【自動車】テスラ、新型EV「ロードスター」公開(動画あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001にら ★2017/11/17(金) 23:50:48.52ID:CAP_USER9
◆【電子版】テスラ、航続1000km 新型EV「ロードスター」公開(動画あり)

■ 最高速度400キロ超、20年市場投入

米電気自動車(EV)メーカーのテスラは16日、ロサンゼルス近郊で、スポーツ車「ロードスター」の新型モデルを公開した。
時速96キロまで1.9秒で到達し、最高速度は400キロを超える。

マスク最高経営責任者(CEO)は「史上最速の市販車になる」とアピールした。
市場投入は2020年。

1回の充電で約1000キロの走行が可能。
4人乗りで、価格は20万ドル(約2250万円)から。

一方、同社初となる電動トラック「テスラ・セミ」の試作車も披露した。
自動車線変更や車線維持などの機能を搭載。
19年に生産を開始する。

※リンク先に動画があります
https://twitter.com/Tesla/status/931409569640677376

写真:新型スポーツEV(右)と電動トラックを発表する米テスラのマスクCEO
https://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5a0eb5b01c766.jpg

日本工業新聞 2017/11/17 19:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00451309?twinews=20171117

0515名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:15:35.35ID:MYBbs20/0
>>514
最高速チャレンジを考えてるんだから、マイナス・ファクターは無いに越したことはないだろ

0516名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:19:13.29ID:bub4FGcj0
>>512
あと、ニュートラルにすると大きい車でも人間が押すと進んでいくよ
しかも一旦動くとなかなか止まらない

>>515
いや、あの、論点がずれてるんですがw

0517名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:23:25.25ID:MYBbs20/0
>>516
無視できる比率であると断言できるのか?

0518名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:23:53.53ID:bub4FGcj0
>>500
>運動方程式はエネルギーや仕事を表現する式から導くだろ

逆だなw

0519名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:24:46.94ID:MYBbs20/0
>>518
へ?

0520名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:25:17.23ID:bub4FGcj0
ネットだと勉強しない奴ほど自信満々なのは何故?

0521名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:29:16.17ID:bub4FGcj0
運動方程式はアイザックニュートンが初めに導き出しましたw

0522名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:35:41.26ID:MYBbs20/0
>>521
F=ma をニュートンの運動方程式って呼ぶんだな
物理から離れて長いので用語は良く覚えてねぇんだわ、失礼した
文章もおかしく思えただろうな、恥ずかしいわ

俺が言わんとしてたのはもっと複雑な運動方程式を意図してるんだよ

0523名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:41:30.87ID:HAmamJXi0
>>522
この式の左辺は力(Force)だからFで表すんだよ。エネルギーに文字Fを使われると困るのさ。

0524名無しさん@1周年2017/11/21(火) 21:54:09.01ID:bub4FGcj0
>>522
ヒント F = ma = mdv/dt
v = dx/dt

0525名無しさん@1周年2017/11/21(火) 22:01:57.31ID:MYBbs20/0
ヒント ディメンションで判るよw

0526名無しさん@1周年2017/11/21(火) 22:06:07.17ID:bub4FGcj0
F(dx/dt) = mv(dv/dt)

∫F(dx/dt) dt = m∫d/dt(v^2/2)dt

∫Fdx = mv^2/2 運動方程式から導いたエネルギー

0527名無しさん@1周年2017/11/21(火) 22:16:16.39ID:bub4FGcj0
そして車の最高速度では、質量は無視していいレベルw

0528名無しさん@1周年2017/11/21(火) 22:18:04.68ID:MYBbs20/0
>>527
その根拠は示せねぇのか?

0529名無しさん@1周年2017/11/21(火) 22:30:47.63ID:0ocWG7IT0
>>528
ニュートンの法則とベクトルを使えば簡単に理解できるよ

0530名無しさん@1周年2017/11/21(火) 22:53:42.47ID:HAmamJXi0
>>528
その根拠が皆が書いてるパワーと空力なんだけどなぁ。
進もうとするパワーと押し止めようとする空気抵抗が同じ大きさの時、合力F=0となり運動方程式は
0=ma (1)
両辺をmで割ると
0=a
加速度が0なのでこれ以上加速しない。
つまり、この時、最高速になる。
さて、質量mは式(1)で使われているが両辺をmで割る時にその大小は関係ない。
これで理解できるかなぁ。

0531名無しさん@1周年2017/11/22(水) 01:03:27.51ID:Uhh+wzxg0
>>530
速度が無限に速ければ、摩擦抵抗は無視出来るわな
しかし、たかだか400q/h程度で無視できるかどうかは、データを示さないとダメじゃん

0532名無しさん@1周年2017/11/22(水) 05:20:01.69ID:NX8hiGud0
>>531
摩擦抵抗は人間が押して動く程度なので約0.2馬力分。一方、空気抵抗は400km/h出せる車の約600馬力分。無視して良いでしょ。

0533名無しさん@1周年2017/11/22(水) 12:30:37.97ID:YIEbHrhc0
無視ということでw

0534名無しさん@1周年2017/11/22(水) 13:54:08.17ID:FUphD68Q0
>>477
東芝が、なぜ、今でも倒産しないのか

それは、利益はないけど売り上げがあるから

0535名無しさん@1周年2017/11/22(水) 13:55:46.51ID:G1xONXId0
納車は

300年後

0536名無しさん@1周年2017/11/22(水) 13:56:50.78ID:FUphD68Q0
次世代バッテリーが
サーキットの全開走行や、フル積載時のゼロ発進など
短時間にフルスロットルを繰り返され
最大出力を繰り返されても
発熱でメルトダウンを起こさないようにならないかぎり

量産して低コスト化しても
EVは実用的には使えない・・・というか

電池はトラックやフェラーリなどには使えない

今のところ電池は

サーキットの全開走行で、短時間にフルスロットルを繰り返されると
2周ももたず、電池が発熱でメルトダウンしてしまうので

フル積載時に事故渋滞に遭遇し、ゼロ発進の繰り返し・・なんてしたら10分もたない

人間が、エンジン車みたいにアクセル操作したら
航続距離もバカみたいに悪くなるし、最悪
電池がそれに付いていけず、発熱でメルトダウンして故障しちゃう

かといって、それに耐えられるように電池がブレークスルーするのは
いつになるかわからない

だったら人間にはアクセル操作をさせないようにすりゃいいんじゃね・・・
コンピューターが計算して、アクセルワークを最小限で一定の速度で走らせれば、航続距離も延びるし

が、自動運転の原点

つまり

EVが航続距離を伸ばすには
人間がアクセル操作をしない=自動運転
が欠かせない

0537名無しさん@1周年2017/11/22(水) 14:09:11.54ID:J6eTPWnoO
>>536
ガソリン車でもノーマル状態でサーキットのタイムトライアルしたら1周でブレーキ発熱しちゃってタイム出なくなる車が多いんじゃない?

0538名無しさん@1周年2017/11/22(水) 14:31:32.11ID:IYR2kf9e0
テスラ ロードスター 新型、空飛ぶ車に? マスクCEOが構想明かす

https://response.jp/article/2017/11/22/302804.html

0539名無しさん@1周年2017/11/22(水) 15:28:10.63ID:2XpEeRdf0
典型的なビジョナリー経営者
見ならうべきところも多々あるものの
現実と噛み合わない時の酷さはどうしようもないな

0540名無しさん@1周年2017/11/22(水) 15:45:02.73ID:FUphD68Q0
>>537
それとは全くちがうべ

いわばエンジンのオーバーヒート

0541名無しさん@1周年2017/11/22(水) 15:48:13.22ID:SvHL81IK0
車が空を飛ぶのが先かドローンに人が乗るのが先か

0542名無しさん@1周年2017/11/22(水) 15:49:18.04ID:FUphD68Q0
これはクルマのせいではなく、リチウムイオン電池のせいなので

現在のリチウムイオン電池を使っている限り
たとえばリーフでも

夏場に高速道路を長距離移動すると、
走行と急速充電の短時間での繰り返しとなり、
バッテリー温度がレッドゾーンにすぐに入ってしまいます。

走行出力制限されますし、
なりより高温はバッテリー寿命に悪そうです。

リーフにはバッテリー温度を調整する機能(クーラーやヒーター)が装備されていないため、
過酷な走行環境下での大きな弱点

http://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/3733522/note.aspx

なのでリーフは

横浜〜名古屋を6時間かかる・・・近所の買い物クルマにしか使えない

リーフ(30kWh)で高速道路を使って横浜〜名古屋を走ってみた
http://evblog.nissan.co.jp/EV/2016/TRY/382.html

0543名無しさん@1周年2017/11/22(水) 15:51:43.78ID:bL+d2zgk0
>>1
確かに蝉っぽい

0544名無しさん@1周年2017/11/22(水) 15:54:33.13ID:nQNVwNoW0
新型発表する前に既存の生産ライン何とかしろよ

0545名無しさん@1周年2017/11/22(水) 16:36:49.31ID:L443eioa0
>>541
空飛ぶクルマは、FCVじゃないと無理

0546名無しさん@1周年2017/11/22(水) 16:45:29.67ID:Ry2eYgbz0
ツイッターで見たけどスタートダッシュ時に一切もたつきがない
動いたと思ったら既にはるか彼方へ行ってしまっている
まばたきしている間に見えなくなったと言っても大袈裟ではない
化け物だ
もうEVにシフトしない理由がない

0547名無しさん@1周年2017/11/22(水) 16:46:24.08ID:fpwgu89F0
>>546
300年後に、楽しんで下さい

0548名無しさん@1周年2017/11/22(水) 17:01:06.28ID:drUMJz5f0
FCVなんて、もはやプラズマテレビと同じ末路が確定してるがな。
EVがこのまま高性能化すれば完全にオワコンだ。

0549名無しさん@1周年2017/11/22(水) 19:11:10.04ID:Uhh+wzxg0
>>534
どういう理屈か判らんな、利益が無ければ社員に給料も払えないだろ
純利益の話をしてる訳じゃねぇんだぜ
(販売価格ー仕入れ価格)が同じなら売り上げなんてどうでも良いだろ
それに電気だって日本は高いからね、売り上げだってそんなに下がらんよ

0550名無しさん@1周年2017/11/22(水) 19:32:55.70ID:YADOkcHA0
>>549
横からだけど、電気ステーションは客単価が安いだろうから儲け難いと思う。
しかも家庭で充電できるという事は利用客も少ないという事になるだろうし
お店と併設で呼び込み目的じゃないと厳しいんじゃないかな

0551名無しさん@1周年2017/11/22(水) 20:18:14.49ID:Uhh+wzxg0
>>550
家で充電なんて考えてたら普及しねぇよ
家庭用100Vでは充電に時間がかかりすぎるだろ
それに集合住宅住まいで露天駐車の奴はどうする?
多少はパイが小さくなるだろうけどな

石油会社からすれば悪夢だろう
スタンドでの儲けは変わらないとしても、石油製品が売れなくなれば本隊の経営が傾くもんな
なので充電スタンドには消極的になるだろう
充電スタンド設置に積極的になるとしたら、ご説の通りで集客を見込む連中だろう
量販店の駐車場にコイン充電なんてのが最初に出るんじゃねぇかな
買い物ついでに充電、そういうスタイルが定着すれば客の囲い込みにもなるだろう
バックには電力消費増を望む電力会社も付くだろうさ

0552名無しさん@1周年2017/11/22(水) 20:27:55.17ID:2weF+PQX0
実は連続定格はプリウス程度の動力性能だってさ。
(笑)

0553名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:17:41.74ID:J9aqifcu0
>>427
机上の空論から来る屁理屈なんてどうでもいいんんだよ。
必要馬力に重量は大きく影響するという事実さえ分かればね。

0554名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:29:25.14ID:dWqWx/Y50
テスラロードスターはこれから空を飛ぶらしい
さすがイーロンだ ぶっとんでるぜ

0555名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:34:58.20ID:Uhh+wzxg0
しかし2250万は安いよな、この性能で
世のスーパーカーと呼ばれる車はボッタクリなんじゃねぇのか

0556名無しさん@1周年2017/11/22(水) 22:14:36.22ID:JREtSr3A0
>>553
お前さんの脳内を除いてそんな事実ねぇからw
皆が何度も指摘してるけど加速が変わるだけ

0557名無しさん@1周年2017/11/22(水) 22:22:35.52ID:Uhh+wzxg0
装甲車の最高速度は乗用車より遅いけど、それはどういう理由なんだろう
最大出力は装甲車の方が大きいよな

0558名無しさん@1周年2017/11/22(水) 22:32:06.39ID:JREtSr3A0
装甲車とかはエンジン出力のパラメータをトルク側に全フリしているだけだ
最高速が目的じゃないからな

0559名無しさん@1周年2017/11/22(水) 22:52:28.68ID:Uhh+wzxg0
>>558
トルクは太いけど馬力も大きいよ
200馬力以上は有る、しかし最高速は100q/h 程度

0560名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:25:32.26ID:JREtSr3A0
>>559
はあ・・・そこからかよ・・・

エンジン出力(馬力)=トルク×回転数
で、内燃機関の回転数に下限が有る以上
トルク太くしたら馬力も上がるのはアタリマエ

ギアで最高速度を補わないのはそんな変なレシオの
ギアはメカ強度に信頼性が無いし
そもそもそれらの車両の用途には必要ないからだ

0561名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:30:59.67ID:cl65fr+50
>>555
いや普通に高いぞ
道楽でサーキット遊びなんてしようもんなら、走れても3周くらいが限度

0562名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:40:20.18ID:jHNH4DQq0
なにこれマツダ?それとも英国の車?

0563名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:40:20.56ID:Uhh+wzxg0
>>560
つまり装甲車のエンジンは最大回転数が低いって事か?

0564名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:41:57.39ID:Uhh+wzxg0
>>561
サーキット遊びなら、最高速で3周回れば十分じゃねぇの?
この手の車に実用性なんてねぇだろ
億単位のスーパーカーから見たら破格じゃん

0565名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:47:19.75ID:JREtSr3A0
>>563
大体はな
96式とか360ps/2,200rpmとかだし

M1戦車のように高回転低トルクのガスタービンを
固定レシオで一気に減速させるような例外もあるが
お約束の様にメンテナンスを頻繁にしなくてはならない
あれは物量が正義のアメ公だからなせる業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています