【Coke is it!】コカ・コーラ、早期退職700人募集…対象は45歳以上、勤続1年以上の従業員。約50億円の人件費削減★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/02/14(木) 22:01:22.21ID:F7MDvxy19
コカ・コーラ、早期退職700人募集

 コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは14日、
700人規模の早期退職を募集すると発表した。対象は45歳以上で
勤続1年以上の従業員。収益改善が狙いで、約50億円の人件費が
削減される見込みだ。
 募集期間は3月11〜28日で、退職日は4月30日。
通常の退職金に特別加算金を上乗せする。2019年12月期連結決算への
影響については「確定次第速やかに発表する」という。


時事通信社(2019年02月14日17時57分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021401087&;g=eco

※前スレ(★1の立った日時:2019/02/14(木) 20:04:58.41)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550142298/

0540名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:10:00.95ID:h3j+ziNQ0
自販機の補充の人は自販機が減らない限りは仕事は無くならんだろう
減らすとすれば自動化や効率化が可能なところからだな

0541名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:10:22.92ID:g6+fs0sG0
>>537
そう言えば渡辺直美ってアフラックのCMでてるけど
太りすぎて保険入れないだろ

0542名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:26:20.47ID:eLf/F3T90
>>9
30年以上前はやってた。アイスとかもアイスクリーム屋見たいに売ってた。

0543名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:30:32.24ID:aGfY9v970
>>299
外注で働く時点で詰んでるな
他の派遣やってる方が稼げそうだな

0544名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:35:44.99ID:ZONxhLec0
>>540
同じ仕事して  遠隔地や人口減の
少ないは下請け業者に出しているね
儲けるのあるエリアは絶対に下請けには
外注はしないね。この給料格差をまずなくさないとね
都内に行く黒人の人がほじゅうしていたね

0545名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:40:11.07ID:19/dOqex0
>>534
俺も昔商品補充の仕事やろうか考えたけど
運転に自信がなかったので躊躇した
夏なんかマジ地獄だろう

0546名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:46:09.88ID:ZONxhLec0
この時期になると リニューアル変更やデザインの変更売り上げ変わらないないしね
無駄ね販促の経費をカットしないとね。

0547名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:49:46.38ID:ZONxhLec0
>>545
夏は天候次第で運命は変わるね
けどあの補充の仕事はやめたほうがいい

0548名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:50:07.65ID:Z66+4xY40
>>1
職無しになるひととき♪

0549名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:50:46.03ID:h4eMQWRF0
こんだけ値上げしときながら従業員の面倒見れませんてか

0550名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:52:38.06ID:/Uzwv/Ws0
朝ドラでやると売れる

0551名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:53:28.08ID:Z66+4xY40
>>1
I feel NEET〜♪

0552名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:53:56.59ID:kI5/5IIm0
コラコーラ

0553名無しさん@1周年2019/02/17(日) 18:58:55.42ID:AnHO5EmG0
そのまぁまでいいのさぁ

0554名無しさん@1周年2019/02/17(日) 20:31:46.40ID:Q4hC5Tim0
>>537
CM作っているのはコカ・コーラ。ボトラーとは関係ない

0555名無しさん@1周年2019/02/18(月) 06:23:43.49ID:JnvwmSz50
>>541
そういう人用の保険じゃなかった?やさしいEVERとか。

0556名無しさん@1周年2019/02/18(月) 06:25:44.87ID:JnvwmSz50
>>520
アメリカから原液とのれんを買ってるだけで、資本は受けてないよ。
セブンイレブンの本部と加盟店の関係と同じ。

0557名無しさん@1周年2019/02/18(月) 06:27:32.39ID:JnvwmSz50
>>445
700人削減ってことは、矛先はルートセールスでしょ。
間接部門に700人もいないだろうし。
渋谷の日本コカコーラじゃなく、ボトラーの話だから。

0558名無しさん@1周年2019/02/18(月) 07:31:16.80ID:I10mgeLl0
コーラって味変わってないの?

0559名無しさん@1周年2019/02/18(月) 13:47:50.13ID:beBymV0j0
>>558
会社再編によって工場も再編されたからな。
で、再編によって製造地が変われば当然味も変わる。

0560名無しさん@1周年2019/02/18(月) 15:41:41.36ID:BWfA/1Pu0
>>558
原材料名 : 糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)/炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン

昔は糖類が全て砂糖だった。今は液糖が主で砂糖はほんの少し。甘みの感じかたが違う。

0561名無しさん@1周年2019/02/18(月) 20:00:02.74ID:/+dxkRUJ0
コカ・コーラ旨いよね
元はモルヒネ中毒治療用の薬洋酒で、コカインが入ってたらしい
コカインとアフリカの植物:コーラの実を使ってるから、コカ・コーラ?

第2次世界大戦時の米国兵はコカ・コーラを飲んでいて、
麻薬の効果により強かったなんて噂も聞いた事がある
当然、今はコカインは入ってない

コーヒー販売やら飲料系を手広くやり過ぎたのかな?
700人規模って割合でどの位なんだろう?
日本コカ・コーラ株式会社=コカ・コーラ・カンパニーの日本支社の
従業員数は2017年3月31日時点で487人
あれれ?

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社
- 17,197人(2017年12月31日時点・連結)
その子会社のコカ・コーラボトラーズジャパン
- 連結:8,159人(2016年12月31日現在)
こっちか、よく分かんないや

0562名無しさん@1周年2019/02/18(月) 20:02:48.55ID:0ELgvfbJ0
45歳以上で清涼飲料水やってるのは健康に悪いもんな。愛社精神で乗り越えられない壁もある。

0563名無しさん@1周年2019/02/18(月) 20:06:14.00ID:AcICWfRJ0
いいなー、うちの会社でも早期退社募集して欲しいわ。

0564名無しさん@1周年2019/02/18(月) 20:06:22.60ID:q+7C6zLd0
>>3
俺が子供の頃は、優秀な学生はこぞって造船業を目指したものだ・・・

0565名無しさん@1周年2019/02/18(月) 20:15:01.80ID:J1Ib4FQC0
コッカコーラ コッカコーラ
コッカ・コーラ  コカ・コーラ―は メイジ

0566名無しさん@1周年2019/02/18(月) 21:33:24.81ID:DvS1EnEU0
>>147
北九州コカコーラ 僕らの広場の時間です

0567名無しさん@1周年2019/02/19(火) 08:38:23.58ID:dBNI4KPy0
みちのくコカコーラ、北陸コカコーラ、沖縄コカコーラはご当地企業なので、この早期退職募集は対象外です。

0568名無しさん@1周年2019/02/19(火) 08:46:08.00ID:6pvaTdm10
Coke onアプリは意識して使うと結構美味しい
職場内に外より安くて対応自販機があるからなおさら
でも使わず買う奴のほうが圧倒的に多く感じる

0569名無しさん@1周年2019/02/19(火) 08:53:30.08ID:NUVlPyVm0
景気が良いはずなのに企業の行動が一致していない(笑)

0570名無しさん@1周年2019/02/19(火) 08:55:55.20ID:fDyJ+bU90
中間決算は増収増益なのに何故リストラ?

0571名無しさん@1周年2019/02/19(火) 08:57:29.44ID:2tLEhD0t0
これがアベノミクスの好景気とやらの実態

0572名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:01:19.02ID:PVtpeVWOO
45と59では早期退職全く違うと思う
45の早期退職はリスクがデカイ

0573名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:02:03.14ID:PVtpeVWOO
働きかた改革って何?

0574名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:02:45.44ID:+VMCgXV30
そして生活保護に

0575名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:10:15.77ID:YsFOvCgC0
値上げしてリストラして最強だな

これでペプシが雇ったら草
桃太郎、チャンスやぞ

0576名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:12:52.15ID:dBNI4KPy0
>>572
45歳だと役職なしで年収800万前後か。
そのまま60歳まで勤めたら15年でトータル1億近くは稼げる。(退職金含まず)
早期退職で退職金割り増しで貰えたとしても2千万も貰えないと思うし、年収800万捨てて別の会社に再就職しても半分程度の年収、下手すりゃ1/3だ。
このまま続けてもリストラで大した補償も無く追い出される可能性もあるが、四十代で早期退職はリスクがデカすぎるね。

0577名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:21:17.18ID:yYDSl+Gc0
45歳定年制?w

0578名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:24:10.79ID:K4dYTLgZ0
移民までリストラされるようになったら犯罪者増える

0579名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:31:36.32ID:yYDSl+Gc0
つうかまだ社員が配達とかやってたのか?

0580名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:32:50.67ID:UjcC235V0
また氷河期が犠牲なるのかと思ったがギリギリバブル世代だな

0581名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:34:48.93ID:XF+Pyp9T0
散々景気がーとかいってきた割にはこれか

0582名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:37:27.19ID:2tLEhD0t0
40代定年制の韓国をバカにしてた国がこのザマだもんな

0583名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:48:56.14ID:yYDSl+Gc0
統合前の13〜14年にも人減らしてるんだな

0584名無しさん@1周年2019/02/19(火) 09:53:36.09ID:dv5mUvFN0
カロリー高い商品ばっかり残してるから衰退するのは当たり前

0585名無しさん@1周年2019/02/19(火) 12:58:24.74ID:h0M2ySlb0
>>9
それでいくら払う気が起きるの?
コーヒーと違って淹れたての旨味がある訳でなし。
所詮砂糖水。もう誰も喜んで飲まんだろ。

0586名無しさん@1周年2019/02/19(火) 13:31:28.35ID:D20RqzC20
>>582
日本企業で定年までいれる社員は全体の1/3
他は子会社とかに転籍。

0587名無しさん@1周年2019/02/19(火) 13:31:57.34ID:D20RqzC20
>>584
いろはす「せやな」
綾鷹「せやせや」

0588名無しさん@1周年2019/02/19(火) 13:34:31.31ID:D20RqzC20
>>570
今秋に税金上がるだろ。
売上が落ちるのは確実だからな。

0589名無しさん@1周年2019/02/19(火) 19:01:29.91ID:sp5+JVU80
>>569
下方修正に希望退職に悪ーい話ばっかり。バブルなんて中小企業ですら普通にやってる人がクビなんてありえなかったのに。

0590名無しさん@1周年2019/02/19(火) 20:38:04.85ID:wROxN3Pf0
ボトラーなんて何も資格能力を必要としない仕事だからな
無能な社員雇っているくらいなら非正規社員でおk

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています