【ハマ弁】中学給食がない横浜市の代替策 公費「1食6000円弁当」の波紋★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/04/12(木) 09:09:15.35ID:CAP_USER9
W1食6000円超Wするという「ハマ弁
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/670m/img_39b2014837ec71e288dc745c87296b5e53083.jpg

“横浜らしい中学昼食”とはこれほど金を食うものなのか──。多くの横浜市民が呆気に取られている。

 3月20日の横浜市議会で、市内の公立中学校に給食の代替として提供されている昼食弁当サービス「ハマ弁」に掛かる市の公費が、1食6000円超であることが明らかとなった。どんな豪華な弁当なのかと思えば、その中身はありきたりの業者弁当である。

 井上さくら市議会議員が議会で取り上げたこの金額は、委託業者の2016年度事業報告書を基に計算されたもの。事業報告書によると運営費が約4億円で、うち市の補助金が約3億円。注文数は約4万7000食。従って、1食の公費は約6300円に上る。

 答弁した横浜市教育長は「井上議員の計算方法だとそうなる」と認め、主たる反論はなかった。

 市によれば、ハマ弁のサービス開始時に掲げた目標の喫食率は20%だが、現状の喫食率はそれに遠く及ばない1.3%。弁当業者との間では、喫食率20%までは発注数にかかわらず公費補助を一定とする契約になっており、それが1食当たりの公費が跳ね上がった原因のようだ。

■政令指定都市で唯一の非給食

 共働き世帯の増加とともに、貧困世帯における子どものセーフティーネットとしての役割もクローズアップされ、全国で給食の実施が進んでいる。

 そんな中で神奈川県は、16年時点での公立中学の完全給食実施率が3割未満と47都道府県で“断トツ”の最下位。人口の多い横浜市と川崎市が未実施だったためだ。川崎市は17年に実施に踏み切り、全く未実施の政令指定都市は横浜市のみとなった。

 冒頭の“横浜らしい中学昼食”とは、横浜市教育委員会が掲げる、公立中学における昼食のあるべき姿。家庭の弁当が基本で、業者弁当などさまざまな選択肢を用意するのが望ましいとし、それには給食はそぐわないという。

 林文子市長は「ハマ弁の良さが伝わっていない。周知に努める」と明言、ハマ弁の継続に固執する。

 もっとも、給食を実施しないのは考え方というより、コストによるところが大きい。給食の実施には数十億円以上の初期投資が必要で、早期実現は困難という。給食より少ない投資で、かつすぐに始められるのがハマ弁だったのだ。

 18年度はハマ弁の値段を下げて注文数の向上につなげるというが、林市長や教育長によれば、その差額は市が補填する可能性が高い。これでうまくいかないと、さらにコスト負担はかさむ。

 貧困世帯の子どもに対する無償の提供も行っているというが、実績は30人程度。セーフティーネットとしても機能しておらず、給食の代替とはとてもいえない。

 これでは、ハマ弁に「良さ」を見いだせというのは、強弁に聞こえる。

2018.4.11
ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/166403

関連スレ
【横浜市】中学校給食を実施していない横浜市、給食替わり「ハマ弁」の市費負担 1食あたり6313円 利用率1%台で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522017875/

★1が立った時間 2018/04/11(水) 19:44:25.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523443465/

0706名無しさん@1周年2018/04/16(月) 11:03:54.39ID:FggwVB4i0
ええなあ〜
食ってみたい。

0707名無しさん@1周年2018/04/16(月) 11:04:39.33ID:yNs4P0t30
ハマ弁すすめたのは公明党

0708名無しさん@1周年2018/04/16(月) 11:06:41.28ID:siIhDzBw0
こんなの日本で許されるのかよ

0709名無しさん@1周年2018/04/16(月) 12:22:18.18ID:gtEJ5xgW0
崎陽軒に浜弁か、学校給食委託しろよ
それなら生徒も保護者も文句は言わないはず

0710名無しさん@1周年2018/04/16(月) 12:37:14.76ID:CT7BXgx70
よかろう
目論みどおりだったとして再検証だ
1.3%で47,000食なら、20%なら723,000食
補助金が3億円だから、食数で割って1食あたり約415円
これは一般的なハマ弁当の単価にほぼ等しい

あれ?ご家庭から集めた給食費は?

0711名無しさん@1周年2018/04/16(月) 12:42:18.68ID:/nXkuqKv0
元請けは作るのは外注してるみたいだし、設備投資すらしてないんじゃないかと

0712名無しさん@1周年2018/04/16(月) 13:15:02.84ID:8X3VF4Kf0
全員給食を頑なに拒否する理由が分からんわ
ダサいとでも思ってんの?
今時フルタイムワーカーの母親が毎朝必死に弁当用意するほうがよほどダサいやろ
で、コンビニ弁当のやつが羨ましがられるんだろ?

0713名無しさん@1周年2018/04/16(月) 13:22:09.75ID:yNs4P0t30
横浜市民は中学は弁当っていう習慣になれちゃってるんだよ
いまのままでいいという中学生、保護者はたくさんいる
うちも晩飯の残りを弁当で処理できたからな

0714名無しさん@1周年2018/04/16(月) 13:27:28.49ID:8X3VF4Kf0
>>713
悪習は是正されなければならない

0715名無しさん@1周年2018/04/16(月) 13:34:07.11ID:z6yksA+00
>>712
調理室を作る金がないらしいぞ
桜木町に巨大ビルを作ってるけど

0716名無しさん@1周年2018/04/16(月) 13:37:25.96ID:yNs4P0t30
http://www.hamaben.yokohama/
ご飯と献立これで280円だから、利用が少ないのはどこか欠陥がある
量なのか、味なのか、価格なのか、めんどくさいのか。 現実は1%しか利用していない

0717名無しさん@1周年2018/04/16(月) 13:47:19.28ID:31tsfDsZ0
地元のスーパーと提携して 日替わり弁当みたいの届けてもらうほうがいいんじゃね?

0718名無しさん@1周年2018/04/16(月) 13:52:22.06ID:jkMBDW5H0
給食もハマ弁も無くていい
給食なんて、そんなに他人を信用できないんですが
ベイスターズ推しもやめて

0719名無しさん@1周年2018/04/16(月) 14:03:43.80ID:EygO4k380
>>712
先日の報道だと…

×自校式(横浜市立小は全てこれ)→中学校内に設けるスペースがない
×センター式→用地確保が難しい
×近隣の市立小学校から配送する→配送の手間など難しい

○設備投資等費用が抑えられる上、導入まで短期間で済む→ハマ弁

とか言ってた。

何しろ高度成長期に学校用地の確保優先で、どの学校も敷地に余裕がない。
小学校の運動会すら、保護者が座れるのは昼食時間のみで、演技中は立ち見。

斜面ビッシリに家が貼りつく姿が有名だけど、
本当に人が多過ぎて、何をするにも身動きが取れないのが現実。

0720名無しさん@1周年2018/04/16(月) 14:40:32.94ID:q9urNMEr0
小学校みたいに自校で作るのが理想的
ハマ弁()は苦肉の策、目論見も外し大不評
「家庭のなんちゃら」で騙し騙された結果

0721名無しさん@1周年2018/04/16(月) 15:07:52.01ID:4D532d120
>>719
昭和60年あたりの13.5万人から8万人に減ってるんだけどねえ

0722名無しさん@1周年2018/04/16(月) 15:18:15.97ID:EygO4k380
>>721
地域的な偏りが大きいのかも。
市南部は高齢化で人口減、北部はまだまだ少子化ってどこの世界?ってくらいだから。

ちなみに運動会の観戦は、昨年の事情であって古い話ではない。

0723名無しさん@1周年2018/04/16(月) 15:20:52.26ID:6X330WyZ0
スーパーと提携しろよ
前日言っておけば勝手に大量に作ってくれるぞ

0724名無しさん@1周年2018/04/16(月) 15:24:42.64ID:4OXFRwjx0
公明党の息がかかった弁当業者でないと意味がないので

0725名無しさん@1周年2018/04/16(月) 15:43:26.96ID:652sRxO40
余った金はプールして 天下りに使うんだろww

0726名無しさん@1周年2018/04/16(月) 16:52:11.11ID:WhW9pzYK0
>>716
美味しそうだね。
だけど、中学生なんか好き嫌い多くてバカだから、野菜があるだけでイヤーってなるんじゃね?

0727名無しさん@1周年2018/04/16(月) 17:03:18.71ID:mS3jHJF00
>>716
ホムペでは300円なのに
なんでそれが6000円に化けた?!

0728名無しさん@1周年2018/04/16(月) 17:15:27.86ID:nmpHoPK30
注文数が少ないから1つ当たりの単価が高くなる
それだけの話

0729名無しさん@1周年2018/04/16(月) 17:29:51.58ID:gk3W88GJ0
俺の頃は確か弁当持って来られない日は
近所のパン屋が作る惣菜パンを
朝イチでパン係に申し込んで買ってたな

0730名無しさん@1周年2018/04/16(月) 17:37:01.89ID:l7p5GqUB0
朝鮮人に支配された自治体はアホな事ばかりやる。

0731名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:01:54.90ID:PgdbSy7Y0
注文数が少ないのは最初から分かってるんだから、
役所関係にでも仕出しでだしゃいいじゃん。

0732名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:02:39.39ID:oAjxqOM40
>>719
> ×センター式→用地確保が難しい

これはウソ。 市議の追及でバレてる。

0733名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:08:46.47ID:7M5ntNXh0
中学の頃は弁当持参か購買のパンか近くのほか弁でだったけど
そんなんでよくね

0734名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:12:10.13ID:Dx9i++A40
>>727
1.5%で6000円なら
20%で390円だしな。
26%だと300円になるんじゃね?
良く分からんけど。

0735名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:15:36.48ID:oAjxqOM40
完全に公明党の汚点になってるな。

0736名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:31:23.14ID:5VkL3j9W0
>>29
?だからそれが問題なんだろ?
何言ってんだ?

0737名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:31:54.67ID:5VkL3j9W0
>>32
不味くて少ないところ

0738名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:35:36.52ID:5VkL3j9W0
>>37
大量に廃棄するってのも変な話なんだよ。
注文は一ヶ月前で変更は一週間前までと決まっているから
病欠の生徒分くらいしか余る筈が無い。

0739名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:37:52.01ID:5VkL3j9W0
>>44
弁当は不味いが偉い誰かが旨い思いをしているから。

0740名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:44:22.61ID:5VkL3j9W0
>>88
ハマのセレブな御子息様達は
シリツはシリツでも市立じゃなくて
私立のほうに通うからなあ。

0741名無しさん@1周年2018/04/16(月) 18:56:05.27ID:4D532d120
>>738
作らなくても最低ラインの約1万5千食分までは製造費を補填するってことだろ

毎日1万5千食までは注文があったら絶対に作ってもらわなきゃ困る。設備も人員も用意しろ
だけど、一日千食しか注文しなくても費用はそれしか払わない

こんな条件なら受けられないって

0742名無しさん@1周年2018/04/16(月) 19:16:16.38ID:2UzpycV50
>>726
完全給食実施県だったが、残してる奴なんて偏食強い奴だけだったぞ
ほとんどの生徒は何も食べ残しなく美味しく食べてたわ

0743名無しさん@1周年2018/04/16(月) 19:35:59.10ID:zyi1JdQE0
給食の献立カレンダー見る度にワクワクしたおもひで
何故かうれしかったソフト麺
一口で咽せたきなこパン
稀に出てくる謎の一品(大抵まずい)
みんな大好きプリン争奪戦

端午の節句のちまきが好きだったなぁ

0744名無しさん@1周年2018/04/16(月) 19:48:57.76ID:L4TevHcT0
>>741
こういう所がクソ真面目に生産設備維持してるとはとても思えないが
注文量に合わせて外注してんじゃないの?

0745名無しさん@1周年2018/04/16(月) 20:00:11.12ID:4D532d120
>>744
複数業者が分散して受注だったが、内一社のエンゼルフーズは工場新設(大磯町の分と横浜市の分)
どっちもなくなったから、新規に客探さなきゃいけないし大変だろうな

給食のエンゼルフーズ、神奈川に新工場 横浜の中学に弁当供給
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO12854850T10C17A2L82000/

0746名無しさん@1周年2018/04/16(月) 20:06:42.02ID:LZDchiaL0
>>733
昭和とはちがうんだのなあ

0747名無しさん@1周年2018/04/16(月) 21:16:10.55ID:UycWzz1B0
要するに横浜の中学生は1食6000円の昼飯ってことですね?

0748名無しさん@1周年2018/04/17(火) 04:26:34.33ID:zGnyTdWV0
>>711
元請けはプロモーション担当だけどプロモーションは市長がしてるし。あれ?そしたらプロモーション会社から市長に給料出てるのかな?

0749名無しさん@1周年2018/04/17(火) 04:30:55.13ID:zGnyTdWV0
>>716
髪の毛やらプラスチックやらビニールやらごみが入ってるからだよ。エンゼルフードが抜けたあとも、コンタミが無くなってないと岡田教育長が今月答弁してるよ。

0750名無しさん@1周年2018/04/17(火) 04:41:11.36ID:zGnyTdWV0
>>741
製造日ではなくて発注システムと配送システムの維持費に毎年3億円補助してる?

0751名無しさん@1周年2018/04/17(火) 06:11:11.48ID:ywFcyEiO0
>>741
その為だけに毎日無駄な弁当作っては廃棄しているんだろいか?

0752名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:40:25.79ID:U06Fw44q0
中身が知りたい。

0753名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:42:30.43ID:MCAgAwHN0
>>752
>>1

内訳?
600円でもいらんな

0754名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:47:35.78ID:+oQgPKvp0
あんな奴を視聴に選んでんだから
横浜市民の自業自得

0755名無しさん@1周年2018/04/17(火) 07:48:56.74ID:iH1pUKs20
>>744
役所の事だから定期的に視察に行くだろうし、違約してたらしばらく入札できなくなる。
その分の金を保証されてるんだから、素直に維持するだろ普通の頭持ってたら。

0756名無しさん@1周年2018/04/17(火) 08:27:29.50ID:iFaq7eWR0
エンゼルが抜けたのは良かった
もうちょっと金かからないようにしたらいいだけじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています