【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2018/09/10(月) 04:18:48.06ID:CAP_USER9
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57449?page=2

2018/09/08
もしも泊原発が動いていたら…

今回の地震を受け、「泊原発が稼働していたら、苫東厚真への依存度は下がっていたので全域停電は避けられた」という意見を言う人がいる。本当にそうなのか。

ある原発研究者は、名前を明記しないことを条件にこう答えてくれた。

「泊原発が発電していて、苫東厚真への依存度が低くなっていれば、理論上は全域停電は避けられたかもしれません。ただ、泊原発が動いていたら、もっと大変なことになっていたと思います」

この研究者によれば、苫東厚真が停止して、他の火力発電所が停止することで電力の需給バランスが崩れると、泊原発から発電された電力は「出口」を失い、タービンが回転数を上げる。原子炉内には蒸気がたまるので、それを排出しなくてはいけない。制御棒を注入して核反応を抑えないといけない。炉内を冷やすため冷却水を注入しないといけない。

重要なのは、これらの作業にはすべて電力が必要だということだ。もしも電力が失われていたら……。東日本大震災のときの東京電力福島第一原発で起きた「全電源喪失事故」の再来、となっていたかもしれない。

今回の地震時、泊原発は約8時間にわたって外部電源を失った。幸いにもいまは「稼働停止中」であったため、大事故にはつながらなかったが、全域停電という事態が起きれば、原発が暴走しかねない状況になることが、今回の地震でわかったのだ。

この原発研究者はこうも話した。

「いま規制委は各地の原発の再稼働にあたって安全審査をしていますが、全域停電で外部電源を失う事態は想定されていません」

次の大災害で“想定外の原発事故”が起きることは許されない。今回の全域停電という事態は、原発の安全審査の今後にも影響を与える可能性がある。

では、道内の発電所がストップした際に本州側から支援するシステムはないのか。北海道と本州の間には、電力を融通し合うために海底ケーブルが敷設されている。しかし、このケーブルの送電量は最大60万キロワットで、最大出力165万キロワットの苫東厚真発電所の36%しかカバーできない。

前出の阿部さんは「瞬間的な不安定さを解消することは十分可能だった。しかし、このケーブルの制御システムでは送電できずに、むしろ系統電源(北電の電力供給電源)の喪失とともに自動停止してしまった」と話す。

そもそも、北海道と本州の間に敷かれていたケーブルは、緊急時のフェイルセーフの役割を果たす仕組みになっていなかったということだ。

ケーブルの送電量は2019年に90万キロワットに増える予定だが、このような緊急時の融通の仕組みを盛り込めば、十分今回のような連鎖停電事故を防ぐことはできる。国や電力会社は早急に制御システムを変更する必要があるだろう。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/09/09(日) 08:58:47.15

前スレ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536509393/

0952名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:34:48.89ID:Obt/DMp50
>>942
補佐官が暗記してるよ。

0953名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:34:58.85ID:Qx503uoT0
経済的に厳しいから一箇所で発電の半分まとめちゃえとかやっていた北電に、原発の適正運用と重大事故発生時の適切な対応ができるはず無いじゃん。

0954名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:35:12.82ID:8HP9oZE/0
反原発の連中が、メルトダウンが起きた政権の菅直人元総理がいる
立憲民主へ投票する奇妙な行動

「ただちに危険が無い」枝野が党首だし

0955名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:35:47.60ID:8FPFBOzF0
原発を爆発させたのは安倍

0956名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:35:49.97ID:/T9BGYpOO
北海道で爆発したら観光農業牧場家畜が全滅

0957名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:05.44ID:AgcQn2MSO
>>951
いつまでいうてんねん脳たりん
人災なら東電とっとと潰せアホ
何また原発動かしてんねん売国奴!しね朝敵ゴミ反日逆賊

0958名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:15.70ID:kz1oNjTv0
>>950
まだそのデマ信じてるのいるのかw
菅直人含めた官邸の過剰介入が原因だと結論づいてる

「原発事故は人災」 国会事故調が報告書決定
官邸の過剰介入を批判
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS04032_V00C12A7MM0000/

0959名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:20.37ID:yfoM31i90
冷酷無比

0960名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:28.98ID:kz1oNjTv0

0961名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:45.88ID:yfoM31i90
スマートシティ:太陽光と風力で港街の街路を照らす、災害時の電力供給も可能に - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news037.html
2015年07月09日 15時00分 公開

神奈川県横浜市の湾岸地域であるみなとみらい21地区に、太陽光と風力発電でLED照明を点灯させる「ハイブリッド街路灯」の設置がスタートする。
災害時には内蔵の蓄電池から電力を供給することも可能だ。

横浜市はこのほどみなとみらい21地区への「ハイブリッド街路灯」の設置について、発電機器メーカーのWINPRO ENERGYと覚書を締結した。
ハイブリッド街路灯とは、風力や太陽光などの再生可能エネルギーを利用してLED照明を点灯させる街路灯だ。

高さは約7メートルの街路灯で、LED照明、出力145W(ワット)の垂直軸型の風力発電設備、同55Wの太陽光発電設備、蓄電池が一体となっているのが特徴だ。
WINPRO ENERGYが開発・販売を手掛けている。

通常、街路灯を設置する場合は外部電源に接続しなくてはならないが、再生可能エネルギーを利用するハイブリッド街路灯であれば、
電気配線が無い場所にも設置できる。AC100V(ボルト)の電源口も備えており、災害などの緊急時には蓄電池から電力を供給できる機能も備えている。

今回、ハイブリッド街路灯を設置するのはみなとみらい21地区の53街区。
横浜市が横浜駅からみなとみらいへのアクセス向上を目的に、2015年度から整備を行う歩行者用通路に10基設置する予定だ。
設置時期は2016年1月を予定しており、街路灯の設置はWINPRO ENERGYが行う。
設置費用の一部は民間企業からの寄付を募る。

0962名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:49.01ID:YJ5rgOBW0
>>955アベはパチンコをフィーバーさせただけ
野田チョン子もフィーバーです

0963名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:49.78ID:Obt/DMp50
>>950
専門の技術者を派遣するのも首相の仕事。

0964名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:36:52.92ID:OoT6C9+30
>>950
本部が廃炉渋った
情報が錯綜していた
排気弁が故障していた

どうにもならんて

0965名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:37:02.67ID:D6GQjVFo0
もしも電力が失われていたらー
とか書いてるけどさ、非常用電源稼働した上に1週間分の燃料備蓄あったんだから問題にならんやろ
この研究員とかいうやつは偽物か無能だな

0966名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:37:10.68ID:Er7gFG6G0
匿名希望の専門家?
5ちゃんに居る人じゃないのかw
マトモな議論したいなら、名乗ってからにしろよ。

0967名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:37:26.25ID:AgcQn2MSO
>>960
ゴミ売国奴!

0968名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:37:31.15ID:kz1oNjTv0
>>957
菅元首相敗訴
福島原発めぐる安倍首相メルマガ訴訟 「海水注入中断させかねぬ振る舞いあった」「記事は重要な部分で真実だった」
https://www.sankei.com/affairs/news/151203/afr1512030029-n1.html

0969名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:37:48.99ID:YJ5rgOBW0
>>963
でたらめがヘリには同乗していた

0970名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:38:00.24ID:OoT6C9+30
>>965
異常事案1かな
原子力事故の基準だと

外部電源喪失

0971名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:38:09.55ID:kz1oNjTv0
>>967
真実は残酷だねw

0972名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:38:12.02ID:8HP9oZE/0
>>949
だから?

メルトダウンが起きたのは菅直人政権だけど?
自民党が腐敗してたから政権奪取を目指したのに
そこだけ自民党の言うこと聞くの?
便利だねぇえええええ

0973名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:38:27.25ID:AgcQn2MSO
>>968
だから人災なら動かすな!馬鹿反日ゴミ

0974名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:39:20.97ID:YJ5rgOBW0
>>972
李晋三世は偉大だろ?毎日朝鮮焼肉だよ

0975名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:39:26.18ID:cNt3HKb80
非常用電源が動いたから問題無いとか言う奴は
飛行機のエンジン二基のうち片側が火を吹いて止まっても問題無いと言うのと同じ

0976名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:39:33.81ID:adPwO7Sx0
>>941
活断層否定の火山灰が見つからない! 再稼働へ苦難続く北海道・泊原発
https://www.sankei.com/premium/news/171212/prm1712120007-n1.html
「原発下は活断層」 道内科学者らの会が会見 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20180419/ddl/k01/040/051000c
北電、原発敷地内の活断層有無結論先延ばし
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26477640S8A200C1L41000/

0977名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:40:00.10ID:OoT6C9+30
>>969
いっしょにこい
お前も俺と一緒に死ぬんだ
とか意味不明な言動で騒ぎまくって罵倒する
姿がめに浮かぶ

0978名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:40:08.60ID:8HP9oZE/0
民主党、国民新党、社会民主党の連立政権
社民党から原発について何も言われなかったの?

0979名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:40:10.60ID:GVrlL0Bs0
>>958
吉田調書で吉田本人が証言してるだろ

0980名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:40:23.47ID:FovWRlRJ0
>>937
全電源喪失した事故だから、前年の訓練は役に立たない。
福一行って、吉田所長に決死隊を作ると言わせた事と、清水社長の東電撤退を
阻止した事を評価してあげないよ。
あれでも、日本の政治家の中では有能だから、たたき上げで総理になったんだよ。

0981名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:40:33.02ID:AgcQn2MSO
>>972
だから今はちゃんと事故起こした東電に原発管理まかしてるのか?
何が自民党はーだ脳たりん売国奴!

0982名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:41:00.29ID:5rSpMj3r0
安倍ちゃんの強権で泊原発すぐ再稼働させろ、緊急避難だ。
真冬にBOしたら何人凍死者が出るか判らんぞ、原発反対者は再稼働反対・9条守れ
ってお題目唱えたって、絶対責任BOした場合のは取らんだろ。

0983名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:41:08.90ID:YJ5rgOBW0
>>975
動いてほんとよかったよ。動かなかったらロシアが出てくる

0984名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:41:53.38ID:8HP9oZE/0
>>974
だれ?

0985名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:42:02.55ID:YJ5rgOBW0
>>977
朝鮮人のチョクトの火病はピークに達していた
国会でみせる李晋三世の火病の比ではない

0986名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:42:40.45ID:Obt/DMp50
>>975
双発機は、片方が止まってももう片方で飛んでいられる設計になっているんだが?

0987名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:42:57.13ID:GVrlL0Bs0
>>958
それ事故の翌年の記事だろ

事故から数年後に公表された吉田調書に吉田自身がそう証言してるだろ

0988名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:43:02.11ID:kz1oNjTv0
>>979
それが朝日の誤報だともう証明されてる
少し長いけどこれ見れば本当はどうだったかよく分かる

門田隆将 朝日新聞「吉田調書」報道の罪 全文掲載【1/6】
https://www.news-postseven.com/archives/20140912_276508.html

0989名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:43:05.95ID:RnVEYeA10
>>955
第一次安倍政権
共産党「フクイチは津波で電源喪失する可能性があるからー」
安倍「そうならないように最善を尽くす」

自民党選挙で負けたのでフェイルセーフチェック出来ず

政権交代で民主党時代到来

鳩山、菅直人フクイチに手付かずでそのまま動かす

3.11襲来

一番悪いのは誰?

0990名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:43:24.87ID:YJ5rgOBW0
>>986
津波かぶったらボカンだね

0991名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:43:33.89ID:kz1oNjTv0

0992名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:43:34.10ID:Obt/DMp50
>>980
全電源喪失も想定した訓練だったのだが?

0993名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:43:56.86ID:YJ5rgOBW0
>>989
朝鮮人の李晋三世

0994名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:44:40.87ID:GVrlL0Bs0
>>988
朝日の誤報は作業員が逃げたという話だろ

0995名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:44:44.88ID:SXyB/+qO0
>>982
菅や枝野と違って安倍は責任感ないから
そんな指示は出さないよ

0996名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:45:26.37ID:8fczHgW70
>>850
そうだね。だからさっさと泊をあきらめるべきだったんじゃないの?

今回の震度の分布具合から見て、もっと西で同規模の地震があったら
どのみち泊も苫東も震度5以上で同時に停止していた可能性が高い

だったら、もっと東の方にバックアップとしての火力を新設するべきなのでは?

0997名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:46:00.47ID:p9oQhtnE0
>>683
なにがかろうじてなの?
多重化されたバックアップ電源が正常に作動してるだけだけど?

0998名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:46:05.07ID:YJ5rgOBW0
>>995
革マルエタノに責任感????

0999名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:46:05.25ID:D396Z4+K0
>>996
ミンス政権の内に全廃法案通せなかったんだからしゃーない

1000名無しさん@1周年2018/09/10(月) 10:46:43.11ID:H4ug0UnmO
ID:GVrlL0Bs0←キチガイ発見

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 27分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。