あるなら格安SIMにしたほうがいい

0268名無しさん@1周年2017/05/25(木) 11:44:53.68ID:gJZ0KCxR0
>>255
キャリア工作員乙

0269名無しさん@1周年2017/05/25(木) 17:44:36.18ID:FRdo4VoV0
記者バカだなー

格安スマホより
キャリア白ロム使って
格安sim使ってるユーザーの方が
よっぽど多いのに、格安スマホが
1割とかマヌケな記事書いてやんの。

こんなので金もらえるとか楽過ぎるね。そのへんの無料ブログのほうが有益なこと書いてあるのにw

0270名無しさん@1周年2017/05/25(木) 19:14:35.91ID:GRnI3YhF0
>>22
iPhone vs AndroidのスレでのiPhone派の主張は

「iPhoneユーザーは先進国の富裕層。Androidユーザーは後進国の貧乏人。」

どんどん買えばいいじゃないか

0271名無しさん@1周年2017/05/25(木) 21:57:55.01ID:FRdo4VoV0
>>270
iPhoneをローンで買うのが富裕層かよw

0272名無しさん@1周年2017/05/26(金) 04:37:26.80ID:jf8AWVu20
iPhone自慢してた黒人女子が奪われてボコボコにされてる動画思い出したわ

0273名無しさん@1周年2017/05/26(金) 08:24:00.37ID:K2MtweDd0
>>271
SIMフリーを一括がふつーだろ

0274名無しさん@1周年2017/05/26(金) 12:37:15.03ID:Ua8grKtb0
俺のは京セラのやつ
石鹸で洗えるのがセールスポイント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています