【企業】アース製薬、「殺虫剤」改め「虫ケア用品」に なぜ?「虫を守るように聞こえる」との声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/11/29(水) 16:32:50.69ID:CAP_USER9
アース製薬が、公式サイト上で「殺虫剤」という呼び方を「虫ケア用品」に変更。広報担当者に狙いを聞いた。

 アース製薬は10月末から、「殺虫剤」と呼んできたカテゴリーを「虫ケア用品」に変更し、公式Webサイトで使い始めた。「殺虫剤」は「人体に有害なイメージがあり、使うのが怖い」と考える消費者が全体の5%程度存在するといい、「マイナスイメージを払拭(ふっしょく)する狙いがある」(広報担当者)という。

アース製薬の公式Webサイト。「虫ケア用品」と書かれている
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1711/29/sh_mushi_03.jpg

 「当社の殺虫剤は安全性を重視しており、有効成分が天然由来の製品もある。『毒性が高そう』という印象を変えたかった」という。業界の区分では虫よけ剤も殺虫剤に該当するなど、製品がカテゴリーの呼称にそぐわないケースがあるため、「呼称を変えることで分かりやすさを向上する目的もある」としている。

 同業他社への普及活動も始めており、業界全体で「虫ケア用品」の定着を目指す。今後は小売店にも趣旨を説明し、売り場表示の変更も図っていく予定だ。

アース製薬の「虫ケア用品」の一例(=公式Webサイトより)
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1711/29/sh_mushi_02.jpg

 現在、殺虫剤の市場規模は約1200億円。広報担当者は「呼称変更が市場にもたらす効果は算定しづらいが、まずは消費者に安心して使って頂きたい」と意気込む。

 ただ、ネット上では「虫が元気になりそうな名前だ」「虫を守るように聞こえる」――など、新しい呼び方に首をひねる意見もある。

 同社は「他にも呼称の候補はあったが、『口臭予防』を『ブレスケア』と言い換えるのと同様、ネガティブな事象をポジティブに言い換えるための手法として“ケア”という表現にした」と説明。

 「『虫ケア商品』というネーミングには、『虫を殺すことよりも、顧客を守ることを重視する』という当社の姿勢も反映した。顧客の殺虫剤に対する抵抗感を軽減し、ジカ熱やデング熱など、虫を媒介とした感染症にかかる人を減らしたい」と話している。

配信2017年11月29日 12時08分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/29/news085.html

関連スレ
【企業】アース製薬 「殺虫剤の呼び方やめます」→「虫ケア用品」に★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511902719/

0209名無しさん@1周年2017/11/29(水) 18:56:57.22ID:belvnRcLO
フエミニーナ軟膏を、「まんこかゆいとき」
デリケアエムズを、「ちんこかゆいとき」
には出来ないよなあ…

0210名無しさん@1周年2017/11/29(水) 19:03:33.04ID:TmvECy8i0
そうだ。

「殺す」だからダメなら、「戦う」でいいんじゃね?
「殺す」は相手をこの世から無くす、につながるけど、「戦う」なら「友情が芽生える」もあるぞw



戦虫剤、これだ!!

0211名無しさん@1周年2017/11/29(水) 19:42:07.37ID:aCcrWo2u0
対害虫化学兵器とかにしても俺は買うよ
ただ
フマキラーが好きです

0212名無しさん@1周年2017/11/29(水) 19:42:40.70ID:Cv1w+PRe0
5%のバカどものためにヘンテコな名前をつけるバカ企業

0213名無しさん@1周年2017/11/29(水) 20:01:15.65ID:w/j9wXY90
>>2
名前を殺毛剤にすべきだな

0214名無しさん@1周年2017/11/29(水) 20:04:26.62ID:oNM11h080
だからさー、爺ちゃん婆ちゃんがわからないようなカタカナ使うなよ

0215名無しさん@1周年2017/11/29(水) 20:05:12.40ID:DSpcm7Mo0
バカに配慮するのも大変だなとは思うが
センスは悪い

0216名無しさん@1周年2017/11/29(水) 20:05:59.77ID:1tR78Fty0
虫様ケアしてさしあげますので、どうぞこちらへ
おう、そうか

ってのを狙ってるわけだ

0217名無しさん@1周年2017/11/29(水) 20:06:04.30ID:ESXRhlqj0
どうせ馬鹿やるなら
エコロケアー
みたいな方が主婦層にうけたんじゃね?

0218名無しさん@1周年2017/11/29(水) 20:19:58.24ID:lUhrWxKP0
育毛剤はハゲケア商品になるの❓

0219名無しさん@1周年2017/11/29(水) 20:27:12.58ID:ZyXh2N7A0
虫コロ剤

0220ドクターEX2017/11/29(水) 20:40:04.61ID:0VSagdwQ0
どうせ女が企画したんだろ。
虫ケアとか。www
女性に好かれる殺虫剤か?
殺虫剤は殺虫剤だろ。
私って虫も殺さないの、カワイイでしょって感じか。w
だったら仏教徒になれ!

0221名無しさん@1周年2017/11/29(水) 21:19:17.36ID:ZpDhWZj7Q
>>220 いいデリヘル紹介してやろうか

0222名無しさん@1周年2017/11/29(水) 22:03:25.09ID:tPD23wdN0
虫アヤメール以上の小林的ネーミングが出てこない件wwwwwwwwwwww

0223名無しさん@1周年2017/11/29(水) 22:08:05.28ID:tPD23wdN0
>>209
あっ、お前、フェミニーナはな、
掻き壊して傷になっててキンカンやウナコーワ塗ったら大変なことになる湿疹・虫刺されに
すこぶる便利なんだぞ、しみないからな!
男所帯にもフェミニーナだぜ

0224名無しさん@1周年2017/11/29(水) 22:30:11.06ID:FJ4yt19n0
中卒レベル。

0225名無しさん@1周年2017/11/30(木) 04:09:48.82ID:ejQL3rqk0
虫除けに殺虫剤
虫刺されに殺虫剤

0226名無しさん@1周年2017/11/30(木) 04:19:06.80ID:gQ2EqxurO
飼ってた虫に吹きかけたら死んだんだけどってクレーム多発すんだろ

0227名無しさん@1周年2017/11/30(木) 04:29:37.12ID:YKrlLjbj0
安易に名前を変えるという発想が朝鮮臭い

0228名無しさん@1周年2017/11/30(木) 06:40:22.10ID:EsWlwhiZ0
>>227
E電「せやな」

0229名無しさん@1周年2017/11/30(木) 09:41:15.17ID:p4zE8PzN0
>>1 漢字の間にケアなんて中途半端!全部漢字にしろや!

0230名無しさん@1周年2017/11/30(木) 12:47:03.36ID:3MQCyQAc0
ライバル企業はラッキーだな。強力殺虫とかってアピールすれば優位性を印象づけれる

0231名無しさん@1周年2017/11/30(木) 12:58:43.90ID:FFMWUPQ20
太陽ケア

0232名無しさん@1周年2017/11/30(木) 13:01:18.97ID:GEHYlB0q0
虫をケアしてどうするw殺すことに意義があるんだから強力殺虫求む

0233名無しさん@1周年2017/11/30(木) 16:59:47.35ID:UGD3Ai3G0
アッス製薬ケツの穴 オバカケアとかセンスねー 鳩山脳か?

0234名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:07:16.75ID:3MeDM6+T0
また公務員が悪さしたのか
殺虫剤ぶしゅーー!
虫ケア用品ぶしゅーー!
農薬噴霧ぶしゅーー!

0235名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:08:48.39ID:OFUwK/dG0
小林並みの直球でいいのに

0236名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:08:57.21ID:pV3gV0rx0
なにこれw環境保護団体あたりが付けそうなネーミングは

0237名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:11:56.96ID:DwSUpiWD0
殺虫剤がダメとなったら普通に考えりゃ次に来るのは除虫剤辺りだろ。
他人の顔色を伺いまくるメンヘラが名前を付けると虫ケアなんてアホな名前になる。
この名前じゃ弱った虫を元気にしようとして噴霧する奴が出るだろ。

0238名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:19:51.78ID:vVW8pdYy0
殺虫罪

0239名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:21:47.81ID:nkR8gZgl0
じゃ間をとって虫コロ用品で。

0240名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:23:56.84ID:pGi98i1S0
殺虫剤を買う人は虫を殺したいから買うんだろうに
「虫が可哀想」とか馬鹿なこと言う奴がいたんだろうか?

0241名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:24:53.83ID:Z7PtXc+W0
何だよ、虫ケアってw
バカみたいな変更するなよ。

0242名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:27:24.77ID:OKxAI4+G0
マウナケア モスマン

0243名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:28:30.33ID:pGi98i1S0
消費者の5%に配慮して、残りの95%の声は無視かよ
馬鹿じゃねーの

0244名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:33:52.94ID:PMZ1ZpzS0
まあキモオタとか射殺とかそういうことば大好きだからな
きめえよなw

0245名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:35:32.10ID:MQkhJ/EH0
虫退治薬で

0246名無しさん@1周年2017/11/30(木) 17:37:32.23ID:MnC/y2dp0
虫パンチとかの方がずっといいのに

0247名無しさん@1周年2017/11/30(木) 18:00:31.31ID:GTshEk7G0
>虫を守るように聞こえる」との声も
まあ俺も思ったわ
担当者が日本語不自由ゆとりなんだろ

0248名無しさん@1周年2017/11/30(木) 18:03:23.95ID:MGAPLRro0
殺鼠剤もネズミケア用品に

0249名無しさん@1周年2017/11/30(木) 18:06:10.32ID:GTshEk7G0
肌ケア→肌に良い事をする
オーラルケア→オーラル(口腔)に良い事をする
フットケア→フット(足音)に良い事をする
虫ケア→虫に良い事をする

0250名無しさん@1周年2017/11/30(木) 18:11:53.58ID:mGSdJtd90
>>231
モスマン、何してんだよ。

0251名無しさん@1周年2017/11/30(木) 18:12:32.78ID:gYJeCHPq0
>呼称変更が市場にもたらす効果は算定しづらい
またバカが「好評」を狙って企画して大失敗したんだろ

0252名無しさん@1周年2017/11/30(木) 18:28:58.46ID:U0knDFZ20
>>30
ムシコロリ

0253名無しさん@1周年2017/11/30(木) 18:42:31.04ID:7oxMDgyA0
消費者の5%の為に残り95%に違和感持たせるとかこの会社バカかよ

0254名無しさん@1周年2017/12/01(金) 07:44:10.09ID:a/ok/+vT0
うわぁ俺達の大嫌いなバカ女臭がプンプンする
バカ女がクレームつけてバカ女が対策考えてる
鳥肌ものだな

0255名無しさん@1周年2017/12/01(金) 11:49:49.04ID:BdNOIEht0
>>254
今は企画開発の部署とかに女も大勢いるからな

0256名無しさん@1周年2017/12/01(金) 17:49:05.36ID:n8k3MEN40
虫の反撃の夢でも見なさい

0257名無しさん@1周年2017/12/02(土) 08:51:37.27ID:BZSE28Js0
ケアホーム

0258名無しさん@1周年2017/12/02(土) 18:48:44.11ID:L6Jk+kK90
殺新宿古着屋ワタナベ剤
コピペ

0259名無しさん@1周年2017/12/02(土) 18:52:38.42ID:7PEyK2I30
公務員ケア用品も必要だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています