流氷の上を歩く「流氷ウォーク」が斜里町のウトロ漁港近くで開催され、外国人らの人気を集めている。

 漁ができない時期の呼び物として、地元の漁師が約20年前に始めた。漁師らでつくる実施団体「MEPSメプス」は、1回1時間半のツアーを催している。参加者は、浮力のある防水のドライスーツを着用。ガイドの案内で岸から約100メートル沖合まで流氷の上を歩いたり流氷に開けた穴に浮かんだりして、氷に覆われた海面の神秘の世界を楽しむ。3月11日まで。

 中国・上海から家族で訪れた会社員の女性(34)は「海が氷で埋まるなんてびっくり」と感激していた。(写真と文・川口正峰)

http://yomiuri.co.jp/photo/20180301/20180301-OYTNI50029-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20180301-OYTNT50096.html