X



【経済】羊肉じわり高騰、ジンギスカン店に値上げの波©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/11(金) 13:16:34.05ID:CAP_USER9
羊肉じわり高騰、ジンギスカン店に値上げの波
2017年08月11日 12時19分
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170811-OYT1T50037.html?from=ytop_main7

 北海道名物・ジンギスカンに欠かせない羊肉がじわじわと高騰している。

 国内流通量の9割以上を輸入に頼るなか、中国での需要増による国際的な相場での価格上昇が背景にある。値上げに踏み切った札幌市内のジンギスカン店は、客離れを懸念している。

◆値上げ相次ぐ
 9日夜、ススキノにある生ラムジンギスカン店「ふくろう亭」では、仕事帰りのサラリーマンや観光客らが囲む卓上から、香ばしい煙が上がっていた。同店はオーストラリア産やニュージーランド産の羊肉を仕入れており、価格の高騰を受けて今年5月、生ラム肉1人前(約100グラム)の値段を850円から900円に値上げした。
 同市内のほかのジンギスカン店を取材したところ、今年2月以降、複数の店が相次いで値上げに踏み切っていた。
 ふくろう亭の松村秀則社長(50)は「(値上がり幅は)肉の部位にもよるが、軒並み値上がりしている。肉自体は何とか確保できているが、(価格が)下がる気配がない。お客さんが離れていかないか心配だ」と嘆く。
 同店に同僚と訪れていた同市手稲区の会社員の男性(38)は「2週間に1回はジンギスカンを食べる。皆で気軽に食べられることこそ魅力。これ以上の高騰は勘弁してほしい」と話した。
 財務省の貿易統計では、今年4〜6月の羊肉(骨付きでない肉、冷凍)の1キロ当たりの単価は741円。昨年同期の602円から2割以上値上がりし、843円と近年で最も高かった2015年に迫る勢いだ。200円台だった00年代初めと比べると、3倍以上になっている。
 ◆健康志向で注目
 背景にあるのは、中国における羊肉の大量消費だ。中国では経済成長とともに「健康と美」に対する意識が高まり、低カロリーで高たんぱくの羊肉が注目されるようになった。近年は羊肉や野菜を激辛のスープで煮て食べる中国風の寄せ鍋「火鍋」ブームの過熱を受け、オーストラリア産やニュージーランド産の羊肉が大量に買い付けられており、国際的な相場で高騰につながっているという。
 羊肉の流通に詳しい酪農学園大の深沢史樹准教授(農業経済学)は「経済成長とともに鶏から豚、豚から牛へと消費が拡大していくのが通常だが、中国の場合は牛ではなくて羊の消費が伸びている」と指摘。内陸のウイグル自治区や内モンゴル自治区の羊肉文化が都市部に広まっているという。
 深沢准教授は「中国でも羊肉の増産を図る動きはあるが、全く需要に追いついていない。中国の経済成長が続く限り、羊肉の需要も高まり続けるのではないか」とみている。(村石綾)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:19:00.36ID:hyRng2FC0
松茸は臭くてダメって言ってる中国人が
ラム肉はおkってが不思議
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:22:51.95ID:IBhCQEfTO
定期的に流行らそうとするな羊は
数年前にダイエット肉なんてやってたぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:25:05.79ID:zTxRvKOH0
松尾ジンギスカンのジンギスカンステーキ丼がめっちゃ旨い
新千歳空港のフードコートにもある
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:25:50.29ID:uwBkCEhW0
近場の山のロッジでジンギスカン食べ放題1400でしてるけど、めちゃうまい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:26:04.46ID:RzTl0eg/0
牛より羊の方が美味い
つか牛肉は宗教じみたもので美味しいと勘違いしてね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:26:48.44ID:mBdmf4nB0
ジン ジン ジンギスカーン

$:[]}[^^@}}なtgヤハ(^-^)。~}

ワハハハ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:30:51.80ID:937G/6MZ0
>>18
ウヮハハハ!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:31:29.67ID:34v2wj6H0
だるまのジンギスカンは…おっと、北から何か飛んできたようだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:31:54.97ID:v4OYxTXT0
>>2-3

速すぎるw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:32:02.09ID:qK5M/UFw0
9割輸入かよ
北海道に羊がたくさんいるからジンギスカン食べるのかと思ってた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:32:56.06ID:FGb+tib30
>>21
札幌出身35歳だけどあそこは一回も行ったことない
風俗店街の中にあるしあまり一般市民には馴染みないでしょあそこ
つーか自宅で食べるのが主流だから
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:33:23.75ID:rmwc37KP0
マズいのに
よく食うわ!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:34:50.13ID:REP8pdug0
火鍋って毛沢東の好物だった郷土料理か
文化大革命で四人組になった妻の江青が田舎くさいって嫌ってたやつ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:35:22.73ID:L8dq8dQ/0
スーパーでラム肉見つけて、初めて食った
焼いてる匂いからして違う。俺は無理。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:36:58.53ID:FGb+tib30
結局どの肉も癖があるけど慣れの問題だからな
そしてその慣れは子供のときに決まる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:36:59.44ID:u+HiVIwZ0
>中国でも羊肉の増産を図る動きはあるが、全く需要に追いついていない
内モンゴルの砂漠化は半端ないもんな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:37:19.59ID:fGvBpI3Q0
思ったほど臭くなかった。が、やっぱ牛や豚のほうがいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:45:16.53ID:7AkMNCOZ0
>>19
日本人がいつかきた道だよW
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:46:38.42ID:zDUAMVwi0
だるまジンギスカンは北朝鮮から勲章貰ってる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:47:24.00ID:jlNQ7d0w0
ススキノの有名店で真夜中に行ってボラれて以来食べてない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:48:11.20ID:6K3OJ8ca0
>>4
松茸はアメリカ人もカナダ人もドイツ人も「オガクズ臭い」って言って不評だった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:49:45.32ID:kdmXNozl0
「羊頭狗肉」って言葉があるくらいだから、ブームも何も昔から金ある奴は食ってるはず。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:49:46.98ID:RRPz7i+l0
そもそも羊肉とか、相場が全く分からんのでw
値上がり 客離れって相当法外な値段じゃなけりゃ
多分何とも思わない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:51:46.41ID:H1p9Kw3c0
こんな臭いものを好んで喰う野蛮人は感覚が麻痺したシナチョンと蝦夷土人だけ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:53:27.89ID:kdmXNozl0
>>39
ジンギスカンは花見や歓迎会の定番だからな。
焼肉店に行ってもジンギスカン無いと残念。
十勝地方と一部の焼肉屋が鹿肉ジンギスカン始めたけどな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:53:28.11ID:G0Dvc6io0
北海道民以外は全く困らない話
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:54:35.79ID:2bNSNczb0
羊肉食べてみたら原因不明の激しい腹痛に襲われて嘔吐した。
日本人に合わないんじゃないのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:54:51.53ID:mQSYRiYT0
ウイスキーも中国人が味を覚えて、それからスコッチの高騰になったんだよなー
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:54:53.76ID:I8NVf+Ru0
同じ羊肉でもラムとマトンは味が違う。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:55:07.63ID:Rv99qwe00
>>1
ジン(キュッ)ジン(キュッ)ジンギスカーン
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:56:24.14ID:GnHmB7pM0
>>47
金持ちに買ってもらえるんなら別にいいよね
日本人はせっせと作って売ってひっそり儲ければいいよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:56:38.63ID:VtBhWC8rO
旭川の有名店で食べたジンギスカンは神
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:57:46.98ID:H1p9Kw3c0
>>54
んん?旭川がどうしたって?

【北海道】ハエの幼虫か…祭りで買った料理から虫がニョロニョロ 食べた人"あ然" 保健所が調査 旭川市 ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502144108/
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 13:58:37.52ID:94Hi2n1/0
サフォーク最高
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:00:25.76ID:kPmnBUtI0
食ったこことないけどうまいの?
くさいって聞くけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:00:46.35ID:JDx9dQe20
>>49
辛子明太子の悪口かよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:08:41.36ID:L21urmpb0
良い肉焼こうジンギスカン♩
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:09:37.11ID:0uUrZNLC0
牟田口廉也「ジンギスカン作戦」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:10:13.64ID:bp6XL1Ed0
そのマトンが手に入らない

綺麗なラム肉では肉欲を抑えられないわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:11:02.30ID:E/uNvAlG0
舌の肥えた皆さんは羊肉食べてください。
自分は羊肉の影響で値下げした牛肉や豚肉をありがたく食べます。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:11:11.31ID:kdmXNozl0
>>63
脂肪はサッパリしてる割に味は濃くて旨いぞ。
ちと硬いけど。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:12:31.91ID:kdmXNozl0
>>49
名物鍋イベントで、東京代表が道産子鍋って売ってたぞ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:17:17.69ID:bauI8FcD0
アイスランドのラムは臭みが本当にゼロで衝撃的
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:19:03.55ID:p6WOmRWF0
だるま、玉ねぎばっか食わされるしなかなか火が通らないし。
北海道旅行で唯一ハズレと思った店だった(´・ω・`)
やっぱ駄目な店だったのか(´・ω・`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:29.53ID:z5dezVhDO
上質のラムは塩胡椒で焼いて食べるのが最強に旨い
ジンギスカンは強烈に臭いマトンを食べるために味付けが濃すぎてラムには合わない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:24:59.28ID:JDx9dQe20
昔よりかなり高くなったな
北海道くらいしかジンギスカンくわなかったのに
ジンギスカンブームで他の地域でも食うようになって
中国人も食うようになって高騰かよ
安くてヘルシーが売りだったのに
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:25:48.79ID:6BBvSWGw0
羊肉と鯨肉とで、どっちが癖が強いだろう?方向性それぞれ違うけどね。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:27:07.79ID:Z3QaOKAE0
滝川市長の自宅の隣の焼肉屋が全焼したのはびっくりしたなー
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:28:21.99ID:RhGL6BYb0
やっぱりマトンが食べたいな
ラム肉は柔らかくて臭みも少ないが物足りない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:29:16.01ID:jvhxdibB0
羊肉は栄養あるんだよ、美味いし偶に買うわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:40:26.70ID:BzdG9iDQ0
>>91
塩分 手 生えるんすか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:17.04ID:Vb/6NAcGO
>>92
メチャクチャ同意!
ロールのマトン食べたい。
ラムじゃご飯が進まない…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況