【最高裁】通勤手当など正社員と待遇差「不合理」 最高裁が初判断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/06/01(金) 17:00:38.21ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180601003377_comm.jpg

浜松市の物流会社「ハマキョウレックス」の契約社員が、同じ仕事をしている正社員と待遇に差があるのは、労働契約法が禁じる「不合理な格差」にあたると訴えた訴訟の判決が1日、最高裁第二小法廷であった。山本庸幸裁判長は、正社員に支給されている無事故手当や通勤手当などを契約社員に支給しないのは不合理だと判断し、会社側が支払うよう命じた二審判決を支持した。最高裁がこの争点について判断を示したのは初めて。

 原告は同社で契約社員として働くトラック運転手。正社員に支給されている無事故手当▽作業手当▽給食手当▽住宅手当▽皆勤手当▽通勤手当――などの支払いを求めて訴訟を起こした。一審・大津地裁彦根支部は、通勤手当について「交通費の実費の補充で、違いがあるのは不合理だ」と認定。二審・大阪高裁はさらに、無事故手当と作業手当、給食手当を支払わないのは不合理だと判断し、双方が上告していた。

 この日の第二小法廷判決は二審が「不合理」と認めた四つの手当に加え、皆勤手当についても正社員に支給しながら契約社員に支給しないのは「不合理」と判断。原告が皆勤手当の支給要件に該当するかを審理させるため、大阪高裁に差し戻した。一方、住宅手当については、正社員と契約社員の間に転勤の有無など差があることをふまえ、契約社員に支給しないのは「不合理といえない」と原告の訴えを退けた。

 横浜市の運送会社「長沢運輸」で定年退職後に再雇用された嘱託職員のトラック運転手3人が、給与が下がったのは「不合理な格差」にあたるとして訴えた訴訟の判決も1日、同じ第二小法廷で言い渡される。(岡本玄)

2018年6月1日15時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL50443XL50UTIL01K.html

関連過去スレ
【最高裁】正社員と契約社員の手当「不合理格差」 再雇用賃下げ判決と同日 6月1日に統一判断へ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524546066/

0295名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:22:57.24ID:7F44i0AE0
>>293

派遣の年収と比べてるの?
それとも雇用費用で比べてる?

0296名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:23:39.63ID:+wdX6b980
社員はピッではらえるのに派遣は食券買わされるよ

0297名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:35:09.57ID:kUMs5Pcb0
>>294
ソフト開発だと言っていたから、日給相場が3万円程度。大分忙しいみたいだから月4日の休日出勤まで入れると3×(20+4)=72万円。
不思議じゃないぞ?

0298名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:40:26.40ID:UiA02nCA0
労働契約法20条って、昔からある法律ではなくて、割と新しい法律だったんだな。

0299名無しさん@1周年2018/06/02(土) 12:01:06.15ID:eC5g9GQ70
>>284
適当なこというなカス

派遣社員が派遣元を辞めた後、どこに就職するかは自由
派遣先に就職するのも自由

派遣契約に派遣先への転職の禁止・違約金を盛ってても労働者派遣法第33条違反で無効


派遣社員を直接雇用する場合は、派遣会社に手数料を払わなければいけないのか?
https://haken-news.com/%e6%b4%be%e9%81%a3%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%82%92%e7%9b%b4%e6%8e%a5%e9%9b%87%e7%94%a8/

0300名無しさん@1周年2018/06/02(土) 12:22:48.35ID:llAqLZbN0
正社員と契約社員じゃ同じ直接雇用だからアウトだわ。
しかしハマキョウレックスって安い・キツい・煩いで有名なのに、
こんな所で無理して働かなくてもって気がする。

0301名無しさん@1周年2018/06/02(土) 12:25:13.83ID:llAqLZbN0
>>278
派遣会社が幾ら受け取ってるか?は派遣労働者には関係無いし、派遣会社が取った仕事やってるんだから仕方ないだろ。
そもそも派遣会社が幾ら受け取ってるか?なんて派遣労働者は知りようが無いからウソだよ、それは。

派遣先でも派遣会社に幾ら払ってるか?を知ってるのは現場と関係無い資材の連中だし。

0302名無しさん@1周年2018/06/02(土) 12:28:04.97ID:llAqLZbN0
>>299
派遣会社の許可無しで引き抜きなんかやったら、その会社に入ってる派遣会社全部引き上げられるからやらないよ。
それ以前に引き抜く価値のある人は居ないから。派遣会社の担当者が欲しいってのはあるけど、派遣労働者が欲しいってのは無い。

その部署の、その作業で派遣会社を使ってる理由を考えたら優秀だろうが関係無く直接雇用する理由が無い。

0303名無しさん@1周年2018/06/02(土) 13:09:29.90ID:8r3tzJDx0
そして低い方に合わせる地獄が来る

0304名無しさん@1周年2018/06/02(土) 13:22:21.35ID:XvpESvoM0
>>123
子会社からさらに非正規引っ張ってるからコスト激安なんだけど訴えられたら負けるかもな。

0305名無しさん@1周年2018/06/02(土) 13:23:15.09ID:kafyn2v70
派遣の分際で人間扱いされると思うな

0306名無しさん@1周年2018/06/02(土) 13:29:38.60ID:sa+VtXJQ0
非正規差別はやめろ

非正規差別の元凶、労働組合は死ね

0307名無しさん@1周年2018/06/02(土) 14:19:14.73ID:oPTE/up+0
契約社員は正社員より厚待遇もある
契約内容に同意したかが争われる

0308名無しさん@1周年2018/06/02(土) 14:23:09.24ID:lGPANSD80
>>307
契約内容を守ってる企業なんてまずないからなぁ
特にどんな労働をするかの部分

0309名無しさん@1周年2018/06/02(土) 14:31:27.94ID:kUMs5Pcb0
>>299
適当じゃねえよ。
その派遣の正社員雇用を上層部に提案したのが俺なんだから。実体験に基づく話。
正社員でも、同業他社への転職を一定期間禁止する取り決めとかあるよね。
新入社員時に、研修で説明された記憶がある。

0310名無しさん@1周年2018/06/02(土) 14:36:09.02ID:FvLtoVYW0
>>299
派遣社員がどこに就職するかは自由だよ
派遣会社と派遣先の契約条項に、直接雇用するなら金払えという項目があるだけ
どうしても欲しければ金払って採用すればいい

0311名無しさん@1周年2018/06/02(土) 14:37:48.99ID:kUMs5Pcb0
>>301
意味不明
派遣会社が8割近くをポッケに入れているなら、そこを直すだけで雇用格差はすぐに解決するって言っているの。

正社員以上の労務費を払っている派遣先に、雇用格差の是正を求めるのは筋違い。
派遣先が支払い増額したって、増額分の大半が派遣会社に流れて本人には殆ど行かないのが目に見えているのだから。

0312名無しさん@1周年2018/06/02(土) 14:42:39.87ID:kUMs5Pcb0
>>310
それが何千万なんて大金だから、大抵は正社員化を諦める。
つまり派遣会社自身が、派遣は一生派遣という絶望的な雇用格差をうみ出している。

マスコミや野党にのせられて大企業が悪い政府が悪いと騒ぐ前に、本当は誰が悪いのか考えた方が良いと思う。

0313名無しさん@1周年2018/06/02(土) 15:13:36.95ID:eC5g9GQ70
>>309
>>310

>>309
>>310

労働者派遣法第33条

第33条 派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者又は派遣労働者として雇用しようとする労働者との間で、
正当な理由がなく、その者に係る派遣先である者(派遣先であつた者を含む。次項において同じ。)又は
派遣先となることとなる者に当該派遣元事業主との雇用関係の終了後雇用されることを禁ずる旨の契約を締結してはならない。

2 派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者に係る派遣先である者又は派遣先となろうとする者との間で、
正当な理由がなく、その者が当該派遣労働者を当該派遣元事業主との雇用関係の終了後雇用することを禁ずる旨の契約を締結してはならない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

0314名無しさん@1周年2018/06/02(土) 15:23:50.79ID:eC5g9GQ70
>>309
>>310
契約書に金払えと盛り込んでいても法律上無効、金払う“義務”は無い。
大体、厚生労働省が派遣先に派遣社員を直雇用したら助成金出している。
派遣期間中に契約打ち切って引き抜きとかしなければ
派遣社員を引き抜いて訴えられるなんてありえん。
派遣会社に勝ち目一切無い。


派遣会社と関係を続けたければ、関係性を鑑みてお金を払うことも確かににある。
それはあくまで自主的な動きであって強制力は全く無い。

0315名無しさん@1周年2018/06/02(土) 15:28:38.92ID:FvLtoVYW0
>>314
派遣会社と派遣先との会社同士の契約であって、派遣労働者には関係ない話
そもそも禁止はしていない

0316名無しさん@1周年2018/06/02(土) 15:32:38.47ID:P0VY+rrV0
少なくとも通勤手当は支給しなきゃならないはずだが、なぜ差をつけたがったのだろうな(笑)

やはり倒産寸前の会社では、通勤手当すら支給しないのではなく、出来ないんだなと思った。w

0317名無しさん@1周年2018/06/02(土) 15:38:12.68ID:ux10ACHu0
国会議員も
60歳定年にして
60過ぎたら
報酬半額にしたらいいんじゃね?

0318名無しさん@1周年2018/06/02(土) 16:14:15.54ID:eC5g9GQ70
>>315
すぐ上に条文をコピペしたのになぜ読まないし

法第33条の派遣期間終了後の労働者に係る雇用制限の禁止の定めに反し、当該契約部分は無効です。
▼ 又、紹介料の請求も、派遣労働者の派遣先への雇用を制限する意味をもつことから、同法違反、無効となります。
紹介型でもないのに、態々、紛争防止処置なる特約を設けたのは、無効を承知の上で、「あわよくば・・」の意図が見え隠れしますね。

https://jinjibu.jp/qa/detl/70238/1/

0319名無しさん@1周年2018/06/02(土) 16:17:56.25ID:eC5g9GQ70
>>315
>派遣会社と派遣先との会社同士の契約であって、派遣労働者には関係ない話

この契約により派遣先の腰が引けて、直雇用の話が無しになるケースがあるから派遣社員も無関係では無い。
派遣会社の不当な要求により、派遣社員の一生に関わる話が台無しになるんだから酷い話だ。

0320名無しさん@1周年2018/06/02(土) 17:54:15.81ID:sa+VtXJQ0
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★同一労働同一賃金の時代が来た
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

日本の夜明けぜよ

0321名無しさん@1周年2018/06/02(土) 18:55:53.22ID:kUMs5Pcb0
>>320
だとしたら、派遣社員の給与が下がるよ。
派遣先の支払い金額は、派遣社員>>正社員なんだから。

0322名無しさん@1周年2018/06/02(土) 21:39:31.14ID:sa+VtXJQ0
同一労働同一賃金に抵抗する連合、その他労働組合は、死ね。

0323名無しさん@1周年2018/06/02(土) 21:42:40.92ID:IW3mD6qp0
>>321
実際に派遣社員に支払われる金額は三分の一くらいなんだけどね
那須なしだし

0324名無しさん@1周年2018/06/02(土) 22:17:29.43ID:8egX1Ep70
労働関連スレに必ず>>322を書き込む ID:sa+VtXJQ0は無職だったりするw

0325名無しさん@1周年2018/06/03(日) 00:27:13.13ID:oPfQEqcP0
契約社員の話しなのに何で派遣社員の話ししてるんだろうか?
全然立場が違うし、契約社員の雇用条件が変わっても派遣は何も関係ないし。
自分が所属している派遣会社に言えよ。
事務とか経理とかの契約社員なら次の契約更新なしでいいけど
物流となると人手不足で切れないだろうね。

0326名無しさん@1周年2018/06/03(日) 15:39:12.65ID:S9+vNurL0
>>323
だから交通費とか賃金格差とかは、派遣元の派遣会社に言えと、言いたくなる。

派遣社員の給与の約3倍を、派遣先企業は派遣会社に支払っているのだから。

政権や役所を攻撃する材料として利用される前に、誰が本当に悪いのか考えた方が良いと思う。

0327名無しさん@1周年2018/06/03(日) 17:05:38.48ID:+8YUncxN0
ふと、思ったけど、暖房手当て(燃料手当て)に関する項目がないけど、
それは、支給されていたのかな?

0328名無しさん@1周年2018/06/04(月) 19:56:24.48ID:0b+xa4L00
>>297

特殊なとこ引き合いに出しすぎ。

それならおれも150万でオファーきたわ。
保証がないので社畜のままを選んだが

0329名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:39:06.42ID:R377rW5M0
>>328
別に普通だぞ。
派遣先の企業が支払う金額の2〜3割しか、派遣社員自身に給与としていかない。
それだけ見ても誰が搾取していて、誰が雇用格差を生み出しているか明白だよ。

0330名無しさん@1周年2018/06/04(月) 20:49:49.14ID:syj0hI6b0
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★同一労働同一賃金の時代が来た
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

日本の夜明けぜよ

0331名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:36:41.53ID:EnDAgH0e0
>>329

なに言ってんの?
1人月150万単価の仕事ってゴロゴロしてんのか?

0332名無しさん@1周年2018/06/05(火) 07:27:17.68ID:ucYg95ig0
非正規の給料を上げろ

失業リスクがあるんだから、正社員以上にしろ

0333名無しさん@1周年2018/06/05(火) 13:34:43.18ID:4tIUExn20
>>331
派遣の給与が40〜50万円なら、そういう事だよ。
正社員でも雇用企業の支払う人件費は、社員給与の2倍程度と言われている。
だから終身雇用でない派遣が3倍でも、異常じゃあない。

0334名無しさん@1周年2018/06/05(火) 13:54:10.29ID:9Xot6KcV0
>>331
ID追っかけてレス見てみたけど、お前が間違っているよ
相手が正しい

0335名無しさん@1周年2018/06/05(火) 15:45:31.74ID:Wnjt7tOZ0
非正規なんて5人雇えば1人は外国人だぞ
派遣会社によっては全員外国人
日本語はたどたどしい上に字も書けない、
何時、何でパックレるか分らない
労働者に正社員待遇なんてあり得ない

0336名無しさん@1周年2018/06/05(火) 19:25:05.59ID:ucYg95ig0
同一労働同一賃金に反対する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。

0337名無しさん@1周年2018/06/05(火) 20:38:39.62ID:EnDAgH0e0
>>334

今プログラマー外注出しても単価60〜70万人日なんだが?

技量があってそれ。

たかが事務の派遣に一般企業がなんぼ出すって話しどこの世界の話なんだ?

ちなみに港湾荷役の派遣では、本人給与22万。雇用側が30万払って、派遣会社に8万入ってるが、派遣会社も管理費や多少の社会保障してるから実入りは一人派遣して2万前後といっていたが?

0338名無しさん@1周年2018/06/05(火) 20:50:26.75ID:TA6V0X2m0
じゃあ、手当は上げるけど、ベースは下げますね。で終了。

使えないやつだから非正規なんだろ。
できるやつは正社員投与されるし、いいとこに転職や引き抜きされる。

0339名無しさん@1周年2018/06/06(水) 11:17:43.28ID:lBRfSx9x0
弁護士って本当にゴミだよな

0340名無しさん@1周年2018/06/06(水) 13:56:09.35ID:FX5B0MtK0
>>122
今でもそうじゃん

0341名無しさん@1周年2018/06/06(水) 13:57:23.36ID:19zwral40
なんで派遣先が払うんだろ
派遣会社の社員なんだから派遣会社が持たなきゃ筋が通らないような

0342名無しさん@1周年2018/06/06(水) 13:59:15.61ID:ZBiGof0Y0
交通費を労働者に負担させるのは違法ってはっきり法律作れよ

0343名無しさん@1周年2018/06/06(水) 14:02:09.55ID:63qGwmSa0
政府は65歳とか70歳定年制だとか言う割に、
なぜ60を過ぎたら一回解雇されて嘱託にならんといけないのか?
これっておかしくね?

0344名無しさん@1周年2018/06/06(水) 14:13:04.61ID:FX5B0MtK0
>>341
派遣先が払ってる金の全てが自分の時給だと勘違いしてるバカが多いだけのお話

0345名無しさん@1周年2018/06/06(水) 15:14:51.85ID:Ucx9sxhV0
>>1
派遣会社のピンハネ率の規制や強制公開をさせてない時点で
与党はもとより、共産党やその他野党は信用してない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています