【教育】叱責の翌日に生徒が自殺…教師たちのその後をインタビュー、 「指導死」はどうすれば防げるか ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2018/01/31(水) 08:17:57.46ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/206587?display=b

2018年01月30日
福井新聞

兵庫県立伊丹高で生徒指導部長だった小南誠教諭(58)は、聞いた瞬間、体が震えた。「西尾健司君が亡くなりました」。2002年3月23日早朝の連絡だった。

「なんでや。なんでや」。自問を繰り返した。

前日、学校のトイレで喫煙したため、小南教諭と校長、教頭、学年主任、担任の青木俊也教諭(54)の5人で特別指導を行っていた。前年12月に続く指導だっただけに口調はより強くなったが、内規に沿った指導であり、他の生徒のケースと同様に対応したつもりだった。

青木教諭も、母親の傍らで落ち込み、涙する健司さんの姿を見ても「命を絶つほど思い詰めているとは想像できなかった」。

一方通行になりがちな指導

淡々とした学校側の対応に遺族は不信感を募らせた。線香を上げた後、校長は「特別きつくしかったわけではなく、今までと変わりなく注意したまでで…」と説明した。

しかし、小南教諭には母裕美さん(59)の訴えはもっともだと思えた。「無期謹慎を申し渡された子どもがどんな気持ちでいたか分かりますか」「責めるだけの厳罰ではなく、思いやりのある指導であってほしい」。一方通行になりがちな指導だったことに気付いた。

退学のようなイメージを与えかねない「無期」という言い方を「当分の間」に変え、数時間に及ぶこともあった、問題ある行動を起こした生徒への事実確認は1時間までとした。教師が感情的にならないように複数で対応することも決めた。「厳しい指導こそが生徒を鍛える」と考える同僚も多く反対意見もあったが、1年がかりで内規を改めた。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/01/31(水) 03:00:42.92

前スレ
【教育】叱責の翌日に生徒が自殺…教師たちのその後をインタビュー、 「指導死」はどうすれば防げるか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517335242/

0952名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:11:46.86ID:aq5BkxlT0
叱られるってのは人によっては自己否定に繋がるだろう。
自己否定に陥った人間の精神が崩壊するパターンはよくある。
小さい頃から叱られることに慣れているかそうでないかも関係あるだろう。
極論を言うと、叱らないが罰があることを子供に納得させる社会でも良いのかもしれない。

0953名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:11:49.77ID:SFjUdQmZ0
日教組の工作員が涌いてるな

0954名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:13:57.55ID:3dE/HCgH0
気にすんなタバコで思考がおかしなってたんや
何が悪かって
タバコやんけ!

0955名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:14:13.63ID:OdVhDv6e0
学校においこまれすぎてしまったというのは言えるだろう。
もう少しきちんと近代化してほしいね。
弁護士立ち合いを国が保証するとか。

0956名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:15:02.71ID:W8N0OIaS0
>>949
そもそも判決が変わらないと何故決め付けるの?
個別案件じゃん。

0957名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:15:08.83ID:Drlk4ZSo0
私立に税金入れなきゃ考えるだろ
人口減の時代じゃ教師も安泰じゃないんだよ

0958名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:15:18.73ID:NhUSiycg0
煙草吸う気あるのに
怒られたくらいで命を断つのか
煙草吸って教師に見つかってみろ
ってイジメとかだったのかな

0959名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:15:56.79ID:IS1TWcC10
親が子供に「何があっても自殺するな」って言えよ。

0960名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:17:15.80ID:W8N0OIaS0
>>954
もしかしたらタバコじゃなく大麻だったりしてなw
これだと生徒が自殺した理由も判る。

0961名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:18:25.89ID:OdVhDv6e0
なんでタバコ吸ったからやんちゃで自殺しないとなるのだろうな。
論理が全く分からない、この国はくるっているな。

0962名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:19:17.10ID:CdACAwXT0
>>3
上位2割位はそれでも勉強すると思う。
残り3割は好きな科目のみ勉強。
下位半分は何も勉強しないだろう。
15歳になっても掛け算もわからず、読み書きもできず、当然高校にも行けず、就職もできないニートであふれるな。
日本人の識字率は低下し、犯罪率は上がる。

0963名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:19:22.56ID:U31hm97Z0
学校には法律がないから叱るしかねーのよ
法があるなら「ハイ、タバコ吸ったね」で法に則り粛々と処理できるのに。
叱る必要なんてない。

0964名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:22:57.48ID:/AADzwaw0
なんで?と思ったらタバコかよ
随分と軟派な輩だなぁ

喧嘩して予後不良でも出したのかと思ったわ

今時の不良君は情けないな

0965名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:24:36.03ID:W8N0OIaS0
>>961
少なくともこの生徒は馬鹿であることは確定してる。
一つ、法律違反のタバコを吸っていた。
二つ、学校で吸っていた。
三つ、この程度のことで死を選ぶ。

馬鹿確定ですね。

0966名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:26:26.88ID:nXWEb9UE0
非行に走ったのは親の問題でもあるのに
他人事みたい

0967名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:27:48.99ID:O3Ti4Ovf0
法律の順序だと

子どもはタバコを吸ったらダメで没収
親・教育者などで渡した者はいないかチェック
入手経路を調べあげて締め上げるのが正しいかな

警察案件になるのかなあ

0968名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:29:47.47ID:O3Ti4Ovf0
結局のところ未成年者の喫煙も
他人には言うけど止められない
ヤニカスの大人が悪いです

0969名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:29:51.58ID:SzWsrZMe0
>>849
卓見じゃねーよ お前の勉強不足。少年法が義務付けているのがどーしたって
いうのだ? 

0970名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:32:04.61ID:OdVhDv6e0
>>966
それもわからないわな、学校のせいかもしれないしな。

0971名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:33:39.01ID:tWmTqVQr0
五人は、いらないだろw
どこの圧迫面接だよ。

親は被害者気取りだが、怒るとわれを忘れてどつくとか本当になかった?
先生から報告受けて、親にぶんなぐられるのが嫌だったのかもよ。

0972名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:35:29.84ID:FchYtDNl0
>>969
ほんたうにおまへはヘ師だよなw
勝手に自分解釋をするw
刑罰を科すには豫め法で定めよといふのが罪刑法定主義であり、少年法などは
それが銘記されてゐるから問題ある生徒について家事裁判所の判斷に附されるやうになつてゐる。
當然、未成年者喫煙防止法は少年に對して「沒收」までの規定しかないので
裁判官はそれ以上の判斷は出來ない。裁判官ですら出來ない物をヘ師如きが出來ると
妄想する、その頭の惡さに乾杯だよw
さすがヘ師w

0973名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:39:54.82ID:HMa0Zmk20
無期停学ってよっぽどの屑だよなぁ。
そこで怒られたから死ぬとか不良やめろよ。

0974名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:40:39.06ID:HMa0Zmk20
>>15
ガイドラインで退学させれば問題なかったな。

0975名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:42:32.66ID:HMa0Zmk20
学校でタバコ吸わせる教育してた家庭に罰を

0976名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:55:11.54ID:ZDZloAdk0
タバコ吸わなければいいんじゃね?

0977名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:13:28.33ID:yFjbqzEc0
違法なのは、未成年でタバコ吸ってるやつだろ。
もう学校で喫煙したら、警察よんで逮捕させた方がいい。

0978名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:14:50.25ID:0RSFkNF40
たかがタバコでアホ過ぎるわw

0979名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:15:55.16ID:PdVXiFqD0
>>971
五人で指導って、子供一人に大の大人が、しかも教師がやることじゃない。
教育指導じゃなく刑務所厚生、警察の尋問だ。 あるいはカルト宗教や自己啓発センターの洗脳。
一対一で子供に向き合うこともできなくて、人数に頼って寄ってたかって、何が大人か、教師か。
大人が大人の態度で子供に向き合えなくて、「教育指導」が成るものか。

「五人で指導」なんて、陰湿ないじめだよ。大人が大人をやれていないから、数に頼る。

「過ぎたるはなお及ばざるが如し」

何事にも「やり過ぎ」ってのがあるからな。
やり過ぎるのはやらないのと一緒。

それにしても、みんな子供一人に大の大人が五人がかりって構図に、鈍感過ぎるな。
一人に強烈に怒られて拳骨くらうより、遥かに精神に来るぞ。
厳しい指導とか思いやりとか、そんな問題じゃない。
当の教師たちも全然わかっていない。

0980名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:18:31.31ID:WCZhePmC0
指導死ってなんだよ
自分の能力の無さと子供の生活の環境の悪さを適当な造語で片付けるんじゃねぇよ

0981名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:20:29.65ID:SzWsrZMe0
>>972
>ほんたうにおまへはヘ師だよなw
> 勝手に自分解釋をするw

俺は教師でないぞ 勝手にお前が俺のことを自分解釈しているだけwww
少年法は保護処分を定めただけ。罪刑法定主義と直接は関係ないぞ。

0982名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:23:47.17ID:o/9Vgypj0
弱い者は淘汰される、ごく自然なこと

0983名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:25:56.06ID:E11WofL/0
弱い子供を叱って自殺するとこを笑いながら見物したいよ
公園の子供とか死ぬほど叱ろ
家についていってご両親殺して
お前のせいでこうなったって
もう自殺するしかないよって脅そ

0984名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:25:59.33ID:b/71Ml2W0
ただの自殺を「指導死」なんて変な呼び方するな

0985名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:27:23.97ID:FchYtDNl0
>>981
滅茶苦茶な奴だな。少年法は立派な刑事關連法ですが何か。

刑法
第四一条 十四歳に満たない者の行為は、罰しない。

少年法
第三条 次に掲げる少年は、これを家庭裁判所の審判に付する。
一 罪を犯した少年
二 十四歳に満たないで刑罰法令に触れる行為をした少年
三 次に掲げる事由があつて、その性格又は環境に照して、将来、罪を犯し、又は刑罰法令に触れる行為をする虞のある少年

0986名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:30:49.90ID:yFjbqzEc0
クズマスコミ、サヨ民主の新しい造語。指導死。はやらせて、儲かるのは誰?

0987名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:32:23.54ID:SYkNmK/VO
親の責任は?

0988名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:32:38.30ID:FchYtDNl0
法律の話をしてゐるのに馬鹿の妄想ポヨパヨ論爭には興味ねえからw

0989名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:42:02.79ID:7IpQX2to0
>>979
タバコくらいで怒るなって事か

0990みつを ★2018/01/31(水) 14:43:54.76ID:CAP_USER9
次スレ立てました
【教育】叱責の翌日に生徒が自殺…教師たちのその後をインタビュー、 「指導死」はどうすれば防げるか ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517377385/

0991名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:56:28.25ID:JRrU1CRx0
学校で喫煙なんて論外
同情の余地なし

0992名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:13:16.95ID:GbZsat0H0
怒られたとか関係ない
世をはかなんだ ごく単純にそれだけだよ
これから何が起こるか、どう世界が悪くなっていくか
それを考えたら、とてもとても・・・

0993名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:13:49.17ID:SzWsrZMe0
>>985
さっき勉強不足と言ったのは訂正する。馬鹿は勉強すればするほど誤解するから
お前は、勉強するな。
少年法のどの部分が罪刑法定主義か言ってみ。

0994名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:14:38.79ID:EV1jyceV0
スペランカー並みだな

0995名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:24:35.45ID:6fLHoxuVO
こんなメンタルでよく学校で煙草ができたな
わざわざ学校でやるのはむしろ見つかるか見つからないかの緊張感追及しかないだろ
まだ煙草うめぇの年齢じゃないし

0996名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:26:15.40ID:b/71Ml2W0
他の生徒に陥れられた冤罪だったら自殺もわかるけど、いずれにせよ指導は関係ないな

0997名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:28:09.72ID:8Wr1t6MT0
>>989
大人の態度で、教師(教誨する聖職者)として叱れってことだ。

0998名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:30:52.59ID:6fLHoxuVO
この反抗期のガキは注意された事がショックじゃないから
復習としての自殺だ

0999名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:33:26.26ID:Ccar/Ew70
いや虐待イジメ殺人だろ
なに善人ぶってんの?少しでも反省してるならなんで責任取らず業界ぐるみでもみ消すんだ?
行動と言葉が反してるが

1000名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:35:12.20ID:Ccar/Ew70
害虫を駆逐してやろう、ついでにストレスを発散してやろう、なあに自分は強い立場だから反抗もされないし
いざとなれば文科省がもみ消してくれる

こういう精神で犯罪してるよな、現代教師ってのはさ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 17分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。