【通信】年間スマホ出荷3000万台を突破! そのうち格安スマホは約1割でした [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/05/23(火) 13:22:01.94ID:CAP_USER9
2016年度の国内スマートフォン出荷台数は前年度比3.3%増の3,014万台と、初めて3,000万台を突破したことが調査会社MM総研の調べで分かった。一方で、通期の携帯電話端末総出荷台数は同0.3%減の3,649万台と5年連続で減少した。

総出荷台数に占めるスマホ出荷台数比率は82.6%(前年度比2.9ポイント増)だった。SIMフリースマホ(格安スマホ)出荷台数は前年度比63.5%増の282万台となり、スマホ出荷台数全体に占める比率は9.3%だった。

MM総研では17年度の総出荷台数を前年度並みの3,650万台(スマホ3,080万台)と予測、SIMフリー市場の拡大により市場全体は微増傾向となるとみている。

http://www.mobilenews.jp/article/smartphone/20170523/3287.html
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:59:38.72ID:PlzIk7LA0
今年7月が2年契約更新月だから
端末このままで格安SIMに替えようと思ってんだけど
周りはキャリア派ばかりで使用者の感想が生で聞けないのが不安
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:00:08.81ID:o3KnULlz0
中国のスマホの国内出荷台数って4億だったか、5億だったかそれぐらいだろw
スマホはもはや日本市場なんか相手にしててもしょうが無いよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:02:14.75ID:c9z3vC+g0
なんで>>106が叩かれてるのかわからん
iPhoneにこだわる人の声を代弁しただけだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:02:40.76ID:rlVuKggv0
>>114
nova lite いいらしいねー 羨ましいよ 安いしね

>>116
今時の学校って怖ぇーーーーーww

>>117
別に誰が何を買おうと勝手だけど、もう少しだけ考えてから購入すればいいのにね。
ステレオタイプとかマジョリティ とかもう聞きたくないよねw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:03:00.71ID:1BvNm4TE0
>>106
2.2のREGZAフォンやNECカシオモバイルのと予想
謎の再起動を繰り返すクソ端末達
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:03:42.48ID:eYAWEhde0
平行輸入とかSIMのみとかは入ってないんだよな
格安SIM使う人は端末使い回ししてる人が多いだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:04:09.23ID:1BvNm4TE0
>>127
流石にガラケー全盛だしなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:04:09.82ID:+e4VJDgr0
スマホ販売台数トップはサムスンだけど、
利益トップはアップル。
つまりそれだけ安い原価のスマホを高く売ってボッタクってるってこと。

機能的にはアンドロイドはPCと同じだけど、iPhoneはガラケーに近い。
iPhoneにはフォルダの概念が無い。
アンドロイドは脱獄なしで簡単な設定で野良アプリを実行できるけど、
iPhoneは脱獄しないと野良アプリを実行できない。
iPhoneはシングルタスクだからアプリを同時に複数うごかせないけど、
アンドロイドはマルチタスク。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:04:10.71ID:OHFC8yJk0
スマホで食いもん撮ってSNSに上げるくらいの使い方しかしてないならキャリアに縛られる必要ない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:07:28.24ID:8YJw5W460
OCNはOCNメール有るしOCN電話で通話料半額だし良さそう。
まだ電話かけた事無いけどw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:08:23.68ID:xB26IJ+20
MVNOで取り扱っている端末も関係あるだろう。
中華がメインではそりゃあお察しってことや。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:10:06.33ID:bPTBA0KV0
スマホなんてユーチューブとラジコが使えれば十分
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:10:13.22ID:rlVuKggv0
>>133
せやねん
ポケモンGOやるからGPS・ジャイロ機能が優れたスマホが欲しいとか GAMEとかFelicaとか、ワイには要らんねん
安物のHUAWEIで十分や!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:10:48.43ID:ZOP1e7El0
>>121
禿げ電にはしたくなくauでシャープの02(二世代め)を買ったら2時間で充電切れた初期のスマホ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:13:10.76ID:eYAWEhde0
古いAndroidはそれ自体の出来の問題よりも大手キャリアのモデルで勝手にインストールされてる消せないアプリの問題の方が大きかった
自動更新でメモリーが溢れて二度と立ち上がらなくふざけたソフトや、パケット代費やして更新したのにこの機種は対応していませんとか言われて元に戻すことも出来ないとか
余計なもの入れずに素のandroid使わせろよ、って
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:14:12.44ID:rlVuKggv0
>>139
貴重やね 
30年くらいとっておけば、バンゲリングベイくらいの価値が出そう 
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:15:25.25ID:8YJw5W460
>>140
それは思う。
使わない機能を削除しようとしたら「システムアプリ」は削除出来ませんだとw
いらない機能はいらない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:16:04.76ID:1BvNm4TE0
>>139
2ちゃんで軽い祭りになってたな
あの頃は蓋を開けてバッテリー交換できるのが普通だったから最初からバッテリーが2個付いてる端末もあったw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:16:22.31ID:o3KnULlz0
サムスンもアップルも中国系メーカーに押されっぱだし

日本人はもとからナショナリズム強くて国産信奉で、中国製品はゴミ、安物みたいに思ってるが、
最近の端末見ればパッと見の筐体の加工の精密さとかでも、バカにできるもんじゃないって気が付くと思うがねぇ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:16:48.35ID:/c7Rqz1u0
63.5%増ってことはセット買いがずいぶん多いんだな
あんな割高の、誰が買うんだと思ってたが

それにしても、あのイオンsim(bモバ)登場から、よくここまできたもんだ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:18:06.42ID:8MqbAxR00
>>140
キャリアスマホは無駄なアプリ満載で
ウザい
パソコンも自作やマウス買うと
ほとんど入ってないから快適そのもの
古くなってくるとバージョンアップできなかったり変な挙動するキャリアスマホは
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:19:47.22ID:8MqbAxR00
>>144
honor8使いだが品質は日本製と
変わらん、日本人は人と合わせたがるからね、バカまるだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:20:07.34ID:wavG5f+u0
脱キャリアして格安simにするのが普通だと思ってた。
毎月の携帯代気にしなくてすむようになるし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:21:56.26ID:o3KnULlz0
格安スマホと格安SIM、両方ある物だからなぁ
格安よりも他の製品みたいに普及帯スマホって言ったほうがイメージは良くなるだろうがね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:25:28.62ID:UYnVSNeI0
>>146
出荷台数の記事だからSIMじゃなくてスマホであってる
ただSIMフリースマホのことを格安スマホとしてるから記者がマヌケなのは間違いない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:25:43.71ID:7gHGioKl0
格安スマホじゃなくて普通のスマホとボッタクリスマホな
iPhoneに10万の価値ないから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:27:38.77ID:R2jWOBlo0
日本のスマホ市場は格安スマホとボッタクリスマホしかないのかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:27:52.22ID:vvHKCsZ/0
>>132
iPhoneを叩くAndroidユーザーは低学歴の貧乏人ばかりだが、お前もそうなの?
0157ドクターEX
垢版 |
2017/05/23(火) 16:28:29.76ID:OE5Izdrp0
格安スマホってまだMACレベルのシェアなんだ。
まだまだ伸びしろはあるわな。
最大4割まではいく。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:36:14.81ID:xB26IJ+20
低価格のXperia出せば、また状況は変わってくるかも試練
ZTEよりも性能が悪いものであってもたぶん売れるw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:39:07.27ID:sS5XGfWu0
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごいよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

325 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9399-51vH) 2017/01/05(木) 18:01:44.98 ID:xcby3yk70
050の情強感が凄い
あ、この人スマホ使い倒してるんだなぁって思う

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:39:54.88ID:n70t+fEh0
>14 2018年3月で停波なんだが・・・
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:43:58.17ID:CZntXyVH0
こういうのはさ、先進国の状況と比較するのが一番分かりやすいのよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:46:04.29ID:eYAWEhde0
せめて削除出来るようにして欲しいよな
削除しないと更新したら動かないことが明らかなアプリの更新お知らせまで永久に来続ける
めんどくさくて更新したら残り10キロバイトになったり
android2.3の時代の名機もこれで使えなくなっていった
単なるandroid端末としては十分使えたのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:46:38.41ID:rc7y21/q0
自分のはモトローラブランドのレノボ製Moto G4 Plusだけど
これって格安スマホになるの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:48:40.86ID:866JAj140
>>SIMフリースマホ(格安スマホ)
最近の記事は敢えてこう書くことで
「シムフリー=安物的」ってイメージの定着に忙しいな。

情強はアイホンでも買取価格的にシムフリー買ってる筈だが。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 16:50:13.92ID:KJ10Wc1x0
二年で分割して払うとはいえ、実は高い買い物なのにな
しかも月々の通信費が一人当たり約7000円ぐらいだろ
そりゃ車やゲームやスキーとか、他の趣味は大打撃食らうわな
ゲームはPS4とSwitchで盛り上がってきたけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 17:01:17.01ID:xv0+sRuO0
中華スマホ持ってる奴が周りにおらん
iPhoneとXperiaばっか
女の知り合いが多いのもあるが…
JK、JD、20代OL、30代40代のパートのおばちゃん、風俗嬢
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 17:06:15.39ID:n9zfu9iP0
>>166
昔、固定電話だけでしたからな。
ほかに使う金がここにスライドして、
ほかのところの金回りは減り続けてどんどん寂しくなって、
かわりに通信料関係は昔と比べて家計に占める割合は何倍もなってる、
ついでにスマホガチャの課金も。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 17:10:48.97ID:o3KnULlz0
よりスマホが普及しているような他の国でそういった趣味が落ち込んでるみたいな話も無いから、少子化や貧困化の結果だろうかね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 17:12:28.34ID:n9zfu9iP0
>>152
iphone7の製造原価は2万ちょいだな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 17:21:22.47ID:jsOtNVKI0
iPhoneは単純にUI色々練られてて使いやすいからなぁ
通信専用サブに泥機持ってるけどどうしても使い勝手で一歩劣る(値段重視でFの白ロム買ったから贅沢は言わんが'
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 18:08:34.42ID:gquQYUgF0
>>167
HUAWEIのスマホ持ちが来ましたよ
価格コムで1位になってて売り切れ続出らしいが指紋認証が神過ぎるぜnovalittle

メイン機はZenFone3(台湾製)だけどこっちもかなり性能が良い
ただ海外のは防水が無いのがネック
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 18:23:08.01ID:K8H9vYJz0
9割の養分様のおかげで美味しい思いができてるんだ。
感謝しないと。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 18:36:48.23ID:08YHwELT0
職場におる女はキャリアで家族5人(幼稚園の子含む)の携帯代で毎月○万円払ってるうー
だから稼がなきゃ!
と言うのが給料日前の口癖
タブレット三台も分割で買って
月末になると速度制限ガー言ってるが
こういう人らのおかげで経済って回っとるんだろな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:27:58.52ID:fD1DXTPg0
iPhone
部品 サムスン
製造 鴻海

wwwwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:39:51.21ID:nHzGx3li0
シムフリースマホを格安スマホとして勘定してんのか
全然意味ね〜じゃん この記事
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:41:37.01ID:HL3DgijO0
いい加減キャリア契約ありきの抱き合わせ販売止めろよ
つーかキャリア向け機種の単体販売やれよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:43:33.20ID:bPTBA0KV0
>>161
たぶん3大キャリアの縛りがない端末はすべて 
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:48:21.68ID:GC0utTV20
>>134
おれもこの前ocnワンに変えた
ocn光も入ってるからさらに200円安くなる
シム入れ替えただけで月の支払い安くなるなんてうれしいわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:54:23.60ID:HW4vr4MGO
俺はガラケーdocomoなんでスマホも三大キャリアにしてるが、
周りには格安スマホ人気らしいよ!って言うが家族で三大キャリアだとスマホ代金が月賦まだあるから三大キャリアから抜け出せないとかって言ってたな。
格安スマホ会社は格安スマホにしたら10万くらいユーザーにサービスとかキャッシュバックサービスとか無いの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 19:58:36.41ID:HW4vr4MGO
格安スマホは本体は三大キャリアでもカードのみ挿入したら格安スマホになるのか?
かなり古い型番になったけどエクスペリアZ5ってSONYスマホも三大キャリアのカード抜いて格安スマホのカード?を挿入したら格安スマホ誕生?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:04:45.20ID:2xVQkdV50
格安スマホの基準を明確にしろ
0191ドクターEX
垢版 |
2017/05/23(火) 20:05:19.85ID:OE5Izdrp0
パソコンだけでも8台あるのに、スマホに大金払うなんてばからしいわ。
本体1万で毎月通話付き3GBの1600円でじゅうぶんだな。
iPhone使いたいなら1万程度の型遅れを買ってテザリングすればいい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:20:39.24ID:eaioNcq90
>>181
みんながコストパフォーマンスを気にしてキャリアから離れるようになると
日本経済は厳しくなるよ
キャリアのユーザーがいてこそ、格安スマホのユーザーは端末や通信料金の恩恵を受けてるわけだし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:27:13.03ID:XtSzEs+UO
キャリアのショップでも話しを聞いてきた
月々6000弱でスマホが持てるらしいけど、端末の電池が2年ぐらいするとダメになるから平均で2〜3年で買い換えないといけないって言われた
ガラケーからの変更だと色々割引もあっていいけど、割引が切れる2年後から厳しい

スマホ持ってる人は2年に一度、10万円近くする端末を買い換えて維持してるって凄い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:28:37.11ID:PLnHOmcV0
>>195
うちは2年経ってるけど電池は大丈夫。
だけとスペック的に新しいのがほしい。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:32:27.16ID:7lZBrusT0
X 格安
◯ 非キャリア
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 20:59:59.16ID:gB/RaA/z0
ふーん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:12:20.91ID:MjeT95KE0
格安スマホなんか買わんだろ。
通信代をMVNOで安くあげれば、差額でソコソコの性能の端末が買える訳だし。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:14:27.09ID:iYDz9N/C0
出荷は多いけどシェアは長年変わらず50%という現実
 
スマホ→スマホ ガラ→ガラ は不変
 
むしろ ガラ→スマホ がやや増加が小売での実感
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:30:28.81ID:rlVuKggv0
>>204
そこだよね
人によってそれぞれ用途が違うからね
GAMEの機能なんか要らない人は、安いので十分だよね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:54:27.68ID:DwQWpLhk0
格安スマホ=SIMフリーって言うの何?
SIMフリー以外は高額しかないの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:50:02.35ID:9DdyxwM80
SIMフリーで安いのは通信費だけでしょ?
格安スマホって言い方には違和感あんなあ。

SIMフリーのたっかい端末だって、いくらでもあるのにさ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:54:18.90ID:uw89HwxL0
>>2
スマホはドコモiPhoneMNPで100%引きローン0円
シムは格安で通話あり通信無制限税込み867円や
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:00:20.92ID:PIX5oSvT0
キャリアの端末は割高設定
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:07:06.23ID:cRx2ZLqC0
りんごじゃないと馬鹿にされるし
女子なんか弁当の蓋で弁当隠して食べるみたいに
スマホもカバーで隠し続けるよね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:24:58.58ID:0cWiP02AO
スマホ初心者だし、とりあえず量販店から出てる安いスマホでもいいかなあと思ってたら、iphoneじゃないとバカにされるなんて
スマホ選び難しい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 00:53:27.99ID:le8vrD/X0
>>188
ドコモのスマホならドコモ回線の格安simを入れればそのまま使えるのに
メールアドレスは変わるけどね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 01:30:15.35ID:lB5N40YO0
>>217
接待されて喜んでるバカみたいだなw
客が払ってる事も気付かずにww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 02:23:11.29ID:DkdvsYLw0
通信に関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、板橋。



これになぜか「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 02:29:51.65ID:gKrroJ2t0
>>210
そんなのあったっけ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:09:37.48ID:uvgcKbd00
ガラケーだと株取引できなくなったから8000円ぐらいのスマホ買ったった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況