【シーサイドライン逆走】事故調「調査に1年近くかかる」再開見通し立たず

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★2019/06/03(月) 15:58:55.45ID:QLtQ7m219
https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1135439788314521600?s=21

【列車逆走 再開の見込み立たず】

横浜市で無人運転の「シーサイドライン」の列車が逆走した事故で、3日も全線で運転を見合わせていて、再開の見込みは立っていない。運輸安全委員会の鉄道事故調査官は、調査には1年近くかかるとの見方。

2019/06/03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:29:58.12ID:rzaPQXjE0
シーパラは無料シャトルバンバン走らせるしかないだろうな

0953名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:30:52.77ID:n61JBLuT0
>>945
シーサイドラインってハンドルついてたんか!!!!!!!!!!!!(棒

0954名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:32:03.47ID:6OVtUaoe0
>>942
ユーカリが丘線って公共交通機関ないから
やむを得ず不動産デベロッパーが始めたライフラインで
千葉ニュータウンにURが建設した北総線と同じく不採算ライン

0955名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:32:20.87ID:N5GPsrLW0
後部標識灯を点灯させて、そっちの方向に冒進したということか。
何となく解決は近いんでないかい
こんなこともあろうかと、ダイオードを一個加えておけば良いんだよ

0956名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:33:30.81ID:UFfS0kIx0
>>952
いいこと考えた
桜木町起点の観光用水陸両用バスを金沢区に投入しよう

0957名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:33:56.28ID:ywC60hNu0
>>944
結局、運転要員を確保するのに1年かかるってことじゃね?

0958名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:34:09.49ID:6OVtUaoe0
>>938
横浜市は都市計画がオカシイんだよ
幕張新都心を見習えよ

0959名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:35:26.13ID:24+5gRZN0
>>957
走行中見る必要ないなら、警備員を非常停止ボタン前に配置して、発車時に異常あったら押す、というだけだけどね。
ゆりかもめ、そうしたみたいよ。今日は。

0960名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:35:32.21ID:UFfS0kIx0
>>954
確か分譲住宅の価格込みでまかなってるから赤字ではないはず
民間は抜け目ない

0961名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:36:09.18ID:ZUuzBlAP0
「この部品が壊れてたので逆走しました。他の編成のこの部品は壊れてません。安全です」運転再開なんて簡単。

0962名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:37:30.74ID:ANGs0q5u0
進行方向に障害物があるのに止まらないのが一番まずいだろ
車両にも線路側にもセンサーないの?

0963名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:37:38.00ID:vNXCshoq0
「稀に逆走するので注意して下さい」
で、いいんじゃね?w

0964名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:37:53.53ID:UFfS0kIx0
>>958
ああそうだな
ベイブリッジをくぐれない超巨大客船とかな
そーいえばベネチアで客船が岸壁に衝突して客船NOをいってるのに、横浜はさっせと巨大客船ターミナルつくってる
大黒摩季に

0965名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:38:37.05ID:lSyTgBzU0
先ほどの延伸開通が響いてるのかね? ソフトウェアのバクとか・・・

0966名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:38:41.00ID:s6wCtNHC0
もうね、免許返納でいいよな(´・ω・`)

0967みつを ★2019/06/03(月) 23:38:49.76ID:cB+DJGCW9
次スレ立てました
【シーサイドライン逆走】事故調「調査に1年近くかかる」再開見通し立たず ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559572693/

0968名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:39:18.77ID:vbG8PZ850
みつをまじでしね!

0969名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:39:35.90ID:qrQ3QTia0
えー夏休み子どもと八景島行こうと思ったのにー

0970名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:40:24.56ID:ywC60hNu0
>>954
北総線は累損あるけど、儲かっているじゃん
https://www.hokuso-railway.co.jp/docs/hokuso/gaiyo/kessan2018kami.pdf

0971名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:40:38.13ID:N5GPsrLW0
A!やセンサーそのものが実用前の30年前のシステムだから
車上出発信号が青なら、もう障害物の感知とか度外視でイケイケだろ
俺を止められるのは先行電車だけ  なのだから

0972名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:41:10.30ID:5gc6dnSW0
DeNAかソフトバンクか自動運転の開発に熱心だったような

0973名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:42:08.89ID:QamplGaS0
ロープウェイ福岡(´・ω・`)
撤回したらしいけど、ロープウェイも自動無人だな
やっても台風で滅茶苦茶になるやろ
実家あるから気になた

0974名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:42:32.23ID:UL7HgPRf0
>>969
船便なかったか?

0975名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:43:30.60ID:+sXJixe/0
ファジー制御らしい

0976名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:43:38.99ID:7AQ9Mtej0
>>14
他スレにあったが、終着駅を中間駅としてプログラムが処理してしまったらしい
だから逆走じゃ無くて、終点の先にある駅に行こうとしたんだろう

前日だかに金沢駅で工事やっていたそうだから
ハードウェア的な照合ミスなんじゃねぇの
霊の仕業とか、ハッキングとか馬鹿馬鹿しいにもほどってものがあるわ

0977名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:43:50.81ID:ywC60hNu0
>>969
八景島からTDLに変更で子供たちも大喜びするはずw

0978名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:45:22.52ID:2PWbuUls0
>>976
なにそのデマ

0979名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:46:03.70ID:N5GPsrLW0
>>976
一番自然な推理なんだけど
当該電車は前部標識灯を後部標識灯に変換してから
逆走したというから、中間駅気分で爆走とも違うような

0980名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:46:27.23ID:McrmvsZ40
ポートライナーと六甲ライナーがやられたら神戸終了
シーサイドラインやら日暮里舎人ライナーやら伊奈線やらとはレベルが違う

0981名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:46:31.58ID:vbG8PZ850
原因わからないまま再開は出来ないからな。。。

0982名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:46:39.18ID:si6iiVqp0
やる気がないからとりあえず一年と言ったか、
今予算が無いから来年の予算着いてからな、になったか


なんにせよ利用者はたまったもんじゃねえな

0983名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:47:03.77ID:ZUuzBlAP0
中間駅として処理したなら、なんで新杉田向きがテールランプ点灯してんだよ。そんな訳あるか。

0984名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:47:28.28ID:JxjLj+9v0
開業から事故までのログを全部検証するのか?w

0985名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:47:49.44ID:N5GPsrLW0
向こう三年は島流し、とかまずいんじゃないかい
現地住人の心情を推し量らないスレが多い
所詮は対岸の火事ではあるが

0986名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:47:56.96ID:3k1JlRnV0
今まで何ともなかったのに、何で今回こうなったのかね?
ド素人からみたら、今まで何の問題もなかったのが急におかしくなりました、でももう1回動かしても再発しませんでした、ってのが一番解決しにくそう

0987名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:48:06.44ID:ubUlDEpI0
>>980
小保方乙

0988名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:48:08.67ID:3nj9TjQa0
同型のゆりかもめと舎人ライナーも止めとけよ

0989名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:49:33.27ID:OJ8SXOj00
中国資本のシステム会社に制御の一部投げてたとかあったんじゃねぇか?
いきなり一年とか見積もり出ねぇだろこれ

0990名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:50:12.80ID:OJ8SXOj00
>>988
舎人ライナーは止めてもいいが
ゆりかもめ止めたらコミケいけねぇだろ!コミケに!!!
俺死ぬ

0991名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:51:23.58ID:QamplGaS0
まぁ科学と安全は相対するからな(´・ω・`)
しかも一般人を犠牲にするなんて有り得ない
科学はチャレンジでしたよ、今は当たり前になっている全てが
これはトップの会見が馬鹿だから無理だけど

0992名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:51:41.79ID:PlVt2DKE0
ピーチライナーの祟りがシーサイドラインに
そして全国の新交通システムに

0993名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:52:25.68ID:LbljRpd80
えっ、横須賀相手ですかっ?
オレまだ「〜説で」レス書いてないのにっ

0994名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:52:43.80ID:eFPQzN450
>>990
りんかい線でおk

0995名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:52:52.88ID:N5GPsrLW0
陸の孤島

0996名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:53:04.88ID:GfNfE70v0
白鯨の仕業

0997名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:53:09.00ID:OB4yPnzo0
嫌われ者の横浜だから同情は少ないね

0998名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:54:26.41ID:ZgqTMG2E0
せっかく金沢八景駅の乗り換え便利になった矢先なのに

0999名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:55:46.46ID:ZUuzBlAP0
運行指令は正常なのに、モーターが逆転する現象なんて、調査すれば直ぐにわかると思うけどね

1000名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:56:49.91ID:QamplGaS0
>>998
(´・ω・`)っO ゆでたまごあげる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 57分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。