【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/04/01(月) 19:41:15.71ID:2Lh7ck8o9
新元号「令和」に中国から批判の声「平和ゼロに通じる…」

 4月1日、政府による閣議決定で、新しい元号が「令和(れいわ)」であると発表された。菅官房長官によると、出典は日本最古の歌集である「万葉集」から。

《初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす》

 という歌から引用したもので、日本の古典に由来する元号は初めてとなる。安倍首相は談話で、「人々が美しく心を寄せ合うなかで、文化が生まれ育つ」と「令和」に込められた意味を説明した。

 周辺諸国でも新元号が速報で報じられたが、いち早く反応したのは、漢字の祖国である中国だ。これまで『四書五経』に代表される漢籍を典拠としてきただけに、歴史上初となる国書に基づく新元号に、中国でも大きな話題を呼んだ。

 経済的にも文化的にも上から目線な中国人の目には、「令和」という元号はどのように映るのだろうか?

「『しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号だ』。こんな声が多々、見られます。

 まず、『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため、『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

 これは「諧音(シエイン)」という同音異義語のことで、避けるべき用法です。中国人であれば常識中の常識、安倍はそんなことも頭が回らないのか、というわけです」(中国在住ジャーナリスト)

『令』という漢字は、もともと『命令する』『〜させる』という意味を持つ。

「ネットの投稿欄では、『平和を強いるとは、侵略の歴史を忘れた小日本(日本の蔑称)の考えそうな元号だ』という辛辣な意見も多いですね。『日本人は教養がない』『センスがない』という意見も相次いでいます」(同前)

 そんな中国人の声をよそに、令和元年は5月1日より始まる。

4/1(月) 16:43
SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00010005-flash-peo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190401-00010005-flash-000-view.jpg

関連スレ
【令和】中国・新華社通信「万葉集も中国の詩歌の影響。中国の痕跡消せぬ」…出典張衡の韻文「帰田賦」だと主張する声も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554112417/
【令和】「日本の元号、ついに脱中国」=新元号決定で中国メディアが速報
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554107701/

★1が立った時間 2019/04/01(月) 19:09:36.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554113376/

0952名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:06.37ID:0hXdIVuK0
まぁ中国の言い分は正しいわ
語感は好きだけど

0953名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:07.04ID:L3BRAqJ60
>>897
中国は字も簡体字に変えちゃってるだろ

0954名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:08.82ID:hOX0K+O70
元号どうでもいいよね海外からするとガラパゴスルールだし

0955名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:09.91ID:T8n8zFKo0
三光も間逆だろ
だから何なんだって

0956名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:09.92ID:U7jgyRfR0
>>77
これ

「経済」も半分日本製だし

0957名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:12.80ID:bUVoJdFN0
オマイら。今日が、4月1日って知ってるか?

0958名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:13.46ID:KXQmchJX0
千数百年前の文語だから、現代の中国語の発音なんか関係ないだろ。

0959名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:14.46ID:mXQCQ4fm0
ジャップ見てたら韓国って進んでるだなってわかるわ

0960名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:16.75ID:C+HQsujI0
うちの会社既に中国人から元号の商品欲しいって問い合わせ何件かあったよ
多分元号変わったら中国人の人気日本土産になると思う

0961名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:17.91ID:WCIeuGXt0
中国人は、漢字の簡略化をガンガン進めてしまったせいで、
今じゃ、日本人より漢字の書けない中国人が
山ほどいるらしいじゃないか。

何が漢字は中国からの贈り物だ。

0962名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:18.06ID:VU6ciHeJ0
令、神のお告げだとよ。神国日本!(=゚ω゚)ノ

0963名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:18.48ID:SGIXPrVB0
>>820
どう捉えるか?に尽きるけどね。
願いととるか、意思表示とみるか?
平成て意味も、成れか成すで違う意味になるわけで。

0964名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:19.28ID:M29exFWV0
だいたい夏も冬も年中使う元号に季節感出すとかバカかよw
安倍らしい適当さだわw

0965名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:19.76ID:lAF+3pJ90
字を捨てていった国が何言ってる

0966名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:20.23ID:1IdoolGu0
「内地」から辺境の島国に追放された子孫だし
倭人が深センとか歩くとチビるらしい

0967名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:20.55ID:ompp5s+z0
「平和を強いる」だとしても平和になるよう命令するならむしろ喜ばしいじゃんw

0968名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:21.10ID:UBd8DTDU0
漢字が日本に流入してきたのは漢の時代ごろであって
つい数十年前に出来た中華人民共和国では無いと言うことをシナ人は自覚しろ

0969名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:21.26ID:9qqibIgL0
令和なんてダサい字書きたくないわ、これから全部西暦で書いちゃるからな

0970名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:24.69ID:WTCvXCqB0
>>893
令月とか令嬢とかでドヤってる無知さw

0971名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:26.21ID:Q3XelEyj0
日本の漢字が読めない中国人

0972名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:26.78ID:/OrDKUGd0
中国人に何の関係が?

0973名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:29.18ID:74hbw6j70
>>953
関係ない
この元号は変

0974名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:29.46ID:PCwOWUTS0
中国の元号だって結構安直だぞ
建元 元号と言うものを始める事にしたので
元光 彗星が見えたから
元狩 武帝が狩りで獲物を沢山とったから
元鼎 鼎を発掘した記念に
天漢 司馬遷を宮刑に処した事を記念して
征和 日本征伐を記念して

0975名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:32.53ID:/HIjF1XR0
だから令月はお前らの先祖が言ってることで、
>>1のイチャモンが成り立つのなら
令月=零月 ということでよろしんだな?と

この記事に拍手喝采しちまってる奴ら、
自分の頭蓋骨の中に入ってるのが脳みそかどうか
CTで確かめたほうがいいぞw

0976名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:32.66ID:6OUBl8uC0
0和
こう書けばバカでもわかるだろw

0977名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:39.24ID:qiv1M6eD0
漢字が書ける中国人て台湾人だけだろ

0978名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:41.11ID:MvXgpA+c0
そんな事を気にしたら全日空なんて社名は絶対付けない
一日中空席って意味だぞw

0979名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:41.93ID:HS88d0dB0
美国=アメリカ

0980名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:42.91ID:2Yl1kBNt0
ゼロから始めるレイワ生活

0981名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:43.86ID:NlgXN8+10
>>671
え?だから勝手に笑ってることなんて日本に関係ないやん。別に日本語として変な意味や語感ある訳じゃないし、中国語としておかしいからだから何としか。

0982名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:44.13ID:q6zVLp970
>>890
中国の古典から持ってくるってのはちゃんと意味があった
今までどおり素直に伝統守ってりゃよかったのに

0983名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:44.17ID:EP9CCHaC0
>>674
どっかのシッタカ番組でやってたっけ
でも数字の0を漢字にしただけ

0984名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:45.68ID:JgHC3FnP0
似我者生 象我者死

太古の中国人はいいこと言ってるよな。

0985名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:45.84ID:lXYvLnRY0
結構みんないやがってんだな。やっぱり元号やめればいいのに

0986名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:46.06ID:a1Q2YQlR0
悪役令嬢

0987名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:46.63ID:xurdIb6f0
>>959
進んだ国に帰りなよ

0988名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:48.59ID:JK05DTYB0
仕方ないだろ。成蹊卒だぞ

0989名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:49.31ID:M29exFWV0
>>953
日本が新字体に変えてることも知らんのかノータリンw

0990名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:52.05ID:a9FIFEHO0
長男派と次男派の争いや、男系や女系の争い
西日本と東日本の文化の違いからの争いなんかも可能性としてはあるから

0991名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:52.50ID:FF9QAD9M0
>>1
ここ日本なので

0992ばーど ★2019/04/01(月) 20:11:53.00ID:2Lh7ck8o9
次スレ

【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554117082/

0993名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:53.39ID:74hbw6j70
なんでこの元号選んだんだろう

0994名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:54.49ID:cdrlhZR00
あべちょんやっちゃったwwwww

0995名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:11:54.67ID:bUVoJdFN0
弔電でよく見るな。令息。

0996名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:12:01.25ID:hOX0K+O70
>>961
日本人も旧字体書けねーじゃん

0997名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:12:03.47ID:DfKgKYv20
>>716
なんて書いてんの?

日本語に訳してや

0998名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:12:05.85ID:5zooyCZA0
>漢字のなんたるかをわかっていない

ずい分大きく出たもんだなw
あれだろ、中国の古典の資料とかは中国には碌なものがないんだろ
昔は中国の研究者が研究資料を求めてわざわざ日本まで来たんだろ

0999名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:12:06.03ID:6mEBfYYq0
近代熟語の7割方を日本から逆輸入している中国さんが意見出来る立場ですかw

1000名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:12:06.29ID:a5wP38Yv0
>>54
零戦のゼロに平和の和、クソみて〜えな漢字だよな、北朝鮮に核ミサイルを撃ち込まれる日本

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。