【食】再び寿司界の“主役”となるか 大阪寿司の魅力再発見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/12/06(木) 06:56:58.36ID:CAP_USER9
2018.12.5 10:00
 魚の切り身などのネタとすし飯を木型で押して成形する「押し寿司(ずし)」や「箱寿司」などを総称して呼ぶ「大阪寿司」が脚光を浴びつつある。今や寿司といえば江戸前の「にぎり寿司」が主役だが、実は大阪寿司の方が歴史が古い。どちらかといえば、今の寿司の中では“地味”な大阪寿司だが、今秋、「ミシュランガイド2019 京都・大阪+鳥取版」で初めて箱寿司の大阪の老舗が選ばれた。大手食品メーカーもPRイベントで盛り上げようとしている。(木村郁子)

■復権かける大阪寿司

 寿司のルーツは東南アジアにあると言われており、奈良時代前に日本に伝わったとされる。魚を塩と米でつけ込んで熟成させる製法で、滋賀の鮒ずしやなれずしに形を残す。江戸時代中期になり、やっと酢を使った現在のすしの原型「早ずし」が誕生する。

 大手食品メーカー、ミツカン(本社・愛知県半田市)が行った「寿司に関する実態調査」(平成30年10月、全国の20〜69歳の男女2820人対象)によると、「郷土寿司知っているランキング」では、1位サバ寿司(京都)、2位江戸前にぎり寿司(東京)、3位マス寿司(富山)と続く。大阪寿司は8位と後塵を拝しているのが現状だ。

 この大阪寿司の“復権”をもくろんだのもミツカン。10月に、伝承料理研究家の奥村彪生さん(81)とタッグを組み、家庭でも手軽に作ってもらえる大阪寿司を紹介するイベントを行った。

 奥村さんが紹介したのはは、大阪寿司のすし飯の上にさまざまな具材を並べる「柿(こけら)寿司」。古くから大阪寿司の料理としてあったもので、シメサバ、穴子、エビなどを彩りよくのせる。奥村さんはさらに現代風に“アレンジ”。子どもが喜ぶツナマヨやハム、チーズが入ったものから、ワインや洋酒にもあうように、すし飯にトマトパウダーを混ぜてパプリカやサラミをトッピングした「イタリアン柿寿司」まで、12種類もの新しい柿寿司を紹介した。

 「もともと寿司は魚介を保存するための術。現在の嗜好(しこう)の変化に対応できる新たな寿司なら、家庭のホームパーティーや日本を訪れるインバウンド客にも受けるはず」と奥村さん。

■ミシュランに掲載

 大阪寿司にとって、今年は大きな出来事があった。ミシュランガイドのビブグルマンコーナーに、大阪寿司の老舗「吉野寿司」(大阪市中央区)がはじめて掲載されたのだ。

 吉野寿司は天保12(1841)年創業。7代目店主、橋本卓児さん(38)によると、江戸後期、旅籠屋を営んでいた初代、吉野屋嘉助が、家で作るのが常識であった寿司を、持ち帰り専門店に転業したのが始まりだという。

 タレで焼き上げる穴子、塩と酢でしめた天然小鯛、すり身が入った厚焼き卵、肉厚の干しシイタケなど、手間暇かけて食材を調理し、箱寿司の形に昇華したのは明治初期。三代目、寅三が考案したという。

 縦横二寸六分(約7・9センチ)の長さの箱におさめたところから「二寸六分の懐石」とたとえられるほど、計算された配列と彩りは美しく、かみしめることでうま味が口の中に広がる。芝居見物やハレの日の料理、おもたせとして、当時の船場の旦那衆に絶大な支持を得たという。

■じっくり味わって

 先の大戦が終わり、関西でも江戸前の寿司が急速に広まった。大阪寿司を作っていた店の多くが江戸前へと転換した。にぎり寿司と平行して箱寿司を復活させた吉野寿司だったが、7年前、代替わりしたばかりの橋本さんが、「箱寿司一本でいく」と決めた。当初、売り上げは激減したものの、外注していたネタを、すべて店の職人たちの手で作るように変えるなどしていった結果、大阪の人たちにも再び箱寿司を食べてもらえるようになった。

 「できたてがおいしさのピークである江戸前寿司と異なり、押すことでネタとすし飯が密着する大阪寿司は、酸化しにくく、すぐに食べなくてもおいしさは持続します。江戸前は職人のための『ファストフード』、大阪寿司は『スローフード』といえるのです」と橋本さん。

 全国各地の郷土寿司に詳しく、寿司研究の第一人者である清水すしミュージアム(静岡県清水市)名誉館長、日比野光敏さん(58)は「郷土寿司の数は全国に約200種以上ありますが、残す努力をしないと次世代に伝えられない。大阪寿司をはじめ、郷土寿司に光が当たるのはとても好ましいことです」と話している。

https://www.sankei.com/smp/west/news/181205/wst1812050004-s1.html
https://triplovers.jp/kansai/wp-content/uploads/2016/08/d4ab4c173278adfe1fe6355ffbcfb596.jpg
https://triplovers.jp/kansai/wp-content/uploads/2016/08/cd02605d115faec8e36d9c1fbf1f3a9b.jpg

0821名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:33:10.73ID:HyuchRs/0
柿の葉寿司はまだちょっと旨さがわかるようにはなってないが食えるようにはなってきた
熟鮓はごめんなさい

0822名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:33:37.84ID:Xc7OklPx0
>>812
トンキンの歴史捏造が始まりましたw

0823名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:34:52.67ID:Xc7OklPx0
>>817
マスコミに騙されてるんじゃないよw
東日本人の願望がマスコミに出てるだけだw

0824名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:35:09.08ID:fDH9GAAi0
●県民雇用者報酬の総額.
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万.
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

0825名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:36:17.04ID:fDH9GAAi0
【実質経済成長率 神奈川3.8%>東京1.8%>大阪1.5%>兵庫マイナス0.2%】

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html

都民経済計算(都内総生産等)平成27年度年報

都民経済計算の平成27年度年報がまとまりましたので、お知らせします。
本年報では、国内総生産(GDP)の都内分である都内総生産を推計しており、都内の経済活動の規模や動向などを明らかにしています。

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%

平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)

1 都内総生産(名目)の動き、対全国比

平成27年度の都内総生産(名目)は、前年度の102兆3千億円から、
卸売・小売業、専門・科学技術、業務支援サービス業などが増加し、2兆円増の104兆3千億円となりました


平成27(2015)年度神奈川県県民経済計算
2018年03月22日
記者発表資料

神奈川県の名目県内総生産(県版GDP)は33兆9188億円
名目県民総所得は39兆3057億円
名目経済成長率は5.2%、実質経済成長率は3.8%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html


平成27(2015)年度大阪府府民経済計算
(平成30年3月9日 公表)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
平成27年度の府内総生産は、名目で39兆1069億円、実質(平成23 暦年連鎖価格)で38兆579億円となった。
対前年度増加率(=経済成長率)は、名目が2.4%増で3年連続の増加、実質が1.5%増で2年ぶりの増加となり、名目、実質共にプラス成長となった。


兵庫県 
県内総生産は名目値、実質値とも4年ぶりの減少

県内経済成長率(名目) 20兆8,522億円(対前年度比0.2%減)
県内経済成長率(実質) 20兆2,385億円(同0.2%減).

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/ac08_2_000000005.html

0826名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:36:36.53ID:fDH9GAAi0
増加を続ける大都会神奈川、減少し続けるクソ田舎大阪w

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html

0827名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:36:56.97ID:fDH9GAAi0
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング.
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

0828名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:37:13.53ID:fDH9GAAi0
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf

0829名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:37:25.71ID:WtKuemer0
>>793
そんなスシしか食ったことないんだね

0830名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:38:50.03ID:z23XWWwb0
>>793
百円回転寿司は握ってないぞw

0831名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:40:09.26ID:lUqHsOwm0
関西で生まれた箱寿司をトンキン土人に作ってやろうとすると
具材とご飯を素手でぐちゃぐちゃ押し潰して食べ始めた。これが握りの始まり
鰹出汁が取れる地域ではあるが出汁を理解しておらず、うどんや蕎麦は醤油ぶっかけレベル

0832名無しさん@1周年2018/12/10(月) 22:46:53.66ID:5cIV4R8n0
大阪の押し寿司は歴史的に江戸前の握り寿司に完敗したでしょ。なにを今さらw

0833名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:01:16.43ID:nWGlNiQ40
>>793

まだ世界的に評価されてないときに朝鮮人がそう言ってバカにしてたね。

0834名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:05:22.29ID:dba+nfW30
>>823
君中国人だろ

>>832
大阪の寿司は日本の上流や裕福な町民が食べていたのに、一体何に完敗なんだ?
江戸でも将軍が食べてたろ。
それに江戸前も大阪人が関係してるのにな。
なんで張り合おうとするんだろう。同じ日本の文化でいいじゃないか。

0835o2018/12/10(月) 23:10:15.74ID:nWGlNiQ40
>>834

それは大坂の人が東京は文化的に下賤だからとかバカにするからじゃね?
リアルでも普通に東京は食文化が低いからとか悪気なく普通にサラッと言うからね。
ネットだと関東の人も黙ってないから大げんかになる。

そして  ID:fDH9GAAi0 のような病人も出来てしまう ほんと罪作り。

0836名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:15:36.52ID:9ddwiLx70
日本人の顔は江戸時代まで、西日本より東日本の人の方がのっぺり顔だった――。
古墳時代から現代までの頭蓋骨(ずがいこつ)の分析から、そんな特徴の傾向があることがわかった。
佐賀大学医学部の川久保善智助教らが分析し、日本人類学会大会で発表した。

3〜20世紀の681例の頭蓋骨について、額やほお、鼻の付け根、ほおから口元にかけての立体性を数値化し、
北海道、東北、関東、近畿、九州北部及び山口の5地域で分析した。

全体的に時代がたつにつれて、ほおや目尻の位置が後ろに移ったり、
顔のえらが減ったりして顔の幅が細くなって立体化が進んでいる特徴があるが、東西地域で目立った違いが確かめられた。

近畿や九州北部では、古墳時代から立体化がより進み、江戸時代には鼻筋の通った現代人並みの顔の形になっていた。
これに対し、関東や東北では比較的だんご鼻の平坦(へいたん)な顔が江戸時代ごろまで続き、
江戸から現代にかけて立体化が一気に進んでいた。
ただ、東日本でも北海道は別で、近世まで、ほかの地域と比べ、より立体的な特徴があった。

川久保助教は「地域ごとの差がなくなってきたのは、明治から昭和にかけて。
食べ物の調理の仕方など地域ごとの文化の違いも、顔立ちに表れていると思われるが、 
江戸時代より後に人の移動が活発になったことにより、違いがなくなったのではないか」とみている。(松尾一郎)
https://web.archive.org/web/20091026160532/http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200910180239.html

0837名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:18:19.26ID:1qZ71ji20
ネットだとかどうか以前に関東人はテレビとかでディスりまくってるからね
正史をもってボコボコにされるのは自業自得

0838名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:22:22.22ID:eKlarCDG0
>>834
それは大昔のことだよ
大阪寿司は市場で買える安物の寿司って認識しかないわ
握り寿司のように高い金を払って食べる代物ではない

0839名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:24:05.01ID:dba+nfW30
>>835
ID:fDH9GAAi0はただの工作じゃないん?
リアルで東京が食文化低いという奴がいるんなら、そいつもいつものマスゴミやネット工作に騙されとる低脳て事だよ。
本当の大阪人は行動的で東京行っても美味い店を自分で見つけるから。
これは東京に限らず地方へ行っても同じだ。
実際東京関東の味付けで美味い店を知ってるからね。
大阪叩いてる連中も、君のいう低脳大阪人の逆バージョンだよ。

0840名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:26:29.85ID:1qZ71ji20
>>838
大阪寿司は箱寿司の高級ラインと普及ラインがあるだけの話
模造ジャンクフードの江戸前を戦後高級工作仕掛けたのがよっぽど頭をひねる事実

0841名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:26:48.40ID:dba+nfW30
>>838
どこの人?まがい物を語られてもね。
握りもピンキリだが。

0842名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:32:24.33ID:dba+nfW30
>>839
逆バージョンじゃなく逆側についてる同タイプって事。

0843名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:33:40.62ID:eKlarCDG0
>>840
それは違うね
大阪に大阪寿司の専門店がいくつあるの?
数の少なさが大阪の人間に金を出して食べる代物と思われてない証拠だよ

>>841
もし大阪寿司が大阪の人間に人気具があるなら大阪寿司の専門店の名前を羅列できるだろ?
羅列できないのだとしたら金を出して食べるような代物じゃないのさ
握り寿司に押され消滅の危機でこんな記事が出ること自体が「美味しくない」って証拠

0844名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:37:37.85ID:1qZ71ji20
専門店?
普及ラインは専門店で売るようなものじゃないぞ
スーパーとかで普通に買うものだ
握りを神格化し過ぎて頭がおかしくなってるな

0845名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:41:52.66ID:Z7LqprOI0

0846名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:42:04.94ID:dba+nfW30
>>843
大阪人は店の名前を出さないよw
料理関係は出さないねえ、ほっといてほしいから。
かつて関西人に連れてこられた人は後々も顔出しはるけどね。
君らは大阪人の美食家に直接教えてもらうか、調べて飛び込むかだね。

0847名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:45:22.18ID:1qZ71ji20
売り方がどうこう言うなら握りは店どころか屋台で売らないといけなくなるなw

0848名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:50:56.76ID:zBn2an490
>>846
禿ワラ

0849名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:53:51.84ID:dlpVGaeR0
押し寿司は基本的に持ち帰り専用みたいなもん
俺も大阪に住んでた頃はよく買ってた
でも、やっぱり江戸前が好きだな

0850名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:54:46.33ID:zBn2an490
凄ぇな、彼此22時間半粘着してる(笑)

0851名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:57:11.08ID:5NdvLp/20
関西人には偏狭なのが多いな

0852名無しさん@1周年2018/12/10(月) 23:58:07.23ID:dlpVGaeR0
いうなればオニギリみたいなもん
食わなきゃ食わないでもよく、江戸前のように久々に食いてえなあなんてなることはない代物
ま、俺はバッテラはよく食いたくなるけどな
ほんでも大阪でもあんまり好きな人はいない
嘉門達夫が歌を作ったくらいに好きない人は少ない

0853名無しさん@1周年2018/12/11(火) 00:00:24.69ID:1lizjsCK0
粘着だとよ
アホだな
粘着というのはずっと書き続けることをいう

0854名無しさん@1周年2018/12/11(火) 00:02:23.99ID:1lizjsCK0
押し寿司を馬鹿にされて激高するのは大阪の中でも田舎者が多いかな
大阪にも都会と田舎がある

0855名無しさん@1周年2018/12/11(火) 00:08:42.93ID:E5DO/ZgK0
>>854
逆だから。
大阪でも街で活動してる人は昔の文化をまだ持ってる。
エリートほどグルメなのはどこの地域も一緒。
東京も多分街の方がグルメ。
郊外やベッドタウンへ行くほど回転寿司も増える。

0856名無しさん@1周年2018/12/11(火) 00:15:16.86ID:E5DO/ZgK0
>>848
禿ワラとかいう人初めて見た。
社会人から外れてそうだな。

0857名無しさん@1周年2018/12/11(火) 00:43:41.44ID:1lizjsCK0
>>855
お前が田舎者なのはわかった
押し寿司なんてもんは商店街のどこにでもあるような庶民の食いもんよ
高校卒業して大阪を離れ、今どうなってるのか詳しくしらんが、今や潰れそうな小僧寿しみたいなもんよ

0858名無しさん@1周年2018/12/11(火) 00:53:02.73ID:4ArQNMhS0
茶巾寿司は関東のほうがビジュアルも味も洗練されてるよな

0859名無しさん@1周年2018/12/11(火) 01:03:46.89ID:E5DO/ZgK0
>>857
ド田舎で貧乏人はお前だろ、笑わすな。
その辺のバッテラとかと一緒にするな。
昔から高い箱寿司はあるわ。
お前は親にやっすい寿司しか食べさせてもらってなく、自分自身でも食べる機会もない貧乏人てだけ。
言っておくが大阪の文化は昔から街が主体だからな。
そんな事言わなくても普通は分かる事。
大阪の経営者なら大概文化に触れるわ。

0860名無しさん@1周年2018/12/11(火) 01:22:51.90ID:1lizjsCK0
都島が田舎だってよ(笑)
押し寿司なんてもんは巻きずしやちらし寿司と変わらん
高いものもあれば安いものもある
殊更高いのを取り上げて高級品を装っても駄目だな
昔から大抵は庶民の食いもん
大阪の経営者だってよ
これも笑わせる
そもそも、大阪で一旗あげて豪勢な生活してるのは余所者だわ
地元民で地元に残ってガツガツして経済的に上に立つ行くやつはそういない
まあ、それが都会の特徴で、それを失ったら衰退の兆しと司馬遼太郎もいってたな

0861名無しさん@1周年2018/12/11(火) 01:33:14.37ID:mOJkxJSs0
>>821
鮭のやつはクセが少なくて食べやすいね
最悪なのは安物の柿じゃなくて柏の葉を使ってるやつ
葉の匂いがきつくて食えたもんじゃない

0862名無しさん@1周年2018/12/11(火) 01:35:20.88ID:bGs+Fd+G0
大阪はメシマズ

0863名無しさん@1周年2018/12/11(火) 01:43:05.96ID:E5DO/ZgK0
>>860
じいちゃんに昔の都島界隈の話を聞いてるけどな。
お前こそ明らかに大阪に住んでるだけの余所もんだろ。

大阪寿司を元々安いもんと思ってるとこからして大阪人じゃないな。
日本の文化が古いからって僻みなさんな。

0864名無しさん@1周年2018/12/11(火) 02:45:48.30ID:zmBkl8MR0
大阪人は粉もんばかり食べてるから、
まともな食文化が育たなかった。

0865名無しさん@1周年2018/12/11(火) 03:07:29.26ID:YNtmWeW10
>>846
アホくさwww
大阪猿人らしい頭の悪い言い訳

0866名無しさん@1周年2018/12/11(火) 03:08:47.49ID:YNtmWeW10
>>863
だから店の名前を挙げろよ
知らないくせに通気取りでワロタ

0867名無しさん@1周年2018/12/11(火) 03:46:34.54ID:u8ZJHZXQO
生のネタが流通するようになってるから、握り寿司を越えるというのは難しいだろうな
生ネタ使った押し寿司があれば流行りそうだが

0868名無しさん@1周年2018/12/11(火) 03:55:07.42ID:u8ZJHZXQO
>>817
そういうのが大げさ、尾ひれなんじゃね?

0869名無しさん@1周年2018/12/11(火) 03:55:20.86ID:WE279O/P0
ネタの種類の豊富さは生寿司の方が有利
江戸前の鮨も箱寿司もネタに手間を加えるのは同じだしな
争うものではない

0870名無しさん@1周年2018/12/11(火) 04:01:14.29ID:u8ZJHZXQO
>>869
握り寿司と押し寿司の話なのに東京大阪の名前出されて地域対決になってる
まさにマスコミに煽られてる典型例だな
握りも関西のいいネタ使ったうまいのがたくさんあるのに

0871名無しさん@1周年2018/12/11(火) 06:12:35.55ID:4dEjkzZD0
 
741 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/10(月) 01:17:33.64 ID:dba+nfW30 [1/14]
 ↓
863 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/12/11(火) 01:43:05.96 ID:E5DO/ZgK0 [4/4]

24時間w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています