【北海道】ウトロで流氷ウォークが人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★2018/03/04(日) 08:20:31.70ID:CAP_USER9
 流氷の上を歩く「流氷ウォーク」が斜里町のウトロ漁港近くで開催され、外国人らの人気を集めている。

 漁ができない時期の呼び物として、地元の漁師が約20年前に始めた。漁師らでつくる実施団体「MEPSメプス」は、1回1時間半のツアーを催している。参加者は、浮力のある防水のドライスーツを着用。ガイドの案内で岸から約100メートル沖合まで流氷の上を歩いたり流氷に開けた穴に浮かんだりして、氷に覆われた海面の神秘の世界を楽しむ。3月11日まで。

 中国・上海から家族で訪れた会社員の女性(34)は「海が氷で埋まるなんてびっくり」と感激していた。(写真と文・川口正峰)

http://yomiuri.co.jp/photo/20180301/20180301-OYTNI50029-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20180301-OYTNT50096.html

0002名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:21:45.72ID:W+h9qOA40
北のウトロ

東のトトロ

西の?

0003名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:26:05.02ID:NGeeMBBq0
西のウトロはあかんw

0004名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:30:31.10ID:cfYjQpmDO
流氷の起源は、韓国ニダ。

0005名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:30:45.73ID:hScuJwSe0
>>1
在日朝鮮人BRKじゃん

0006名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:32:21.36ID:MnJrBSJk0
流氷とけて 春風吹いて
ハマナス咲いて カモメもないて
はるか沖ゆく 外国船の
煙もうれし 宗谷の岬

0007名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:33:14.23ID:I8lQpww70
ウトロって最近の暴風雪で孤立してたやんけ
内部では楽しんでたのか?

0008名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:39:28.29ID:UlNLolAd0
>>7
むしろ平時から孤立してるようなもんだぞあそこは

0009下総国諜報員2018/03/04(日) 08:50:00.32ID:3LDQ61nL0
完全に氷で埋め尽くされると、波の音がしなくなる。
夜は怖くて圧巻。

0010名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:52:22.71ID:Z1xW46Sg0
ウトロとかオホーツクに消ゆでしか行った事無いわ

0011名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:56:22.48ID:i7zryvbS0
これ体験したことがあるけど、どうせ一般向け企画だからと舐めていたら
結構ハードだったな。
「はい、じゃあ次の流氷までジャンプで超えますよー、せーの!」
とか行って飛ぶんだけど、半数ぐらい落ちるw
まあ落ちても大丈夫なスーツを着てはいるけど。

0012名無しさん@1周年2018/03/04(日) 08:57:14.46ID:RsKNAiGy0
ウトロって言いたいだけだろ。
北海道民には悪いが不愉快だ。

0013名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:00:58.01ID:UMH0Fg6/0
これが噂の朝鮮系アイヌ人か

0014名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:16:23.10ID:fYogHCPY0
ザイヌな

0015名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:18:32.90ID:1I8UPGBX0
もうこの辺まで行かないと歩けるような厚さの流氷は来ない
網走とか斜里、佐呂間あたりだとまあ氷が浮いてるなってレベル

0016名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:23:02.52ID:oqLr7q4Z0
カンゲキ・ドウトウ・サンバ

0017名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:24:22.97ID:U8xvC4ys0
>>1
【猛吹雪】ウトロ地区が吹雪で孤立状態に 北海道 斜里町
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519904374/

0018名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:25:16.86ID:+1fGITuu0
中国人もびっくり

0019名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:31:36.25ID:FRy95cpX0
流氷クルーズに行こうと思ってたけど
中国人だらけってコメントがいくつかあったから見送った
流氷ツアーに参加して中国人だらけの場合
バスの中はどうなるかは予想が容易い

0020名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:32:12.20ID:257RR54s0
短いな。
最低三時間だろ。

0021名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:34:51.06ID:vCdNvHBy0
>>2
西のウトロはあかんで!

0022名無しさん@1周年2018/03/04(日) 09:35:13.25ID:34zjQX6p0
ウトロは韓国語で「我が領土」
日本人は出ていってください

0023名無しさん@1周年2018/03/04(日) 10:00:04.72ID:KMOZTXKq0
ガリンコ号は乗ってみたいけど歩きたくはない

0024名無しさん@1周年2018/03/04(日) 10:03:01.87ID:W6/7dYZS0
トコロで流氷ソーダのほうが人気あるべ

0025名無しさん@1周年2018/03/04(日) 10:13:19.26ID:/QfbD9wy0
京都といえばウトロ

0026名無しさん@1周年2018/03/04(日) 10:59:51.21ID:OE7jBilJ0
なんで京都府宇治市で流氷なんだ?

0027名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:10:35.16ID:3HD80Sfn0
この間風説で孤立したばっかりなのに呑気な事やってんじゃねえよ

0028名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:10:50.08ID:xa1kQ6wh0
気候変動

0029名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:12:15.09ID:VEUGrChc0
>>17
""地区""って付くと途端にキムチ臭くなる不思議な言葉

0030名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:12:20.89ID:INxNqhyS0
そんなとこに流氷がくるわけないだろ
ばっかじゃねーの?

0031名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:16:12.39ID:3Om5qfs20
>中国・上海から家族で訪れた会社員の女性(34)

客はほとんど外国人なんだろうな

0032名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:20:49.39ID:H9uQSJqLO
北海道のウトロは由緒正しいアイヌ語地名の美しいところだけど
本州には宇土口をチョンが変な読み方をした偽物のウトロ地区があるらしいな
チョンのやることは、まがい物、汚いもの、人の真似、間違いばかりだ

0033名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:21:33.39ID:KorzoSLB0
何これ
面白そう!

0034名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:23:10.23ID:H9uQSJqLO
>>13>>14
チョンは失せろ
どうせ二言目には「アイヌはもういないニダ」「これからは朝鮮人が
アイヌに成り代わってアイヌを名乗るニダ」って言い出すんだろ

0035名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:26:12.95ID:H9uQSJqLO
アイヌ系の住民はまだ大勢北海道に住んでるし純血のアイヌがまだ生きてるっていう話まである
「アイヌはもういない」なんて言ってるのはアイヌに民族ごと背乗りをたくらんでるチョンとそれに騙されたバカだけだ

0036名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:26:29.39ID:am540AGk0
>>24
網走にもあるな

0037名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:28:39.71ID:jwPqv92p0
>>9
いいなあ
静寂の世界を体験してみたい
冬のウトロに住み込むしかないか

0038名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:31:01.78ID:xc5kzueK0
>>32
あっちが話題の本物w

0039名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:31:36.38ID:9hHLVmld0
>>37
付け回されて金品要求されるで

0040名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:38:51.61ID:H9uQSJqLO
京都の朝鮮部落のほうの偽ウトロの話をしてるのはチョンだな
あいつらは日本のものを何でも朝鮮人のものだと主張したがる

>>39
チョンは死ね

0041名無しさん@1周年2018/03/04(日) 11:52:33.55ID:jZEebihS0
>>40
googleの『ウトロ』の検索結果見てみ

0042名無しさん@1周年2018/03/04(日) 12:12:33.68ID:fcNRNQ/30
浸かってるやん

0043名無しさん@1周年2018/03/04(日) 12:19:15.74ID:rJSnSEdw0
>>6
チョーセン ソーレン ソーレン ソーレン ソーレン ソーレン
ニダニダ

0044名無しさん@1周年2018/03/04(日) 12:20:57.25ID:OCAajzOB0
沖までびっしり埋まった流氷は凄い光景だけど
なかなか出くわさない

0045名無しさん@1周年2018/03/04(日) 13:01:12.20ID:a8yJkc1H0
>>1
起源は韓国なんだろ?

0046名無しさん@1周年2018/03/04(日) 13:03:04.59ID:duWpsVfW0
>>9
街灯ないからね海はw

0047名無しさん@1周年2018/03/04(日) 15:30:22.39ID:CKEvZ34K0
>>1
そのまま沈んでろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています