【北海道新幹線】札樽トンネル、札幌側の出入り口は札幌・北6西10 地上走行1キロ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/08/25(金) 15:46:24.91ID:CAP_USER9
2030年度末の開業を目指す北海道新幹線札幌延伸で、札幌―新小樽(仮称)間に設けられる「札樽トンネル」(約26キロ)の札幌市側の出入り口が、中央区北6西10に設けられることが分かった。新幹線が旅客を乗せて札幌の地上を走るのは、在来線に沿って、札幌市の所有地に造られる高架の約1キロ区間となる。

建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が23日夜に札幌市内で開いた住民説明会で、「新幹線は石山通をくぐって、すぐの(在来線脇の)緑地帯(中央区北6西10)で地上に出る」と明らかにした。機構によると、札樽トンネルは新小樽駅側から手稲山を貫き、札幌市手稲区西宮の沢付近から札幌市街地に入り、函館線に沿って建設する。

残り:180文字/全文:493文字

イメージ図
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/127/a1908d158a28b5659db747a872814735.jpg

配信08/25 08:58 更新
北海道新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/127754

0485名無しさん@1周年2017/08/29(火) 02:42:20.33ID:eqEwvZhp0
LCCなんて成田の離れ小島の専用ターミナル行くだけでも拷問なんだけどな
札幌からの帰り以外利用したことないわ

0486名無しさん@1周年2017/08/29(火) 04:13:37.41ID:QJTaNbYL0
>>461
ニトリの実質的な本社は東京だよ。
登記し直すのにも金がかかるから放置だけど。

0487名無しさん@1周年2017/08/29(火) 08:06:21.64ID:D3ERDNpx0
>>484
札幌は百貨店の売り上げ規模が仙台の2.5倍あるのに寝ぼけたこと抜かすな
仙台かっぺwww

0488名無しさん@1周年2017/08/29(火) 08:08:51.11ID:PYzyPlzR0
わしは
さったる以外の読み方は認めんぞ

0489名無しさん@1周年2017/08/29(火) 08:16:30.10ID:kbE4pznt0
>>57
3本だばか

0490名無しさん@1周年2017/08/29(火) 08:49:32.95ID:QJTaNbYL0
>>487
地元資本の百貨店すらないダサッポロがどうかしたか?
仙台には藤崎があるけど。

0491名無しさん@1周年2017/08/29(火) 08:56:19.26ID:niD5Qlh30
>>489
いちちち、ばかをつけるな たこ

0492名無しさん@1周年2017/08/29(火) 11:09:17.70ID:6X0xChtt0
>>490
ド田舎仙台のカッペが必死だなwww

0493名無しさん@1周年2017/08/29(火) 16:22:09.32ID:6pTfsTk30
まともな都市なら、地元資本の百貨店がつぶれるなんてありえないんだがな。
盛岡ですらカワトクあるのに。

0494名無しさん@1周年2017/08/29(火) 17:33:04.99ID:NbEPYTHH0
>>493
川崎は比較的まともな都市だが、さいか屋、小美屋、岡田屋モアーズのいずれもが、つぶれたんじゃなかったかな?
さらに地元神奈川資本の岡田屋モアーズは横浜のも潰れたかも。

0495名無しさん@1周年2017/08/29(火) 17:38:29.29ID:NbEPYTHH0
東京でも、地元資本の京成百貨店は上野店が、ずいぶん昔に潰れて、京成電鉄は百貨店事業から撤退したんじゃなかったかな?

0496名無しさん@1周年2017/08/29(火) 19:38:58.32ID:niD5Qlh30
商戦の勝敗は時の運もある。
まあ、地元が勝つこともあれば、武運つたなく負けることだってあるさ。

0497名無しさん@1周年2017/08/29(火) 19:45:48.38ID:HPr301QO0
>>490
地下街も無い、新潟に毛が生えたような街に言われても・・

0498名無しさん@1周年2017/08/29(火) 20:29:57.15ID:rpwZie/K0
そのまま地下駅で良いと思う。
問題なのは、今の計画では、16両編成が止まれないということ。ホームは400メートル
確保して、16両のはやぶさを止まれるようにしないと、輸送力がすぐに足りなくなる。

東北新幹線は東京口が弱点で、十分に列車本数が出せない。

0499名無しさん@1周年2017/08/29(火) 20:34:02.37ID:FIfxjbGa0
>>498
10両で十分だよw
東北北海道は人口少ないし、対東京では航空に対して競争力がほとんどないし、
それでなんでそんなに利用者激増を夢見れるんだよw

0500名無しさん@1周年2017/08/29(火) 20:37:00.67ID:0WSIh9My0
>>1
誰も書かないから俺が書く

大赤字やぞ

0501名無しさん@1周年2017/08/29(火) 20:37:55.66ID:8JK150e60
>>499
アタマが悪いなら、謙虚にROMってたら?

0502名無しさん@1周年2017/08/29(火) 20:39:40.79ID:Ovc6dc9E0
今日トンネル入ったら女の笑い声がすごい音量で響いていてびっくりしたんだけど何あれ?

0503名無しさん@1周年2017/08/29(火) 20:40:14.58ID:FIfxjbGa0
>>501
頭が悪いのは君の方だよ。
自覚ないみたいだけど。

0504名無しさん@1周年2017/08/29(火) 21:22:49.14ID:7HH8C5dj0
>>498
お盆と年末年始しか混まないから要らないよw
新車買ったのがそもそも間違い
今度廃車になる中古のMAXを安く貰えば良かったのに
4〜5編成を新青森〜函館間をピストン輸送すればいいだけ

0505名無しさん@1周年2017/08/29(火) 21:40:40.44ID:7r983fF00
>>498
札幌駅の地下は地下一階が商店街
地下二階が地下鉄南北線、地下三階が地下鉄東豊線
地下四階に造ると大深度駅で高コスト

0506名無しさん@1周年2017/08/29(火) 21:42:56.80ID:ZIy5Z7r1O
>>495
水戸にあやまれ

0507名無しさん@1周年2017/08/29(火) 21:52:23.20ID:KCpgVoHZ0
地下ホームにしない理由がわからない。
地上ホームは寒いだけで何のメリットもない。

0508名無しさん@1周年2017/08/29(火) 21:53:27.46ID:KCpgVoHZ0
>>505
渋谷とか考えればどうってことない。

0509名無しさん@1周年2017/08/29(火) 21:54:59.45ID:KCpgVoHZ0
>>499
心臓悪い人とかお年寄りとか北海道に遊びに
行きたいけど飛行機はアウトの人は結構多い。

0510名無しさん@1周年2017/08/29(火) 21:58:44.87ID:0IrtQPjG0
>>508
とにかく金がないのだよ。マニー、マニー、ギブミーマニーなのだよ
渋谷とかJR東みたいな大都会の金満施策が通じる土地だと思わんでくれ

0511名無しさん@1周年2017/08/29(火) 22:17:51.07ID:XDbj38pN0
2?

0512名無しさん@1周年2017/08/29(火) 22:42:04.73ID:gyXIVgXG0
>>505
地下鉄大通駅の場合はその通り、東豊線は地下3階部分にあるんだけど
そこから札幌駅へ北進するところでかなり急な登り勾配。東豊線札幌駅は南北線と同じレベルだよ。
したがって、新幹線は地下3階部分を東西に抜けることが可能だ。

0513名無しさん@1周年2017/08/29(火) 22:50:15.05ID:rbp/jXWs0
13年後には時速500kmの高架式リニア・モノレールが完成しているだろうよ

0514名無しさん@1周年2017/08/29(火) 22:50:18.04ID:qvWqSZJA0
>>505
地下40mより深い大深度地下なら地上の用地買収が不要で、その期間分の工期も短くて済むから、かえって安上がりになることも多いらしい。

0515名無しさん@1周年2017/08/29(火) 22:54:41.57ID:ygfBhYuu0
>>512
同レベルなわけないだろ
だったらさっぽろ駅の南北線と東豊線の連絡通路があんなにひたすら坂道になってるわけない

0516名無しさん@1周年2017/08/29(火) 23:55:05.56ID:4It83hom0
>>493
あり得てるやん。仙台みたいなまともじゃない劣等ゴミ都市でも地元資本生き残ってるんだろw

0517名無しさん@1周年2017/08/29(火) 23:57:20.36ID:4It83hom0
>>493
あ、さくら野経営破たんしとるやんけ。痴呆かおまえ。

0518名無しさん@1周年2017/08/30(水) 06:16:00.72ID:Zy8j/YSC0
>>517
なあ、藤崎って知ってる?

0519名無しさん@1周年2017/08/30(水) 06:23:58.14ID:Zy8j/YSC0
>>494
百貨店が全滅するような川崎がまとも?ぷーくすくす

0520名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:03:46.68ID:us/dEQyi0
>>519
川崎はJR駅ビルにあった西武と丸井のうち、どちらか一方も潰れてる。
その代わりJR・京急の川崎駅周辺の商業地帯に、人気の家電量販店ヨドバシカメラが2店舗もある。さすが川崎。

0521名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:09:05.90ID:J0iZbYTW0
>>20
新小樽駅と札幌駅間32kmのうち、朝里トンネル4.3km+札樽トンネル26.2km=30.5km
地下率95.3%だから、ヘタな地下鉄よりも地上区間は少ないね。

0522名無しさん@1周年2017/08/30(水) 11:17:47.75ID:e8XWRiEt0
>>520
外様がそんなに誇らしいならそれでいいよ。
鹿児島ですら山形屋、大分でもトキハがあるのに。
「ときは」じゃなく「ときわ」だからな読みは。
わかったか、かっぺ。

0523名無しさん@1周年2017/08/30(水) 13:36:48.48ID:J0iZbYTW0
>>99
苗穂側に引き上げ線作って、始発用の列車を留めておかねばならんのよ。
それに、車両点検のためのミニ基地みたいにするようだ。

0524名無しさん@1周年2017/08/30(水) 13:46:43.63ID:4RdLkWd60
>>522
ほんと創価信者って、お前みたいな
害虫かつストーカー常習者しかいないのな
知恵遅れのカスめ

(「知恵遅れ」は気に食わない他人を中傷するときに使う、警察官用語、創価用語)

0525名無しさん@1周年2017/08/30(水) 14:13:03.96ID:e8XWRiEt0
>>524
地元資本の百貨店がないことにそんなに腹が立ったか?
だったら普段からちゃんと丸井今井で買い支えとけ。
三越伊勢丹傘下になった今では遅すぎるけど。

0526名無しさん@1周年2017/08/30(水) 14:35:40.42ID:MWIZPYK60
もう東京でもデパートは時代に合わなくなって衰退の一途なんだけどね
中元・歳暮・お祝いの調達とデパ地下の店でしかない
デパートを誰も意識しないで生活してる

以前丸井今井本店で東京だと小田急本店の売り上げと同じくらいだったけど、今は丸井今井の1.5倍あるのは、
人口集中が依然として進む首都圏だからなのと、ハルクにビックカメラが入っているからかね

0527名無しさん@1周年2017/08/30(水) 14:50:35.77ID:us/dEQyi0
>>526
たしかに東京地区のデパートは衰退ぎみだね。
逆にデパートが好調なのは、デパート戦争勃発中の大阪かな。
梅田、心斎橋、難波、阿部野橋など。
あとJR名古屋駅の高島屋もかな。

0528名無しさん@1周年2017/08/30(水) 14:56:31.04ID:RZIWaARE0
札幌相当の面積に
大阪は1000万人、名古屋は500万人、福岡は300万人が住んでる
しかも、その周りにも衛星都市がたくさんある
札幌はどんだけ広げても200万人程度
山が多いって言い訳以前の問題で田舎なだけ

私鉄や都市高速も無く大相撲やAKBグループができないのは単に田舎で人が居ないから

0529名無しさん@1周年2017/08/30(水) 15:01:38.05ID:RZIWaARE0
>>498
末端になるほど乗客は目減りしていく
大都市が並ぶ大阪以西の山陽新幹線でさえ8両でも空席が目立ったりするのに1/5の人口の東北北海道の何処に16両の需要があると言うんだ?

0530名無しさん@1周年2017/08/30(水) 15:13:20.05ID:RZIWaARE0
>>487
札幌の百貨店売上は広島と同規模
福岡の半分だよ

0531名無しさん@1周年2017/08/30(水) 15:14:41.43ID:03HjZLXE0
>>512 >>515
確かに東豊線のさっぽろ〜大通間はさっぽろ方へ登りが急なのは確かだが、登り切れていない
というのだろうか。やっぱり南北線さっぽろよりは低いようだ。
南北線はとにかく最初の地下鉄でオープンカット。メトロの古い銀座線や丸ノ内線並に浅い。
東豊線は、大通で東西線のさらに下を通さねばならないという命題があって、あそこが最深部。
やはり勾配限界もあるから、さっぽろ駅を無理矢理浅いところまで戻すわけにも行かなかったのかな。
具体的にはエスパB1レベルから、南北線ラッチレベルまで、階段9段だが
東豊線はエスパ東南隅からエスカレーターでワンフロアー分下がらないとならない、という差になっている。

0532名無しさん@1周年2017/08/30(水) 15:16:34.39ID:RZIWaARE0
>>527
阿倍野や心斎橋は激減してるんだが
好調なのは梅田だけ

0533名無しさん@1周年2017/08/30(水) 15:19:03.05ID:J0iZbYTW0
>>512
さっぽろ駅東豊線・南北線の連絡通路は、東豊線方面へのかなりの下り勾配になってますので、
両駅が同レベルの深さということは考えられません。

0534名無しさん@1周年2017/08/30(水) 15:20:54.20ID:J0iZbYTW0
>>531
南北線さっぽろ駅は、B1からオンフロア下、東豊線さっぽろ駅は、B3からワンフロア下です。
少なくとも2フロア分の差があります。

0535名無しさん@1周年2017/08/30(水) 15:30:48.10ID:e8XWRiEt0
>>526
合わなくなってるんじゃなく、アウトレットとかSCとか業態が増えたから。
んなもんない時代は、よそ行きの服とかは百貨店で買うしかなかったけど。

問題は、「おらが町の百貨店」を文化として支えようとしているか、
外様におんぶにだっこの乞食都市があるってこと。
広島には福屋って百貨店あるけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています