【経済】羊肉じわり高騰、ジンギスカン店に値上げの波©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/08/11(金) 13:16:34.05ID:CAP_USER9
羊肉じわり高騰、ジンギスカン店に値上げの波
2017年08月11日 12時19分
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170811-OYT1T50037.html?from=ytop_main7

 北海道名物・ジンギスカンに欠かせない羊肉がじわじわと高騰している。

 国内流通量の9割以上を輸入に頼るなか、中国での需要増による国際的な相場での価格上昇が背景にある。値上げに踏み切った札幌市内のジンギスカン店は、客離れを懸念している。

◆値上げ相次ぐ
 9日夜、ススキノにある生ラムジンギスカン店「ふくろう亭」では、仕事帰りのサラリーマンや観光客らが囲む卓上から、香ばしい煙が上がっていた。同店はオーストラリア産やニュージーランド産の羊肉を仕入れており、価格の高騰を受けて今年5月、生ラム肉1人前(約100グラム)の値段を850円から900円に値上げした。
 同市内のほかのジンギスカン店を取材したところ、今年2月以降、複数の店が相次いで値上げに踏み切っていた。
 ふくろう亭の松村秀則社長(50)は「(値上がり幅は)肉の部位にもよるが、軒並み値上がりしている。肉自体は何とか確保できているが、(価格が)下がる気配がない。お客さんが離れていかないか心配だ」と嘆く。
 同店に同僚と訪れていた同市手稲区の会社員の男性(38)は「2週間に1回はジンギスカンを食べる。皆で気軽に食べられることこそ魅力。これ以上の高騰は勘弁してほしい」と話した。
 財務省の貿易統計では、今年4〜6月の羊肉(骨付きでない肉、冷凍)の1キロ当たりの単価は741円。昨年同期の602円から2割以上値上がりし、843円と近年で最も高かった2015年に迫る勢いだ。200円台だった00年代初めと比べると、3倍以上になっている。
 ◆健康志向で注目
 背景にあるのは、中国における羊肉の大量消費だ。中国では経済成長とともに「健康と美」に対する意識が高まり、低カロリーで高たんぱくの羊肉が注目されるようになった。近年は羊肉や野菜を激辛のスープで煮て食べる中国風の寄せ鍋「火鍋」ブームの過熱を受け、オーストラリア産やニュージーランド産の羊肉が大量に買い付けられており、国際的な相場で高騰につながっているという。
 羊肉の流通に詳しい酪農学園大の深沢史樹准教授(農業経済学)は「経済成長とともに鶏から豚、豚から牛へと消費が拡大していくのが通常だが、中国の場合は牛ではなくて羊の消費が伸びている」と指摘。内陸のウイグル自治区や内モンゴル自治区の羊肉文化が都市部に広まっているという。
 深沢准教授は「中国でも羊肉の増産を図る動きはあるが、全く需要に追いついていない。中国の経済成長が続く限り、羊肉の需要も高まり続けるのではないか」とみている。(村石綾)

0319名無しさん@1周年2017/08/12(土) 21:59:07.11ID:o8pJYBwb0
アグネスラム

0320名無しさん@1周年2017/08/12(土) 22:02:27.79ID:KTDBkDoo0
>>317
松尾は一度食べただけだけど、その時はかなり塩辛く感じた
タレに漬けてある系なら、もう少し薄味か
タレは後づけの方が自分は好みなのかな

0321名無しさん@1周年2017/08/12(土) 22:19:21.53ID:YC7G+Hm10
>>320
本当は「松尾ジンギスカン」のタレの味に限りなく近い
袋入りの味付けジンギスカンがある。 
でも悲しいかなマトンで肉質が固いんだよ!
名称は「旭川ジンギスカン」で中国人の漫画のような
絵が書かれているやつ。東神楽のベストムで売っている。

その「旭川ジンギスカン」のラムの方が肉質が柔らかくて
味も「前坂ジンギスカン」をアッサリさせた感じで美味いけど・・・

自分は松尾ジンギスカンの味に近いマトンの方が好き。
だから、いかに固いマトン肉を柔らかくするか考えている。
もう答えは出ていて、一時流行した米こうじに漬けようと
思っている。

ごめん自分は旭川の人間、あなたが本州の人なら
関係の無い話だねw

0322名無しさん@1周年2017/08/12(土) 23:03:51.97ID:YC7G+Hm10
>>320
松尾ジンギスカンに限らず味付けジンギスカンは濃い系が多い。
当たり前だけど焼き過ぎると塩っぱさが強くなるし肉質も固く
なるから自分は肉にピンクっぽい所が残るくらいで食べている。
いわゆる半生喰いw

それでもプレートで焼くのを止めても食べ進めているうちに余熱で
全焼きになって固くなってしまう旭川ジンギスカンw 

0323名無しさん@1周年2017/08/13(日) 00:28:54.90ID:rAqAnrpo0
ジンギスカンってチンギス・カンと関係ないんだってさ・・

0324名無しさん@1周年2017/08/13(日) 00:33:08.92ID:wPp8QYRw0
>>46
そんな話を聞いた事が無いから・・・もしかして、日本人じゃないのでは?・・

0325名無しさん@1周年2017/08/13(日) 01:13:41.93ID:NZx+6/3Q0
日本は牛肉売るためにわざとまずい羊肉を広めているんだよね

0326名無しさん@1周年2017/08/13(日) 01:35:50.45ID:awzNiUwV0
あんまりソワソワしないでー
あなたはいつでもキョロキョロー
よそ見をするのはやめてよー
私が誰よりイチバン

0327名無しさん@1周年2017/08/13(日) 01:56:40.98ID:WiKW3uoZ0
なんでジンギスカンっていうのか

0328名無しさん@1周年2017/08/13(日) 02:11:12.68ID:awzNiUwV0
>>327
北海道も開拓が進んで賑わいをみせてくると
本州から来たヤクザ者がハバをきかせてタダで飲み食いしにきだしてみんな困ってね
羊肉を焼いて出したところ、その臭さを嫌ってヤクザ者が見せに寄り付かなくなってね
ヤクザ者が嫌いな料理→仁義ものが好かない→仁義好かん→ジンギスカンとなったわけである
                                                  ――民明書房

0329名無しさん@1周年2017/08/13(日) 05:59:54.03ID:wPp8QYRw0
>>40
今はラムよりもマトンを手に入れる方が難しくないか?
需要が高いから一年未満で肉にしてラムになってしまうからラム肉ばかりが並んでるんだが、
今は、2年3年と育てたマトンは手に入り難い。
味は確実にマトンの方が来いし旨いから、馴染みの精肉店に頼んでも、稀にしか入らなかった。
俺はマトンの匂いが嫌いじゃないから、マトンを強目に焼いて、タレ無しで食べるのが好きだった。

0330名無しさん@1周年2017/08/13(日) 06:10:56.05ID:wPp8QYRw0
>>76
鹿肉の味はそのままで、硬さを解消する妙案が見つかれば、もっともっと評価される食材だよね。
個人的には「今まで走り回ってましたから!」って主張してる様なアスリートな肉の歯応えは好きだけど、
良い肉=柔らかい肉って発想の人達にはウケが良くなさそうだよね。
最近は、ステーキも赤身が復権して来てるから、健康番組で持ち上げられたらハンター大忙しになりそう。
北海道で趣味でハンターをしてる知り合いが居て、肉とソーセージを貰うけど、
アイヌネギと合わせたソーセージが旨いね。
ニンニクの比じゃ無く臭いけど。

0331名無しさん@1周年2017/08/13(日) 06:18:50.32ID:wPp8QYRw0
>>73
それだよね。
あの匂いと旨味が肉を食べてる満足感を与えてくれる。
普段は牛豚鳥で良いけど、肉を食いたい時はマトンが食べたくなる。

03323202017/08/13(日) 06:38:59.40ID:MpXQhUdw0
>>321-322
詳しくありがとう 
旭川でも色々食べ比べてみたいな〜 まだ動物園に一度しか行けてない
北海道好きの関東出身一家だよ
最近は最寄りスーパーでいいラム肉を買えるようになったけど、残念ながらマトンはない

焼き過ぎないように気を付けるわ
野菜の扱いがまだ慣れなくて、店で焦がしたりして焦ってたw
ジンギスカンを語れる分際じゃないが、あの鍋も気に入って
今年は鋳鉄の深型取っ手付きのジンギスカン鍋を買ったよ
使い方を調べながら使い始めたところ
ホットプレートより美味しく焼けていいね 
野菜もいっぱいのるし

0333名無しさん@1周年2017/08/13(日) 07:15:40.10ID:80I3yltqO
昔は人肉飯と書いてジンニクハンと読んでいて人肉文化が普通だったが江戸初期に幕府が人肉禁止令を出してその文化は失われてしまった。
その後は人肉に近い味のラム肉を人肉飯に見立てて食べる風習に切り替わり今のジンギスカンと呼ばれるようになった。
一部人偽間と書く地域があるのも本来人肉を食べていたなごりなんだろう。

0334名無しさん@1周年2017/08/13(日) 07:18:13.77ID:m01gqnx20
肉の臭みが強いから食べない。よって好きなだけ値上げしていいよ

0335名無しさん@1周年2017/08/13(日) 07:38:23.54ID:p1zKEBk50
>>333
民明書房刊

0336名無しさん@1周年2017/08/13(日) 07:40:13.87ID:OErzHF1p0
マトンもラムも嫌いじゃないけど、高い金出して食べたいほどのものでもない

0337名無しさん@1周年2017/08/13(日) 07:42:02.68ID:wPp8QYRw0
>>332
北海道の家庭では、ジンギスカンはモヤシを大量に食う物って感じで、ジンギスカン鍋に油を敷いたら、モヤシを2袋位投入する。
少し蒸れて来たら、山頂を開拓してジンギスカンを投入。
ジンギスカンから出た脂と旨味、味付きならタレがしみたモヤシを大量に食べて行く。
肉が焼けたら、好みの焼き加減の時に、麓に円形に積まれて蒸されてるモヤシの上に退避。
これで焼き過ぎにならない。
味付きジンギスカン2キロにモヤシ10袋とかは用意しても、モヤシが先に無くなったりする。
最高のモヤシ料理がジンギスカン。

0338名無しさん@1周年2017/08/13(日) 08:16:10.59ID:mO89SsGJ0
普段は食わんけど北海道で食うとマジで美味い

0339名無しさん@1周年2017/08/13(日) 08:30:38.73ID:MpXQhUdw0
>>337
丁寧に教えてくれてありがとう 焼き方とか参考にさせてね
もやしスペシャルなのか!
店で食べた時の野菜を写真で確認してみたら
もやしだけ、もやしと玉ねぎ、玉ねぎだけ、の3種類の店は体験してた
また本場のジンギスカンが食べたくなるスレだw
鹿肉も美味しいよね裏山

0340名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:58:05.99ID:vpdRjk040
>>337
今時ジンギスカン鍋使ってる家庭なんて少ないだろw
昔使ってたけど、あの鉄鍋は重いし洗うのが大変なんだよ
よほどのジンギスカン愛がないと無理だ

肉は基本生ラム、できれば肩ロース
マトンの場合は脂身の一部が超固い場合があるので要注意
味付けパック肉は不味いというか飽きるからめったに食べない

野菜はモヤシ大量は同意、あと玉ねぎまでは定番
さらにうちではニラ、ピーマン、ナス、ズッキーニなども投入、冬は餅も入れる

0341名無しさん@1周年2017/08/13(日) 10:29:49.86ID:wPp8QYRw0
今は東京住まいだけど、東京でも鋳物と使い捨てのジンギスカン鍋が手に入るのよ。
因みに、ベルのジンタレも小瓶なら手に入る。
肉はラムシャブみたいにペラペラ且つ暴利な程高い、なので、北海道の肉屋から送って貰ってる。

0342名無しさん@1周年2017/08/13(日) 10:55:29.27ID:vpdRjk040
ああ、東京なんだ
自分も学生時代住んでたから本格的にやりたくなる気持ちはわかるw

今は家庭だとホットプレートが主流だと思うけど、うちは今はイワタニのカセットコンロ使ってる
https://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-11566.html

タレはやっぱりベルのサッパリ系よりもコクのあるソラチ系が好きかな
http://www.bellfoods.co.jp/product/category/detail.php?item=13
http://shop.sorachi.ne.jp/modules/shop/index.php?cid=2#c_top

昔はマトンの冷凍丸肉に脂身がセットでついていて、ジンギスカン鍋前提だったのよね
懐かしいわ

0343名無しさん@1周年2017/08/13(日) 10:57:43.15ID:DoXoXhxN0
>>340
今は北海道の一般家庭にあの鍋って常備されていないの?

0344名無しさん@1周年2017/08/13(日) 11:02:10.22ID:6PgjyfvB0
豚肉と同じ値段なら買ってもいいが
輸入牛肉より高いからいらない

0345名無しさん@1周年2017/08/13(日) 11:11:12.20ID:vpdRjk040
>>343
北海道といっても広いし、根強くジンギスカン鍋を使ってる家庭が多い地域もあると思う
ジンギスカン鍋を使わないとジンギスカンと認めない人もおそらくいると思うw

とにかくジンギスカン鍋は扱いが面倒なのよ
ダッチオーブンのシーズニングを難なくこなすくらいのレベルが必要と言えばわかってもらえるかな

だからジンギスカン店が滅ばないのかもしれない
松尾ジンギスカンでもサッポロビール園でも、食べ終わった鍋は焦げ付きまくりんぐだからね
あの焦げを落として元の状態に戻す労力には感心する

0346名無しさん@1周年2017/08/13(日) 11:25:18.26ID:Oj9355YL0
ageようぜ!
スチールたわしでガシガシやると結構とれるよ たわしが汚れるけどな

0347名無しさん@1周年2017/08/13(日) 11:27:21.21ID:NgljsluF0
今の時代、わざわざ羊肉なんて食わなくていいだろw
もっと美味い肉はいくらでもある

0348名無しさん@1周年2017/08/13(日) 11:48:26.60ID:vpdRjk040
>>346
確かに>>337のおっしゃる通りにジンギスカン鍋は芸術的な料理なんだよ
頂上で香ばしく肉が焼けて、周囲のたまりには味の染み込んだ野菜たちが待機して場を盛り上げる
肉が焼ける香ばしさと野菜が焼けて醸し出す甘美な香りが相まって食欲をそそる

適度に脂が抜けた肉が舌の上に滑らかに入り込んで肉本来の甘さが鼻を突き抜けるように垂直に爆発する
対して、周りの野菜たちは興奮した舌をなだめすかすように、さらに味の奥行に広がりがあることを気づかせる
御飯やビールで一旦リセットして自分の高ぶる気持ちと身体から発する感動を落ち着かせる
この波をコントロールしながら繰り返し、より高みを目指して最高潮に達する

これは経験した者でないとわからない境地だよね

0349名無しさん@1周年2017/08/13(日) 16:17:28.58ID:o71IFx7i0
>>343
ホットプレートを買うとジンギスカン鍋用のが付いてくるからうちはそれを使ってる

0350名無しさん@1周年2017/08/13(日) 20:49:13.06ID:G0iQKojF0
豚でも代用きくんじきゃね

0351名無しさん@1周年2017/08/14(月) 00:48:22.73ID:m4xeImyS0
>>350
北海道で「豚ギスカン」なるものがスーパーで売られているけど
所詮、豚は豚の味であり、羊の本物のジンギシカンの味は出せない。
だから代用なんて効かない!

だけど羊のジンギスカンの臭みが嫌いな人なら豚のジンギスカンもどきの
代用は効くと思う

0352名無しさん@1周年2017/08/14(月) 00:53:32.91ID:m4xeImyS0
>>350
「一部訂正」

北海道で「豚ギスカン」なるものがスーパーで売られているけど
所詮、豚は豚の味であり、羊の本物のジンギシカンの味は出せない。
だから本当の羊のジンギスカン好きには代用なんて効かない!

だけど羊のジンギスカンの臭みが嫌いな人なら豚のジンギスカンもどきの
代用は効くと思う

0353名無しさん@1周年2017/08/14(月) 08:03:44.49ID:z1/iIW8Y0
>>329
注意はマトンか好物、ニセモン作るとき豚にマトンの脂肪混ぜてるし

0354名無しさん@1周年2017/08/14(月) 11:48:32.84ID:Xtzjp7UW0
>>352
まさかの、訂正ジンギシカン放置?

0355名無しさん@1周年2017/08/14(月) 15:54:02.64ID:m4xeImyS0
>>354
「本当の羊のジンギスカン好きには代用なんて効かない!」の
ところだけ一部訂正したかっただけで「ジンギシカンは訂正しないで
放置する

0356名無しさん@1周年2017/08/14(月) 17:44:31.95ID:nQBp0cpx0
>>350
てか鹿で代用可能なんじゃ?
って思ったら前のレスにあったわ

0357名無しさん@1周年2017/08/14(月) 19:03:22.37ID:fsou0ldU0
もとからの食用肉だよ。

0358名無しさん@1周年2017/08/15(火) 00:42:38.19ID:RLpOwDvb0
元道民だからジンギスカン食いたくなってきた。
内地の人は気がつかないだろうけど、
牛の方が臭いんだってば。

0359名無しさん@1周年2017/08/15(火) 01:03:35.95ID:tZcciM5+0
色んな肉、独特のにおいはあるよね
牛豚鶏には慣れてる人が多いんだろう
こちとら羊や鹿も大好きだが、羊の青臭さが慣れないのもあって受け付けない人も多いのは分からないでもない

0360名無しさん@1周年2017/08/15(火) 05:02:04.48ID:tu7s0RJp0
本州の人は牛・豚・鶏がメインで羊肉を食べてない人が大半だから
ジンギスカンを食べ慣れていない人が多いんだよ。
本州の人で「ジンギスカンが美味い」と言う人は味を知っている
通の人だと言える。

0361名無しさん@1周年2017/08/15(火) 05:29:13.59ID:ZdwEWX210
道内だけにとどめとけ
くせーから

0362名無しさん@1周年2017/08/15(火) 13:20:55.21ID:RbXyVNRm0
豚肉も臭いんだよな
下処理を忘れてカレーに入れたら獣臭が酷くて食えなかったなぁ

0363名無しさん@1周年2017/08/15(火) 14:51:59.06ID:8zVnSBlP0
丸紅がアメリカ産牛肉を中国に輸出する計画は無駄だったのか?

0364名無しさん@1周年2017/08/15(火) 15:25:20.04ID:z39RwGnj0
>>39
2−30年前はオージー産ラムラックがだいたい1500円
10年前で3000円台
今は4000円から5000円

0365名無しさん@1周年2017/08/15(火) 15:35:50.34ID:XoMGAlxb0
ジンギスカンとタラバガニを美味しいと言ってる北海道の人と観光客ってマジで何なの?

0366名無しさん@1周年2017/08/15(火) 15:38:14.93ID:7V5I+0wy0
>>365
まずいものをうまく感じられるなんて最高じゃね?
そもそもうまいけど

0367名無しさん@1周年2017/08/15(火) 15:54:47.84ID:SOhbz0pu0
ラムなら食える
マトンはきつい

0368名無しさん@1周年2017/08/15(火) 16:08:45.51ID:ak/JUPNd0
北海道の実家に帰省

おやつに毛ガニ、メロン、とうきび食べ放題
晩飯がジンギスカンになぜかウニ丼
朝食にイカソーメン他、生本鮪、黒ソイ、ヒラメ、真ツブ、マダコなど刺身盛り合わせ、そして磯のりの味噌汁と搾りたて牛乳が美味い
昼飯は軽〜くウニたっぷりのせ素麺w
今年は海の幸が多かった

ご馳走様でした、毎年ありがとう
次は正月、楽しみにしてます!

0369名無しさん@1周年2017/08/16(水) 11:18:07.19ID:nIfgPOvQ0
>>8
カルチニンが云々…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています